●富士通ウラ掲示板(その219)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:26:22.42ID:i9gvMkLM0
毎回俺に頼ってないでスレくらい自分等で立てろ
0722名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:58:29.17ID:8ehOwFH60
単身赴任なしが結構徹底されてるけど
マネージャークラスが辛くなるよね
今まで楽していた分 ちゃんと働け
0723名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:32:25.95ID:tRd7mwGF0
政府発表を予測していたかのように今でもグループ全社テレワーク率80%近いからなあ
0724ななし
垢版 |
2020/07/27(月) 09:24:55.15ID:wd6w5fY70
>>709
親の遺産相続の線もある
37の親ならバブル世代で無能でもそれなりに給与は高いし、年金もギリギリきちんと貰える世代
0725名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:15:40.42ID:R0jNalUM0
>>685
PFNって学習用AIチップ開発してるんだ。Pytorchの機会学習動くまでソフト対応かかりそうだけど。外部販売できんのかな。社内の研究のためだけに作るなんて考えられんが
富士通は学習用AIチップDLUのテープアウトドアして随分たつがソフトはTensorFlowの分散学習とかそろそろうごくのだろうか?
0726名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 11:02:23.02ID:dxthrJv60
>>438
家でも会社でも相手にされない。
生きる気力が無くなったよ。
0728名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 13:04:49.84ID:4E1gM6VI0
>>717
ナマポの無料特典を調べたら凄い

住民税、所得税、固定資産税などの税金
国民年金保険料
国民健康保険料、国民健康保険税、介護保険料
雇用保険料、医療費、介護サービスの利用料
NHK受信料、水道料金、保育料、交通費
0729名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:18:39.01ID:o//+1Lmp0
>>728
富士通で一般社員として働くぐらいなら生活保護の方が豊かな生活できるな
結婚してると世間体があるからナマポ出来ないけど、独身ならもうナマポでよくね?
0730名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:32:45.50ID:VJDbUVBP0
大臣が経済界にテレワーク7割にしろって、この際、思いっきって利益なしでテレワーク環境を提供したら?
0731名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:00:18.08ID:e5gaFUox0
>>729
給与収入・資産のある親兄弟へ支援の催促があります。
現実は、天涯孤独、縁を切った切られたホームレスにならないと難しい。
中々、認定されない。特に元富士通社員から直で生活保護認定なんて。
そんな世の中あまかない。
0732名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:02:36.61ID:e5gaFUox0
精神病で労災認定の方があり得る。
0733名無さん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:05:50.36ID:5xzPBOgL0
60歳になった時マンションローンありで3人目の子供が大学生だったけど、前年親からかなりの額を相続したやつ知ってるよ。
0735ななし
垢版 |
2020/07/27(月) 16:01:09.76ID:wd6w5fY70
>>731
そうですね、役所に戸籍たどられて、親戚と絶縁状態が証明出来ないと無理な自治体もあるし
0736ななし
垢版 |
2020/07/27(月) 16:02:09.59ID:wd6w5fY70
>>732
プロジェクト忙しすぎてうつ病になったが労災にならなかった
18年前、時代が違うけど
0737名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 16:58:11.04ID:4E1gM6VI0
>>731
生きてる 生きていく♪ 
元富士通社員が生活保護、転落人生を語る
会社にも、親族にも見捨てられ・・・
とかあるかも?
0738名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:30.18ID:sWV3PuDS0
80歳くらいなら十分ある。
0739名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:31:27.04ID:qs6LTr7E0
通勤手当給与から引かれてて笑える
ちゃんと6ヶ月分割払いだし
ケチくせーなー
0740名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:38:46.96ID:u0MOEQZQ0
待遇ガーって言ってる人はどんどん商社や外資系に転職すればいいやん
0741名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:40:15.28ID:zd1HwOTH0
>>739
給与から控除しないと、脱税になるから。
通勤手当を他の用途に使用すると、懲戒免職など厳しい処分になるのは脱税になるからだよ。
0742名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:52:28.10ID:wAgdIwKH0
通勤費浮かした金で、どこか買収しないの。
コロナで困ってるところありそうだから
やるなら今でしょうから
0743名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:17.91ID:y5jm/GDd0
浮かしたお金でビジネもできるAIエンジニア採用
0744名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 19:37:53.39ID:Spc6DGFJ0
タニタのように社員の個人事業主化、完全出来高制を導入すべき。
社員の実に9割を占めるエクセル、パワポ職人達は年収150万程度。コーディングできる人間は年収300万程度、システム設計ができる人間は年収450万程度
1日中トイレでスマホ弄ってるおっさんは年収0
0745名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:44:09.80ID:eJK513/A0
>>621
ドリアンって結構他のツッコミに乗っかっているだけだったりする。
こんな程度の事でさえオリジナリティゼロwww
0747名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:01:53.36ID:WwTWWKFI0
心置きなく他人に丸投げできる人間

