X



キヤノン97【赤字決算日に野球観戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/07/29(水) 16:33:12.78ID:dhZD1phH0
前スレ
キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595489256/
キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594777949/
キヤノン94【8時だョ!全員集合】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593775153/
キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593126753/
キヤノン92【GROVAL EXCELLENT COMPANY】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592481765/
キヤノン91【健康第一主義()】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591676878/
キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590995635/
キヤノン89【私が社長ではあ〜りませんか】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590540081/
キヤノン88【休業明け、我々はひとつになる】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589782684/
キヤノン87【有休取得牽制で役員報酬維持】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589075039/
キヤノン86【私が社長を務めようではありませんか】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588402933/
キヤノン85【補助金乞食で有給禁止令】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587946568/
キヤノン84【赤字転落なるか1Q決算】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587297803/
キヤノン83【テレワークできず休業】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586525065/
キヤノン82【コロナでも通常操業】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585905195/
0504
垢版 |
2020/07/31(金) 20:23:30.92ID:UCnzyZft0
>>448
実力主義ね

実力主義と成果主義違いわかる?
成果主義はあげた成果(特許やお金)を基に決める
実力主義は能力(年齢、学歴、性別、スキル)や適正、過去の成果、人格、プロセスの良し悪しで決める
0505
垢版 |
2020/07/31(金) 20:25:12.33ID:gxwEmBz60
>>487
単にコロナで一時的に赤字になっただけなら問題ないんだよ

主力事業のデジカメは市場縮小で需要縮小、
事務機器もペーパーレスやコロナによる働き方の変化でオフィス縮小で需要縮小、
メディカルを始めとする新規事業はまだとても育ってない

これから何で食っていくんだって話だ
これから回復するあてがあるのか?ってことだわな
0506
垢版 |
2020/07/31(金) 20:26:38.97ID:IytF+L1b0
お前ら落ち着けよ
殺伐としすぎだろ
0507
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:19.99ID:Kb8MUvbD0
>>458
知らんのか?
開発や企画は機密度が高いからG.CIPに載らないだけ。迷惑なくらいにしょっちゅう回ってるよ。
0508
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:27.20ID:naF94XVk0
>>492
ソニーは悲惨だな
0509
垢版 |
2020/07/31(金) 20:29:10.35ID:rk6RGTgR0
まぁ何だかんだリストラは無いだろうから、ゆるーくいこうぜ。給料上がんないんだからラクしないと。
0510
垢版 |
2020/07/31(金) 20:30:41.32ID:8xu7zUNl0
>>503
休業中にもやたらベンチャー推しのやついたな
後はソニー推し
まあソニーなら転職したい
0511
垢版 |
2020/07/31(金) 20:32:25.02ID:Kb8MUvbD0
>>492
ソニースレ見てくれば分かる。

キヤノンにはソニーで疲れた人が転職してぬるま湯ほっこり
ソニーにはキヤノンの勘違いが転職して気を病む
0512
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:27.19ID:OBu8fSeA0
交通費数十円で解雇らしいぞ
学生諸君は絶対入社するな
0513
垢版 |
2020/07/31(金) 20:34:05.29ID:8xu7zUNl0
>>446
>>506
だな
まったり行きたい
150レスとか200レスくらいかけてスレタイに「一票」とか書いてたりした頃が懐かしい
あとはSATの話とかね

減配決まって一気に株主とそれに乗っかる転職者が煽りに来てる感じ
0514
垢版 |
2020/07/31(金) 20:35:16.41ID:8xu7zUNl0
ソニースレで弊社員が質問しててワロタ
0515
垢版 |
2020/07/31(金) 20:38:00.26ID:hwZyyTbf0
いきなり長浜の話しをする奴とかいて、元ネタが分かって面白かったりするけどな
0516
垢版 |
2020/07/31(金) 20:38:39.87ID:dUR+HYnt0
>>498
マジっすか?
御社への入社検討したけど止めます
0517
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:03.60ID:gxwEmBz60
>>465
今、キヤノンがどういいう状況かわかっているのか?

