X



ギターって小指使わなくてもいけるものなの? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/30(火) 19:46:10.88ID:OxjevLMi
クラプトンとかシェンカーとかほとんど使わないって聞いたけど
0002ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/30(火) 20:22:54.05ID:6+VB8LfY
小指は使った方が絶対的に有利
コード押さえるとなると小指を使わない方法が分からん
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/01(水) 01:05:19.92ID:egCbKmic
小指を全く使わないというのはあり得ない
コードが押さえられないからね
コード以外ではあまり小指を使わないって人はプロでもいるね
勿論使えるに越したことはない
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/01(水) 23:25:56.37ID:vo4kd710
全く使わないことはないけどハンマリングプリング多用するなら小指の出番は少ないかも
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/02(木) 00:12:43.69ID:ScMUcBXf
所ジョージさんも小指を使ってロックなフレーズ w をグレッチのギターを弾いてたから小指使ったほうが良いよ。
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/02(木) 20:48:46.87ID:s5R8WYec
速弾きするなら小指より薬指を使う方が難しい
って聞いたよーな気がしました
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/03(金) 17:55:13.45ID:GU1JRt51
>>8
レガートは人差し指中指小指が一般的・・・なのかな?
人差し指薬指小指は全然うごかねぇや
俺が下手なだけだけど
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/05(日) 16:45:12.97ID:HBmZpJPz
俺はギター始めた時から小指は割と普通に難なく動いて使えた。
一番動いてくれないのはやっぱ薬指。
人差し指で押弦して薬指で高速にトリルってのが未だにちゃんと出来ない。
トリルやるにも小指のほうが全然動いてくれる。
薬指が鈍いのは人間誰でもそうなんだが、俺は人一倍薬指が鈍い気がする orz
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/24(金) 11:35:06.28ID:3y3V/Vmq
うそぉ
俺薬指が一番動くわ
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/24(金) 13:09:55.10ID:5DE6Ja9z
おれも。というか単独や人差し指との連携だったら普通は動くと思う。
薬指と小指の連続が厄介なだけでさ
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/24(金) 13:37:02.35ID:wn0q5uaQ
ペンタの癖がついてしまうと、中指が一番使ってない
昔から教本通りのFやBmが一発で押さえられなくて中指使わない押さえ方してるにも関わらず、F7やBm7は一発で教本通りのフォームで押さえられるという謎の中指だ
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/25(土) 02:20:13.63ID:9QYkiZ9z
多分初めてコピーしたソロはハイウェイスターのソロでしたって奴は薬指動きそう
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/26(日) 00:33:50.50ID:KwPi8j1U
俺、小指だけ極端に短いからコードでは使うけどリードは使わん。
と言うか使えん。

逆にどちらかというと人より長い方だと思う人差し指、中指の基準で小指伸ばすの届かん……
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/14(金) 07:08:04.83ID:o34i9bGm
トニ・アイオミみたいに失った小指の部分にサックはめてまで使おうとする人もいるくらいだから、
やはり使わないより使えたほうがやりたいことの幅は広がる
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/21(月) 00:11:51.08ID:jtifVrdX
アイオミって構成員だったの?
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/22(火) 12:15:57.35ID:6n/IMmfp
>>24
ベースなんてよっぽど複雑なフレーズじゃなきゃ
人差し指と中指のみで弾けるよ
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/11(木) 22:02:01.27ID:sayEvQ9N
小指ないといきなりオープンのGが弾けない。
つうか6弦ルートのバレーも弾けないか。
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/13(土) 03:26:03.40ID:w1V0hRdk
俺、短指症で小指だけが他の指に比べてかなり短い。
だからコードでは小指使うけどソロで小指は使わない(使えない)。
特に低音弦を小指で押さえようとすると小指ミュートが掛かってしまう。
ただよっぽどな速弾きを目指さない限り、小指は運指の工夫次第で使わなくてもイケる。
因みにプレイスタイルは
ルーク篁や布袋を参考にしたよ。
参考になれば良いけど
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/24(火) 13:00:01.63ID:WdFrl2sd
あんまり使わないなぁ
コード押さえるのも、必ずしも小指入らないし
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/24(火) 16:35:15.23ID:xNUWflZz
右手小指の話じゃないのかよ!
