X



キヤノン98【私は全く心配していません】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(´・ω・`)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:07.36ID:Tk+ZoPCg0
前スレ
キヤノン97【赤字決算日に野球観戦】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596007992/
キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595489256/
キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594777949/
キヤノン94【8時だョ!全員集合】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593775153/
キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593126753/
キヤノン92【GROVAL EXCELLENT COMPANY】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592481765/
キヤノン91【健康第一主義()】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591676878/
キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590995635/
キヤノン89【私が社長ではあ〜りませんか】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590540081/
キヤノン88【休業明け、我々はひとつになる】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589782684/
キヤノン87【有休取得牽制で役員報酬維持】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589075039/
キヤノン86【私が社長を務めようではありませんか】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588402933/
キヤノン85【補助金乞食で有給禁止令】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587946568/
キヤノン84【赤字転落なるか1Q決算】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587297803/
キヤノン83【テレワークできず休業】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586525065/
0179
垢版 |
2020/08/03(月) 17:25:23.46ID:7uBNsmvW0
>>145では弊社といい
>>178では御社という

オープンワークの転職煽りカスか?
0180
垢版 |
2020/08/03(月) 17:30:03.95ID:EGsNfygr0
テレワーク率70%ってどんなもんかね。必要最低限の人間の出社だと、出社率20%ぐらいらしい。

ロックダウン中と出勤人数は10%しか変わらない。これで複写機の売り上げはどれぐらい回復するんだろうな。
0181
垢版 |
2020/08/03(月) 17:34:18.27ID:EGsNfygr0
>>177
正解
(会長の)健康第一主義
0182
垢版 |
2020/08/03(月) 17:40:14.08ID:3AKsFxhj0
>>179
すまん。昨年12月まで社員だったから混同してる
今転職するのは得策じゃない

ボーナスカットや昇進が困難になってくると思うが
今は耐えて技術向上と実績作りすべきだと思う

俺は役職無し担当者レベルだからマネージャークラスの人は無視してくれ
0183
垢版 |
2020/08/03(月) 17:40:30.07ID:b0OZXfw60
(会長だけ)テレワーク実施
0184
垢版 |
2020/08/03(月) 17:42:53.01ID:b0OZXfw60
>>178
普通の会社は営利企業として稼ぐ、という大前提の上での忖度じゃないですかね?
0185
垢版 |
2020/08/03(月) 17:43:47.15ID:3AKsFxhj0
>>180
製造現場の作業者だけじゃないから何ともね

試作とか出社しないとどうにもならない仕事でも
やれ休業しろだテレワークしろだの言われてたらしいが
0186ななし
垢版 |
2020/08/03(月) 17:46:07.54ID:nBwxoMYw0
>>137
じゃ要らないじゃない…
販売会社しかまともなことしてないのに
0187
垢版 |
2020/08/03(月) 17:47:11.99ID:3AKsFxhj0
>>184
普通はね。
良くも悪くも余力があったんだろうな
0188ななし
垢版 |
2020/08/03(月) 17:47:49.25ID:nBwxoMYw0
>>138
おめでたい…
外面だけいいだけだということに気づかないのかな?
0189ななし
垢版 |
2020/08/03(月) 17:49:05.39ID:nBwxoMYw0
>>145
インフラというより、その前
そういうものに対する経営層の認識不足
0190
垢版 |
2020/08/03(月) 17:50:35.95ID:3AKsFxhj0
>>137
去年OEM事業が半減で他が微減
全事業合算の売り上げが2割減なのに利益が半減ってことは
つまりそういうことなんだろうな
0193
垢版 |
2020/08/03(月) 18:00:49.62ID:3AKsFxhj0
>>189
仰る通り。
結局、もうテレワークやめちゃったんでしょ?

