X



●富士通ウラ掲示板(その212)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:39:23.77ID:gXLwm1mH0
>>475
電気、ガス、水は増えた。
で、残業なしで割りに合わない
0535名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:45:42.59ID:11VIvNRR0
>>475
ガタガタ言ってるけど、その前に仕事してたのか?
テレワークで遊んでただけなんだから文句言うな
0536名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:55:00.24ID:RtYy6cZ10
>>533
舞オフィスではなく上司に連絡して上司から人事に帳票提出
とれるうちにとっときな
0537名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:59:51.01ID:z4ubfkPP0
夏になれば冷房代も自前やで…
0538名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:03:52.37ID:RtYy6cZ10
>>475
気持ちはわかるが、仕方ないかなぁ
同じことをヤマーの自社スレで書き込んでるオッサンいたわw
0539
垢版 |
2020/05/27(水) 09:14:18.85ID:kYCqgOxu0
そろそろ起きるか
0540名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:02:08.25ID:NBvCrkv/0
テレワークは電気代増加、残業認められず、ジョブ制導入で今後お金が締め付けられるのは、目に見えている。
ざまみろ、カスの富士通の社畜ども
0541汐留エリート
垢版 |
2020/05/27(水) 10:07:22.76ID:LSASgMz10
あと、10年なんとかもってくれ。
実家に帰ってニートしたい
0542名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:12:10.42ID:NBvCrkv/0
悔しかったら、富士通辞めてみろ、カスの富士通の社畜ども
0543おおもり
垢版 |
2020/05/27(水) 10:13:52.43ID:MR1xaxgs0
榎本さん・・・
0544名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:16:55.89ID:NBvCrkv/0
俺は富士通辞めて、テレワークでも電気代月1万会社負担だし残業もOK(申請不要)目標管理はあるが毎年正しく評価してもらって毎年給料万単位でアップだぞ。
どうだ悔しいだろ、カスの富士通の社畜ども
0545名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:28:38.17ID:kbGxtaNC0
出勤してその場に居るだけで年功序列で給料が振り込まれる、そういう異常な時代は終わり。

これからはいつどこでどんな働き方をしても構わないが、報酬は出した結果に対してのみ支払われるようになる。

健全だし、そうじゃなければ企業は勝ち進んでいけない。
0546名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:34:34.15ID:NBvCrkv/0
テレワークでさぼっても良し。結果が出ればOK。テレワーク中、S○Xしようがオ○ニーしようが酒飲んでもOK。結果が出ればそれなりに対価を支払う。結果が出なければ最低賃金しか支払わない。
そういう世界が直ぐそこまで来ている。
これから頑張りや、カスの富士通の社畜ども
0547名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:35:11.48ID:kbGxtaNC0
国がコロナ罹患者の追跡システム導入とか言ってたからこれは特需かとおもったら、受注はアマゾンとGoogleとか
公務員はITオンチとたかをくくってたら国にすら愛想つかされた?税金当てにするビジネスも危うい
0548名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:40:24.26ID:NBvCrkv/0
一生、トヨタの真似で、なぜなぜとかカイゼンとか現場主義とかやってろや、カスの富士通の社畜ども
0549名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:42:57.34ID:kbGxtaNC0
>>546
テレワークの先はど田舎でもインドでもミャンマーでも関係ない。子供でも爺さんでも。問題にされるのは成果をあげる能力があるかどうかのみ