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/09(火) 20:27:57.30ID:BsLr/ABd
ピッキングで小指をボディに置いて安定させるタイプなら重要だよな
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 08:06:35.15ID:K9N+UFYx
1の意を汲めばソロの時って話な。

俺は中高生の頃は小指使わなかったが、
それなりにソロのコピーはやれたな。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 11:04:40.09ID:myP83rM9
布袋は意外にも普通の人と比べて手が小さいため
リードで小指をあまり使えないらしい
パワーコードは小指が多い
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 11:31:11.89ID:cOzMfLZN
5-11-5-11-5-11-5-11-5 とか目一杯広げるのは小指使わないと無理
タッピングで乗り切る方法もあるけど
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 15:10:58.89ID:Y8yjh2qj
パワーコードで小指使うのってもしかしてよろしくない?
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 15:28:19.39ID:myP83rM9
パワーコード小指は別にかまわない
手の小さい人はたいてい小指だ

チャックベリーの曲はドロップDチューニングで弾くとちょうどいい
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 15:30:53.27ID:yfjcLeBN
>>41 あんなに背が高いのに?

マイケルシェンカーはほとんど3本指だね
でも、あれで速いフレーズこなせるのは普通じゃない、って誰かが言ってた希ガス
4本指覚えたら3本に戻れなくなる
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/24(土) 18:53:42.47ID:ej08nhCh
俺が敬愛するガスリーもあんまり使わないな
薬指ストレッチさせてるわ
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/02(木) 10:25:22.14ID:AgXX5bmG
世の中には小指なくてもギター弾いてそれなりに
人を魅了してるやつ、相当数いるよ
つまりはそういうこと
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/22(水) 19:51:12.79ID:mVDOoj6c
もともと小指使うの苦手じゃないけど小指をできる限り使ってポジション移動少なくするの意識してたら腱鞘炎になりました
みんな違和感感じたらすぐ休めよ
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/03(水) 14:39:08.94ID:d065BC5i
クラプトンシェンカーはごく単純な音使いしかできないだろ
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/03(水) 22:04:46.78ID:HYkRyWpk
ブルースや古典的ロックでリードを弾くような場合は小指はかえって使いづらいかもね。
無理に使おうとすると>>50みたいに腱鞘炎になる。
使わない時は小指はなるべく伸ばさず、ストレッチする場合も、小指を支点に人さし指側を広げる
意識で動かした方がいいよ。
オレも昔左手首がよく痛くなったけど、小指の使い方を覚えてからは全くそれが無くなった。
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/04(木) 02:47:24.04ID:CjGXOZdS
よかった
ここに小指を失くしたギタリストはいなかったんだね
安心した
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/04(木) 11:52:18.60ID:9R58nALy
>>53の追記だけど、手首を痛めない為には、小指は可能な限り薬指から離さないようにした方が良い。
止むを得ず小指を伸ばさざるを得ない場合は、薬指もしっかり広げてあげると小指もそれに伴って広がる。
例えば、1弦12F→15F→19Fを人→中→小でストレッチするより、同12F→17F→19Fを人→薬→小の方が小指は楽なはず。
それはともかくとして、人さし指を支点に手首を捻るように小指を動かすのは腱鞘炎の元。
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 12:37:08.66ID:o76C4Eoc
ギターの持ち方すらできてないドヘタクソの意見にあふれててワロウタ
ギターとは右ひじでボデイを固定して左手を握力フリーにして弾くものであり
左手の腕回転筋を大きく使える小指はむしろパワースポットである
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:31.82ID:o76C4Eoc
ヘビメタのアホみたいなことなら薬指で弾けても
上手くなれば中間のノート感の出し入れをするようになるので
けっきょく基本としては指板1:1対応型の運指が好ましくなっていく
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 12:41:54.22ID:o76C4Eoc
握力で弾くからアホみたいなヘタクソの上に腱鞘炎になる
人差し指―親指で握力を消費しつつほかの指を動かすやり方だ
そもそも人差し指なんかで握力を使ってはいけない
どれだけ無駄な力を使わずハードに押さえれるかの体術だ
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:14:02.63ID:o76C4Eoc
コイツとかアホメタだからアホみたいな運指でも弾ける程度の話
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:14:47.54ID:o76C4Eoc
アホみたいな運指を超えた話を書いていることすらわからないのが>>59←コイツレベルのボケナス
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:22:17.55ID:o76C4Eoc
クラッシックギターをアホメタみたいなダラダラ持ちで弾けるかやってみろ、>>59の小児君
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:30:44.58ID:o76C4Eoc
フレーズ以前にマトモな音さえ出せないのはソリッドエレキでも全く同じ
ヘタクソの音=持ち方から間違ってる音
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:39:54.54ID:o76C4Eoc
>>16のようなのも、要するにブルースフレーズを弾くにももっと使えるニュアンスがあるにもかかわらず、
とりあえず薬指で弾ける範囲で漫然と弾くだけに陥ってしまうパターン
中指ポジションの音を使ってるうちに中指の音のニュアンス(微妙な経過音の感覚)をつかむことができるんだよ
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 14:41:19.09ID:o76C4Eoc
中指を動かす脳がニュアンスごとフレーズを覚えればやがて無意識に経過音を入れれるようになっていく
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 01:11:15.30ID:fVGYyBql
ギターソロの時にほとんど小指使わないプレイヤーっていうと誰だろう?
