福島県内で1例目となる新型コロナウイルスへの感染が確認された。

福島県によると、感染が確認されたのはいわき市の70代の男性で、
集団感染が発生したダイヤモンド・プリンセス号に乗船していた。

男性の下船から感染判明までの経緯は以下の通り。

乗船中に船内で受けた検査で、陰性の結果が出たことから

2月21日に下船し、国が指定する施設で
2月27日まで過ごし健康観察を受けていた。
27日 いわき市の自宅へ、公共交通機関を利用して帰宅。
28日 いわき市が電話による男性の健康状態の確認を開始。

3月2日 のどに違和感を感じたが、その日のうちに症状は軽くなった。

3月6日 のどの違和感に悪化傾向が見られ、帰国者・接触者外来を受診。

3月7日 PCR検査の結果が判明し、新型コロナウイルスへの感染が確認された。
男性の症状は軽く、入院して治療を受けている。

男性が帰宅してから感染が判明するまでの行動をさかのぼると、

2月29日と3月4日に近所のスーパーを
それぞれ15分程度利用していた。どちらの日もマスクを着用。

3月5日にはドライブをしたが、車からは降りなかった。

濃厚接触者はいないと見られているが、福島県といわき市が調べている。

男性の妻はクルーズ船内で、新型コロナウイルスへの感染が確認され、
福島県外の病院で治療を受けている。