赤字だけでも最悪だが、問題は単にコロナ不況で赤字だけじゃない
主力事業の市場そのものが急速に縮小していて需要が無くなっているんだよ

事業ポートフォリオの転換もできていない

コロナ不況が無くなっても業績を回復できる目処が無い

そんな状態でムダな社員を養える利益があげられるのか?
社員は給料に見合った成果をあげているのか?
とてもリストラ不要なんて言えない状態だぞ
0518a
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:09.15ID:hXBzSh3r0
会長がやめてリストラ始まるならいいけど、会長はそのままで終身雇用だけ反故にするとか自主退社追い込みとかなら最悪だな
0519
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:25.46ID:JylmX1zm0
>>516
むしろこのスレ見てよく入社しようと思ったな
0520
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:46.14ID:Db7JniQI0
>>516
今はどこの企業でもコンプライアンスには厳しい
君のような低学歴の人は十円単位で金をくすねる小物臭w
0521
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:30.22ID:Db7JniQI0
>>517
株主の方ですか?
ご自身のポートフォリオを見直されてはいかがか
0522
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:39.68ID:UCnzyZft0
>>518
内田社長は自主退社追い込み人数が
目標に届かず会長の逆鱗に触れて降りたな
0523
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:48.71ID:JylmX1zm0
>>496
出たやん
0524
垢版 |
2020/07/31(金) 20:45:40.68ID:hwZyyTbf0
>>514
ソニーか〜研究室の同期3人がソニーに行ったけど、その内1人が丸3年でリストラ部屋に異動させられて辞めたんだよなw
異動になる直前の冬のボーナスでS評価で手取り100万超えたわ〜とか自慢してた奴が4月にリストラ部屋に異動させられたの見てるからソニーは絶対ないわw
0525
垢版 |
2020/07/31(金) 20:47:18.07ID:7MysF5dP0
無借金経営で国際優良銘柄でグローバルエクセレントカンパニーなのに赤字決算は原爆落ちた位の衝撃やった
0526
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:51.11ID:oXy+gl360
>>516
そもそもコロナ後は中途採用は中断してるよ

バーカ
0527
垢版 |
2020/07/31(金) 20:50:15.48ID:fkDvi4qx0
>>470
君、日経平均のチャート見たことある?
キヤノンのチャート見たことある?
同じに見える?
0528
垢版 |
2020/07/31(金) 20:51:16.61ID:oXy+gl360
>>527
株板でやってろや
0529
垢版 |
2020/07/31(金) 20:52:10.21ID:BY7xUnBV0
みんな攻撃的だな
怖い会社ですね
0530
垢版 |
2020/07/31(金) 20:53:06.51ID:rk6RGTgR0
数十円ちょろまかすやつはたいていもっとエグいことやってるからな。降格もリストラも無い仕事はヌルいやる気の無い奴にとっては最高の会社だよ。516は能力なさそうだから入社しときな。
0531
垢版 |
2020/07/31(金) 20:53:42.95ID:oXy+gl360
>>529
むしろ社外でここ覗く意味がわかんね
お前、臭いわ
0532
垢版 |
2020/07/31(金) 20:55:14.10ID:C2DV+3Yp0
前の社長は自主退職者を激増させたけど辞めたな
0533
垢版 |
2020/07/31(金) 20:56:43.85ID:fkDvi4qx0
>>494
こいつ全スレから執拗に転職者扱いして粘着してたキチガイだろ
こういう奴は、新卒で入りたての奴なんだよな〜
キヤノンを否定されたくないだろ?
でも安心しろ、10年後に倒産して白黒ハッキリするからww
0534
垢版 |
2020/07/31(金) 20:57:22.51ID:E61VEBL60
交通費ちょろまかすより暇なのに生活残業やってるバカの方が悪徳って気がつけや。生活残業は泥棒だぞ。
0535
垢版 |
2020/07/31(金) 20:59:12.57ID:P7Kmp2lV0
夜ご飯を食堂で食べてその時間を残業にカウントするやつのほうがよっぽど悪いと思うがな
0536
垢版 |
2020/07/31(金) 21:01:29.59ID:29GuKVuw0
自社株買いの含み損が7000億円
便所が7000億円も損害出して責任取らないのに数十円で解雇されるお前らw
0537
垢版 |
2020/07/31(金) 21:05:58.71ID:naF94XVk0
>>534
会社が基本給を上げれば生活残業はしなくていい
むしろそれをさせるための啓蒙活動なんだよ
一方でお前は何なんだ?生活残業せずに効率的に働いて定時で帰れだなんて
まるで会社の犬じゃないか
0538
垢版 |
2020/07/31(金) 21:05:58.91ID:naF94XVk0
>>534
会社が基本給を上げれば生活残業はしなくていい
むしろそれをさせるための啓蒙活動なんだよ
一方でお前は何なんだ?生活残業せずに効率的に働いて定時で帰れだなんて
まるで会社の犬じゃないか
0539
垢版 |
2020/07/31(金) 21:06:22.94ID:ep3iXJ5U0
おれは外出時の電車賃をスマホで調べて現金の額を申請してシステム上で部長承認もされたんだが、後になって、部門監査かなんかで、その額がSuicaの実費ではない、数十円高いとの理由で、部長から叱責された