誰でもできる作業は最も低コストで高いパフォーマンスを持った労働者を世界中から探して仕事を受け持ってもらうことになる。いや今どんどん伸びてる企業はとっくにやってる
0550名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:45:15.58ID:pZAqv90t0
>>544
辞めた会社のスレで本当かどうか怪しい自慢を連投してマウント取ろうとしているところを見る限り
あまり良い転職じゃなかったんだな
まぁ頑張れよ
0551名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:33:54.20ID:CuaFXHCs0
テレワークって同じ残業時間で通勤時間だけなくなるからずっと続けたいな
0552うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 11:57:47.45ID:53pDbvWc0
ひどい便所の落書きだ。Fポイントの用途が広げられただろ。それでディスプレイかうべし。
0553名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:09:59.64ID:zliK4n1w0
>>552
あの年間で2万円のポイントのことか?
笑えるよな
年間で2万円
月2000円弱
小学生の小遣い以下
これが富士通全社員共通の唯一の福利厚生
舐めすぎ
0555うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 12:22:59.50ID:53pDbvWc0
Fポイント持ち越しできるようになるだろ。一気に四万使えるようになる。おれは椅子を新調しようとおもってる。
0556名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:33.74ID:CxBDji9w0
>>546
テレワーク中にSEXしてる人は何割くらい?
0557名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:39.56ID:KWbmPMHo0
>>555
年間2万円っとこは変わってないだろ
もちこしは出来なかった方がおかしい
あと、お前が椅子買うかどうかはクソどうでもいい
0558うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:56.08ID:53pDbvWc0
しかしあれだな。評価がとか組織がとか愚痴がすごいな。サラリーマンの理不尽はどの会社でも同じやろ。
0559名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:59.68ID:KWbmPMHo0
>>558
他社に勤める大学の同期とかと話してると富士通と評価制度が全然違うのな
ちなみに電気大手ね
昇給も年間で1万円ぐらいずつしていく
入社8年目だけど収入が全然違うから食ってるものから住んでるところ持ってるもの、生活が何もかも違う

サラリーマンの理不尽はどこでも同じのソースは何?
そういうデータあるんですか?
0560うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:39.48ID:53pDbvWc0
おれの同級生は重電、重工、独法、役所、外資系、あらゆる業界におるけど、組織の理不尽はほんまどこでも同じやで。聞く限りFJグループよりひどいとこあるんやから、黙ってFJのためにDX推進しろや。
0561うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:18.10ID:53pDbvWc0
>>559
それほんま?入社8年目なら残業込みで650くらいあるやろ。まわりの大手メーカーの同級生もそんなもんやで。
0562名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:41:07.72ID:KWbmPMHo0
>>561
残業0が原則
残業なしなので500万円いってない
他社の同級生はだいたい700〜800万円の間
ちなみに旧帝
0563名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:18.96ID:rXLqzmlE0
福利ポイント2万は企業導入最低費用
その前はまさかの数千円

同業他社は数万円以上、他業種なら2桁が当たり前
年度繰り越し可能はサービスもとの仕様で企業は無関係

ポイント制になる前の福利厚生費は月数万が企業平均
ゴミ食わされて喜んでる社員
0564名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:30.91ID:KWbmPMHo0
>>560
理不尽があるかないかは私はどうでもいい
給料は?
外資と富士通の給料が同じってことはないよね?
0565名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:48.09ID:0hTVhfj40
>>559
お前と友人が同じじゃないから例えばお前が友人の会社に入れたとしても同じ境遇とは限らない
どこどこがーって言うなら黙ってそこに行けばいい
まずは自分を見つめ直して自分の働きに見合わない評価ならばちゃんと話し合えばいい
無い物をねだるのではなく現状を改善して行くしかない

俺はそうやって納得できる環境にして現状満足している
0566名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:35.32ID:gakHpUVt0
他社も理不尽ならうちも理不尽でいいということにはならんやろ

ジジイはそうやって若手を騙してきたんだけどな
0567
垢版 |
2020/05/27(水) 12:46:06.51ID:7C4ERE3F0
他社よりも子育て世代への福利厚生は充実してるからそこで原資取られてるんだろう。このスレに多い独身には厳しい時代
0568
垢版 |
2020/05/27(水) 12:48:37.09ID:xdUs4t8r0
本社だとudemy for businessが無料受講可能になったからこれだけでも1万以上の恩恵がある。福利厚生みたいなものだ
0569名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:49:48.12ID:Lxsw+xk30
子育て支援も同業他社の3分の1以下やで
他業種比較なら10分の1以下

賃金も低いが福利厚生も最低やな
0570名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:57:00.01ID:iUg2Viu10
>>525
日立様は在宅光熱費で毎月3000円支給やで
雲の上の存在やけどな
0571うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 13:03:03.51ID:53pDbvWc0
>>562
残業ゼロが前提っておかしいよな。どんな部署なんだ?そもそもほかのメーカーのやつらも残業して700前後だろ。しないならもっと低い。おれG3で650だからこれでG4になっていまと同じ残業だと800近く行くと思うよ。そうなると下手なメーカーより高くなる。ちなみにおれも宮廷。
0573名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:04:44.03ID:fqZUuJhP0
求人見てたらWELBOXのポイント年間20万円分とかって企業もあるのな…
我が社は2万て
0574名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:06:43.18ID:A60+CJ6e0
大学の同期にうちの年2万の福利ポイントの話して大笑いされたわ
月額の間違いじゃね?って

