X



●富士通ウラ掲示板(その164)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:59:09.79ID:HWQcXz/60
>>193
パワポ作成しかできない人もいるんですよ?
その人達の仕事を奪う気ですか?
0223B1
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:05.47ID:QJI2QuQz0
>>214
大丈夫!Mになってるよ!
0224名無し
垢版 |
2018/11/08(木) 23:12:28.90ID:Lwu7r2Cg0
>>221
東芝のエアコンは8年で動かなくなった。
6年目で一度修理したのに
0225
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:47.88ID:/CS5BV5n0
>>216
無茶いうなw
0226名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:29:10.99ID:3G4aG8Gz0
給料安い、安い、安い
やってられん
富士通正社員、年収500万円35歳だぞ
0227名無し
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:35.02ID:Lwu7r2Cg0
富士通なら35歳で1000万貰えるんだと思った
0228名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:37:10.72ID:ido9Ppwz0
東芝も今回は具体的じゃないけど配置転換じゃなくて人員削減だよな。

東芝が経営再建の一環として、今後5年間にグループ従業員の約5%に当たる
7千人規模の人員削減を計画していることが8日、分かった。中心となるのは定年退職による自然減だが、一部は希望退職制度を活用する。50歳以上の従業員が多い人員構成を事業規模に合わせ適正化し、
固定費の圧縮を図る
0229sage
垢版 |
2018/11/08(木) 23:43:10.18ID:F4dsYaov0
>>228
ハッキリと「リストラ」と公言してる分だけ東芝の方がまだマシに見えるな。富士通だって内心リストラしたいだけなのに遠回しに配置転換とか言うからややこしくなるんだよ
0230
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:42.62ID:TEk/gOF/0
>>228
東芝は、何を投資対象にするのかも明らかにした。
羨ましすぎる
0231名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:56.77ID:A0utkR4Q0
ここ半年ぐらいエフカスの離職増えてないか
0232名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:02:48.44ID:QzF77NYk0
35歳700万いくでしょ普通
0233名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:05:51.97ID:lsdb9trm0
>>227
残念
富士通正社員の一人の稼ぎでは家やクルマを買えないのはもちろん、家族も無理だぞ
20代の若手は肝に銘じておけよ!
0234名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:09:50.21ID:lsdb9trm0
>>232
ざんねーん、95%は35歳で500万円そこそこの給料よ
若手よ絶望しろ、これが富士通の現実だ
0235名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:50.42ID:lsdb9trm0
>>231
体感だけど本体も増えてるよ
行き場所がある奴はぞくぞくとやめてる
0236名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:49.92ID:QzF77NYk0
ぶっちゃけ評価されてる奴はもっと貰ってるよ
0237名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:18:09.65ID:lsdb9trm0
>>236
評価されてるのは5%な、こいつらが35歳で700万円
その他95%は35歳で500から600万円の間
ほとんどは500万円台前半
組合の資料見ればわかる

絶望しろ、20代若手よ
これが現実だ
0238名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:48.59ID:3lTXKDfj0
嘘だね
平均700万
評価されてる人は1000万以上
0239名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:07.91ID:7QINi8G50
>>238
だから組合の資料見ろって笑

35歳で平均700万円貰えてるわけないでしょ
組合の資料見なくても社員なら肌感覚でわかる

1000万円ってMなりたてでもそんないかないんだけど笑
35歳でMになってるやつ自体が全社で数えるほどしかいないのにね笑
もう少しましな嘘つこうよ
0240名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:28.79ID:n3fXrD6F0
俺28で辞めたけど辞める直前の年収は550ぐらいだったよ
勿論残業しまくりでね。
残業代だけで確か月に10万から15万貰ってたから、
基本給だけなら年収は約400万〜450万かな。
ちなみに若い頃の評価なんて意味はないが同期では最速出世で、
学部卒ではトレーニー卒業後G2になるところ即G3だった。
0241名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 00:43:35.77ID:3lTXKDfj0
人を減らして年収をあげてくれ
0242名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:48.98ID:Rir9QWxF0
人事部様
早く首を括りたいです。