ワードで始末書を書かされて、部長の内容確認のあと、所長、本部長室の室長にそれぞれ報告させられた
その都度、添削が入って修正させられた

今となってはキヤノンのいい思い出
次の職場で笑い話に使わせてもらった
0540a
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:40.66ID:nV18Evso0
生活残業くんは会議でまったく発言しない、チームタスクを何もやらない、その上個人ノルマを定時外にやっている。お前は定時内は何をやっているんだ? 見た目は頭良さそうなのにな。宇宙人みたいで。
0541
垢版 |
2020/07/31(金) 21:11:46.50ID:ZqxKMEhQ0
そもそも残業代を払うシステムが前時代的。

いくらホワイト目指してもそんなんじゃ生産性なんて向上しない。
0542
垢版 |
2020/07/31(金) 21:16:42.20ID:DlIr5bFC0
>>522
それちゃうで。
ウッチーは社内報で自身のコラムページ始めたら、とあるご老体が「あいつワイの許可なく何勝手に自分の特集ページ作っとんのや、生意気な。クビぃ!」やで。
からの「ほな今度はワイもコラムで思い出ポロポロや。ほれ、米国さんと共に〜」って流れ。

ウッチー、技術者あがりで堅実でスゴく良かったのにな。
0543
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:57.10ID:waiEklJY0
>>538
あなたのように生活残業してる人がいるから「基本給上げなくてもいいや、むしろ残業代に響くから上げないでおこう」という考えに至るのでは?
0544
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:37.02ID:O22aJUSU0
十数年前、当時2ちゃんの就職板で「公務員になるか〜キヤノンに入るか〜生涯クビにならんしな」って言ってた新卒連中が懐かしい
0545
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:50.95ID:Y4TRUNl60
>>523
マジか
知らんかった
0546
垢版 |
2020/07/31(金) 21:26:16.91ID:E61VEBL60
残業でeラーニングやってるバカが居るのには呆れる 