二つ返事で受けて全部丸投げすれば仕事が増える
0748名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 20:09:08.64ID:O9Ox35ad0
>>746
実家が金持ちの子。
0750名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 20:40:03.61ID:4E1gM6VI0
どういう人が、定年までいられるの?
0751名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:48:46.17ID:lxjFMSEQ0
>>750
解脱した人

解脱とは俗世間の束縛・迷い・苦しみからぬけ出し、悟りを開くこと。

もっとお金が欲しい、もっと出世したい、そういう煩悩があるから苦しみが生まれる
煩悩を捨てなさい
0753名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 21:32:14.42ID:4E1gM6VI0
>>751
回答を変えずに、質問を変えます

どういう人が、東京拘置所にいられるの?
0754名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:49.07ID:iwfDh9F10
>>709

俺は富士通で30歳で結婚して4000万円弱のマンションを買った。
子供2人は両方中学から私学。
(上の子は大学からは国立、下の子も大学は国公立志望)
嫁は専業主婦。車は小型ワゴン。
貯蓄は3000万円。
幹部になってない。

上を見ればキリはないが、普通に無駄使いしなければ楽勝でしょう。
0755名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:57.18ID:iwfDh9F10
>>718
金利安い時期に買ったら、4000万円でも月8万、ボーナス30万だったかな。
10年目から金利が急上昇するから、残業代注ぎ込んで10年目で完済したけどな。
0756名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:35:27.18ID:dhfYMVkh0
>>754
そりゃまあ30歳だと年収600万くらいだし、生涯賃金で言えば3億円は越えるだろうから、極々普通の富士通社員の生活と言う感じだね
0757名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:32.68ID:WwTWWKFI0
>>754
いまいくつ?

30歳で結婚して上の子が今大学生ってことは、
あんた55歳とかのバブル世代でしょ?
だれが逃げ切った人間の話なんかしてるんだ?
0758名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:38:36.97ID:WwTWWKFI0
>>755
>残業代注ぎ込んで10年目で完済

うん、で?
そんなことができないから「どうするんだろうね」って話してるんだけど
ぼけ老人なのか?
0759名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:51:46.32ID:LPypf1pJ0
大企業だと大きなローン組めるメリットはあるのか
個人より信用されやすいのは確か
0760b1
垢版 |
2020/07/27(月) 22:54:00.74ID:YiDCfSqL0
20年前の住宅ローン金利って3%くらいだろ
嘘つきだな
0761名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:00:32.93ID:CFg2g0WL0
20年前なら金融公庫で1%台だな
民間銀行の優遇金利なら金融公庫より更に低金利で借りれたような。
ここで優遇金利で借りられるのは大企業の特権だな。
0762名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:12:36.71ID:uoL6+F9f0
>>756

富士通社員はヒラでもこの程度の年収があるのかよ
いいご身分だね
それでも金持ちは金持ちなりの悩みがあるんだね

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭46
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1593426788/
0763名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:25.37ID:U0w7m2cQ0
>>665
フォトニクスか?
今年でクローズかなあ、赤字部門は。
0765名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:08:59.45ID:/7WCgtQm0
>>765
累計一兆円の赤字
0766ははははは
垢版 |
2020/07/28(火) 00:29:58.40ID:LcK8ksGO0
来年入社予定ですがお金の面で不安すぎて辞退しようか迷ってます、、、
大卒だと30歳前後でいくらくらい貰えるのか教えていただきたいです
0767名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:26:51.62ID:vjpSAUI80
最近はg4に早く上げる流れだから650万前後じゃね
営業とか間接は残業少ないから600万弱くらい
0768名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:44:56.82ID:Ly/6/9vw0
>>766
いろいろ言われてるけど、上司や先輩の言うことをよく聞いた上で
率先して動くことができれば給料も上がるよ。
0769名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:23:25.21ID:MZGNYJ1m0
>>767
嘘を付くなよ
最近は逆に昇級がどんどん遅くなってるだろ
昔は30歳でG4が当たり前だったが、最近ではG3のままが多いだろ
今後は給料を抑える為にジョブ制になるから、ますます昇級のペースは落ちるだろう