ご承認のほどよろしくお願いいたしますを
0243名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:51.05ID:QFgUMGXE0
富士通株式会社様

早く首を
0244名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 01:33:21.59ID:8jI68oL10
>>239
組合の資料だと残業はわからないからね。

35歳の平均700万円って残業規制なしなら
割と余裕で行ってたと思うけど。
残業規制前提ならそりゃ厳しいだろうね。

1000万については同意。
ただ、全体で見た時に1人とか2人は1000万行ってるやつもいるかもね。

>>240
トレーニー終了時G3は優秀ですね。
0246名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:15.75ID:mZRvGl7u0
人事部長様

あなたは非道
0247cc: 田中達也殿
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:02.54ID:ZcNK/+bf0
人事部長様が全責任を負うらしいぞ
0248ナナシサン
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:50.85ID:wXIyCnZO0
モウイヤダ ジ●●シタイ
0249名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:14:20.04ID:B4mu6PFP0
富士通が大規模配置転換を発表 日本でも間接部門の本格的な整理が始まった?
情報システム事業で業績を拡大していくためには、企業に新しいシステムを提案できるコンサルタントやシステム・エンジニア(SE)が
大量に必要となります。 => 猫の手(間接)を借りたいほど人手不足?
同社ははっきり説明していませんが、どうしても適性がないという人材については「新しい道を切り拓いてもらった方がよい」としており、
業界では実質的な退職の斡旋であると受け止められています。
0250名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:35:30.20ID:ILEFtIIW0
富士通は公共事業に入札する権利はないと思いまーす
0251名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:38:18.84ID:1LdKrSDr0
クビヲ●●タラキモチ●●ソウサヨウ●●
0252ahosugitaj
垢版 |
2018/11/09(金) 02:46:29.14ID:B4mu6PFP0
評価ポイント3.7
そろそろ第2版出したらいいのに。
GAFAやベンチャーの人事制度と名前だけの成果主義を掲げる富士通の実態をインタビューで集めて日本のためにも書き上げてほしい
内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス) https://www.amazon.co.jp/dp/4334933394/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_vih5BbC70CCBC
0253名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 03:29:15.78ID:3lTXKDfj0
神様お願い
富士通を世界的スーパー企業にして
0254名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 03:29:40.00ID:3lTXKDfj0
富士通が大好きです
復活してください
0255名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:32:48.13ID:QzF77NYk0
2022年を期待して待て
0256名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:24:04.22ID:k9V/FVy30
>>254
売国奴め、しね
0257名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:54:32.14ID:O8EofLq30
>>198
集めた情報を分析して、資料化するという間接仕事が生まれる
人事の仕事1つ増やしたぞ で、SA評価 コンピ5
0258名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:58:13.29ID:O8EofLq30
>>209
この会社は性悪説が基本だよ

特に間接部門はフィールド部門を犯罪者扱いしてるからな
俺たちが監視していないと何をやらかすか解らないって

で、がんじがらめの社内ルールを作り、それに対応する為の事務処理でフィールド部門は疲弊し、客のところに行けなくなってる
0259名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:42:01.11ID:vtIDg6Vp0
>>244
来年4月から残業時間規制が始まるから、世界で勝てない日本の大企業の社員の年収は30代で500万そこそこが一般的になるよ
0260名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:54:42.17ID:vtIDg6Vp0
30代で年収700万というのは、中国・韓国・台湾その他の新興国が今のように発展する前の話
彼らが日本に追いつき追い越して行っている今、そんな高い給料を払っていたのではとても経営は成り立たない
700万、1000万を貰い続けたいなら、ITやAIを活用して、中韓台の新興国より遥かに高度なことをやっていないといけない
0261名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:00:47.88ID:eLkAS6TT0
>>260
>700万、1000万を貰い続けたいなら