外であまり言わん方がいいな
失笑される
0575うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 13:07:45.59ID:53pDbvWc0
>>572
秘密だろそんなの。
0576名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:09:09.92ID:mAnZKKq20
HIS夏のボーナス0円
富士通も見習えや💩
0577名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:13:18.64ID:NumF5Tro0
>>573
他業種なら最低10万円台、商社や銀行なら20万円以上だな

福利厚生費はそれまで年60万程度だったから、どこの企業も導入するわ

うちのように年2万で喜んでくれる社員はおめでたいってわけよ
0578名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:21:17.82ID:ND4sB1AP0
>>567
子供ができると、扶養家族一人で一万数千円の補助が付く
ほかにはない
他社と比べて充実してる?
ほんとか?
0579名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:23:50.28ID:ND4sB1AP0
>>568
それは社内教育の一環でしょ?
福利厚生とは別
教育は他社でももちろんやってるしね
0580うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 13:28:14.29ID:53pDbvWc0
自分の仕事を楽しめてないやつほど他社や環境を比較したがるよな。独法にいったやつとかそんなかんじだわ。あほくさ。せっかく風通しの良い温和な組織にいるんだから仕事で暴れ回れよ。与えられな仕事じゃなくて自分で勝手に仕事をつくれ。
0581名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:32:10.03ID:ND4sB1AP0
>>580
確かに楽しめてはいないな
周りがアホすぎて相手にならない
給料も安すぎてまとまな生活できねぇし
まあ、辞めるよ
アホくせぇ
0582名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:34:58.36ID:tmDBS1+00
うんこマンさん
うまく飼いならされてるな
0583名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:38:08.91ID:wqPdMh200
>>582
逆に考えた方がいい
うんこマンさんは飼う側なんだよ
つまり人事の監視部隊だろう
0584うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 14:00:01.17ID:53pDbvWc0
いやいや、人事とか関係ないから。おれは事実をそのまま伝えてるまで。
0585名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:10:53.93ID:RtYy6cZ10
welbox、年2万はないよな
企業としてwelboxにはいくら払ってるんだろう
そのお金をそのまま従業員に回したら年4万くらいにはできないもんか
0586名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:44:41.25ID:KG5UTyDC0
仕事の内容、生み出してる利益を考えれば、正社員のほとんどの人はもらいすぎかもね。
0587名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 15:54:19.30ID:WF6eu+wL0
もうすぐこの会社もダメになるだろうと考えたら、成果奪われるのは無視して
自分のスキルをひたすら上げようという意欲が湧いてきた。
会社(もしくは部署)が潰れた後に備えて猛勉強してる。
0588名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 15:55:56.03ID:33PLOFFq0
考え方が末期だな
頑張れ(笑)
0589名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:56:19.44ID:7/uk5IlE0
>>586
殆ど人ってことはないと思うけどね
富士通の利益から給料が支払われているわけで、富士通平均で見れば妥当だろ
ただ配分がおかしいので明らかにもらいすぎな社員がいる
指示出しとレビューしかしてないジジイババアはもらいすぎ、何もしてない幹部もライン外幹部はもらいすぎ、役職離任や50代一般社員はもらいすぎ
こいつらの給料を半分にして若手中堅に振り分ければ若手中堅の給料は他社並みになる
まずはこれやればいいんじゃない?
追加コストもかからないしなにより活気が出るよ
上に書いた人たちは仕事してないから全く影響ない
0590名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:46.07ID:HjOMYfCo0
>>580
同感です
受け身しかいないんだよ。
でそういう人は出世しないんだよ。
で給料が低いから、平均は平均は低い。っていうんだよ。

ほとんどが受け身なんだろうねー。幹部やリーダーが仕事を作ってくれると思ってんだよ。
で横取りされたとかいうけど、最初のpj立案とかやったことない人が言ってんだよ。
0591名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:35.34ID:kW5OqTwX0
そうは言っても活躍してるのがゼロではないから難しいわな

