X



●富士通ウラ掲示板(その219)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:26:22.42ID:i9gvMkLM0
毎回俺に頼ってないでスレくらい自分等で立てろ
0367名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:20:20.78ID:me3+b2ol0
>>365
30年落ちのシビックかなんかか?(笑)
0368名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:00.18ID:OwKhOAlG0
>>364
富士通社員=社会の負け組
ですね
そうでしょうそうでしょう
0369名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:46.26ID:ePdv7Fgt0
>>366
時価総額の話をしたらいきなり株価上昇の話をした
それに対して一番分かりやすい例として時価総額1位の話をした

これを論理性がないと言う人とは確かに会話が成り立たないわ
バカを説得する事がいかに難しいか思い知らされたのでバカ向けに話す方法をもう少し学んでからこのスレに戻ってくるわ
0370名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:50.29ID:ZuLwpiVx0
>>369
富士通の時価総額が上がっているのは、株価が上がっているからなんだけど
なんで時価総額が上がってると思ったんだ?10万株ぐらい株券発行したのか?

富士通の時価総額が上がってるのは単純に株価が上がってる
大した事業もないのに株価だけ上がってるのは従業員を搾取して利益を積み増してるだけ

反論あったらやってみ?
時価総額が上がると従業員にとってメリットは?
0371やっちまったよ
垢版 |
2020/07/23(木) 14:26:21.48ID:3WX2x3RM0
素人ながら、教えて欲しいんだが。

Iotをやるならば稼働させるモノが大事??
例えば富士通がシステムを作り、モノを外部調達は難しい?

工場の自動化システムを作るとして。
日立ならFAなども自前で作り全体のITシステムも作れるように、
富士通は他社のFAを仕入れて全体のITシステムを構築するというのは難しい??
0372名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:33.62ID:ZuLwpiVx0
>>371
>富士通は他社のFAを仕入れて全体のITシステムを構築するというのは難しい??

いや、それをやろうとしてるんだよ
でもバカだから上手く行かない
仕様書すら読めないようなのがやってるから
0373名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:35:03.52ID:evOjoY8A0
搾取して利益を産む
何か問題でも?
資本主義はそういうもの
不満なら転職する資本主義から退場を

従業員にメリット?
ない
それが何か?
0374名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:37:19.52ID:te8ji6+v0
事業主体が他社さんが必要としているIT作業の手伝いだから
システムやインフラ全体自ら作り上げたことなど一度もないよ
サーバもストレージもネットワークもスパコンも、システムの部品でしかない

日立さんやトヨタさんの名前を出すのはお門違いですよ
0375名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:37:48.32ID:ZuLwpiVx0
>>373
よく読めバカ
>>352の話だ

従業員を苦しめて利益を上げてるだけの企業なんだから、
従業員が愚痴るのは当たり前だろ、って話してるんだろ
まともに正業で利益あげてるトヨタと比べるようなもんじゃない

そんなことも分からないのかバカは
0376名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:40:05.04ID:F+M0aAiO0
株価が上がっても低賃金低待遇で喜べるならばそれでいいんじゃないか
奴隷の鎖自慢
0377名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:42:04.94ID:BGk1fa/30
筆頭株主のファンドさんが役員でいてくれる限りは安泰でしょう
皆さんどんどん株を買ってください

一年後は知りませんよ
0378名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:18.09ID:Rg8/Qq+10
愚痴文句
一生やってなさい
それであなたの一生は終わり
あなた以外の誰にも全く影響ありません
0379名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:46:40.61ID:ZuLwpiVx0
>>378
で、多少なりとも仕事して社会貢献しつつも愚痴と文句を垂れ流しているリーマンと、
お前みたいな愚痴文句を叩くだけの社会の荷物

どっちが有益なんだろうな
お前は生きてるだけで有害な影響及ぼしてるようだけど
0380名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:05.04ID:TTuqJ6N00
資本主義である以上搾取する者される者
共存はありえない
される側はいかに時間と労働力を最小化するかを考えればいい
ただ愚痴るのは馬鹿のする事
0381名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:51:29.29ID:Py9uxZ4r0
>>379
会社に文句 は一切ありませんが?
馬鹿?(笑)
0382名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:52:29.40ID:ZuLwpiVx0
>>380
飛行機飛ばさなくていいよ単発ID
どうせ一人でやってんだろお前