管理職に一旦上がればそのぐらいなら無問題。
間接管理職最強
0262
垢版 |
2018/11/09(金) 07:01:04.26ID:nScKtRoa0
>>198
暇な部下のいないシニアマネージャーとかが、分析係りとなります
0263
垢版 |
2018/11/09(金) 07:04:27.08ID:nScKtRoa0
>>231
エフカスは外部資格取得推進しているからな。取得した奴は大抵辞めるが
0264
垢版 |
2018/11/09(金) 07:05:31.38ID:nScKtRoa0
>>234
Mになれない95%はこれが定年まで続くから地獄
0265名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:11:29.52ID:juNOui+s0
今日まで行ったら休みだねぇ。バイクの免許欲しいから教習所に通うよ。明日は入校式
0266名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:18:17.17ID:LohYR9np0
>>245
>こうしたメタボな体質を半永久的に維持することは不可能であり

今日の記事か、メタボとか公言されてる
社外からの反応が多い
他の企業でも同じなんだろう
0267名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:27:39.29ID:sKKzkd9G0
>>144
メーカー系大手SIer上期決算 サービスシフト進むも改革の成果は
https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20181108_164994.html
日立が利益を積み上げる
NECはようやく海外事業での止血にめどがついた段階
富士通は、海外売上目標の撤回や大規模な人材の配置転換を発表するなど、
改革の青写真と現実の隔たりを感じさせる
0268名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:27:59.29ID:prZ4WgHF0
>>265
フォークリフトとかトラック免許の方が良くない?
免許だけ持ってても駄目らしいけど無いよりマシでしょ
0269名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:39:35.72ID:LohYR9np0
>>267
日立が強い理由ってなんだろうね
これか?
>IoT(インターネット・オブ・シングズ)事業である「Lumada」の売上高は同11%増の5000億円。そのうち、人工知能(AI)などを活用して顧客の課題を解決する「Lumadaコア事業」が同52%増の1310億円と成長した。
0270
垢版 |
2018/11/09(金) 07:39:58.94ID:7J3ouM/+0
家賃補助年間50万は大きい。これのおかげで600万は超える
0271名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:11.98ID:PI7KtQRh0
富士通、田中社長が業績目標を取り下げ
http://blogos.com/article/295331/
マイルストーンとして掲げた2017年度実績、2018年度の見通しが計画と大幅に乖離
https://www.thenational.ae/business/technology/undergoing-transformation-fujitsu-to-focus-on-tech-solutions-connected-services-1.789134
Fujitsu, which is targeting revenues of \3.5 trillion by fiscal year 2022

富士通 業績推移 

決算期  売上高 2001年比 営業利益 利益率  社長
2008年3月 53,308 - 1.90%  1,628  3.05% 黒川博昭〜野副州旦
2018年3月 40,983 -25.27%  1,824  4.45% 田中達也
2019年3月 39,000 -28.89%  1,400  3.59% (目標) 
2023年3月 35,000 -36.18%          (目標) 

(目標)
 11年で▲1.4兆円(▲27%)
 13年で▲1.8兆円(▲34%)
0272名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:48.26ID:IP+iGsfg0
>>269
日立はITが主力じゃないし、ITはあくまで機械のオマケ。
富士通とは戦う領域が違う
昔から機械にセンサー付けて遠隔で色々やるのは得意というかお手の物で、
今になってそれがIoTとかで流行ってる。
なぜ今まで日立ができて他社ができなかったことを他社も始められるかというとクラウドの登場によるもの。
バックエンドの仕掛けを、自前で投資しなくてもサーバ借りてできるようになった。
日立は今まで自前サーバでやってたことをクラウド活用を絡めて他社に紹介して実際に売れている
0273名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:53.37ID:aE9QEbcA0
https://www.thenational.ae/business/technology/undergoing-transformation-fujitsu-to-focus-on-tech-solutions-connected-services-1.789134
Fujitsu, which is targeting revenues of \3.5 trillion by fiscal year 2022
In the Middle East, Fujitsu considers the UAE, Saudi Arabia and Turkey its top-performing markets, however, the company does not disclose the regional earnings.