>>766
騙されるな
昔は大手企業で待遇もそこそこだったが、今は違う
他に行けるなら行ったほうが良い
0770b1
垢版 |
2020/07/28(火) 05:17:52.96ID:Evm1g0EW0
30歳だとG3が一般的だから、新卒から多少昇給して月給25万円×賞与込み17掛けで年収額面425万円だね
世の中平均でみたら高給取りじゃない?
0771名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:11:45.47ID:MZGNYJ1m0
昔は、福利厚生のしょぼさを青天井の残業代でカバーしていた。
でも残業規制となり残業は少ししか出来なくなった。
結果、福利厚生のしょぼさだけが残った。

独身だと家賃補助は30歳まで、既婚でも40歳まで。
それを過ぎると転勤が無い限り家賃は100%自己負担。
東京23区内なら家賃は1Kでもセキュリティのしっかりしたとこなら8万以上。
家賃負担が重くのしかかる。
0772名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:31:58.69ID:LV9AN9Qt0
>>752
「やはり」が重複してるね。自信の無さの表れかな?
0773名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:59:07.14ID:/7WCgtQm0
南武線沿線でもワンルーム7万円、登戸より北上すれば少し安くなる
0775名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:58:06.47ID:pxHs0Fy60
新人事制度が思っていたものと違うと書き込んでいる人がいるが、事前に想像がつかなかったのか?
何度騙されたら目を覚ますのかな。富士通の新人事制度って人件費抑制策のことだとまだ気付かないのかな。こいつらリアルで馬鹿なのかな。特殊詐欺に引っかかる老人?
0776名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:18:25.41ID:0vO9Vn/g0
本日は有給なのでこの時間に書き込む

知り合いの某有名大学卒業の24歳の女の子は新卒でメーカーに入社→アクセンチュアの大量採用で転職。でもあと数年でまた転職するつもりらしい。

自分も茹でガエルになる前に転職しなきゃと思った。
0777名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:44.81ID:yv1sf7B80
>>776

→「知り合いの某有名大学卒業の24歳の女の子」

要するに赤の他人ってことですね。
0778名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 09:32:39.97ID:AGQB9sJC0
>>730
既にIPAがやってるだろ。ハードはラズパイ,開発コスト65万,天才数名で2-3週間で開発。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04192/
これを富士通が国プロで請けていたらハードは新規開発前提。見積もりだけで2-3週間。
開発子会社、派遣社員を含めた莫大な人員を投入し開発。
0779名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 09:40:03.09ID:AGQB9sJC0
>>772
体を動かしていないのが不調の原因なら、出勤せずに運動すればよくね?
0780名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:00:31.55ID:+JG6xGOj0
親戚がハーバード卒のエンジニアで卒後2年目でGoogleHQに転職し年収が26万ドルになったとの事。25にもなってない独身でにそんな給料いる?
0781名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 10:22:11.85ID:05PGxIFr0
>>780
向こうのエリートは40歳でリタイヤして裕福な引退生活送るんだよ
0783名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:05:45.34ID:OY8jirE70
>>782
両方正解
0784名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 12:26:30.82ID:CsBRNUuL0
>>783
審判、判定して
ビルヂング→ビルディング
0785名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:31:04.54ID:eIJDthUd0
>>223
↑こういう老害から新人が守られるという意味では
テレワークは幸いだ。

けれども富士通の本性に気づけなくなる点では
不幸だ。
せっかく未来がありやり直しがきく慶応卒
0786名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:52:00.10ID:eyBckCh+0
>>223
お前のような無能を100人排除して10人のスーパーエンジニア雇用した方が会社が発展するね
0787名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:55:54.71ID:9zqje3OR0
外国語のカタカナ表記にこだわるのって頭悪いよね。便宜的にやってるだけで元からカタカナでは正しく表記できません。
0788名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:00:17.08ID:sU+JUGhR0
レビューとかいってカタカナ表記を得意げに指摘されたらアホらしくなるな
0789名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:13:19.56ID:Qx7a7Fqb0
>>786
そりゃそうだろ笑 あたり前のこと言われてもな
首にできるもんならしてみろよ
富士通は俺たち50以上が支配している
40以下は黙って働いてりゃいいんだよ 嫌なら辞めろ
0790名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:02.77ID:X64VBUQX0
>>789
トッキー見てるー?
こういう奴を排除してくれい
0791名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:22:58.40ID:3ZtrNUnu0
外来語のカタカナ表記よりも
行けるを行かれると書いたり
行けないを行かれないって書く方が違和感
0792名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:40:51.58ID:Qx7a7Fqb0
>>790
社長なんてなんの力もない 歴代の社長だってそうだった 時田だけは改革できると思ってんの?www
めでたいね
年収500万円台のまま歳だけとって富士通に骨をうずめることになる
私と同じように
私は50過ぎのSPで900万円はもらってるけどね
君は50になってもいいとこ600万円かな?
みじめだね
0793名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:27.45ID:AGQB9sJC0
>>792
>年収500万円台のまま歳だけとって富士通に骨をうずめることになる
>私と同じように