誰もみないパワポの色直したり 

誰もみないフローや手順書作ったり

残業の餌はイッパイあるね
0547
垢版 |
2020/07/31(金) 21:28:31.69ID:Dxcv9nli0
働いても赤字が増えるだけだから何もしないほうが良い
0548
垢版 |
2020/07/31(金) 21:28:48.72ID:eA2fOMK30
>>534
交通費ちょろまかすのも泥棒じゃないかと。
0549
垢版 |
2020/07/31(金) 21:31:20.92ID:Zb6frVU80
>>533
キヤノンの社員に嫉妬する低学歴株主さんかな?www
0550
垢版 |
2020/07/31(金) 21:32:54.09ID:LA16akS50
全社員に好きなようにやらせた方が会社まわるだろ。
生産性向上とか残業抑制とかいちいち鬱陶しいわ。
0551
垢版 |
2020/07/31(金) 21:34:43.65ID:Zb6frVU80
>>550
ほんまそれ
働き蟻の法則とかも知らんのかね
みんな余裕がなくなっちまってるのな
0552
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:04.83ID:k4KFWN3V0
御社、社内でもこのスレみたいに罵倒しあってるの?
0554
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:03.27ID:hwZyyTbf0
>>552
全くない、決算も誰も話題にもしない、このスレとすごいギャップ
0555
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:38.60ID:SOpR99s10
定時中会議室で論文練習、残業で論文練習は結構いるよね
0556
垢版 |
2020/07/31(金) 21:56:08.97ID:fkDvi4qx0
>>549
赤字、将来性皆無、平均年収700万の企業に誰が嫉妬するんだよw
せいぜいドカタくらいだろww
こんな会社に今どき入社って、よほど能力低いんだろうな
0557
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:24.42ID:9XxyAgWi0
>>554
それな、決算誰も話題にしない。全くの平常運行。
0558
垢版 |
2020/07/31(金) 22:03:08.69ID:kgh5gdKw0
>>539
ヒドイ部署だなぁ
俺のいるとこではそこまで言われたことはなかった

てか交通費調べるのってGCIPの自動で出てくるポップアップ使った方がいいよ
0559
垢版 |
2020/07/31(金) 22:08:14.75ID:kgh5gdKw0
>>541
個人の生産性あげたところでなぁ
結局は事業ポートフォリオと経営の問題だからねぇ
方向間違ってるのに下がどんなにその方向に船を進めたところで意味ないよ
0560
垢版 |
2020/07/31(金) 22:11:09.66ID:kgh5gdKw0
>>550
深夜まで及ぶ残業はお断りだがねえ
生活残業は手当てもベアもない会社で生活を防衛するために出来るせめてもの抵抗だから
それすら出来ない部署が本当に多いけれど
0561
垢版 |
2020/07/31(金) 22:14:41.02ID:kgh5gdKw0
>>554
俺のまわりは結構話題になってた
管理職のいないとこでだが
結局便所がやめないとどうにもならんとみんな言ってる
0562
垢版 |
2020/07/31(金) 22:16:56.92ID:k4KFWN3V0
>>554
このスレは荒れてるけど、御社いい会社じゃないか
ワイ勤め先メガバンだけどリアル半沢直樹状態よ
窓口の裏ではいつも怒号が飛び交ってるし、先輩の机は課長に蹴られまくってボコボコになってる
0563
垢版 |
2020/07/31(金) 22:19:04.51ID:Qn1fYvUx0
>>562
メガバンで怒号って往時の住友銀行だろ
0564
垢版 |
2020/07/31(金) 22:20:25.83ID:Qn1fYvUx0
>>562
札勘とか上手そうだな
0565
垢版 |
2020/07/31(金) 22:26:23.35ID:iQeC4d/y0
今日さー、便所でウォシュレット失敗して作業服のズボンのケツの辺りがビショビショになったんよ。
仕方ないから、ビショビショのまま作業に戻って漏らしたとか思われないか?バレないか?と恐る恐る仕事してたら目を付けていた自分の部署で一番可愛い子から声かけられた!
0566
垢版 |
2020/07/31(金) 22:32:54.92ID:oGHBamjK0
もはや怪鳥が辞めてもどうにもならんだろ。全てが時代遅れ。怪鳥が辞めてどうなったら業績上がるの?何売れんの?
0567
垢版 |
2020/07/31(金) 22:35:01.75ID:k4KFWN3V0
>>562
平日7:00くらいに支店寄ってみ?
ノルマ未達の営業が激詰めされてるから
御社も朝早いみたいだけど、金融だと7:00〜7:30出勤は普通だなー