富士通の2022年度の売上目標は3.5兆円
富士通は中東では、UAE、サウジ、トルコがトップ市場としているが、各地域の収益を開示していない
0274名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:56:01.96ID:FxFYal7V0
ぶさ丼彰子うぇーい
0275名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:56:19.05ID:FxFYal7V0
ぶさ丼彰子うぇーい
0276名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:57:10.13ID:FxFYal7V0
ぶさ丼彰子うぇーい
0277名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:57:42.09ID:LohYR9np0
>>272
なるほどでは当社は置いておいて
パナソニックや東芝でも同じようなことできるな、だから東芝はこの分野へ注力とか言ってるのか
0278名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:58:25.63ID:FxFYal7V0
ぶさ丼彰子うぇーい
0279名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:58:55.76ID:FxFYal7V0
ぶさ丼彰子うぇーい
0280名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:15.81ID:TaQK/kFW0
>>271 >>273
FF Munichで語ったか知らんが、全社売上転落は決定
オレオレ目標数値のため、これより下がる可能性が高い
この状況で営業利益率10%はほぼ不可能
次期社長へ丸投げか

中東でおかしなことをやっていないか注意が必要
死者が出ないことを祈る
https://minkabu.jp/news/2236678
アラブ系のファンド解約売りの観測
0281名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:02:54.28ID:WJCvW69T0
つか外部の人間なんだが
富士通に関わらずNECもみかかデータも変わらんよ。

20年前って内製だったんだよな。
住民基本台帳やってたNECもグループ社員中心になってコーディングまで社員なやってたし。
みかかデータもアメダスや郵貯なんか、モロ社員コーディングだし。

勿論SEもいるよ。
それぞれと担当いて、どうしても足らない時はSESや特派や派遣だった。

今見ろよw
職場でコーディング画面出してる奴とか周りにいるか?
川崎工場のMobに1年いたが、どこのフロア見ても見事なまでのExcel画面がズラーー でしたよw

そりゃ判るよ。
ドキュメントは必要なのが。
でもさ大半がExcelしか開いた事ないのはヤバくね?w

コーディング外出しと言う事は儲けてる下請けがいる訳で。

Excel要員養うのにどれだけ生産必要で、それを外出しする損失とか、小学生でも説明されたら判ると思う。

全員、メールとExcelの職場とかホントに富士通?と思ったよw

ちなみに派遣だが、住宅ローンは幸いにも40代で終わって、2年目に貯金は8桁になった。
コーディング専門で稼げるって言うのは派遣業界ではもう常識だし。

貰えるか判らん退職金をアテには出来ないね。
自分はまだ正社員社歴の方がまだ派遣歴より長いが、早く辞めれば良かったと思ってる。
0282名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:52.52ID:WYF5Vg+r0
>>272
その通りだ
工作機械世界トップのファナックの副社長に、日立は副社長を送り込みIoT領域は抑えた
IoTはソフトではなく、ハードが重要なのを見越しての事だ
自社での実績を横展開する重電機械メーカーの領域で、IT専業が入れる余地はない
自社経営悪化の補填に、ファナックの全株式を売り払ったのが今頃効いてきた
次は売り払った富士通テンが活躍し、AI自動運転の領域も抑えられる
PC事業の人間も恨んでるだろう
売るものなくなるなほんとに
0283名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:16:06.30ID:SD/4uYAY0
>>281
発注先にいるからわかるよ
本当の技術派遣な
あの額がほとんど手元に来るんだろ
SPか管理職の下の方と同程度もらえてるのだろうと想像するが
あれなら確かにいいな
0284名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:06.95ID:hedpVPf90
いまから富士通に新卒入社するなんて狂気の沙汰
0285名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:25:48.80ID:aWl9VJvt0
>>277
どうだろうねぇパナと東芝は
家電でIoTが流行るのはもうちょい先かなと思うよ、今でもエアコン遠隔操作とか売り出されてるけどこのデフレ時代日本人がそれ買うか?
まずは設備投資分野よ機械や電気製品だろうね、とすると東芝はエネルギーとかで大きい機械も扱ってるからまともにやればパナよりは東芝のほうが成長できると思う。

>>282
ソフト屋にはIoTは無理だよね
富士通にもうハード屋はほぼいないだろう。
IoTとかなんとか言ってるが他社から相手にもされてない現実のもとどうするのかね
02863年目G3
垢版 |
2018/11/09(金) 08:32:33.56ID:bbS3ol//0
富士通なんかに入社したせいで

