X



【SansAmp】ベースプリアンプ・DI【MXR】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:39:57.02ID:udChK6vB
ベース用プリアンプのスレです。
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:44:31.02ID:udChK6vB
こちらはアウトボードのスレなので
内蔵タイプはこちらにお願いします。
【Pre】ベース用内蔵型プリアンプ【Amp】2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1342537075
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:47:39.08ID:udChK6vB
Aguilar Tone Hammer
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:48:41.25ID:udChK6vB
L.R.Baggs / Stadium Electric Bass D.I.
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:50:47.89ID:udChK6vB
20まで行きましたね。
保守成功みたいで良かったです。
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 00:01:19.99ID:Jx5CNRdw
あがってないのでメジャー所となるとあとはCrews、EBS、EDEN、HARTKE辺りかな
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 00:03:10.17ID:/pk1YQGO
デジマートからコピーしたら文字化けで見にくくなったみたいですみません
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 00:05:34.98ID:hCzYbDp8
スレ立て乙です

足下にはFreedomCGRのQuad Sound Bass Preamp、sansamp BassdriverD.I.、ampeg SCR D.I.
を直列でつなげてます
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 01:16:03.65ID:UfZkgogJ
すげー重そうじゃね?
チューナーもかさばってらっしゃる
プリをエフェクトみたいに重ね掛けしてるの?
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 01:27:03.77ID:hCzYbDp8
>>29
>>30
アンペグはすげーでかくて重い
freedomでイコライジング、アンペグは軽くドライブさせてかけっぱなし
サンズは飛び道具的に使うから出番は少ないかな
ベースはモモセのパッシブジャズベ
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 02:05:28.51ID:iuWWV6pv
J48とかどうだろう?
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 05:42:42.97ID:w+10DPQ2
全然話題になってないけどMONOSASHIって使ってる人いる?
どんな塩梅なのか知りたい
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 10:58:06.73ID:2nRFWe2f
>>34
興味あって動画見たけど、コンプの音は良かったもののEQはなんか決め手に欠けた
売れてるらしいね
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 12:41:54.94ID:zdIQ9rpx
よく出来たモノの様でいて、その実細かく手の届かない場所のあるMicroBass2だが…
個人的には出したい音が簡単に出せるモノ
複数寄り道したけどやっぱり最初から買えば良かったモノ

調整し切れないA/Bchの音量差は仕方ないけどLinkからAchの音しか出ないのは笑った
結局A/B boxを戻すハメに…まぁ回路図は嘘をついてなかったワケだけど
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 07:34:54.04ID:CsLWF3R+
>>35
基本的に弄り倒す物ではなくて(なんにも無いし)唯一?入力ゲイン(ボリューム)を適正に合わせたら終わり。
素の音をブラッシュアップ/磨きあげするプリアンプと言うかバッファアンプ?語弊が有るけどクリーンブースター
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 07:39:03.44ID:CsLWF3R+
>>45
考え方?はLRバグスやフィッシュマン等のアコースティック用プリアンプに近いかも。

機器の素の状態でもそれを通す事で音が纏まる、グレードアップ(マトモな状態に)なる
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 07:43:53.67ID:w3fwtRua
てかみんな何持ってて何使ってんの?
俺はベースライナー。歪みが良いプリが欲しいよ
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 07:48:57.67ID:CsLWF3R+
>>46
これに近似、類似するのが、LRバグスのスタジアムエレクトリック ベースDI
基本、入力ゲインと出力ボリューム以外に弄れるEQは無い(2kを増減するアタックと150辺りをブーストは可能)し
グロー(サチュレーション)とコンプEQをオフったらモノサシ等と同じ状態?
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 07:58:32.20ID:CsLWF3R+
>>48
ベースライナー持っています。
もはや必需品。
先日、スタジアムエレクトリック ベースDIを入手しました。(チョイ訳有って一度購入して直ぐ放出するも、再度入手)

素のプリアンプとしても優秀ですが一度ドライブスウィッチを入れると優良な歪みペダルに豹変します(←ぼくには必要無いけど)
設計開発者がベース弾きでかねてから自分の欲し飼った物を造ったと言いますから、絶妙なポイントを突いて来ますよ?
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 08:22:35.29ID:Lw4ot9tI
適当にBB-1X使ってるけどこれだけでいい気がしてきた
操作系統多いの直感に反して好きじゃないから、KingRockerBassを試奏してみて合わなければおしまい
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 11:33:26.29ID:9nBcd/UQ
みんなパッシブを繋いでんの?
本来アクティブなら必需品ではないよな
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 11:44:56.67ID:5saRvD+n
アクティブだろうがEQ弄ったり原音をいい感じに加工したりするのに使うがな
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 11:58:47.82ID:PnwWA0SM
レコーディングの時しか使わないけど、あると便利だよ
CrewsのDPA2Bです
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 12:01:14.25ID:5wHym2/T
イコライジングも歪みもプリアンプの本質ではない
プリアンプは信号をラインレベルまで上げる装置
ラインレベルまで上げればそのままパワーアンプやミキサー、レコーダーに入力できる
んなことよりまあギタリストやベーシストは音作りにしか興味ないだろうが
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 12:17:19.17ID:UXVeq5cq
サンズのベードラはラインレベルまであげるとノイズ目だって使いにくいんだよね。本質どうこうの話ならインピ変換さえできればいいような気がする。
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 14:32:50.29ID:ulvnjUhU
なんかsunnのBetaのプリ部のクローンっつーのを作って貰って使用中。
高域の調整がちょっと難しいけど、軽く歪ませた時の音がすげー気に入ってる。
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 15:14:18.64ID:9nBcd/UQ
>>61
そうそうインピ変換だけならバッファーで事足りるんだよね。
最近のプリはDIついてないのもあるし音作りに特化したものも結構あるよね。

アクティブなのにとか、重ね掛け云々て話は、音痩せ防止の機材簡略化やら無駄を省くってだけの話だから、本人の自由だね。
自分ならコンププリワウの三機種までにに抑えたいけど
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 15:27:01.92ID:Res1jsNf
それこそ自由なんだろうけどベースにワウって使い所がわかんないw
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 15:49:38.68ID:9nBcd/UQ
オートワウだぞ
常時onはあり得ないがベースでは
比較的使われるエフェクト
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 15:59:18.53ID:uvrtfP2Z
>>64
バッファーはラインレベルまではインピ下がらないよ
DIがラインレベルのインピ変換
バッファはハイインピからローインピへの変換。これでもラインレベルと比べたらぜんぜんハイインピだ
マジで知らないの?
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 16:02:33.77ID:9nBcd/UQ
それは知らなかった
バッファーから直接卓に送る事は絶対になくて
単なるノイズ対策だから
必要な知識かどうかも微妙に思えるんだが
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/25(土) 22:49:05.36ID:YCb9bqmX
まぁ出音が全てってことで。
所詮は道具なんだから必要な音が出せればいいのよ。
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 00:19:50.78ID:GsVgt7qM
つうか使いたい奴が使えばいい話
本質論とか糞どうでもいい
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 00:28:34.51ID:2FauTS0K
自分が知ってる知識は常識で知らない知識は異端みたいなのやーね
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 00:32:46.11ID:bWadnq0u
違うぞ単にPA知識持ってる俺かっけー
って勘違いしてわざわざひけらかしてたんだぞ
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 03:49:10.26ID:KimvDeAG
プリアンプスレでラインレベルをPA知識だの