テレワークはコロナ関係無しに他社でも一定の成果を
あげてるんだけどね…
0194
垢版 |
2020/08/03(月) 18:10:07.53ID:WNYvocwJ0
>>191
これは箝口令ひかないの?
0195
垢版 |
2020/08/03(月) 18:16:44.65ID:6lrm2tvr0
>>181
>>183
これが煽りでも何でもなく文字通り事実なのがね…
便所はいつ砦を視察するんだい?
0196
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:16.17ID:fRsESZAD0
>>191
発生日が7/30で草
0197
垢版 |
2020/08/03(月) 18:20:43.44ID:fjyPYv0b0
しっかり監査だな
0198
垢版 |
2020/08/03(月) 18:28:53.06ID:vPR6SVcf0
>>194

それこそ問題だろ
0199
垢版 |
2020/08/03(月) 18:33:44.78ID:h+lx7UUK0
>>191
なあに、G.Cipさえ稼働していれば何の問題もないわい
0200
垢版 |
2020/08/03(月) 18:37:16.04ID:BGMoyHp70
組合のアンケート、アンケート開始前に割り振られた
IDとpw入れて、アンケートで課名と等級と年代と
性別入力しなきゃいけないじゃないですか

バリバリに身バレしてるじゃねえかwwww
0201
垢版 |
2020/08/03(月) 18:42:06.09ID:3AKsFxhj0
>>200
個人が特定されそうな場合はデータのみ反映させて
等級や年齢別のところはサンプル不足ってことで
隠してるらしい。

まあそれは労組に対する性善説でしか成立しないが
0202
垢版 |
2020/08/03(月) 18:46:35.14ID:guNuZp480
労組のアンケートに回答する奴がいたのかw
驚いた
0203
垢版 |
2020/08/03(月) 18:53:08.50ID:UkLDHJG/0
>>196
さすがww
コロナは公表すらされてないが
0204
垢版 |
2020/08/03(月) 18:56:49.65ID:7VIk1wjb0
闇の多い会社
0205
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:32.74ID:BGMoyHp70
>>202
真面目には回答しないが、回答しないと催促メールが
しつこくてな
0207
垢版 |
2020/08/03(月) 19:24:26.94ID:3AKsFxhj0
>>205
自動振り分けでゴミ箱に送ったら?
ウィルス対策で社外添付ファイルを別フォルダに
格納するのと同じやり方で出来るぞ
0208
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:36.21ID:m14lLA+x0
素朴な疑問なんだが
なせGCIPじゃなくてG.CIPと表記するのかな
0210
垢版 |
2020/08/03(月) 19:51:25.60ID:cvlKCIV60
スマホで複合機を操作ねぇ
ならこちらはPHSで操作するか
0213a
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:32.49ID:vRTaABvN0
他社がテレワークで脱複写機を進めている中、
自分たちが100%出社して意味あるの?
自分たちが使うもの作ってんのか?
あ、自分たちも出社してるだけで使ってはいないかw
0214
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:55.22ID:/zxa81EF0
>>212
弊社トップwww
株主ざまぁwwwww
0215
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:46.33ID:EGsNfygr0
>>210
なんと素晴らしい発想だ!音声認識の技術を使って新機能を謳おう。

他社が真似しないオンリーワンになれるかもしれんぞ。売れるとは思えないがな。
0216
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:32.06ID:fSV12PRL0
コロナ前よりは電車に乗る人は少ないしサマータイムではあるけどそれでも座れるなんてことは無い
毎朝相変わらず満員電車に近い
イライラしないようにこのスレを思い出して「健康第一主義とは一体なんだったのか?」「健康第一主義、とはなんなのか?」と声に出さずに呟いてニヤニヤしてる
今日は帰りの電車の中でもやった
0217a
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:58.90ID:vRTaABvN0
オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン

(3)通勤
テレワーク(在宅やサテライトオフィスでの勤務)、時差出勤、ローテーション勤務(就労日や時間帯を複数に分けた勤務)、変形労働時間制、週休3日制など、様々な勤務形態の検討を通じ、通勤頻度を減らし、公共交通機関の混雑緩和を図る。
自家用車など公共交通機関を使わずに通勤できる従業員には、道路事情や駐車場の整備状況を踏まえ、通勤災害の防止に留意しつつこれを承認することが考えられる。
キヤノンの回答
テレワーク0、時差出勤停止、自動車通勤停止
0218
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:18.50ID:fSV12PRL0
>>217
通勤電車とか下丸子の駅のホームで健康第一主義と呟いてみてくれ
これでだいぶ精神的に楽になれた