人生めちゃめちゃ

学生さんは絶対に来ちゃいけない
0287
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:34.18ID:7tNJIQ6Z0
世の中で通用しなくなったハード屋の妬みか
0288名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:37:18.31ID:LohYR9np0
>>281
データもNもそうだろう
企業が高い収益を目指そうとすると内製ってどうしても減るんだよね
だから一人やそれに類するプロジェクトが増え技術力も外部依存化していく
空洞化は避けたいから内製率をあげていく方針としたら、今度は原価高になって利益率達成出来ないから外注化となる
空洞化問題で行ったり来たりは昔からだな
0289
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:23.43ID:vR4DESGN0
>>282
ものすごく同意。
ハード持たないでIoTビジネスなんておよびもかからない、ムリ過ぎる。
02903年目G3
垢版 |
2018/11/09(金) 08:40:49.55ID:Je7eIaWG0
会社に行きたくない😢
0291名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:48:17.43ID:lsdb9trm0
>>290
休むとB評価だぞ
0292名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 09:11:18.04ID:tU7mGA2k0
>>290
休むとB評価だぞ
外資ならダラダラ仕事するくらいなら休めと言われるが、富士通は仕事してるフリでいいから会社来ないと
0293名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:29:46.24ID:0Ci/Iz0h0
FNETS?!
ネットワークが本業でなく、セキュリティーが本業だから・・・。
■富士通、小型・軽量の手のひら静脈認証入退室装置
富士通株式会社と富士通ネットワークソリューションズ株式会社は
8日、小型・軽量で非接触型の手のひら静脈認証入退室装置
「FUJITSU生体認証 PalmSecure AuthGate」(以下、PalmSecure AuthGate)を
同日より販売開始すると発表した。
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1152258.html
0294G4
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:18.00ID:Gzd6gy430
自分は30前半 G4で、基本給+ボーナス+手当2種類+残業代(月平均30h)で700万です。
もっと欲しい欲求はありますが、少ないとは思ってないですね。

ただFは迷走気味なので、転職を考えています。
0295名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:52:41.92ID:LgYN17AN0
>>294
お前は話の内容読めない知的障害か?
残業含めて満足ですとかバカかお前は
0296元FJSC関連
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:55.92ID:Clg+ZINm0
無人レジの米ベンチャーが日本進出
低導入コスト売りにシェア1位狙う

https://www.sankeibiz.jp/business/news/181109/bsg1811090500002-n1.htm

>日本では既にGUやイオン、JR東日本などが独自で「無人レジ」の開発導入を進めているほか、
経済産業省がサプライチェーン(供給網)の透明化を目指して進めるICタグを活用した「無人レジ」の開発にローソンが力を入れている。

富士通のレジはイオンからだいぶ前に消えたね
でも線だけ残ってたのは見た
0297294
垢版 |
2018/11/09(金) 11:08:02.39ID:ngzNre4q0
>>295
参考までに現在の値を出しただけで、別に誰に対する返信でもないんだけどw
人を貶すことでしか自分を見出せない系の方ですね^^;
やたらと人に噛みつくのやめたほうがいいよ。人間関係お困りでしょうに。
0298潰れたら面白い
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:51.50ID:3vWnRZ840
>>258
ほんこれ
グループ会社は特にこの体質

てめぇら金稼いでねーだろ、俺らが稼いだ金で食ってんだからな
遥か昔受けた新人研修の講師のお言葉
0299名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:21:38.22ID:5ZqMQ1hk0
>>294
人事乙
0300名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 11:28:18.59ID:DiLbVaRM0
>>298
やべーなw
0301名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 12:04:58.80ID:9Y+71ReO0
能力のないSEは今回セーフですか?
0302
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:18.29ID:pygOqRYF0
>>294
迷走って思っているなら相当やばいな。現状認識能力に問題あり。
もしくは人事
0303名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:54.15ID:lsdb9trm0
>>294
人事さん、おつかれさまでーす
0304ahosugitaj
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:00.03ID:xO6DXVIw0
>>288
空洞化の中でも使い物にならなくなった手配師は割り増しで退職してもらう
コンサル出来ないただの手配師に高給を、10年以上払い続けるなんて無駄
0305名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:41.09ID:DiLbVaRM0
>>294
人事さん仕事時間中に2chですか?
0306名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:55.19ID:QzF77NYk0
どうしても他人の年収も低いと思いたいみたいだね
0307名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:13:58.02ID:lsdb9trm0
>>306
書き込んでるの社員でしょ
自分以外の社員がだいたいいくらもらってるかもわかってる