布袋とクラプトンくらいしか思い付かないんだけど
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/15(火) 00:53:15.84ID:SNdWp2/e
俺は小学生の時からギター弾き始めて小指の力が足りなさすぎたから
小指で押さえるべき弦は他の指で別の弦と同時に抑えたり無茶してた
でも小指でプリングとかハンマリングは未だにできる気がしない
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/01(金) 09:57:55.54ID:4xyNa5xd
ギター弾くときに、足の小指に意識して力を入れてみろ。
連動して、手の小指にもパワーがみなぎるからw
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/05(火) 11:43:35.32ID:+Fk/L2CK
小指使った時に連動する薬指がつらい
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/05(火) 11:56:31.48ID:jM+AVPT3
こうゆう質問するやつって、なぜ小指があるだけ得だと考えられないんだろう
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/12(火) 13:49:37.95ID:lx531FnT
むしろ小指ばっかり使っちゃうから薬指たまに使うとこんなに弾きやすかったんかこのフレーズ…ってなる
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/13(水) 13:44:56.23ID:p9qBrXCS
小指使い過ぎてバネ指になってから
極力コードもソロも小指省くスタイルになったなぁ。
でもこれは自分の手が平均よりデカイから出来るスタイルであって
手が小さめの人はやっぱり小指使わないと厳しいのかなぁとは思う
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/24(日) 15:45:06.09ID:IZA/D9MG
メトロノームでゆっくり運指の練習すればいいよ
http://west-sakura.com/rhythm/
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/25(月) 04:16:20.42ID:z/6NP7f7
外人はストラップ長めでギターの位置が低い
というか日本人だけ異様に高いしネックの角度が45度なんだよね
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/25(月) 04:38:22.13ID:WBjlCjxx
外人でも高いやつは高い
体格的に低くできないものは仕方ない
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/18(土) 22:22:29.53ID:tyiLIKYp
白人にも胴長短足指短いやつはいっぱいいる
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/19(日) 02:27:13.66ID:q/aiFLiZ
外人はギターの位置が低いとか一般論みたいに言うなよ
テクニカル系はザック等一部除いて胸の位置だし
日本人でも低いのはいくらでもいる
ネックの角度が45度とか下らないこと気にしていったいなんのつもりなんだか
ジミーペイジはギター位置下げすぎだから難しいのは弾けないとcharも指摘している
そもそもストラトにコンターが付いた理由を知ってれば外人=低いとかバカな発言は出てこない
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/19(日) 03:01:41.20ID:B9DmrRqq
ま その時代ストラトはいまの使い方想定して作られてねえけどな
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/19(日) 03:12:32.64ID:q/aiFLiZ
どっちみち外人も高いから付いたことには変わりない
外人は低い、ってどんだけ狭い範囲見てんだって思うね
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 12:33:36.28ID:u9R0ThPa
女性はあんまり使わないイメージだな
弓木ちゃんとかタルちゃんとか
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/07(木) 17:10:00.24ID:yMtenHSM
指が短いと小指を伸ばしがちになって
腱鞘炎になりやすい罠
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 21:23:10.33ID:Af/iqpQu
そういえば小指あんまり使わない
テクニカル系ギタリストっておるんかな?