>>564
札勘と手書き数字は新人研修でみっちり鍛えられたわ
一週間延々と手書き数字の練習ドリルをやらされたときは気が狂いそうになったが
0568
垢版 |
2020/07/31(金) 22:36:12.96ID:O22aJUSU0
>>566
基礎研究が芽を出すには十年かかるという
基礎研究を軒並み潰して既存成熟事業の生産性向上に賭けた経営陣の責任
0569a
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:11.32ID:hXBzSh3r0
基礎研究はアライアンスを使ってとか寝言言ってるけどまともな研究者がいないのに
どうやってアライアンス先と繋がれるってんだよ
0570a
垢版 |
2020/07/31(金) 22:47:10.69ID:hXBzSh3r0
新規事業化の具体的な事例なりフローって社内で確立されてるのかね
まさか労組でやってる起業ごっこみたいなイベントしかないわけじゃあるまい?
0571
垢版 |
2020/07/31(金) 22:49:57.58ID:YQXBMgRW0
余分なものは外部へ売却…何を売るんだろうな。
個人的には小杉事業所とかいらないと思う。英字は砦、医療は太田原に集結すればいいだけだし笑
0572
垢版 |
2020/07/31(金) 22:52:05.73ID:oGHBamjK0
フローなんかあっても結局忖度だから。そもそも新規事業提案を判断するのが新規事業やったことない上から目線の斜陽事業のおじさんだよ。新規事業なのに既存事業目線で判断しちゃうよ!
0573
垢版 |
2020/07/31(金) 22:54:14.83ID:LA16akS50
>>565
続けて
0574
垢版 |
2020/07/31(金) 23:16:30.61ID:O22aJUSU0
>>572
それはあれか、自身転職経験も無いのに転職しようとする奴に「よそじゃ通用しないと思うけど」って諭すダメおやじ(オバハン)みたいなもんか
0575
垢版 |
2020/07/31(金) 23:17:08.94ID:hwZyyTbf0
>>571
小杉なんて研修でしか行ったことないな
0576
垢版 |
2020/07/31(金) 23:21:06.21ID:e5kf4Qrn0
>>571
九州に拠点作りすぎたから統廃合するのでは?
0577a
垢版 |
2020/07/31(金) 23:25:06.55ID:hXBzSh3r0
目の上のたんこぶがなくなったら忖度が必要なくなるだけでもマシにならないかなあ
でも現行の役員は結局忖度してる人たちか…
0578
垢版 |
2020/07/31(金) 23:25:32.54ID:jPVvsG1i0
>>565
あくしろよ
0579
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:07.49ID:OfNP9emg0
>>542
ワイも近年ではウッチーが一番好きやった。
0580
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:42.24ID:kgh5gdKw0
>>572
新規事業は数打つか、うまく行ってるベンチャーを買うしか無いと思うが、
自社の場合よくも悪くも徹底的に叩いて叩いて叩きまくってなにも残らないというね…
しかも最初から高収益確実で競合他社に参入障壁があって自社のあるかどうかも怪しいコアコンピタンスが生かせるかとかもうね…
0581
垢版 |
2020/07/31(金) 23:27:56.99ID:kgh5gdKw0
>>576
近年の天変地異の多さからいうと九州集中はリスクを感じるわ
0582
垢版 |
2020/07/31(金) 23:37:39.80ID:oGHBamjK0
まぁでも提案する方も大した事ないからどっちもどっちだよ。どっかの製品か論文パクってきたようなもんしかないからね。それか妄想。却下されてもしゃあない。
0583
垢版 |
2020/07/31(金) 23:43:22.55ID:Dxcv9nli0
異常な経費削減と定期昇給廃止でみんなやる気ないから3年持たないだろw
0584
垢版 |
2020/07/31(金) 23:55:21.12ID:VbJj/2mt0
昔は毎月のようにキャノン式経営の本が出てたのに最近は全く出ない
0585
垢版 |
2020/08/01(土) 00:09:00.21ID:itdzfvh/0
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
離職者数 210   224  191  228   291  281 369  442   518
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5  1.8   2.1
0586
垢版 |
2020/08/01(土) 00:14:24.12ID:lL1O28d30
>>582
そいつぁお似合いだねハハハ( ´∀`)
0587
垢版 |
2020/08/01(土) 00:46:12.60ID:JLm1UQDP0
>>542
在職中の上司が内田の元部下でそう言ってたんだがな
ちなみに米国さんと共には結局何が言いたいのか分からん記事だよな
内田の記事はエンジニアとしては面白かった
0588
垢版 |
2020/08/01(土) 01:02:00.14ID:JLm1UQDP0
>>565
お前、うちの会社のスレにも同じ事書いたろw
全く相手にされてなかったが
0589
垢版 |
2020/08/01(土) 01:23:30.95ID:JLm1UQDP0
>>447
7月中頃に一気に株価下がったのってもしかして…
おっと、こんな時間に誰だろう
0590
垢版 |
2020/08/01(土) 01:26:13.63ID:UlNnybkb0
残念ながらコインパーキングを利用した無許可車通勤の輩は今週1週間、行動が変わることなくそのままだったな
0592
垢版 |
2020/08/01(土) 01:37:12.31ID:D2PJ15dK0
NECとかソニーとかIBMあたりに行きたい
ソニーとIBMはリストラもあるとか聞くのがな
とにかく斜陽産業はイヤ、どこかの子会社もパス、中小も嫌
0593
垢版 |
2020/08/01(土) 01:46:26.05ID:Qhw9UPjK0
NECに行きたいとか正気かよ
メリットないだろ
もっといいとこ行け
0594
垢版 |
2020/08/01(土) 01:58:54.27ID:NzdCKI3w0
NECは5Gの件でNTT(つまり日本国政府)のパートナー、英国政府からの打診、そして国防軍需(つまり日本国政府)
親方日の丸、安定性はバツグンなんだよな
給料は弊社と同じくらいでもその意味の魅力はある

