X



Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること4©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/04/07(木) 18:14:02.33ID:PiRuQgUS
フロイドローズ、もしくはフロイドロースライセンスのトレモロ等、
ダブルロック式トレモロユニットについての話題、備忘録、セッティング・パーツについて、使用ギタリストについて・・・
 
Floyd Rose フロイドローズトレモロシステム
http://www.floydrose.com/
http://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/index.html

フロイドローズあれこれ
http://music.geocities.jp/make_a_franken/about_floydrose/index.htm
http://www.wa.commufa.jp/shinegt/floydrose.html
http://www.shimonita.ne.jp/blog/franken/evh/floyd-rose/

※前スレ
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1434532557/
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/19(日) 23:42:45.52ID:KD65imMf
今使ってるギターに1000シリーズが付いててアームの締まり具合以外はそこそこ満足なんだけど、オリジナルにすると劇的に変わるもんなの?
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/20(月) 00:25:05.91ID:NsHhuDHc
>>551
締まり具合ってのが良くわからんけどロック部分ってのは、軽く締めるぐらいだよ。
その軽くでシッカリとまるかどうかって差は、あるのかな?
後は、各パーツの仕上げと精度だったりじゃないかなぁ?
エッジ部分の部材や仕上げは、差が出そうだし。
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/20(月) 16:33:33.40ID:w4GTWyxz
>>551
使ってるぶんには、あんまり値段ほどの差は感じないけどね。両者を並べて見比べると、さすがに質感は違う。オリジナルはサドルが鉄で1000尻は亜鉛ダイキャストだったっけ?
アームだけの話なら、オリジナルのアームを取り寄せれば良いかと。ハウジングごと交換できたはず。
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/20(月) 16:39:55.58ID:x1iJr1Ro
クロームとかシルバー系だと質感に差が出るのかね
俺のオリジナルは黒だから廉価版と並べて見ても気にならんw
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 08:27:01.73ID:hJhWxYdz
>>553
ありがとう。アームを締めるナットがキツく締めても弾いてるとすぐに緩んでアームがぷらんぷらんになる。そしてそのアームが揺れる振動音(ビビり音)がスゴイんです。アーム用の潤滑油とかあるもんなのかな?
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 08:55:14.24ID:wE0By7Yd
>>557
その辺は、精度の差が出るところかもね。
締まり具合ってアーム部分だったのねw

うちのは、オリジナルだけど手締めで特に緩まないよ。
硬めのグリスってのもアリかもだけどシールテープを巻いちゃうのも良いかもよ。
頻繁に抜き差しするのであれば、常にテープと工具を持ち歩く手間が増えるけどね。
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 13:21:39.97ID:hJhWxYdz
>>558
わからないけど何かあるなら教えてほしいと思っただけ。

>>559
やっぱ精度が甘いのかな。アームが重力で回るときギコギコと摩擦音たてながら回るし。
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 13:51:53.59ID:uOSbpboh
アンチウエアグリスをオススメする
オリジナルに使ったことはあるけど1000シリーズに効果があるかは持ってないのでわからない
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 14:13:38.92ID:VKHce1qY
普段アーム脱着をしないならグリスでも良いだろうけど、
そうじゃないならシールテープの方が良いと思うけどな〜
変なタイミングで指先等にグリスがついちゃったらウザいっしょ。