ほんとに自分も他人の年収も安いんだよ
0308
垢版 |
2018/11/09(金) 13:15:59.15ID:7tNJIQ6Z0
全社の残業平均は約20時間だと労組の記録にあるから付くのは人事だけではない。G4で家賃補助含めて700万は普通にあり得る額
いつまでもこれを認められないのは底辺だけ
0309名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:05.03ID:7s/1jBhw0
■最新、日経パソコン2018 11.12号
創刊35周年特別企画
新モデル誕生に密着取材!
パソコンができるまで
富士通編
■Tend
レノボー傘下で”富士通らしさ”をより前面に
CCO(最高執行責任者)竹田弘康氏に聞いた
世界最大のPCメーカーであるレノボー傘下に入ったことで、安く部品を調達できる
ものづくりに関しては自由にやらせてもらってます
年間200万台弱の規模でプリント基板から作っているのは国内で他にないでしょう
0310名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:57.64ID:lsdb9trm0
>>308
そのG4にすらなれない若手が大量にいるんだよ
0311名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:40.46ID:QzF77NYk0
30代500万とか5chでしか聞いたことない
0312
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:17.34ID:7tNJIQ6Z0
>>310
一定数いるが身の回りがたまたまそうなだけで、全社的に95%だなんて言ってると笑われる。
35歳の上位5%はSPやMであって700万台の層より更に高みの存在
0313名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:07.41ID:eov11fT+0
30、700万程度で人事乙とか言っちゃう社員がいることに笑う

自分以外の社員が大体いくらもらってるかわかってる()
恥ずかしすぎんだろ
0314名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:52.97ID:lzC9DQIz0
そんなことどうでもいいからさっさと潰れろよ目障りなんだよ
0315名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:30.34ID:8jI68oL10
>>312
俺…35歳でSPだけど…700万台だよ…
なんか悲しいなぁ…
0316名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:29.56ID:W4yS9tTK0
分布は、確率密度関数の
正規分布、t分布、 χ 2 分布、F分布と
どの分布が当てはまるのだろう?
やっぱり、F分布が良く適合する
0317名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:47.04ID:lsdb9trm0
>>311
めっちゃいるけど笑
俺富士通に勤めてるんだけど、別の会社の話してる?笑
0318名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:28.01ID:lsdb9trm0
>>313
いやわかってるよ
あなた達明らかに嘘言ってるでしょ
0319名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:31.53ID:DiLbVaRM0
>>311
富士フィルムと富士ゼロックスは別スレだよ
0320
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:59.40ID:7tNJIQ6Z0
そもそも今の35は子会社統合前に本体で嫌われてなければ20代でもG4に上がってる世代。最速だとコンピになる前の6級時代に上がってる
0321
垢版 |
2018/11/09(金) 14:08:21.15ID:7tNJIQ6Z0
今の20代がなかなかG4になれないという愚痴は理解できるが、今ほど厳しくない35の世代でなってないのはご愁傷様としか言えない
0322名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:13:37.94ID:1jOJS0pk0
>>318
残業無けりゃg4で500万代になるだろ・・・
手当てなんか無いに等しいんだし

g4給料33万掛ける17ヶ月でいくらになるんだよ
600万超えるのか?
これでどうやったら600万超えるんだ?

g4で33万ってのも、ボーナス5ヶ月ってのも、
割と多目に計算してるからな
ボーナス普通に4ヶ月程度しか出ない事多いし(今年は4ヶ月だろ・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況