新橋の居酒屋でも行って言って来いよ「愚痴るのはバカのする事」ってな
0383名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:26.64ID:ZuLwpiVx0
>>381
だからID変えずにやってみろよ
反論怖くてIDコロコロしてんの?ダサすぎるだろ

頭悪いんだろうな、口論負けるのが怖いからww
0384名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:32.67ID:9VAWOz600
時間と労働力を最小化し、賃金も最小化されているのが今の状態ですね
0385名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:55:15.13ID:ZuLwpiVx0
必死に頑張って他人の成果を奪って管理職になっても、
年収1000万も超えるか超えないかがこの会社だろ?

それで文句もないって、視線が低いんだろうな>>381
社内で勝ち組になってもやっと1000万
もっと外に出て社会を見て来いよ
どれだけ低待遇なのかよくわかるから
0386名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:17.73ID:FRIzCwU10
役員、幹部の固定給はうれしいですね
G4以下時間給の奴隷化がますます加速しますね

働く場所と通勤費を廃止され、株価だけ上がり
それでも喜べるあなたは素晴らしい奴隷ですよ
0387名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:11:39.19ID:2fA4Pd7q0
もうこの会社で日々真面目実直に働いていたら上司や人事部が何とかしてくれるとは思わないことだな。
0388名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:12:05.64ID:jmrfleVA0
いよいよジョブ制と秒監視が始まりますね
今まではどこの奴隷であるかの自慢話をされていましたが
無感情の歯車以下の扱いになりますね
0389名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:14:12.16ID:ZuLwpiVx0
>>387
最近特にそう思う

露骨に人件費削減するようになってる
評価もだし、残業も
ちょっとでも残業すると「工数お前が持ってこい」とか
そのくせ管理職はずっとテレワークでサボってるし
0390名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:16:51.64ID:8cgh7CIO0
>>387
えっ
上司や人事がなんとかしてくれると思ってたの?
ドーテーの中学生?(笑)
0391名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:19:04.63ID:HWprE/yQ0
>>387
昔の人からするとさみしい話でしょうね
わずか20年で売上が1.5兆円も消えましたから、会社にも余裕はないんです
株価が少しでも下がれば、ファンドさんに売り逃げされてしまいますから
数%の資本を失えば、株価も企業も瞬時に崩壊してしまいます

回らない人型歯車は、そっと外され火葬場行きです
0392名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:23:18.53ID:risg3fzq0
キヤノンに負けるな
勢いトップをまもれ
0393名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:28:54.81ID:Zx4VvTvk0
>>389
これから導入する働き方可視化ツールの試行導入で
働いていない人や時間が3割程度いるのがわかってしまったんだよな
一人一人の労働が円グラフや統計ですぐわかるから
管理する側からすると有効だと踏んだんだと思うわ

長時間労働より効率化労働という名目だが
配属や仕事ガチャ、労使間の乖離がますます増えると思うわ
0394名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:30:17.16ID:ZuLwpiVx0
昔(といっても5年ぐらい前とかだけど)は管理職も部下も一緒になって仕事していた感じが有った
仕事のためなら人事上の話も多少融通利かせてくれた

今は全くそういう事がなくなった
管理職はただ「管理しているだけ」になって、ただ命令して言う事は守れ、反論は応じない
っていう分断を感じる
0395名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:32:28.72ID:ZuLwpiVx0
>>393
管理職は文字通り「管理するだけ」になるんだろうね
一緒に達成のために頑張ろう!っていうのではなく、
ただ「やれ」「はい」っていうだけの関係
0396名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:40:25.63ID:kD5PjZw30
>>395
そうしたくない管理職もいるのだろうが
飲み会や無駄話も出来るわけもなく、企業全体としてそういう流れなのだろう
オンライン飲み会もやったが、全体対全体の話で、深い話ができるわけもなく