人は変われる
俺は変われたよ
0219
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:38.07ID:EGsNfygr0
>>217
グローバルエクセレントカンパニーになることを捨て、ローカルオーディナリーカンパニーを目指し始めた会社の回答としてこれ以上のものはない。
0220
垢版 |
2020/08/03(月) 20:32:10.93ID:uUzlOYIH0
>>217
こんな会社、一部上場企業で他にあるか?
0221
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:08.64ID:w8C4xYoa0
>>213
他社がテレワークで出社率下がってる分、弊社は総出社で売り上げ(印刷枚数)に貢献してます!

みたいな?
0222
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:49.54ID:a2jBR4oZ0
>>221
自爆営業やないですか
0223あ、
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:01.06ID:OumQ4hmE0
弊社も会長と副社長がゲームチェンジしてくれるのを安心して待ちましょう。
私は全く心配していません
0224
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:51.42ID:ieIABeGL0
>>209
この際ゼロさんを買収しようではありませんか(提案)
0225
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:24.70ID:ieIABeGL0
>>223
私は全く心配していません
0226
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:31.58ID:sV+ca23c0
この会社もゲームチェンジとチャレンジを推し進めるべき
0227
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:15.45ID:2aJyPkCv0
なあCISTで発熱増えてんだけど
0228
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:13.65ID:b0OZXfw60
>>219
オーディナリーとは強気の自己評価じゃないか
0230
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:26.64ID:vwKsTij10
>>227
本当に?
該当スレは静かだな…
0231
垢版 |
2020/08/03(月) 20:58:05.63ID:vwKsTij10
>>229
ポンジスキームってその通りで草
役員や幹部で売り抜けた奴いないか調査汁
0232
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:55.20ID:h5FKxgTW0
>>230
本当だぞ
0233名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:01.82ID:0g9AvTdK0
>>230
え?
該当スレなんてあんのか…?
ひょっとしてCITSと間違ってない?
0235名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:32.53ID:G/Z1lU8h0
そういえば、新型コロナウイルスのLAMP法検査法は自社で開発しながら、
何で社員で使ってみないんだろうね。

これだけのN数を稼げる機会もそうないだろうに
0236
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:00.37ID:4Bg/uPzc0
>>213
使ってるのは管理職だけ
0237
垢版 |
2020/08/03(月) 21:28:15.46ID:NbJ8Vvc+0
>>235
ロジハラやめたれww
0238
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:36.97ID:PfQZuqvF0
お前らは本当に贅沢ばかりを言うな
キヤノンほど休暇を取りやすい民間企業なんて本当に他にないんだぞ?
これだけは何と言われようとも事実だよ
弊社より有休を取りやすいのは地方公務員とノンキャリの国家公務員くらいのものだ
ワークライフバランスに関しては伊達じゃない

反論できるか?
反論する奴はキヤノンより休みを取りやすい企業さんの名前を具体的に挙げてくれ
0239
垢版 |
2020/08/03(月) 21:42:00.17ID:wPJV71XG0
勤務時間中のトイレについて
トイレのドアに入室時間をデジタル表示。10分過ぎたら見回りの風紀委員がノックして呼称チェック
すべては社員の健康のために

もしくはドア入退室を社員idカードで管理
すべては社員の健康のために

居室・トイレの中での孤独なxxxは寂しすぎるからね
0240うんこ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:32.44ID:+ac46ich0
あー明日もオワコンオナニー製品相手にすんのだりい
売れねえんだから作らせないで欲しい ずっとうんこしてたい
0241
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:53.24ID:b0OZXfw60
なぜこの会社は休みやすさだけが取り柄になってしまったのか。そんなんじゃ、良い人材も集まらなければ、人件費の使い方としても効率悪くなるだろうに
0242
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:06.35ID:BGMoyHp70
>>207
ありがとう
今度からそうするw
0243
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:31.57ID:zWTQ1neF0
>>168
武田もヤバイのか?製薬なのに
0244
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:29.84ID:wgqbsEq60
>>243
頼みの綱の抗がん剤の供給がうんたらかんたら
0245
垢版 |
2020/08/03(月) 22:16:11.83ID:9r3e2QOV0
>>227
ソフトウェア大学院?
誰もその略称使ってないが
0246
垢版 |
2020/08/03(月) 22:20:49.26ID:zBAkQ3m20
偽装の為にノート持って便所に籠るバカも居るから情けないな