小学生かよ
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 05:08:11.65ID:Ycw+X1Tk
俺の使ってるバッファアンプはインピーダンス200Ωになってる
ラインレベルよりインピ低いかもしれん
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 07:48:51.72ID:B+i7ZKEy
イコライザーというかトーンコントロールというか、それはプリアンプの大切な機能なんだが…
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 09:26:19.30ID:+NSmGOaB
何でもかんでも「プリアンプ」って呼ぶからこういう事態が発生するんだろうな
内蔵アクティブ回路、ベードラ、BBプリアンプ、ベースアンプのプリ部、PA機器のマイクプリ
どれもジャンル役割が違う
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 10:27:24.24ID:lKdOxDP0
ZOOMのB3nに色んなプリアンプ、アンプのモデリングが入ってるけどよくできてる
Tone Hammerとか持ってたけどもうこれ1台でいいかも
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 10:28:21.06ID:RAzW2y6K
BBプリアンプだけはただの歪みエフェクターのクセに調子乗ったネーミングだと思う
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 10:29:17.44ID:bWadnq0u
DIかどうかだろ
卓に直行させる訳じゃないし
ベーシストが気にする事じゃないから
グチャグチャうるさいのはスルーでおk
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 11:26:55.42ID:+NSmGOaB
グチャグチャやるスレって事でいいと思うけどな
煽る奴、それに対する耐性無くてカリカリしてる奴に問題あるだけで
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 11:36:37.57ID:bWadnq0u
何でも煽り耐性の話に帰結すりゃいいってもんでもなく
情報交換で知識を高めるのは悪い事じゃないぜ
xoticのネーミングは確かにおかしい
どっちかっつーとboosterの方がプリに近いし
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 11:49:28.29ID:+NSmGOaB
個人的にはベードラがプリアンプ扱いされてるのにもちょっと違和感がある
「アンシミュ付きDI」が「歪みエフェクター」としても使われて
いつの間にか「プリアンプ」って事になってるのが変な感じ
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 12:40:11.69ID:ucpkY0f5
ベードラ愛用者だが、ベードラはブレンドつまみを凄く重宝してます。
自分の使い方は積極的に使うのじゃなく、あくまで原音にちょい味付けした感じ。
ブレンドを浅く(9時〜10時)かけるんだけど、絶対ベードラを使っていると誰も気づかないはずw
原音と比べると、ほんの少し音の締りを足したような。

逆に原音重視のプリアンプはあんまり好きじゃない。
あまりにも原音と変わらなさすぎて、ただのイコライザー的な感じと思っているので。

癖の強いベードラでブレンドつまみが付いているのが気に入っているw
はっきり変化を付けれるけど、わずかに変化をつけて、でも明らかに原音とは少し雰囲気違うよねみたいな。
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 13:25:21.61ID:VTQiWXB1
原音重視系でも少し雰囲気違うのでブレンド薄いサンズもそのレベルだと思うんですがそれは
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 13:36:21.63ID:RAzW2y6K
でもはっきりとキャビシミュしました、って音がするのってベードラぐらいじゃないか?
そういう面でも重宝してる。
あと歪み方。ドライブを上げて行くとじわじわとOD的に歪んでいくタイプってわりと少ない
ディストーションっすね って歪み方するヤツ多すぎ
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 14:56:20.28ID:8brAChKD
ま、何と言ってもトーンハンマーこそ至高なんですけどね。
異論は認めない。
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 15:09:26.59ID:y+mHfqVo
そんなにドーンハンマー好きならベースにOPB3載せりゃ良いじゃない
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 18:14:27.14ID:VTQiWXB1
自分も長らくトーンハンマー信者だったけどowlmightyは衝動買いするレベルでよかった(ステマ)
今ずっと弾き比べしてる
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 19:31:42.45ID:KimvDeAG
>>86
んだな
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 19:44:14.93ID:jiCQT9iW
突き詰めた結果レコ用のチャンネルストリップに辿り着いたやつ知り合いにいたわ

drawmerの1960使ってた
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/26(日) 23:55:04.33ID:DifjdTrj
ベードラ通した時点で原音と違って聞こえるのにブレンドの微調整にこだわってもw
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 03:08:04.17ID:FYRAeEMF
サンズをブレンドした音を狙ってるんだからなにもおかしくない
サンズを使うならWetオンリーじゃないといけない規則でもあるのか?
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 07:58:57.88ID:zUzhxKrh
MACKIEのアナログコンパクトミキサーが良いDI代わりになるんだよなぁ
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 18:47:16.09ID:ZyoSX5XM
マッキー、VLZ2のころのナローな感じとかonyxの入力突っ込んだ時の音は好きだったな

VLZ3になってからノイズは減ったんだけどなゆかピンと来なくなった
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 20:18:19.17ID:g3Fr9ufH
モテるDIはどれかな
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 20:51:17.91ID:RGROcnuU
自宅録音で プリアンプ、D。IからオーディオI/Fへ接続する場合
(a)XLRのケーブルを使う
 (b)普通のシールドケーブルを使う
どちらが音質、ノイズ対策に有利なのでしょうか?
それほど変わらないのですか?
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 20:59:11.55ID:SLcvdOn3
ノイズ対策で有利なのはXLRだけど
自宅録音での数メートル程度の長さだと音質、ノイズ共にあんまり差が出ないかな
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/27(月) 23:56:34.16ID:7cGIidmB
>>110
理屈的にはXLRの方がノイズには強いんだろうけど、インピーダンスも下がってるし数メートルくらいなら多分そんなに差は出ない

音質についてはフォーンとキャノンだと音が違う機種とかもあるから好きな音する方で
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 12:23:32.10ID:3CwpGYrq
>>107
マイクプリ?
良いんじゃない?
因みに、中の真空管(ロシア管)を帰るとサウンドも変わるので、それを狙った差し替えも良くある話。(ある意味、泥沼化しやすいけど)
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 12:30:54.86ID:3CwpGYrq
>>116
ところで、
たくさんあるような気がする真空管を現在もコンスタントに生産供給している拠点工場、メーカーは世界中にわずかロシア管。スロバキア管(JJエレクトリック)。チャイナ管
の3ヶ所しかありません。
各ブランド向けに若干の仕様変更はありますが生産工場としてはほぼこの三社のみ
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 13:12:05.46ID:3CwpGYrq
パッシブベース→ハオ bassliner→stadium Electronic bass DI(長すぎ!SEBD?)→アンプ/卓送
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 20:17:36.56ID:2KCUd41V
basslinerブーストしてかますとLRバグスstadium Ebass DIはどういう変化あります?
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/01(水) 22:19:19.94ID:+0bBAMqF
プリアンプ二段重ねも良さげですね。
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/02(木) 15:16:04.32ID:zb+p5PJW
ベースライナーはgainレベルは弄らずにブースターよりEQの補正がメインかな。
ブースト、歪みはstadiumでいくらでもできますから。
stadiumでは、コンプEQが秀逸。さらに少しグロー(サチュレーション)を隠し味に少し加えると幸せな音に鳴ります。
グローの遣り過ぎはあからさまに歪みになるので本来の目的(艶と豊潤さを加味する)とはズレてしまうかと(個人的には)
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/02(木) 16:00:51.80ID:y51FiAWp
>>123
アンプのプリをスルーしてるって意味ならバイパス音使わない方がいいんじゃ?
まさかアクティブでプリを複数使って代わりにアンプのプリを使わないとか
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/02(木) 16:12:24.68ID:fcI0PJHd
Hotcake → ベードラ ブレンドゼロ&EQ → アンプ
ベードラ ブレンドあり&微歪み&EQ → 卓直