ただ…同じように国策企業だった東芝の件もあるから油断はできんが
0595
垢版 |
2020/08/01(土) 02:00:03.63ID:NzdCKI3w0
>>592
子会社とか中小、またはベンチャーならもちろん弊社の方が断然よいよ
0596
垢版 |
2020/08/01(土) 02:02:21.22ID:NzdCKI3w0
しかし本当に転職した者とかも弊スレに書き込みしてるんだな
少し驚く
0597
垢版 |
2020/08/01(土) 02:04:29.13ID:NzdCKI3w0
>>591
どうしてわかった?
あなたもNECの人なのか?
そんなに弊社からNECへの転職はあるのか
0598名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:18:12.89ID:8a29q4Dt0
調べる程どの企業も終わってて辛い
この板も愚痴しかないけど5chだからか?
理想の転職先ってどこなんだろうマジで
0599
垢版 |
2020/08/01(土) 03:55:21.73ID:/T0OvLzM0
お医者さんと結婚して専業になりたい🥺
0600
垢版 |
2020/08/01(土) 04:22:33.59ID:Fgr0DgVk0
スキルと英語ができればグーグルとかが最強なんだろうな
0601
垢版 |
2020/08/01(土) 05:19:17.80ID:TJ+3foWb0
>>594
NECは売上延びてたしな〜ただAI技術者超優遇とかしてたから嫉妬しないようにせんとね
0603ななし
垢版 |
2020/08/01(土) 05:29:20.15ID:riMV9JRR0
>>559
宙船だな
0604ななし
垢版 |
2020/08/01(土) 05:31:32.68ID:riMV9JRR0
>>584
まあ、で始めた頃には、今更感あったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況