シールテープはホームセンター等の水道のコーナーにあるよ。
基本的に手で引きちぎって使う物なので、
常に道具とセットで持ち歩く必要は無いよ。
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 18:44:09.59ID:L8TrUX7D
俺はシャーラーとオリジナルの持ってるけど、どっちもアーミング多用するとアーム部のキャップが少し緩まるせいで
少し面倒だと感じてるわ。ワンタッチ式のアームに変えようかと思ってる。
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 20:49:01.09ID:S6004Hkx
>>561 >>562
ありがとう。アンチウエアグリスってはじめて聞いたけど調べてみます。
さっき試しに556をアームのブリッジに埋まる部分に少しだけテッシュで塗ってみたら摩擦音が消えたよ。さらに音まで変わった。今まで弦の振動でアームの摩擦音がノイズとして混ざっていたのかな。
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 05:01:24.09ID:GUvd+t7K
>>566
元々の公差によると思うけどシールテープ2巻きしたら手締めじゃキツイと思うわ。
2山ぐらいまでなら入ると思うけど それじゃ意味ないだろうしね。
0572ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 11:10:50.91ID:QOi3BcyL
1000のからオリジナルのハウジングとアームに交換じゃダメなのか?
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 18:36:47.89ID:2Ba1MuPa
テケトーに図面起こして加工業者にfloydroseモドキ造ってもらったら捕まる?
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 19:01:52.83ID:2Ba1MuPa
ありがとう
やっちゃおうかな…その前に先立つものが必要だけど
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 21:08:19.01ID:MV//qcy+
加工業者が知り合いで手間無視の材料費のみで作ってくれるとかならアリかもだけど そうでないならoriginal新品の予備まで買えるぐらいかかるんじゃないかな?
焼入れやらメッキやら手間かかるしねぇ。
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 22:23:30.49ID:RaefW8M4
しかもライン生産じゃないから高く付きそうだな
チタンとか他の素材なら個人で製作してもらっても値段は大差ないと思うけど
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/02(木) 09:51:42.31ID:U7bk0mZv
火花出ないんだっけ?
毒だったような…

パーツくっついちゃうかも知れないけど
ステンレス製が欲しいんだよねぇ
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/02(木) 22:09:05.80ID:U9VmbCLR
>>572
俺はそうして問題解決した
某esp系の店員に1000のアームは緩むから
オリジナルに交換を勧められた
さすがオリジナルだが全く緩まないわけではないよ
締め具合にもよるが指でグイッと締めれば
50回上げ下げくらいはもつかな
上げ下げはアーミングのことではなくて
使わないときに下にポイする動作のことね
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 15:42:53.90ID:7yTKSQBq
ネジ以外の接触部分に油かグリス入れて、それで解決しなければ
ネジに低粘度ネジロック剤とか松ヤニとかマニュキアみたいな塗料とか
摩擦抵抗上がるような物軽く使うとよろしいかと(あくまで様子見ながら軽くな)

アホみたいに力かかる部分じゃないし、最悪壊れても車みたいに死なないし
ダメならダメなりに多少の調整するのがええで
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 02:26:45.30ID:28E4HbV4
見た目気に入って買ったギタータケウチローズだったけどなんとかオリジナルに変えれないものか

それともそのままタケウチローズを使い続けたほうがいいのか
0589ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 03:57:00.50ID:B0cZJQsK
何か問題があって、金と手間かけてでも変えるべきだと思えば変えるしか無いやん
そうじゃないならそのままでええやん
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 04:47:39.13ID:tJphlohg
>>588
使い続けるのは良いけど、タケウチはすでに廃業して倒産した訳だからパーツが故障しても交換するパーツがメーカー側で入手不可能となったらFRTオリジナルなどのトレモロユニットに交換をするしか手段はないよね。

使う側は、パーツが故障しないように気をつけて使い続けるしかないよ。
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 12:52:37.69ID:As+mMdq0
チタンは磨き上げて焼きでも入れない限りは貧相な見た目だからね
通常のと比べてどのくらい軽いんだろうね? 音色も違いそうだし。
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 14:43:20.39ID:DJilsX+r
fu-toneのチタンサドル単品は高いな
オプションでチタンサドルを選択するのとは作りが違うのか?
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 23:25:58.84ID:5MUJe3wv
タケウチのサドルはやんわり締めてるつもりでも十年も使えばすりきれたり噛み込んだり。
あとどれぐらい在庫パーツがメーカーに残ってるのかはっきりしないから困る。
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 23:32:21.16ID:b2a+HHJK
>>595
その辺りのことを自力で調査してみたんだけどフェルナンデスと、ALL PARTS JAPANで取り扱っているみたいだからもしパーツのことで心配なら問い合わせてみては?
0598ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 20:51:00.87ID:tDnGXU8O
フロイドローズオリジナルの現行ブロックは確かに長さ関係なくどれも重く、耳に痛い中域を際立てせるブラス製なので、これをいろいろ変えたことがある
しかも自分の持ってるギターはボディ厚みがあるので42ミリブロック。140gはある
FCGRのリプレイス用ブロック、アルミは12ミリ60g、15ミリ70gが出ている
厚みのある15ミリ70gの方を手に入れた。
 