やっぱり定番だけあって便利だよ。どのツマミも劇的に効くし
Tone Hammerはおれには使い勝手悪かった。いまSCR-DI気になってる
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 02:22:13.67ID:Hcotc2SV
センドリターンてアンプのプリを却下して使わない為の繋ぎ方だったと思うんだけど
それだとパッシブのバイパス音は基本使い物になるかどうか
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 09:28:29.32ID:NUrgp5Ge
それならリターンに繋ぐって言うんじゃない?
ヘッドのインプット通してるんだから普通にセンドリターンでエフェクターとして使ってるだけじゃないの?
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 14:58:26.40ID:4Efd0TeS
>>130
いやそんな事はない
センドリターンに挿したら通常アンプのプリは強制スルーだよ
アクティブでないとバイパス音は使えない
違いが分からないのは耳が馬鹿
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 15:47:44.92ID:UXf1YzcQ
>>133
ブリとパワーの間になんか挟むための端子がセンドリターンだろ
コンプとか空間系とか

センドから出た段階で1回ヘッドのプリは通ってると思うけど
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 15:48:33.60ID:NUrgp5Ge
>>133
そうかな?
エフェクトセンドのポスト、プリ切り替えできない機種は
ポスト信号を送る機種の方が多いんじゃないかな
センドリターンで空間系のエフェクト使えないのは不便だし
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 16:44:32.10ID:hRkuhdf0
shin'sプリの音源知りませんか
クリーンほんの少しで歪みは見つけられませんでした。
0138ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 17:26:03.66ID:aPMoifIm
そもそも根本的なとこでセンドリターンって
・センド穴
・リターン穴
の2種類あるのはわかってるんだろうか‥‥

リターンの方指してセンドリターンって言ってたりしないよね?
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 21:39:06.16ID:bOVmPYUi
デタラメ言って「耳が馬鹿」とか
こういう奴が丸みたいなのになるんだろうな…
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 22:05:19.93ID:bOVmPYUi
狙う音色や効果によるでしょ

例えばアンプの方で歪ませてアウトボードプリでトーン調整したいとしたらセンドリターンに入れないと無理だし
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 22:43:15.45ID:PSp2ouWr
「プリアンプはベーシストの必須アイテム」とか「繋ぐだけで音が良くなる」みたいな売り方が蔓延してるから
プリアンプを使う意味やセンドリターンすら理解できていないような人でも持たされてる感じするな
必要な人だけ使えばいい物なのに
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 22:50:18.69ID:plRJzkZM
細かい事わかんなくてもとりあえずベードラくらいは嗜みで持っててもいいんじゃないかなー、とは

スタジオとか録りとか便利は便利だし
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:05:04.35ID:plRJzkZM
>>146
商品単体とかにはそんなについてはないかもだけど、
ベースマガジンのプリ特集とかじゃね?
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:13:36.33ID:PSp2ouWr
>>148
そういうのに影響されてか知恵袋とかで「プリアンプ持っておくべきと聞いたので買おうと思うのですがどれが〜」
みたいなのもちょくちょく見かける
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:15:43.28ID:Im4sKIP/
カントリーマンのD.Iに関心があるのですが
近所の楽器屋には置いてない。
当然D.Iの役目はインピーダンスを下げる事ですが
音は適度に変わるんでしょうか?
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:23:43.67ID:PSp2ouWr
>>150
カントリーマンのDIは色付け少なくて評価されてる面もあるから
音の変化にはあまり期待しない方がいいよ
太さを損ないにくいだけであって、太くしてくれるワケじゃない
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:24:06.89ID:KZELqzF7
>>150
スタジオには良く置いてある。貸出もあるから利用してみては?
音の変化は良く分からん。アンプのトーンコントロールに比べたら無視できるくらい。
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:38:26.15ID:Hcotc2SV
>>143
スタジオやライブハウスに置いてあるアンプで
歪みを使えるアンプなんてあったっけ?
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:50:55.14ID:Hcotc2SV
ライブハウスならDIの手前で音作りを一通り完結させとく為のアウトプリなんだから、
センドリターンにアウトプリ重ね掛けしてるのは意味不明な希ガス

空間系多用するのもアンプで歪み得るのも大多数がギタリストで、
そもそも殆どのベーアンが歪まない様に設計されてるし
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:52:10.68ID:PSp2ouWr
大抵のベースアンプは2ボリューム式だから歪ませても使えるよ
クリーンサウンドに特化した物もあるから機種によって好みが分かれるけど

そのバラつきに対応する為に「センドリターンにプリアンプ」とかの手段使う人がいる
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:52:13.44ID:ucq5Nakp
マルチストンプのDIもどきは本物買う前のお試しになるのかい?
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:57:01.85ID:Hcotc2SV
>>157
具体的にどのベーアンの歪みが実用上使える?
そんなベーアンは殆ど無かった筈だが

ラインとの音が別物になるし繋ぎ換えに余計な手間かかるしPA嫌がるし
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 23:57:48.20ID:PSp2ouWr
>>156
そう、本来の使い方というよりは裏ワザ的にプリアンプとセンドリターンを利用するって手法だね
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:02:09.03ID:6Ai0bqNH
いや間違った使い方だから

いい感じに歪むベーアンの実例まだ?
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:02:37.02ID:dmTqshyw
ド定番のアンペグなんかはどの機種も歪み意識した造りって感じるな
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:16:35.40ID:TajUgmZe
>>161
フェンダーベースマンは弾いてて気持ちいいぞ
アンサンブルで使えるかは知らん
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:16:47.34ID:6Ai0bqNH
CLはすぐ割れて汚い音になるし
pro2は歪みにくくクリアだった様な希ガス

元々ベーアンはデカい音出しても歪まないのが
一定の品質基準だった様な
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:17:21.20ID:6Ai0bqNH
>>163
それギターアンプですやん
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:24:50.29ID:dmTqshyw
>>164
その辺はさっきも言ったように好みの領域

あと、そこまで「正しい使い方」重要視する必要ないよ
せっかくのアウトボードなんだから好きな所に配置して良い音出せればいいんだから

PAさんはラインの音とマイクの音揃えて欲しいって訳でもないし
繋ぎ換える手間かけて音色にこだわるのも悪い事じゃない
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:29.26ID:6Ai0bqNH
一回落とさなきゃ繋ぎ変えられんし演奏の前後でそれ2回やるのは迷惑だよね時間も掛かるし

大体スタジオにしろライブハウスにしろ毎回ベーアン違うし出たとこ勝負で音作りになる時点で成立しないわアウトプリの意味ねーわで本末転倒甚だしいんだが
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:31:04.87ID:c8vcrgUO
>>161
オリジナルなベース万
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:33:07.54ID:dmTqshyw
アンプ歪ませてたり繋ぎ換えやってるの見てもそんなに気にならないけどな
どうしても許せないの?
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 00:47:38.20ID:6Ai0bqNH
自宅中心の遊びだったら十分理解出来るけど
ライブハウスでもそれよくやってるとか

スタジオやライブハウスのアンプで歪み作ってるとか
ベースアンプは大抵歪むとか吹聴するのは無理がある

アウトプリ多用しながらもわざわざアンプの歪みを使うってのも?だし
アンプの歪みの後に更にアウトプリ使うのも意味不明
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 01:13:50.75ID:dmTqshyw
>>170
何に対して腹立ててるんだかハッキリして