打ち合わせ一日何回あんだか?

ノートが大腸菌で汚いわな
不潔な野郎
0247
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:39.43ID:MTSabbUu0
>>217
テレワークの目的が「人の密集を避けるの為」ってのがホントわかってない上層部で怖い

「製造部門は皆出勤しているんだ!間接部門だけ在宅勤務なんて不公平だ!」
って怪鳥に忖度するおバカが出てきそうで怖い

>>220
週末に大学の同期と話して
「キヤノンって週何日出勤?完全テレワーク??」って訊かれたんで
「いやテレワーク無しのオフィスフル出勤」って言ったらガチで呆れられた
「よくあの規模で感染者出ないで済んでるよな」って言われて耳が痛かった
0248
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:40.72ID:htB7csaT0
>>245
Canon Institute of Software Technology(CIST)

これが正式名称
0249
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:10.07ID:htB7csaT0
>>247
しかもサマータイムで時差通勤もない
0250
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:59.07ID:GjjEG2eD0
>>221
自家消費を売上に計上していたら問題では?
0251
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:46.30ID:MTSabbUu0
普通は家の電気やクーラー使って仕事してもらうわけだから光熱費は補助する

そのかわり通勤自体が減るから通勤手当はカットか実費請求のどちらかに移行する
0252
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:09.74ID:eLsCwM4r0
本社部門だが海外の大学で修士とってくる留学制度あるんだが、学費や住居などもろもろ厚遇された上に給料まで出るんだわ。当然、語学力とか専門性を高めたい意識高い系の人に人気なんだけど、帰国してしばらくすると、もれなく退職するんだわ。会社はもうちょっとルール厳しくしたりしろよな、ボランティアじゃないんだから。金ドブに捨ててるようなもんだぞ。
0253
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:37.09ID:+dvD7TDg0
>>191
AWS使えばいいものを、頑なに自社サーバでやろうとするからこうなる
0254
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:28.70ID:zWTQ1neF0
>>252
キャリア官僚もあるあるだなぁ
wadaさんも
まぁ気持ちはわかる
でももう当分ムリだな
0255
垢版 |
2020/08/03(月) 23:08:29.55ID:zWTQ1neF0
>>244
そういえば製薬も特許頼みのビジネスだっけか
違うか
まぁいいや
0256
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:59.42ID:zWTQ1neF0
>>240
じゃあオナニー新規事業ヤろうぜ!

世に出る頃には弊社つぶれてるくらいのスピード感
0257
垢版 |
2020/08/03(月) 23:11:54.55ID:zWTQ1neF0
>>241
給料削ってホワイト売りにして学生集めたからねぇ
バリバリやりたい奴は当然入ってこない自明の理
0258
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:00.41ID:+f5Qm9/X0
>>253
情報弱者乙
そういったクラウドサービスは検閲がデフォルトだぞ
例えばAWSでもワンドライブでもいい、児ポの画像なり動画なり置いてみろ
問答無用で日米の司法当局に通報される
言い訳は署の方で聞きますから、となる
0259
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:47.23ID:b0OZXfw60
>>252
そもそもキヤノンは海外に行きやすいのが売り。海外にいる間は待遇は倍以上で事務系は皆知っててそれを目指してる。留学は謂わば技術系と事務系のバランスを取るためにあるようなもの。情弱の社畜技術者だけが意識高い系(笑)とか言って、メリットも享受せずに文句言いながら安月給で働いてる。
0260
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:40.13ID:zWTQ1neF0
>>234
これでスキル身につけて辞めたい
0261
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:42.99ID:zWTQ1neF0
>>215
特許網を構築してコアコンピタンスを守るのだ!
ガチガチの守秘義務契約も忘れずに!