ローン残ってるソコソコ働けてるオジサンたちが大多数だろうから
一律カットすると、副職に精出して働かないオジサンが益々増えるわ

テレワークで役立たずの目処はマネージャレベルなら解ってるはずだから
候補者出させて操作ログ解析の上、指名解雇がベスト

環境もツールも揃ってるから後はやる気の問題。
0592名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:06.98ID:7/uk5IlE0
>>590
いや富士通の平均給与が安いのは数字で出てるじゃん
富士通の給料が同業他社に比べて安いのは事実だよ

成果に関してはまあそうなんじゃない?
どこの部署でも提案して許可をもらってpjを立ち上げることができるわけじゃないから、一概には言えないけどね
そもそもそういう業務じゃない部署や仕事はたくさんある
0593名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:44.57ID:11VIvNRR0
>>590
>最初のpj立案

それも上から降ってきたことを言われてやってるだけだろ
自分で外から仕事取ってきて、自分でメンバーを集めてやってるのか?
偉そうなこと言うけどお前も結局は「そういう有利な環境」を与えられただけだろ、運がよく
0594名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:02:07.75ID:RtYy6cZ10
今日も元気に出社して愚痴か
0595名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:05:31.62ID:CjOQhG6O0
偶然うまく行ってることを、自分の実力だと錯覚してるんだろ
そういう奴ほど、失敗すると他人のせいにするからな
0596名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:06:14.70ID:soHaKqIA0
会社の歯車になってる時点で、自分で仕事作るとか偉そうなこと言えんわ
0598おおもり
垢版 |
2020/05/27(水) 18:07:45.62ID:MR1xaxgs0
榎本さん
なんで顧客から評価悪い部下使って、そいつが問題起こして逆ギレしてるんですか
0601汐留エリート
垢版 |
2020/05/27(水) 18:10:47.58ID:zgNr7iIH0
>>587
じぶんの部署がつぶれると、いっかんの終わり
外様でB要員や
0602うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:11:03.19ID:53pDbvWc0
自主企画で研究したりもするけどな。富士通は自由だよ。
0603うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:12:01.17ID:53pDbvWc0
48で手取り30いかないまじ?汐留のランチ代も出せねえじゃん。
0604名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 18:16:15.41ID:HjOMYfCo0
>>593
うん、やってるんだなー。
そんないつまでも大規模pjなんてあるわけないじゃん。


お客に技術担当として営業と一緒に売り込みや提案してる。
そんなことやると、営業系から相談メールとかくるんだなw
お金の計算やビジネスモデルまではしないけど、こういうことなら響かないかとか、こういう作戦でいこうよとか一緒に考えてるんだな。
でpj立案も、メンバの選考出すよ。
で最終権限は幹部だから、全部まとめて上にいう。
0605名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:24:41.84ID:11VIvNRR0
>>604
新規開拓してる訳でもないし、それpjって程の規模じゃないだろ・・・単に下請けやってるだけじゃん
何を偉そうに言ってるんだか
0606名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:24:46.48ID:a9F/0jcT0
なんだ幹部に搾取されてるだけか
0607名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:07.08ID:11VIvNRR0
営業が持ってきた仕事に技術担当としてくっついて行ってるだけ
そこの話を上司に伝えてるだけで、「pj立案」ww


程度低すぎて呆れる
新人2年目の「お使い」だなそれ
0608うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:59.86ID:d4WTDfgN0
自分のアイデアや裁量で研究やプロジェクトが動くのは楽しいよ。この会社は自分の関心分野を好き勝手に追求できる寛容さがあるからね。それが成長のもとだよ。池田さんのDNAはまだあるよ。ここで愚痴ってるやつはどんな場所にいるのか知りたいわ。
0609名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:31:33.29ID:3wdagoES0
それができたのは20年前までだな
もう自由に扱える金が無くなったんだよ
人月SIerが何やってるか学んできなさい
爺さん
0610名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:32:17.14ID:JSiDDNRK0
>>602
業務で許されればでしょ?
許されない職場ってたくさんあるよ
ガチの製品開発なんて工数カツカツだからそんなのまず許可されない
富士通が自由ってのもよくわからないな
自分が提案しても許可されないことばかりだけどね
そういう部署もあるのね
自分の周りにはないな
0611うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:32:50.12ID:d4WTDfgN0
>>607
本人が楽しみを感じられればいいんじゃないかな。君は本当にじじくさいね考え方が。老害って言われないかい?若者の自由な発想やモチベーションをそぐ老人だよ。可哀想に。
0613うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:38:40.33ID:d4WTDfgN0
あほか、g4になるんだわ。
0614うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:23.79ID:d4WTDfgN0
いきがって暴れる若者が多くそれを温かく見守り指導する老人がいてこそ良い組織になる。
0615汐留エリート
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:43.53ID:lM/GnQYw0
>>603
汐留は高いけど、新橋方面は安くてうまい名店ぞろい
今、生きてて唯一の楽しみ
0616名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:45:20.72ID:11VIvNRR0
請負の客先に営業に連れられて商品として「身売り」されて「品定め」されてるだけなのに、
提案だの、立案だの、めでてえなw