その手法やってる訳じゃないけど目くじら立てる事じゃないって事わかって欲しいな
アンプで歪み作るのが邪道とは思わないけど、もしも邪道であったしても結果良ければいいんだよ
他人がプリアンプどこに配置してるかなんて更にどうでもいい
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 02:58:35.13ID:HrWECXOO
俺が正しいお前はおかしい
なんて言われたってそれ従う必要はねーんだぜ、と
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 04:53:33.74ID:5f1LLM8E
>>150
カントリーマンよりもベリの赤DI最強説を唱えてるような人間が身近で私を含めて四人いるので
芸風によっても必要な音は違うから世間の評判をあてにしないでなんとか自分で試したほうがいいだよ
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 08:02:17.51ID:6Ai0bqNH
>>172
その前に君はアンペグがどれも歪む様に設計されてるだのと
嘘を吹聴するのを止めた方がいい
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 09:09:58.02ID:hPknONTF
指摘するなら物事をちゃんと理解できてる必要がある
「センドリターンてアンプのプリを却下して使わない為の繋ぎ方だったと思うんだけど 」
「センドリターンに挿したら通常アンプのプリは強制スルーだよ」
「フェンダーベースマンはギターアンプ」
「スタジオやライブハウスに置いてあるアンプで歪みを使えるアンプなんてあったっけ?」
とか言うような人が安易にセンドリターンに手を出したり、こういう話にしゃしゃり出ると周りに迷惑がかかったり恥をかく可能性あるから注意
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 09:35:27.91ID:W8CF4Hey
箱のベーアンなんて怖くて歪ませらんないわ
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 09:40:24.12ID:f5dwAQY2
> 「センドリターンてアンプのプリを却下して使わない為の繋ぎ方だったと思うんだけど 」
> 「センドリターンに挿したら通常アンプのプリは強制スルーだよ」
それはリターン挿しっていうわな
> 「フェンダーベースマンはギターアンプ」
> 「スタジオやライブハウスに置いてあるアンプで歪みを使えるアンプなんてあったっけ?」
これは単なる皮肉だ
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 10:35:07.39ID:6wR+pcZL
>>175
スタジオとかステージに置いてあるアンペグで歪まない設計のやつ教えて
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 10:56:05.06ID:1pkGRrBr
アンペグ、スタジオとかステージでSVT位しか見た事ないけど歪ませらんないの?
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 13:32:45.34ID:6Ai0bqNH
>>180
>>164
>>170
>>177
これが殆ど出ない、若しくは理解されてない時点で実際スタジオやライブハウスで演奏してる奴が居ないんだろ。
昔は出力不足でゲインとボリューム限界まで上げるベースも多かったがそれだと簡単にアンプは壊れる。
最近の自宅練習用アンプ限定の話なんだろアンプで歪み作るとか言ってる奴は
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 13:56:13.74ID:6wR+pcZL
どうやら「歪み」について誤解してるみたいだな
ディストーションやファズみたいなの想像してるようだけど
アンプで歪ませるっていうのはオーバードライブやクランチ程度に歪ませる事を話してるんだよ

それに
過大入力でスピーカー飛ぶ事はあっても、今どき歪ませただけで壊れるようなアンプないよ
2ボリュームの意味はちゃんとわかってるの?
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 14:52:37.70ID:AW8YuJYI
アンペグのSVTあたりは歪むし最近たまに見るebsだのアギュラーだののヘッドもドライブツマミあるしな。

使えるかどうかとか好みは置いといて歪まないアンプしかないとこってそんなにあるか?
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 16:38:35.86ID:6Ai0bqNH
誤解してないけど、そんないい感じに歪みにある程度特化したアンプに
現場は移行してるのか?
んでSVTってアンペグならほぼ全部SVTな訳だが

そもそも、直挿DI分岐でアンプで歪ませてその後アウトプリで音作りしてたら
PAからの音はクリーンなペラペラの音だぞ
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 16:56:57.03ID:6wR+pcZL
>>190
PJBみたいなクリーン特化のアンプもあるにはあるけど現場では普及してないな
歪み使えない物よりは使える物の方が幅広いニーズに対応できるし

あと、
アンプでドライブサウンド出すとしたらラインでも歪んだ音送るべきって考えがちなんだけど
PAさんによってはラインはクリーンなまま送って欲しいって人も多いから
打ち合わせして、場合によってはこっちが折れたり柔軟にできた方が上手くやっていけるよ
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 16:59:13.39ID:6Ai0bqNH
ライブハウスにハートキーの場合もあるぞ

DI〜PAに送る前に音作りを9割以上完結させる為にあるのがアウトプリだろ?
DIそのものを兼ねる場合も同様
PAが喜ぶかどうかの問題じゃなくてPAから出る音色の問題じゃね?

センドリターンからわざわざ足元まで5mのシールド2本
繋いで往復させてライブやってる奴なんて実在しないよな?
最低5m×3本以上必要になりそうだぜ?
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 17:05:50.93ID:6Ai0bqNH
191で書いてる歪みの程度の話と187で書いてる歪みの程度の話が
ダブスタでブレてるんだが、
そもそもライブの現場のアンプでいちいち歪みの音作りを詰めてる時間なんて無いだろ?

歪みを使う弦楽器は当然リハスタで99%音作りをしてから来るわけだし大抵ライブ初心者では無い。
リハなんてバンド全体の簡単な確認だけだぞ
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 17:08:20.85ID:6wR+pcZL
ラインで送られてくる歪みってPA機器では扱いに困る場合がある
クリーンなライン信号を軸にしておいてアンプで好きなように作ってもらった方がミックスやりやすかったり

エフェクターによってはドライとミックスしたくない物もあるから繋ぐ順番に工夫が必要だけど
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 17:39:21.41ID:AW8YuJYI
>>193
結局君は10レスも付けて何が言いたいわけよ?
なんかイマイチ主張がわかんないんだけども

センドリターンでプリ挟むのはおかしい、間違った使い方だってことだけ?

アンプの歪みもケースバイケースでしょ
使ったことあってどう触ったら音がどんなになるのかわかるアンプがスタジオなりライブハウスにあったなら使えば良いし

ライブハウスの機材も事前に聞けば何が置いてあるのかわかるんだしさ
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 17:50:20.61ID:6wR+pcZL
確かに論点あちこちに飛んでくから意図読み取るので精一杯…
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 18:21:51.79ID:6wR+pcZL
>>192
ちゃんと伝わってないようだから補足

PAを喜ばせる為じゃなくて
手間惜しんで噛み合わない状態で「おかしいな…」なんてやりながら音出しとかリハするくらいなら
意志の疎通図ってからやった方が早いって事

PAも妥協するタイプの場合、お互いに「おかしいな…」のまま本番迎えるハメになる
腕がある人でも意図が伝わってないとトンチンカンな仕上がりになる事もあるし
やろうとしてる事、ラインにプリアンプで作った歪み音を送りたいという事を伝えておいて損はない
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 18:27:54.38ID:AW8YuJYI
あとライブで100パーセントPAからの出音なケースってよっぽどでかいとこじゃないの?