>私は50過ぎのSPで900万円はもらってるけどね
????結局君は500万なん????900万なん????
0794名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:47:50.43ID:hJg3KYgO0
いつもいく某サテライトに毎日部下と長電話してる人いるけど部下の人長い時間拘束されて可愛そう
1時間以上の通話見える化すればいいのに
0795名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 14:50:51.30ID:CsBRNUuL0
>>793
爺さんの文章だね
まぁボケの中期症状
0796名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:01:01.36ID:w7AuX3QP0
>>793
釣れれば何でも良いんだろ
どうせ定年退職したクソジジイだよ

文章から加齢臭してることに気付かないのかな
0797名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:07.38ID:ghae+AUa0
>>778
ああ、あのWindows専用のゴミシステムねw
0798名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:25.43ID:fZWZj3I60
>>792
レベル低いね...
シリコンバレーでは年収1300万円以下は貧困層だよ
20歳そこそこの若造が2000万貰ってるのが当たり前
0799名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:42.13ID:ghae+AUa0
>>778
こんなものを天才呼ばわりなんだから日本のitは詰んでる
0800名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:17:18.07ID:QxmBdOjE0
>>799
俺はムリだけど、社内にも探せばわんさかいるよね?
0801なんなんな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:06:34.35ID:7wyWIpsI0
>>800
上流工程はエクセル、パワポマン、下流工程はコーディング作業者、GUIクリッカー。富士通にはエンジニアがいない。
0803名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:10:04.36ID:Wj0dm/Gm0
まずはエクセルパワポマン0を目指そう
0804名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:52:27.60ID:dsAwXhVg0
>>798
結局生涯年収は同じくらいになるってことか
0805名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 17:24:37.58ID:CsBRNUuL0
間接のテレワークは暇すぎ
2〜3時間の仕事を一日かけて
電気代、タバコ代が嵩む
0806名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:29:43.03ID:LV9AN9Qt0
ドリアンって地頭悪いねwww
0807名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:35:39.56ID:yv1sf7B80
>>805

何もすることが無いのにPCに向かって一日中
キーボードをタカタカ
マウスをピッピッピッピッ

そのうち病むよ
0808名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:44.49ID:p9PaBQdy0
大丈夫、横には癒しの愛猫🐈
0809名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:01:38.55ID:w7AuX3QP0
>>808
ちょっと見せろ
0810名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:06:19.80ID:yv1sf7B80
>>808

日中、愛猫をかまい続けるの?
もしかして、バター猫?
0811名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:54.48ID:w7AuX3QP0
>>808
早くしろ
ネコを見せろ
0815名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:45.08ID:sU+JUGhR0
>>813
出来の悪い日本人→ドリアン
0816名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:26.00ID:yv1sf7B80
>>813

→呟きは所属組織とは無関係です

ですって!
0817名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:21.37ID:CvukWe1M0
40以下は50以上の社員の奴隷になってただ働けばいい
嫌なら出ていけ
富士通では俺たち50代がルール
おれ達がこの資料直せと言ったら直せ。俺たちの気分で承認却下。
何をするべきかも俺達を忖度して考えて持ってこい。
不満か?嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる
0818名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:49:13.59ID:MaQTqYR30
>>817
ここの主人は利益重視のファンド様ですよ。どうもあなた方の行動様式はそれにはそぐわないみたいですね。
0819名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:25.21ID:CvukWe1M0
>>818
ファンド?俺たちを首にできるの?
できねぇだろ?建前はそうかもしんねぇが俺たちが主人なんだよ
ていうかお前ファンドの人間じゃねえだろ?
黙って俺たちのいうこときいてろ
0820名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:47.51ID:CvukWe1M0
富士通社員の4割は50代。俺達が富士通の支配者だよ。
若いのが何を言っても権限と人数で握りつぶす
黙って言うこときけ
0821名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:31.44ID:O20Mq4L80
新しい時代を作るのは老人ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況