テレワークやってると思うのだが、会社への帰属意識がお互い薄れるな
半分の事業所が廃止されれれば、ますますそうなるのだろう

もう事業所の改装も始まってるし
0397名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:46:50.65ID:ZuLwpiVx0
>>396
コロナ前から働き方改革でPCログなんて話はやってたけど、
コロナで一気に加速したからね
もうどうしようもないって、割り切るしかないんだろうけど
0398名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:54:03.37ID:eSWlxe+R0
まあ管理できてないですけどね(´・ω・`)
できてたらこんなことになってない
0399田無
垢版 |
2020/07/23(木) 15:55:19.44ID:3WX2x3RM0
富士通、NEC、日立、IBM、NRI、NTTデータ、NSSOLなどはどれも似たようなものだと思っていい??

米中勢に太刀打ち出来るとこある?
0400名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:58:36.40ID:QEjOJ8Sw0
>>399
給料が全く違うな
富士通はこの中で最底辺
0401名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:58:48.26ID:TErAeT9D0
>>395
なんか問題でも?
おめーらその手の話してやろうって飲みに誘っても来ねーだろ?
全額こっち持ちでも
0402名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:00:04.24ID:+/nAT4dz0
NSSOLって給料いいのか?
0403名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:00:25.27ID:ZuLwpiVx0
>>399
なんで似たようなものだと思ったの?
売上高や利益率なんか見ても全くの別物でしょ

とにかく給与と福利厚生を調べたほうがいいよ、今はいくらでも調べられるんだから
仕事内容とかは、そんなの配属次第で希望通りにならなかったりするから後回しでいい
とにかく金と待遇と将来性が最優先
0404名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:03.75ID:RPkNliPl0
>>401
全額そっち持ちのランチミーティングでお願いします
酒入れるんじゃねぇよクソが
0405名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:31.65ID:LHa2X2c70
日立とIBMは雲の上過ぎだろう
どちらもメーカーでSIerじゃないし

他は似たようなもんじゃないか

IBMを入れておいて米中に太刀打ちできるとは
0406名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:49.96ID:ZuLwpiVx0
>>401
お前説教しかしないだろ

っていうか俺の管理職は「全額こっち持ち」なんて今まで一人も居なかったよ
ぶっちゃけ完全おごりなら俺は行くけど
喧嘩になるまでとことん愚痴る
0407名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:04:03.26ID:oyzpUfVv0
>>401 はジジイだろうな