ある程度キャパあるとこだとベーアンにマイク立ててくれるとこも無くはないし、
アンプのラインアウトからの信号押さえてるとこもあるし

そもそも小規模なとこだとアンプの音もある程度聞こえてて足りないとこをPAで、みたいなケースもあるし

「今日初めてこのアンプ触るけど自分アンプの歪みじゃなきゃ嫌なんで!!」とかは流石にカンベンかもだけども
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 19:23:37.53ID:Z4iF31CH
アンペグSVT-2使って歪まないって感想なら話にならないだろ
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/05(日) 04:42:01.04ID:a9R+WKL4
ライブやったこともねー奴らがググりながら懸命にレスしてんのバレないとでも思ってんのか?
一つも実体験がねーよな

部屋でセンドリターンにプリ二個繋いで一人遊びしてるだけの馬鹿が調子に乗り過ぎなんだよ
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/05(日) 07:51:07.89ID:RTClRk8m
>>202
日本語ダメなくせに調子に乗って意味わかんねえ内容で10レスも付けたバカいたせいで散々だよな
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/05(日) 10:00:04.28ID:nI2iCzz8
センドリターン知らなくて恥かいて慌ててググってたくせにw
恥ずかしさや悔しさ紛らわす為になんとしてもマウント取りたいんだろうな
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/05(日) 10:30:35.92ID:FsgK3d+L
1人わかってないやつにみんなで諭してるようにしか見えないんだけどw
0208127
垢版 |
2017/03/05(日) 21:31:16.82ID:yyNDc8up
日本語やんけ

竿

ヘッドのinput

sendからストンプのプリアンプ

ヘッドのreturn


ストンプで使ってるプリアンプの音が好きだからこうやってるだけや
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 01:53:55.89ID:iUfE/aSN
それならリターンに挿しとけ
やっぱ分かってねえだろコイツ
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 02:52:02.76ID:iUfE/aSN
ライブハウスやスタジオで行く先々で全部アンプ違うとか、
糞みたいなアンプに散々当たった経験が無い奴らにゃ難しい話なんだろうな。
ベースやベーアン中心に部屋や箱選べないし。

そもそもそういう状況の為にアウトボードプリがあるんだけどな(笑)
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 03:16:05.77ID:K0UJwaCm
センドリは外部音源やラックコンプやらを繋ぐループ
ラックコンプ並のストンプ大量発生で形骸化した
0215127
垢版 |
2017/03/06(月) 06:27:27.93ID:FcxhxEMg
>>209
ヘッドを通した音をセンドリのプリで加工する
お前がわかってねぇわwww
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 06:35:02.56ID:75mwqUNE
別にきっちりきっちり同じ音で同じように弾かなくてもいいんだから
行く先々で違うアンプのセンドリにプリかましたっていいだろう
何が正解で何が間違ってるなんて無いんだからさ
「へぇ〜、俺は絶対やらないけど変わった趣向の人もいるんだね」でいいじゃん
「俺のやり方が、俺が正しいと言ったことだけが絶対的に正しいんだ!それ以外は邪道!邪道は悪!」って怒っても仕方なくね?
センドリの彼はお前がステージ立てない時のヘルプじゃないんだしさ
俺だってそんなことはしないけど、変な使い方の人がいることは理解できるし、もしかしたらそんな所から次世代のスタンダードが生まれるかもしれないじゃん
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 08:04:45.14ID:eteOQU2A
で?
なんでお前は人それぞれだ、なんてわざわざ主張するの?
俺が正しいお前ら間違い。なんて言われたって従う必要はねえんだぞ
主張するのはそいつの勝手だろ
他人の主張を叩いて自分の主張をするって結局やってることは同じなんだよ
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 08:16:29.97ID:eteOQU2A
しっかしバイパスの音がどうこうなんてまさにエフェクターとして扱ってる感じだよな
ハートキーのプリがバイパスではなく歪みのオンオフでやたら評判悪いけど
プリアンプとしての設計ならバイパスすることがありえないんだからむしろこのほうが自然なのにな
ホントプレイヤーって頭が悪いよな
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 09:42:04.94ID:NM7yTiTC
ていうかある程度ライブの経験あればもっとクレイジーなセッティングの奴見たことあるでしょ
エフェクターとしてセンドリターンプリアンプ挟むのなんて全然大した事ない
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 16:53:13.13ID:iUfE/aSN
アンプで歪ませたらクリーンが出せないんだろ。
馬鹿じゃねぇの
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 17:41:55.53ID:NM7yTiTC
ずいぶん教科書に従順なんだな
いつでもクリーン出せるようにしておかないといけないなんて決まり無いのに
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 17:48:42.20ID:GcP500fh
下手糞は常に歪ませてないと弾けないんだろうけど
歪ませずに太くて抜ける良い音を追求するのが音作りの大前提
アウトボードプリの用途も基本それだし
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:08:03.41ID:NM7yTiTC
そりゃ初心者の為のエフェクター講座みたいなのには
「プリアンプはアンプの前に繋いで音を作りましょう」
「歪みはエフェクターで作ってクリーンと切り替えて使い分けましょう」
「歪ませずに太くて抜ける良い音を追求するのが音作りの大前提」
とか書いてあるんだろうけど

全ての奏者がそれに従わないといけない訳じゃないんだよ
あくまで基本、そこにとどまってないで早いとこ卒業しよう
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:09:25.65ID:YgVAkBQj
ちゃんとしたベース使って変に弄らずにワイドレンジな音出しときゃあとはPAがいい感じのとこに収めてくれるわ

変に拘ってもアンサンブルとして必要な帯域なんて限られてる
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:23:05.52ID:iUfE/aSN
先にアンプで歪ませてからセンドリで使いたいならそれはEQが適切。
行く先々でそれやる事がどれだけデメリットになるかはライブやらなきゃ分からん。
問題はアウトボードプリの導入目的とメリットを全て放棄してる事だ。

間違った使い方は絶対主流にはならんからクレイジーセッティングの話は他所でやれ
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:30:19.98ID:YgVAkBQj
>>229
俺もセンドリターンにプリ刺すのはやろうとは思わんのだけども

良質なパライコの選択肢があんまり無いのもな、と

レコーディング用のアウトボードも無くは無いけどクソ高いのとあんまり楽器屋では見かけないのも敷居高いんじゃないの
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:34:19.83ID:GcP500fh
何でもとりあえず歪ませちゃう自己満オナニストには何言っても無駄
そういう馬鹿はギターに多いんだがベースにも増えたよな
シンプルに音が悪い、音が汚ねえっつー
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:50:34.25ID:iUfE/aSN
>>230
それはその通り
EQだけじゃ売れないだろうしね。
昔は非ストンプのアウトボードプリも結構あったねそういや
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 19:18:06.46ID:J4Ik8qeJ
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいミュージシャンやアーティスト気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故良いのか理解できない人間に良いモノは作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 20:14:16.12ID:NM7yTiTC
でもベードラでアンプ、キャビ、マイクをシミュレートした音を
ベースアンプに送るのもクレイジーと言えるけど一般化した例があるし
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/06(月) 20:32:13.86ID:p69Ac78r
チューブっぽいニュアンスがほしいんだけど、EDENの真空管プリ使ってる人いたら使用感教えてほしい。
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 00:21:39.44ID:80yWT8Ea
馬鹿はサンズアンプと歪みの話しかしない
それがベースの全てだと思ってるんだろう
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 01:04:45.94ID:qRE8Nb1Z
とりあえずあれ一個持ってれば最低限のライン音は確保できるとか便利すぎるだろサンズ
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 01:38:10.46ID:Zh3IDekF
サンズはブレンドゼロ歪みなしで使ってもいいEQ、いいプリだ
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 01:39:03.44ID:jT5R9ckt
最近はプリアンプと言っても「歪み、EQ、コンプがセットになったエフェクター」みたいなのが多いからね