…隠すものなど無いのにね(´・ω・)
0262
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:39.39ID:zWTQ1neF0
>>259
そういえばそうだな
キャリアアップに有効に使うべきだな
俺はもうムリだが
0263
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:00.21ID:FnPIdbWF0
>>258
もしその時の刑事さんが安浦さんならば…見逃してもらうワンチャンあるぞ
0264
垢版 |
2020/08/03(月) 23:20:10.94ID:zWTQ1neF0
>>226
チャレンジはメディカルに聞こう!きっと詳しく教えてくれる
0265
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:02.71ID:b0OZXfw60
>>252
留学意外にも技術系が海外に行くルートはいくつか用意されている。意識高い系とか言って挑戦しない意識の低い技術者は必要ないな。
0266
垢版 |
2020/08/03(月) 23:31:12.29ID:kLuxCxRV0
海外留学するような奴はちゃんと自分のキャリア考えてるからな。帰ってきて妄想パワポ屋やる奴はいないんだよ。
0267
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:37.92ID:3AKsFxhj0
>>238
あんたは社員じゃないか相当恵まれた職場なんだろうな
取りやすいの意味が色々あるだろうが車やバイクのホ○ダは完全有給消化
キヤノンは1日も休めない人間もいるし完全消化する人もいる

消化出来ないのは組織に問題があるんだろうが
人事や労組は消化率が低いことを課題として認識してるくらい休みやすいとは言えない状況だぞ
0268
垢版 |
2020/08/03(月) 23:40:21.43ID:3AKsFxhj0
>>252
留学制度ではないが先輩が帰任後に
りんごのマークの会社に行ったな
0269名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:43:06.74ID:/9SHmzHz0
>>258
言ってることが事実かどうかはさておき、
AmazonやMSが厳正に法律へ対応しているのに、コンプラ偏重会社のうちが対応しないとかありないだろ
0270
垢版 |
2020/08/03(月) 23:46:18.60ID:b0OZXfw60
>>269
日本でやるなら日本の法に従うのがコンプラでは?
0271
垢版 |
2020/08/03(月) 23:48:08.33ID:jlsKFkZL0
この状況だと、昇進、試験合格、試験合格してるけど等級あがらない

が増えんだろな。もちろん恣意的に
0272
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:47.97ID:1dYsZq7N0
日本語でお願いします
0273
垢版 |
2020/08/03(月) 23:52:30.13ID:xw8GX4P+0
いつサービス復活できるんですか
0274
垢版 |
2020/08/03(月) 23:57:39.40ID:pfQ2Gql70
とっとと潰れて地獄に墜ちろw
0275
垢版 |
2020/08/04(火) 00:09:15.58ID:yJCvfGFG0
>>267
この板にホンダのスレから見てこい
27歳のガキが
0277
垢版 |
2020/08/04(火) 00:34:25.94ID:0UVu/DrD0
決算資料に複写機の多種多様なラインナップが強みとかかれていた。

本当に強みなの?オフィスには値段と早さで三種類くらいあれば足りるでしょ。画質とかほざくなよ。オフィスは今の画質で十分だぞ。

社内報にどれだけこだわる会社がいるかは知らんけどこれからの時代は印刷する企業は少ないだろうな。無駄紙削除でいの一番に消えるのは社内報、社内チラシだぞ。
0278
垢版 |
2020/08/04(火) 00:34:40.63ID:7SSmC6DG0
>>275
他社スレの信憑性がどの程度なんだろうな
ホ○ダ勤めの友人からはそう聞いてるし、公表してる
データでもそうなってるってことが俺の根拠

で?
会社の人事や労組が有給取得率に頭を悩ませてる企業が
どこよりも休みやすいっていう根拠は?

まあ、それはあんたが言い出した訳ではないだろうし
会社が課題認識してる時点でまだマシとも言えるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況