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 04:38:25.89ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XF2
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:35.39ID:Vkx/Qg5H
小指短い人いるよねw
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 22:12:45.71ID:Vkx/Qg5H
あっ
詰めちゃった人ぢゃなくて
薬指の第一関節に届かない短さってことね
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/10(日) 13:38:38.40ID:C8UWJotF
エリック・ジョンソンかな
ただコードではストレッチを駆使したクローズドボイシング全開だけどね
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:15.24ID:f839h2PY
これは小指と薬指の差が何cmぐらいあるのかで違ってくると思う

自分は異常に小指が短い、薬指との差が2cmぐらいあるので、小指はあまり使えない
特に薬指から小指の運指、その逆も同じ

どうですかこの理論w
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:49.71ID:Gc6E13R8
>>100
ん? 薬指より2センチ以上小指は短いよ。
そんなもんじゃ無いの?
小指は6.5センチくらいの長さだけど。
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/10(日) 22:13:05.78ID:8GYiRpe9
人差し指と薬指で性格診断みたいなのあるじゃん
この2本だと
人差し指の方が長い人もいれば
薬指の方が長い人もいるから
長さを薬指基準にすると?となる人が出てくるかも
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:37.30ID:ayTTlUJt
人差し指と中指の2本で大抵の曲は弾ける
コードは無理だけど、おれはリードギター
専門だし、コードとか低音は他人に任せる
コンサートではおれが中心
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:17.79ID:R5hVqXGV
>>101いや、自分は小指長い人を何人か知ってるが、1cmも差ないよ、7・8mmぐらい
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/11(月) 05:02:03.55ID:46Xvm77e
薬指と小指の差は2.5cmくらいある
薬指の第一関節に小指届かない
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/17(日) 06:57:29.80ID:IVKxI4IU
どんなに短かろうが薬指より遠い位置にフィットするはずだが
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/17(日) 09:30:54.44ID:IVKxI4IU
小指にはパワーもあるが運動工学的に使い方が悪いと力が入らない
握力計るのに小指を外す人はいないだろう
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/17(日) 09:31:58.14ID:IVKxI4IU
小指を使える運動工学にもギターの正しい持ち方から始めなきゃならないがここでは触れません
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/17(日) 17:13:06.16ID:IVKxI4IU
ネックを握らずに、腱が疲れる握力の負荷無しに梃で力をかける押弦で、小指でかっつり押さえる感覚を掴むことのみならず、
右も、ドライバーを回すのに小指を伸ばさない、ドライバーを握ることに使わなくても回転筋として重要な小指の腱を使えるように添えて握ることに合理性がある、
ピッキングではだいたいヘタクソなメタルの人は小指を伸ばすことで腱の回転を殺してるわけですが
しっかり鳴らさないと勝負できないハードロックやジャズ分野ではほぼ小指も握った形の人が多いのです
つまり左手のみならず右手でも小指(の腱の運動能力)を使うのがギターなのです
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 06:44:29.42ID:zwmiw9u+
クラプトン程度ならどうやっても、みたいなはなしになるんですが
ジャズフレーズだといろんな音を使いますので小指レスなんてありえませんよね
それだけではないんです、
基本の人差し指が問題になるんです
人差し指―薬指が、あまり広がらない骨格の人は、ソロポジでもパワーコードでも、
人差し指をナナメに傾けないといけなくなりますよね
これが良くないんです、音質的にも良くないですが、
移動が多いのを弾くには人差し指のセーハーやセーハーミュートが圧倒的に有利になるからです
ジャズ的な音の並びを弾くと自然に、指とフレットの平行性を覚えますが
大して速くもないロックペンタだと何もかも適当で済んでしまうだけで実はヘタクソの固定化につながっている、
という、運動工学的現象があるのです
パワーコードも小指まで添えて綺麗に押さえ切れる柔軟な骨格の人はまた別でしょうけどね
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 08:27:01.98ID:zwmiw9u+
12フレットならいざ知らず、5フレットあたりだと
けっこう薬指びきだと人差し指を斜めにしなければ押さえられない人はいるんじゃないでしょうか
それで速いフレーズなど弾くと人差し指のほうの裁きが足を引っ張ることに気づかないでしょうか
小指びきで人差し指の向きをフレット平行に解放してやると
セーハー調での浮かしミュートや指先ミュートが自由に扱えて裁きが簡単になりませんか
もちろん先に小指が扱えていなければいけませんが
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 14:45:54.59ID:P/VbM0t3
小指もちゃんと鍛えると器用に動くし力も入るんだけど
使い過ぎて間接を痛めてしまう事かたまにある
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 17:26:48.85ID:Q6zR5svv
元ヤクザがたてたスレ
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 14:53:32.38ID:7gq8VVWa
.>>115
全部の指を均等に鍛えれば問題無い
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:52.26ID:ydySmEhH
指薬中小 薬指中小

これを高速で繰り返してれば動くようになるよ