歪ませるのだってプリアンプ本来の仕事じゃないんだし
オマケの方が脚光浴びてる感はある
逆に言うとアウトボードにプリアンプ本来の役割はそれほど求められてない

肩書きに囚われず、各々の目的によって色んな使い方するのが一番メリットあるんじゃない?
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 02:37:29.17ID:qRE8Nb1Z
>>241
ブレンド0にしたら素の信号だけ出るんじゃねえの?
EQとか歪み全部込みでエフェクト音って思ってたけど
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 02:40:43.93ID:qRE8Nb1Z
あ、EQは効いてるのか

勝手に効かなくなると思ってブレンドゼロってやってみたことなかった‥‥
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 07:16:50.77ID:9tPS3ed2
エア所有で知ったかしてるチンカスがグダグダ騒いでただけかよ
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 09:21:26.43ID:ifmskqui
BDDIはブレンド0にすると2EQプリになる
サドみたいな音ではないけど使いやすい

そういえば今年のNAMMで出たサドの新プリどうなったんだろう
今より安価なら導入考える
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 12:43:25.06ID:1i9pz9ou
>>245
サド公式サイトでは新しい方は100ドル安くなって189ドル≒21,500円
旧機種にあったXLRアウトとチューナーアウトがなくなってMXRサイズくらいになってるな
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 21:01:46.85ID:ifmskqui
>>248
ありがとう
ttps://sadowsky.com/sbp-2-new-smaller-footprint-preamp-pedal-from-sadowsky/
40Hzと4kHzか・・・ちょっとマルチで試してみよう
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 21:06:03.40ID:UnR0tEYZ
>>250
中心周波数がそこってだけでその周辺をどのくらい巻き込んで持ち上げるか、
で個性出るからマルチでやっても参考になるかどうか‥‥
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 21:23:43.00ID:ifmskqui
>>251
もちろんその通りなんだけど、試せる状況なんで試してみようと突発的に思っただけなので・・・
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 21:24:28.84ID:MuhMWCOC
プリ(ブースター・パライコ・グライコ)を複数台ルーパーに配線して曲ごとに踏み分けるというのが今の流行なのかな。
今マルチエフェクターはzoomくらいだもんね
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/07(火) 22:33:52.20ID:IvglGX2d
>>252
中身はサドのオンボードと同じらしいので竿の個体差には目をつぶってサドの実機を弾いてみたほうが感覚的には近いんじゃない?
それか旧機種でもいいし
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 00:56:39.72ID:Vzx6x5Hz
試奏動画見るとMXRのM81はEQの効きが良い印象なんだけど持ってる人どう?
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 02:45:14.19ID:0P0YjZY6
M81、EQの効きはいいよ。
回しきったらガッツリ効くし、微妙な最終調整的な使い方もできるし、
さすが、ベース用をうたってるだけのことはあるよ。
宅録とかで、オケから抜けてくる音を作り込むには使い勝手がとてもいい。
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 03:44:25.60ID:Vzx6x5Hz
サンクス
やっぱそうなんだね
薄ーく若干サーってノイズが聞こえる様な気もするけど
特にハイのEQの効きの良さと引き換えな気もする。
因みに効きの良いタイプは分かり易くてブースト中心の考え方でも誰でも使えそうだけど、
逆に効きの緩やかなタイプは分かり難くてカット中心で使うのがコツで
実用範囲からハミ出さないのが良さなんだろうね
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 12:45:02.21ID:UrU0VQTk
>>235
真空管マイクプリが安くて(ベリンガーとかART)簡単に真空管サウンドを得られます
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 12:48:52.69ID:UrU0VQTk
>>246
同意。
あと、ハオのベースライナーをEQ補正用とした連携がステキですよ?
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 15:33:54.17ID:Vzx6x5Hz
>>260
安めのループ組んでそれ使った方がまだ安いかもという
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 20:32:30.58ID:nUbU06lZ
ベースライナーは試奏して良かったけど、冷静に考えると単なるEQじゃんこれと思ってスルーしたわ
今はHotoneの新作が気になってる
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/08(水) 21:18:01.54ID:lOOmFY/E
確かにわざわざ買って持ち歩き繋ぐなら
パッシブを若干アクティブ臭くする程度の風味は欲しい
薄味だとアンプ側のEQ補正と大差ない
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 00:14:13.13ID:TNOSw4b5
HOTONE B-STATIONもよさげね。コンプもついてるし。
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 09:55:10.08ID:wgvu5pXB
>>267
公式のデモ動画の演奏がショボすぎてセルフネガティヴキャンペーンになってるな
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 14:06:44.43ID:qp8lCMlo
>266 JESって知らないから検索してみた
 LR BaggsとHAOの代理店が一緒だと初めて知ったわ。
 
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 19:09:05.52ID:DbqmgJOj
>>270
それ知ってここの書き込み見るとああ、、、ってなるよね
ベーアンスレでもやたらPJBのアンプをごり押しする連中がいて代理店調べるとああ、、、って
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 20:07:07.16ID:VOM+ffmQ
そういやバディのゴリ押し凄かったな
ライナーも関係あんだよね
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 23:27:36.39ID:qp8lCMlo
自分が一番上でLR BAGGSのプリ良かった! って書いて
下の人がHAOが良いってカキコんでて
たまたまだろうけど
そういう疑いの目で見る人もいるんだろうね。
なんか、そういう風に決めつけられると思った事を書き込みにくくなる。
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/10(金) 23:36:40.15ID:+/P1rz9z
まあステマとかは言葉使い違和感あったりしてわかる時あるけどね
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 00:18:29.93ID:K7Cfo5W2
関連ありそうなレスに安価つけて無理やり自分の話にこじつけたり
具体的な内容無くベタ褒めとかは要注意
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 01:32:10.71ID:MWziMaR4
音楽の機材だし自分で感じてもらうしか本当に伝わることはないからなぁ
よかったよっていう感想がついてて気になった奴は試奏候補に入れるくらいの感覚でいけばいいと思う
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 05:31:46.36ID:EuTzXWCz
ベースライナーを重ね掛け二個目のプリにとか補正にもう一つ
とか書いてあるのは正にEQとして使われてるのだと思う。
あとどうでもいいけどGAIN上げると大抵ノイズが急に増えるから上げられん
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 12:20:52.57ID:krIbYzYp
>>272
ベースライナー(電源の基本はDC18V。〜9V(サービス設計))←ベースバディ(電源DC18V)ー←ブリフケース(車載用バッテリーで駆動可能)。
プリの基本的な構成は同じ?
どういう事(相関関係)かというと、
ブリフケースのプリ部分を単体抽出して製品化したのがベースバディー。
そのベースバディーを叩き台にコンパクトペダル化したものが(メーカーは違うけど)ハオのベースライナー。
ここで全く妄想ながら、PJBとハオの受託生産工場(中華のOEMメーカー)は同じじゃまいか?