音質は確かにアルミ的にパスッとして軽く上方へシフトする感じ
現行レスポールの亜鉛バーブリッジをアルミに変えた時の出音に似ている
これはこれでよいと感じたが自分のギター(メイプルアーチトップ・マホガニーバック、メイプルスルーネック)
の場合、フロイド取り付け位置の関係で15ミリはマウントはできるが可動域を十分確保できない問題があった
 
そのためまたライセンスドブリッジについていた80g、アルミ程ではないが小さくて比較的軽いブロックを手に入れ(厚みはオリジナルと同じくらいで高さはかなり小さい34mm)、
つけてみた。
重さは10g重くなったわけだが、これ、すごく良い。
音質が非常にきめ細かく倍音が出て、厚みもました音。歪み感が心地よい。
ブラスのキンキンとした、弦の鳴りの跳ね返す金属的な中域の痛さが上下の心地よい倍音感に添加されてる。単音リードでアームでロングトーンを揺らしても、アルミブロックよりサステインが心地よく伸びる
この材質は何なのだろう。磁石がつかないので鉄ではない。アルミより軽いのに心地よい。
やはりブロックの持つ材質自体の鳴りが非常に重要であることを再確認した
ブロック、素材や重さ別にリプレイス品としてメーカーが多くの種類出して最終的に出音調整できるというのは作られた後のFRギターの音色の調整にプレイヤーサイドから関与できるのでたしかにあればありがたい。
FCGR以外ではビッグブラスブロック方面、つまりより金属的な音で重みを増すという方向性でしかそういうリプレイス品があまり出てないのは残念だね。そもそもどれも高すぎるし。
メーカーはブロックの重量を増やしサステインを伸ばすという方向の発想しかしていないから音色が犠牲になっている
どこの楽器屋にでも気軽にある商品ではないし
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 00:05:08.56ID:ji5+mibQ
俺は凄い
材質の違いによる音の変化が分かる俺は凄い
とにかく俺は凄い
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 01:36:10.22ID:3Qik2Fh8
フロイドもロックペグ、シンクロ出してるのかな?
あれば欲しいな
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 08:16:30.94ID:+Q8ITWv1
普段グレッチ使いだけと、たまたまハードオフで見かけた KRAMER Classic てやつ見た瞬間即決した。
無キズ使用感ガリ反り無し。チューニング合うまで少し手こずったけど、何このギターすげー弾きやすいな。EVHコピー専用機になった。
コレでd万でお釣り来るて何かおかしいわ。このギターに中学生の時に出会いたかった。
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 13:25:53.05ID:yl0OBFZN
久々にアーム付けて遊ぼうと思ったら1弦が外れてチューニングし直しとか勘弁してくれよ
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 13:53:18.06ID:CWYvzsE/
最近の特に日本のメロスピ系の奴らってよくせっかくのフロイドでもアームはずして使ってるけど、
あれシューの影響?
それとも最近の若い奴らは、チューニング狂わないように弦をしっかり伸ばす、ということすら
面倒がってアーム使わないとか?w
アームなしのに買い替えりゃいいのにw
これ数年前から気になって爆睡できますw
0611ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 14:51:11.31ID:GOBAp32K
>>608

若い奴ら:弦なんか伸ばさなくても弾いているうちにダウンチューニングになって良いっすよ。
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 15:17:13.89ID:qdT8Oxr/
>>608
シューって誰?
ヌーノ辺りの影響なんじゃねーの?
ってかヌーノをちゃんと聞いた事ない俺が語ってみた。

単純にFRTの音が好きなだけで使ってるんで俺もアーム外してるけどね。
ミュートしやすいしさ。
20年以上FRT使ってるからおっさん中のオッサンだけどなw
0613ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 20:39:13.42ID:T6LMxIB1
10〜の弦をレギュラーチューニングで張ったらクリケット出来なくなったけどそんなモンなのかな。
それとも自分の調整かギターが悪いんだろうか……
0615ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/13(月) 02:03:34.41ID:oqjOo8YV
クリケットとかホント馬鹿。。。
あの音気持ちわりーとか思わねえのかな
まあオンあ額センス無い奴とは近づかないに越したこと無い
どっか遠くでやっててな。まお前の下手くそプレイが俺の耳に入ることは永遠にないだろうからいいけどさ
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/13(月) 05:22:02.84ID:MkvyQwS9
マウントおじさん、また沸いてきたんか?
2chは君の嫌いなヤツばかりだから見ないようにした方がいいよ
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/14(火) 00:17:04.86ID:d0ImFxUd
1000からオリジナルに乗せ換えるついでにHollowPointもつけてみたけど
慣れていない所為か勝手が悪い。
レンチじゃなくボールタイプのヘキサゴンドライバーも欲しくなった。

