>>914
おめ
いい買い物したな
末永く使えるぞ 916ドレミファ名無シド2018/03/02(金) 23:03:14.82ID:kc/984cd
つまんねーレス(笑)
自演マルバレのアホ
ごまかして逃げんじゃねえよ
単体ならすごくいい感じなんだけど、連結するとやっぱ音が痩せるのかなー。しばらく単体で遊んでる。
919ドレミファ名無シド2018/03/03(土) 00:06:02.97ID:uwlM4DgY
IDコロコロして逃げるアホよりマシだろうがよアホ(笑)
70年代中頃のOD880 が79年に後発デビューしたTS”系”とか言っちゃうアホは少しは反省しとけ
悔しかったらもう少し勉強してからこい
> 70年代中頃のOD880 が79年に後発デビューしたTS”系”とか言っちゃうアホは少しは反省しとけ
誰もこんなこと言ってなくない?
921ドレミファ名無シド2018/03/03(土) 00:14:45.76ID:uwlM4DgY
はい釣れた〜〜〜顔真っ赤の魚〜〜www
また今日もIDコロコロして自分の首絞めてぐぬぬな展開になるのかなあ? www
923ドレミファ名無シド2018/03/03(土) 00:19:15.81ID:DFa2CjUC
820がTSMODと言ってるだけで880がTS系って言ってなくね?
読み間違えて切れて荒らしてたの?
924ドレミファ名無シド2018/03/03(土) 00:21:09.45ID:DFa2CjUC
どっちが頭おかしいかこれでよく分かったなw
間違えて釣り宣言して、粘着して煽り続けるとかw
925ドレミファ名無シド2018/03/03(土) 00:22:31.70ID:uwlM4DgY
910の狂いっぷりwww
ヒイwww腹痛いwwwwwwwwww
悔しいのう?wwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず誰が見ても文面でどっちがアレかわかるしね
TSのMODが流行った頃一番いいと思ったキーリーの808modはマクソン820にそっくりだった
TS系ペダルの820。ほんと絶妙にちょうど良い音なんだよな
maxonじゃないts系と言われるもの買ったんだけど、なんか違う。ちょっと硬い感じがするというか、、、素直にmaxonにしときゃと思った。
TS-9のmodブームなんてあったか?
modてより各社名前変えて商品化してるイメージしかない
9の出力バッファの抵抗2本を交換して808するのアナログマンが流行らせた事あっただろ
あとBOSSのSD-1をTS808にするのも流行った
>>939
いいのがないと判断したからだろ
アナログマンがそれ始めたころはそんなに選択しなかった
アナログマンがそれはやらせたのが切欠でヴィンテージ808再現を歌ったものが乱造され始めた >>887
非常によくわかりました
参考にさせていただきます。ありがとう >>896
抵抗とダイオードでクリップさせる回路と、NFBにダイオード入れてクリップさせる回路
このぶたつは回路構成は違うけど音の違いはあまり無い印象なんだけど、そうでもないのかな?
自作経験的には、クリップに使うダイオードがスイッチング用かLEDかといった変更は大きく音が変わるけど
(同じようなスイッチング用ダイオードならば銘柄やメーカーを変えてもあんまり音は変わらない) 947ドレミファ名無シド2018/04/08(日) 06:01:59.38ID:9wXlEvw2
誰かod808とod802のサウンド方向性の違いを教えてくれんですか
948ドレミファ名無シド2018/04/08(日) 06:06:26.98ID:9wXlEvw2
具体的に言うと、ファンク、ブルース、ロック、ハードロックのどれに向いてるかを教えて
od802の回路はディストーションでod808はts808と回路が同じ
955ドレミファ名無シド2018/04/12(木) 19:42:40.84ID:6L7dAf6j
956ドレミファ名無シド2018/04/12(木) 20:02:13.72ID:BW0oOeB3
マクソンの偉大さに最近気が付いた
958ドレミファ名無シド2018/04/12(木) 20:48:44.73ID:BW0oOeB3
大丈夫か?マクソンにリストラでもされたか?
960ドレミファ名無シド2018/04/14(土) 01:30:48.45ID:u6LH33DJ
やかましゃボケ
てめーでバッファとか買って入れろタコ