ベースライナーの使い所は例えば、アンプやベース本体のアクティブEQにない帯域を補正、弄れると言う所。(バッファ的な運用もありますが、)
ペダルやアンプ本体に5バンドEQ、それも結構実用的な帯域設定のもの自体が余りないですから
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 12:50:45.66ID:EYtNYOEL
ベースのEQのハイって6kもか12kとかについてて意味あんのかなー、とか

800〜2kくらいを弄りたい
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 14:14:57.50ID:EuTzXWCz
onすると超低域が無条件で付加されるのがサンズアンプだよね
レンジが下に広がりローがアクティブ臭くなる
太くというより深くなる
持ってないけど()試奏動画見た感想
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 22:31:07.49ID:/ZAWQR9U
>>281
ブレンド次第かなぁと思う。
ブレンドのつまみを2時以降にすると、急にサンズ特有のあの音(ディン、ディンみたいな)
になるよ。
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/12(日) 00:59:52.95ID:81HBXDX/
BLENDがあるからエフェクター本来の音を癖強くできるんだろうなー
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 01:12:43.56ID:ORMbM+JZ
ワンコンのアンペグのやつ気になるけど音源あがってないんだね
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 17:26:12.18ID:SrSBLvwO
M108のベース用が出たら多くのEQ系プリのシェアが奪われそう。
特別グライコ嫌いじゃなければ誰でも使えそうだし
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 17:33:56.10ID:9LtN6xUt
グライコよりも5バンド位で良いから高品質なパライコ欲しいな
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 19:51:32.18ID:QqHh4KYJ
100、330、400、1.6k、3.3k、10kが欲しい
軽くして欲しいしバイパスの音も良くして欲しい
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 20:00:02.50ID:dlrlOPmo
各メーカーQが違うんだからいじれるポイントが多ければいいわけじゃない
PAからしたら下手なイコライジングされるくらいなら素の音が欲しいだろうな
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 20:23:01.64ID:eZbl7FuP
60 150 200 500 800 1.5 4kくらいが欲しいけど気分で変わるからパライコがいい
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 21:01:32.40ID:eZbl7FuP
>>306
スラップ込みだと8k位までは金属感とか音抜けとかに関わりはするような
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 23:15:16.88ID:QqHh4KYJ
>>310
本当だ
しかもステレオアウトになってる...中身KFKなんじゃないの、実はwww
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 16:50:39.58ID:DCijt4zd
試奏動画見ると32k上げてもサンズみたいな超低域ムォーってならんよね
あーゆーのって20kか22k位なんかな
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 16:56:53.81ID:3i+2IoP+
>>313
32kってどこだかわかってんの?
コウモリしか反応しないような超音波よ?
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 17:37:58.89ID:fQOlaT8C
ベードラはEQフラットだとそれほど超低域出る感じしないな
どういうセッティングしてるの?

ベードラのEQのローを上げると50Hz位が持ち上がる感じはするけど
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 18:04:23.40ID:3i+2IoP+
ベース用プリのlow、30とか40に設定してあるけどなんかそれも低過ぎる感はあるんだよね

E弦開放の基音の周波数だってのはわかるんだけど、音程として認識出来る周波数でもないような
結構良いヘッドホン使ってもわからないあたりと言うか
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 18:07:12.56ID:cwJ68sKl
>>316
32ヘルツって5弦/6弦のローB音の基音。

残念ながら、30ヘルツの基音を完璧に再生してくれるスピーカーキャビネットはそんなに多くは有りません?
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 18:18:06.67ID:DCijt4zd
そーなんすか
超低域がムォーっと出るのはm80の
カラースイッチだったね
適当過ぎてスマンカラー
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 18:37:24.99ID:i1wfFVRr
>>320
m80のカラースイッチって下も出るけど500ぐらいを削ってこなかったっけ?
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 20:08:34.39ID:5bPt/Hzm
聴感上の音程感や基音に限定する音作りが正しい?
編成にもジャンルにも色々あるす
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 20:15:30.16ID:3i+2IoP+
音程感云々もあるけど、
録りとかPAに乗ったら切られるような帯域を積極に出して音作ってくメリットってなにかなー、と
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 21:17:47.16ID:DrqVFr8J
>>321
あーこれ知りたかった
カラースイッチってどこがでてどこがへっこむの?
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 22:04:20.54ID:PzDH0eBk
カラースイッチオンオフしながらイコライザー動かせばだいたいわかるだろ
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 22:22:38.75ID:lWMIqe+U
音作りにメリットとかないだろ
自分が出したい音を作るか周りに合わせるかだ
個人的には録りの音とライブの音は別物だと思ってる
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 22:55:39.67ID:3i+2IoP+
>>326
ライブでも50から下とか変に出したら回るから切られるでしょって話なんだけど
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 23:41:00.01ID:DCijt4zd
みんながみんなブーストする訳じゃないし
ジャンルや編成にもよるでしょ

別に外音で切るとしても中音の低域がスカスカよりは
遥かに演奏しやすそう
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 23:59:32.81ID:3i+2IoP+
>>328
中音にしても無理なく再生出来る帯域とかもうちょっと上にありそうなのになんで可聴領域の外にポイント設定してあるんだろう、とか思うのよね

30上げると連動して60とか120、240位の倍音まで上がるようになってる、とかだと効きについては納得いくんだけども
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 00:15:00.07ID:0Wr4QV6+
>>322
そこに縛られる必要は無いとは思うんだけど、
アンサンブルの中でその楽器に必要とされる帯域ってのはある程度あるじゃん

俗に言うオイシい帯域、みたいなの

その辺の帯域と、プリで弄れる帯域がちょっとズレてるようなイメージあるのよ

自分が弄れるところと、後でPAとかエンジニアに弄られちゃう帯域ズレてるのなんか気持ち悪いな、と

まあどっちにしろ出しすぎたら削られるんだけれども
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 00:31:08.13ID:VF9OQpv0
ベースライナーは下50までしか弄れない
訳だが、
本来M108はギター用なんだよね
32弄れるけど
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 11:10:30.95ID:2R/Lb7kJ
>>330
アンサンブルによって求められる帯域っていうのは他の人が言ってるようにバンドやらジャンルやら他のパートの音作りによって違う。
だからそこに拘るのは間違ってる。
PAだって杓子定規にやっちゃうような若いのとかそのジャンルの特性を知らないやつは切っちゃうだろうけどわかってる人はうまく活かそうとする。

お前の言ってるように楽器の特性として出しやすい帯域はあるからそこを活かそうとするのはプレイヤーとしておかしくはないと思う
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 12:53:44.97ID:oy0OdhB+
ブルデス、ブラックメタル、スラッジ、デスコアの一部、ヌーメタの一部

まあメタルしかなさそうなのは認めるw
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 13:15:07.47ID:rDMGfCra
レゲエは?
あんま詳しくないけど低いのめっちゃでてる感じだけど
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 13:33:22.00ID:VF9OQpv0
トリオでギターベース共にシングルコイルだったらジャンル問わず
低域を多めに出しときたい
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 16:33:43.62ID:CHCCtdHe
レゲエはやった事ないからよく分からんなー
トリオだと低音フューチャーされやすいな、32hzかどうかは別問題だけどw
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 17:59:09.68ID:CrsYKk0e
バンドで必要な低域ってせいぜい50〜60くらいなんじゃないの?

そこの1番下を担当するのがキックかベースか、みたいな
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 18:32:32.09ID:CHCCtdHe
50〜60なんじゃないのって言われても実際使ってる奴いるし

30カットすれば重さは減るし10kカットすればキンキンする感じは減るよ

そもそも30上げたら連動して上も下も動く訳で30の数字だけ見てギャーギャー言う意味が分からん
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 18:45:52.38ID:VF9OQpv0
未来少年はどっちの立場なの?