今時全額こっち持ちなんて言う管理職いないわ
0408名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:07:49.52ID:ZGN3s7mB0
>>404
じゃあ教えねー
別にこっちは困らねーしw
0409名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:09:06.02ID:Hc6xtgq+0
>>406
俺は部下に1円も払わせた事はねーよ
0410名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:10:47.22ID:3PlxKjrz0
高卒子会社で教える頭もねーしw
0411名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:11:53.00ID:Rdp604020
部下いねーから1円も払わせたことねーしw
0413名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:47.14ID:27sxCiCg0
全額おごってもらうにしても、仕事ができない幹部の自分語りを聞くために
数時間が失われると思うととてもじゃないが行く気になれない
おごってもらう額から考えて俺の一時間はそんなに安くないぞ
0414名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:51:23.73ID:RLg2cF3x0
飲み会だと
一般社員4000円、幹部社員6000円って感じ
幹部からこの参加費でって指定してくる
もっと払えや
今まで幹部に奢ってもらった飲み会はゼロ
入社15年目
0415名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 16:57:17.95ID:3wXJVKEj0
飲み放題、食べ放題、10名様以上、1人無料
だから、飲み会幹事が楽だった
0416名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:59:54.14ID:ZuLwpiVx0
>>414
俺も過去の飲み会は全部そんな感じ
一般社員がただなんてことは無いな
0417名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:01:07.52ID:ZuLwpiVx0
部長になっても1200万ぐらいってのがな
ぶっちゃけ他社に行った高校や大学同窓の奴のほうが貰ってるし
0419ななし
垢版 |
2020/07/23(木) 17:42:28.08ID:risg3fzq0
>>414
昔は部長に銀座アスターおごりで払ったことなかった
もちろん、コーポレートカードで支払い
0420名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:44:32.57ID:ZuLwpiVx0
>>419
それ会社のおごりじゃん
0421b1
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:18.00ID:FAN6lSAB0
悲しいやつら
俺はジョブ型になって年収2000万になるよ
優秀な人財にとっては最高な会社だ
0422ななし
垢版 |
2020/07/23(木) 17:47:22.84ID:risg3fzq0
>>421
富士通で2000万ならGAFAMやHUAWEIなら4000万の人材だよ
0424名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:48.17ID:n4P88N4B0
富士通ジャパン
万歳三唱\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0425名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:25:06.55ID:B4JfnmbF0
>>413
プッ
おまえの価値は時給1000円だよw
0426名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:27:25.51ID:BldRUR2Z0
>>414
たかだか数千円でガタガタと
乞食かよw
0427名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:32:10.22ID:m+0x6Vab0
>>406
それはな
おまえがおごる価値もねーからだよw
0428名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:46:45.99ID:RPkNliPl0
飯おごる程度でマウント取りに来るとかだっさwww
0429名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:58:32.96ID:p9UF99VB0
>>428
おまえは誰かにおごってんの?w
0430名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:47:15.74ID:RPkNliPl0
>>429
自分の親
生きてるうちに親孝行しとけ
0431名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:52:53.56ID:L1O5GYW+0
プッ
会社では相手されてないw
0432名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:55:12.97ID:ZuLwpiVx0
ていうか奢る言ってるやつって自腹じゃなくて後で経費精算するんだろ
何偉そうに奢ってやるだよ
0433名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 19:56:28.37ID:3wXJVKEj0
コロナ感染者が増えるとマスゴミが嬉しそうに報道する
何故か???
御用学者やタレントもどきの薄口コメントを垂れ流し
こいつら、本当にカス、クズ
0434名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:00:53.57ID:ZuLwpiVx0
>>433
それは見ている側も含めて「自分には関係ない」と思ってるから
他人が罹ってるのを見て「あーあかわいそうに」って

で、いざ自分も危ないと思ったら我先にと逃げ出したり、モノを買い占めたりする
日本人だけじゃないけどね、世界各国で同じ
データを見て判断して自分で考える、ということを放棄してるし、もともと知能が弱いんだよ
0435名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:06:29.90ID:Dhx2PQGg0
24回も書き込みしてるのか。
お疲れ様。
0436名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:09:22.58ID:ZuLwpiVx0
今日雨だし、感染者多すぎるし、外に出る気になんかならないでしょ普通に
0437名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:13:57.59ID:U00Yf8Rm0
不快さんは怒られましたが、いまだに業務時間中にtwitter にかじりついて頻繁にリツイートされております。
0438名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:24:04.25ID:RPkNliPl0
>>431
家に居場所なくて会社でしか相手にしてくれる人いませんもんねーwww
0439名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:49:31.25ID:27sxCiCg0
亭主元気で留守がいいと思っていたら一日中家にいる恐怖ww
0440名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:50.59ID:zJkOr2n/0
まあワクチン出来れば年始ぐらいになるよ
ロイターでITとコンサルに認定されてる会社は
電機メーカーとか意味のない括りは日本だけ
0441名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:19:10.79ID:27sxCiCg0
>>440
俺の上司のメールもこんな感じ
何言ってるかわかんない
0442名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:23:52.10ID:ZuLwpiVx0
ありがち
>>440みたいな主語述語もはっきりしなくて、てにをはの使い方も変なメール書く奴多すぎる
で、それを理解しないと「お前の頭が悪い」みたいな威張り散らすバカ、沢山居るね
なんでこういうチンパンジーが管理職になってるのかよくわからない
真紀子魅力?それ知的障害だから回りがお世話してくれてるってことじゃね?
0443名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:33.41ID:hvjpibhW0
>>440
マジで何言ってるんだろう
0444名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:46:16.94ID:27sxCiCg0
俺の上司は部下全員に嫌われてるから巻き込み力なんてあったもんじゃない
しかも嫌われてることに全く気がついていないのが痛々しい
0445名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 21:54:08.23ID:LagZU2LF0
>>440
酔ってますか?
0448名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:49.85ID:v7wc68yL0
>>440
まじで意味わかんねぇ
中学生からやりなおせ
0449名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:52.64ID:JdxHMCYQ0
バブルは文字通りのバカが多い。
まあ従順なバカを基準に採用されたから当然なんだけど
0450名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:47:18.51ID:+Iz8jerL0
>>440
半端ないw
0451名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:38.21ID:sC4G1cRO0
完全なバカをはじく以外に何の意味もなかった
TOEIC500点以上というハードルさえ幹部登用の条件から消えた