お前がやってるのは風俗の顔見せで、「この子アナルもOKです」って話してるだけってことに気づけよw
情けなくて悲しくなる
0617名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:45:29.45ID:H1WHjmJW0
一時、ずっと同じ部署いると幹部になりにくいようにして複数経験したひとを優先的にとあったが.., 実際、稼ぎのいい部署に長く
居座ったのが幹部になってるな。新事業とか立ち上げ関わってうまくいかなかったメンバーはチリチリで低評価。幹部はうまく逃げていくが。部署がつぶれるときは転職活動したほうがいい。成功しなくても経験語れるし
0618うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:46:34.98ID:d4WTDfgN0
>>616
斜に構えてんな。老害ジジイ。
0619名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:55:57.19ID:11VIvNRR0
>>617
>新事業とか立ち上げ関わってうまくいかなかったメンバーはチリチリで低評価

これな
この会社見ていればわかるけど、たいてい新事業に集められるのは元部署でお荷物だったような人ばかりで、
その事業立ち上げでうまく行かないと一生B要員

新事業はほとんど失敗するのを見てきているから、
もともとダメな人を選抜してることが多い
0620名無しさん、
垢版 |
2020/05/27(水) 18:56:19.28ID:JSiDDNRK0
>>616
例えっていうか煽りがうまいな
まさにこれだね
3年くらいすれば本人も気づくでしょ
気づかない程のアホもいるはいるけどね
うんこまんはその口っぽいな
0621うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 18:58:45.31ID:d4WTDfgN0
おれはseじゃねえしな
0622うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 19:00:08.43ID:d4WTDfgN0
seだったとしてもクリエイティブな働き方はできるよ。
0624名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:02:46.84ID:8W7Ehx980
営業とSEが牛耳ってる人月SIerで
リストラ待ちのその他弱小部門の意見など無意味だろう
0625うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 19:04:43.18ID:d4WTDfgN0
>>623
今回のdx新会社は本気だろ。FRIとは違う。
0626名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:06:48.76ID:z+/1fN8c0
>>625
どこが?
早くZoomで提案書説明しろ。タコ
0627名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:11:22.03ID:i1ouSBXL0
営業もプレゼンの最初の挨拶だけで、提案、構築、運用、トラブル受付まで全てSE
客は営業なんか興味なくて、SEの品定めしてるだけだからな
同じ会社でも品質がピンキリなのは客もよく知っている

金持ってるのは営業、下働きがSE

ときちゃん、たっちゃんが破談した要員でもある
0628うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 19:14:17.60ID:d4WTDfgN0
SEはサブを語れる。営業はロジ屋だよな。
0629うんこマン
垢版 |
2020/05/27(水) 19:16:29.22ID:d4WTDfgN0
>>626
社長と一部幹部が完全外部。報酬体系もFより圧倒的に上がる。それが全てだよ。FRIはみんなFだろ。給与もFと同じ。
0630名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:22:51.73ID:sIw2qAnG0
>>607
営業がそんな潤沢にプレなんて出せないからなあ。
部内でオーダー泥棒扱いされてるんじゃないのか。
0631名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:23:16.77ID:z+/1fN8c0
>>629
だから、はよ提案書説明せぇや、
万年g3のタコが
0632名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:13.81ID:GmI6IwMl0
7月に直接のリストラがあると噂が出ていますが、本当ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況