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/08(金) 22:36:00.01ID:YTpO67rg
動きに必要なのは鍛えることでは無くてどれだけストレスを抜けるかですから
筋を傷めるような使い方をしても上達しません
>>112のような初心者のままのドヘタクソに終わりますよ
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/08(金) 22:38:51.83ID:YTpO67rg
裏のコントロールも大事です
ドラムでも叩きに行く意識は初心者ですよね
叩き込まずに走らせておいて効率よくあげる裏の方を意識できないと
そうすれば表も力の抜き方がわかるようになる
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/08(金) 22:41:26.02ID:YTpO67rg
他にも音源をあげていますがほとんど小指で弾いています
というかもともとネックに回しこむと指先が広がらない骨格なのでパワーコードから12−15Fなど小指を手抜き感覚で多用しているうちに
なんでも弾けるようになっていたのです
そもそも現役ではないので鍛える意識すら持っていませんから
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/08(金) 22:42:41.85ID:AA8I8kP1
小指が一番最初に自由に動き出した気がする。
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/08(金) 22:51:55.68ID:YTpO67rg
あらゆる道具を使うようなスポーツでも小指のグリップが大事ですから
ほんとうは小指にパワーも運動能力もあるのです
また支点を親指や人差し指に置いて最も遠い小指が最も角速度が使えることも
ドラムスティックと同じ運動における優位性です
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 10:35:47.17ID:JccDR5XN
くれぐれも、指の曲げ伸ばしの屈伸方向ではありません、
そんなものは鍛えても大したことはできませんし女のような音しか鳴りません
回転筋で押さえないとネックは鳴りません
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/04(水) 15:42:17.75ID:pNy/6y9F
12、14、15フレを使う速弾きのフレーズで
人差し指、中指、薬指でやると疲れないけど
「あいつ小指使えないんだ、だっせーw」
って思われるのが嫌で無理に人差し指、薬指、小指で弾いてる。
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/04(水) 16:20:57.88ID:C6lkySvx
小指を使う癖ついて小指が器用になると人差し指と中指が不器用になるのはなぜだ?
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/04(水) 16:49:40.43ID:La+DJNZl
トータルで考えたら思いのほかわりかし均等に指使ってるわ
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/09(火) 04:03:47.60ID:TWuXb25C
小指はコードでは当たり前に使うけど確かにソロはあんま使わないかもしれない
チョーキングやビブラートいつでも繰り出すことを考えたら小指はあまり出番ないんだよね
7音スケール使う時に半音をチョーキングで済ますようになっちゃうと更に小指使わなくなるw
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/22(月) 09:57:37.95ID:Ioafouhd
現場で小指ないおっちゃんが引いてたで
知識ないからあれがうまいへたはわからん
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/14(木) 10:31:34.54ID:o+v3LkTm
あーゆ
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/15(金) 02:06:11.56ID:yO6ggWuX
yes
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/21(木) 21:59:51.91ID:yAIHAWqC
たい
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/31(火) 19:11:55.58ID:ogCsqLhP
yes
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/09(土) 06:31:02.89ID:GcBfcIlm
ttps://youtu.be/rG5HDAGGpOU
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/21(木) 07:21:03.58ID:O5Cukk8d
小指使わないで済むようなローテクプレイは小指使わなくて良いというか小指使わなくて済むって話なだけだろ
常識的に考えてわかるだろ
0140ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:52.42ID:+eYQBbnl
wow
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/30(日) 01:40:20.60ID:9wQa+LQ8
wow
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 12:13:25.45ID:MLg5M4fr
wow
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 09:59:15.23ID:oj4reCea
wow
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 06:54:43.39ID:M/zWdQ+L
wow
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 10:30:37.57ID:bORTGgt5
wow
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 10:31:02.59ID:iwHTZXJr
wow
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 05:25:46.31ID:u+wxd+Ca
wow
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 21:00:40.64ID:w4xCFqKi
wow
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況