さすがにこれはやばいだろw

G-MAT受けさせろとは言わんが、もう好き嫌いだけで昇格が決まる
0452名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:40:04.22ID:sC4G1cRO0
>>274
CCNPをギリでとれるくらいの知識ではぶっちゃけトラブル対策には役に立たんと思う
0453名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:46:45.82ID:6dl29Ixz0
具志堅レベル、100年に一人の逸材
0454名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:48:54.62ID:6dl29Ixz0
ちょーちゅねー🍶
0455名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:53:00.04ID:1XJ+koQE0
それマジで言ってるのか?
TOEIC500点とか高校出てれば取れるやろ…
そんな低いハードルさえ越えれなくて管理職とかあるのか

ジャパンとか言ってるけど、ジャパンじゃない方は当然英語バリバリなんだよね
0456名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:18:05.65ID:j+9CPCFu0
>>451
これまじ?ソースは?
0457名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:19:19.44ID:c1XalrvT0
ポスティングってことからそういう一律の条件は消したのかもね
0458名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:13.75ID:Fux+RURQ0
500点なんて少しやれば誰でもとれるのに
それすら取り組まない志の低さが見苦しいよね

面倒なことに取り組まない精神はITの最新技術を学ぶ姿勢にも現れていて、
絶対に自分で調べようとしない
部下に調べさせて、自分がわかるように説明しなかったら説教しはじめる
0459名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:25:17.65ID:c1XalrvT0
>>458
ほんとそれな

>部下に調べさせて、自分がわかるように説明しなかったら説教しはじめる

これほんと悪い文化だと思う
こういうのを「巻き込み力」とか言って評価する文化はほんとおかしい
面倒で理解できないことを他人に丸投げしてるだけだし
自分で恥ずかしいとも思わないのがもうね・・・
0460名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:38:21.44ID:NbhLDDRz0
幹部昇格のペーパーのボーダーがTOEICで500点なんて
富士通の企業規模考えたらあり得ない低さだけどな

というかTOEICというのがすでに基準として微妙だわ
新卒採用じゃあるまいし、IELTSかGMATが普通だろ
0461名無し
垢版 |
2020/07/24(金) 00:44:56.54ID:4yYaX66u0
>>274
ccieをうけて
0462名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:46:14.76ID:Fux+RURQ0
IQ低すぎて努力しても500点超えられない→そんなIQの人に幹部になってほしくない
IQ高いけど500点超えるための努力ができない→そんなやる気の無いやつに幹部になってほしくない
忙しくて500点超えるための勉強ができない→お前いつも忙しいを言い訳にするなとか言っとるやないかい
0463名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:51:33.81ID:hBJ9VHMK0
オッサンになってもエクセルパワポしかできない
低レベル人材のためにハードル下げるとか愚かやなあ

どこからそんな圧力かかってるだ?
何のメリットもないだろ…

そもそも低すぎて基準にすらなってないが
0464名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:55:28.18ID:c1XalrvT0
バカ管理職は自分より英語の出来るやつが昇格するのが気に食わないんじゃない?
そういう下らない事をするのが富士通だし
0465名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:03:10.81ID:4mqIY0dh0
むしろTOEICとかなら昇格の条件じゃなく降格の条件にしたほうがいい。一度昇格したあと全く努力せず腐ってるのが多いんだから。
0466名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:15:47.86ID:sp9UM7yN0
パ○パ○ってなーんだ?
0467名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:22:55.79ID:oQCJ2+6T0
>>462
>IQ高い

具体的にどのぐらいあればいいの?
120超えてれば十分高いと思うが、100超えていれば仕事に不都合は無いだろうね。

>>465
>条件

それならTOEICではなく情報処理技術者試験でいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況