ついでにペグもゴトーのポストを低く出来るロックタイプにしたら
テンションバーが要らなくなったっぽい。

http://imgur.com/DK6hOZN
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/14(火) 00:28:21.83ID:s5OrwK6N
>>618
HollowPointの精度って どんな感じ?
韓国製って辺りで気になりながらも手が出ないでいるんだよねぇ。
もっとも頻繁に触る部分じゃないからアクセサリー要素の方が強いのかもしれないけど。
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/14(火) 00:37:35.93ID:d0ImFxUd
>>619
精度的には悪くない感触だけど、これを付けると弦交換や
ファインチューニングがすんなりいかなくなる感じ。
今の時点じゃ人にはお奨めしかねる感じ。
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/14(火) 01:10:38.32ID:s5OrwK6N
>>620
あぁ やっぱり写真の通りって感じなんだねぇ。
アルミノブでブラスネジを受けてのファインチューニングだから余程 精度を出して上手く逃がさないと難しいんじゃないかと思っていたけど ちょっとキツイかぁ。
ありがとねー。
0622ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 18:48:50.26ID:J9P0ra3O
チタンのインサートブロックに興味がありまして
音質は変わりますかね?
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 20:47:55.73ID:LvjF3jMr
HollowPointが芳しくないのは相変わらずだけど、1000→Originalは
ほんと良いね。 コードの分離がスッキリになったのと、とにかく狂いが無くなった。
載せ換えただけでこれってのは、やはり素材の硬さと精度なんだろね。
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 04:41:43.49ID:tN6+6pOx
>>624
欠陥人種の中韓に、
日独のような真面目で繊細な工業製品を求めるのは無理がある。
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 03:43:55.78ID:/YHxqv78
ジュラルミンA7050とかのキャップボルト使ってる人居たら
感想お願いします
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 12:15:07.33ID:QStD8ZOK
stewmacでオリジナルフロイド売るみたいだけどドイツ製かな?
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 19:13:32.80ID:QKMgFkjL
結局、HollowPointには納得いかなかったので、
良くある他社のイントネーションツールも買っただよ。
張ったばかりのElixer弦が勿体無いから使うのはしばらく先にするけど。
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 17:51:19.11ID:vrO+esRb
FRXはイマイチなの?レビューが全然見当たらん
韓国製みたいだが
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 19:35:11.13ID:eAJwfvYZ
欲しい物の扱いが無くてもメールで頼むと扱い始めてくれるよね。
3つほど扱い開始してもらったことありw
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 21:13:26.16ID:JikeAwdj
GIbsonので最初からFRXが搭載されてるのを試奏したけど
チューニングの安定性とか可動域とかは問題無さそうな感じだったよ。
でもロックナットが普通ので、FRXのでは無かったんだよね。
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 00:38:01.87ID:Q6RcC+f5
>>640
SGには、普通のロックナットが付いてたはず。
後付けでなければロックナットの方が狂わないだろうしね。
Evaluation: Good!
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 00:46:31.62ID:hSC3Vm4R
まぁFRXのヘッドロック?(ナットじゃないよね)は
0フレ置き換えから見ると大丈夫なのか?ってのはあるね
Evaluation: Good!
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 01:50:03.98ID:Lfi1pI3f
>>640
>>641も書いてくれてるけど、昔ながらのフロイドのロックナットね。

良く考えたらFRXのはナットとは言わないね。
ケーラーとか80年代のロック式のとかでナットとペグの間でロックするのがあるけど
効果の程はどうなんだろ?
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 04:59:10.59ID:Q6RcC+f5
>>643
ケーラーのフライヤーは、えらい不安定だったけど本体に問題があったブツだからロック機構の良し悪しは、わからなかったなぁ
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 12:10:17.26ID:20Z5xIzp
でも別にナット側はロックしなくてもいいんでしょ?
ブリッジ側がある程度ちゃんとしてたらほどほどアーミングならば問題ないだろう
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 17:27:26.19ID:SgxGYXsv
韓国ローズは糞。
ESPの社員ですら本音で話す特はそう言うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況