50未満のコントロールはあってはならぬ派(BL派ステマ疑惑)
vs
32あたりあるならあった方がいいだろ派(MXR派)
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 19:42:35.18ID:CHCCtdHe
>>332
試したい感あるな

>>345
俺は重メタルやってるから32hz必要派だよ
軽いのやる時はカットで使えばいいんだし
まあ機材によってはイランと思う時もあるけどw
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 19:48:44.55ID:LbXAWJfb
>>343
東日本〜東北、北海道の電源周波数が50ヘルツ。
西日本、東海関西中国四国九州等の電源周波数が60ヘルツ。

ハム(電源)ノイズ(ぶーーーんという低いノイズ)をカットするためなら、上記の帯域をカットするのが有効。

ところで、
ギターの6弦E音に当たるのが80ヘルツ辺りになります。
4/5弦ベースの3弦A音の基音に相当するのが55ヘルツあたり。(ベースアンプ/スピーカーの最低再生周波数F0は意外とこの辺り〜せいぜい40ヘルツ行くかどうかが大半)
ベースの4弦E音の基音で40ヘルツ辺り。
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 20:03:50.30ID:LbXAWJfb
>>348
ローB音の基音が32ヘルツ辺り。

この帯域を無理から持ち上げた場合、アンプは別としてスピーカーを飛ばす可能性が高く音響屋からしたら迷惑千万な志儀。(過大な重低音にはこっそりカット/リミットは常識)
ハコの音響設備を無視したプレーヤー側やり過ぎな出音には生暖かな眼差しで施設保全に全力で当たるのが大方のハコのスタッフの務めかと
(わがまま野郎の一発の過大入力で数百万円也以上がぶっ飛ぶ事を想えば、背に腹は代えられません??)
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 20:05:41.35ID:VF9OQpv0
>>347
そーよなあった方が便利だし
パッシブシングルなら少し上げた方がいんじゃないかな

ベーアンのグライコの1番左は33〜40が多いみたいね
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 00:56:18.17ID:Zp43BBc0
グライコの左端は下げるためにあるものだと思ってる。そんで左から2つ目をちょこっと上げる。
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 02:15:27.89ID:byAe3uD0
50以下ぐらいってあげてもモワモワするだけじゃない?
バスドラに任せるくらいの帯域だと思う
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 09:33:37.06ID:eW6nCKoZ
>>354
俺もそう思うんだけどジャンルがどうとかそれを活かした音作りしろ、で平行線みたい
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 12:09:11.53ID:3cGl1SHR
ローブーストしてメタルやるのは素人。
ルート弾きしかしないならそれでもいいかもしれないけど細かい刻みやフレーズは聞き取れなくなる。
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 12:17:53.46ID:RO18/LFP
バルトリーニのTCTやXTCTやNTMBもBASSは30ヘルツ設定
ダンカンのプリもBASSは20〜30ヘルツでEMGのプリだとBASSは20ヘルツくらいだ
32ヘルツ程度でうだうだ言ってんじゃねーよ
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 12:37:50.58ID:M3cuVRCI
超低域が出ないようなスピーカーで鳴らす前提なら30とか弄ってもその上の倍音だけ出るから問題無し、みたいな設計思想なんだろうか
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 12:52:11.33ID:DdVUJ/yt
昨日も書いたがベーアンで33ついてるのも珍しくないし5弦も珍しくない
ブースト前提でも無いし楽器もTPOも千差万別、何をガタガタ言ってんだ?
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 12:56:42.89ID:DdVUJ/yt
ベースライナーの低能ステマは諦めろ
ここでは通用しない
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:07:22.92ID:KyqCuowx
>>368
お前本当にバカなんだな
ベースライナーの話なんてひとっつもしてねえんだよ
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:17:40.48ID:tHCESTF+
このスレは監視されており
ステマーがIDを変えながら暴れます
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:18:41.34ID:KyqCuowx
細かく音作りするなら30とか1番下の基音の帯域直じゃなくて、
100〜1kあたりにもっとポイントあった方が使いやすいんじゃねえの、
って話してんのにベースライナーとかとか特定の機種
のステマとか30はTPOとかピンボケた頭で割り込んだのお前だろうがバカ
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:20:11.54ID:KyqCuowx
370の周波数一覧だとジョンイーストとかダークグラスみたいな振りかたしてくれる方が使いやすいと思うんだけどこれもステマなのか?
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:48:10.86ID:DdVUJ/yt
ID:LbXAWJfbが勘違いして暴れてた訳だな
確かに未来少年は言い過ぎた
がこのオッサンの方がタチ悪い

いい加減大人になれよハゲ
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:53:35.20ID:DdVUJ/yt
結局ぐうの音も出なくてワロタ
では勘違いオジサンさらば
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 13:55:38.01ID:KyqCuowx
>>381
だってお前30hz聞き続けたら具合悪くなる周波数だとかサイン波がなにかもわかんねえ低脳じゃろ?
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 14:12:17.37ID:DdVUJ/yt
歪みスレ新設でキッズは減ったと思ったら
EQ方面も激ヤバなんすね
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/18(土) 21:57:39.18ID:DdVUJ/yt
MXRは
M80がLow60Hz
M81がLow40Hz

実際Bass用で3-Band以上ならON-Out問わず
Low40Hzが一般的かつ平均的で実情は20〜80Hz程度
因みにアンプのヘッドもほぼ同様
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 07:13:45.09ID:BICAy2FW
レギュラーチューニングのベースの最低音は41Hz、ローDが36Hzなのでその辺り弄れた方がいいだろうが、音色とか音の厚みを決めるのは倍音なのでそれより上を弄れればいいかも。

あと、36〜41Hz以下はレコーディングだとバッサリとカットされるので出しても無駄なことも。
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 08:47:39.13ID:4oyB8F7j
あんまり帯域の話してるとベースライナーのステマ疑われるぞ
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 12:08:17.66ID:5Yui9X1I
ちょっと整理。

(5弦/4弦)国際基準ピッチA4=440Hzの場合の基音列(例)

所謂low BのB0 30.85Hz 5弦/0f
オクターブ上B1 61.7Hz。3弦/2f
オクターブ上B2 123.4Hz 1弦/4f
オクターブ上B3 256.8Hz 1弦/16f


レギュラー4弦/5弦ベースの解放弦の周波数
1弦G 98.0Hz
2弦D 73.4Hz
3弦A 55.0Hz
4弦E 41.2Hz
5弦B 30.85Hz
(ダウンチューニング等)ローA 27.5
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 12:40:38.91ID:5Yui9X1I
>>397
可聴最低周波数は「20Hz」以上だとされています。
↑上の一覧表?から勘案すると概ね4弦E音のオクターブ下がリミットだと言うことになりますが、
音というよりまさしく超低周波振動、、、、健康に影響する帯域。

閑話休題
過去にはこの超最低周波を出す生のベース弦楽器が有りました。
(現役?では巨大パイプオルガン)
コントラバスを数倍巨大化させたオクトバス(コントラ(ダブル)の更に下の意味のオクト)
唯一博物館に現存してなんと現役のモノで全長(高)約5mの3弦楽器。(ベルリオーズの「真夏の夜の夢」の初演だけに使われた)
文献上では更に巨大な8〜10メートルのモンスターも有ったらしい。(楽器保持者数人、弓係、牛革の手袋で押弦する係り、、、w)
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 14:14:00.27ID:iAdwErwk
人それぞれ勝手にやればいい事をそれはダメだ意味がないと持論押し付けるヤツが騒いでんだろ
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 14:20:04.95ID:yh2ekDXX
現実的には20も30も40も弄れる機材だらけなんだから、
ブースト前提で纏めて全否定しようとするのは
既に時代錯誤を超越して根本的におかしいんじゃね?
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 15:13:22.07ID:UFHmeQrA
なんかまたキチガイの集会場になってきてんのか
他でやれって
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 15:30:45.20ID:aj7QFQkK
低域って難しいから微調整にしかつかえないけど
超低域って微調整程度じゃよくわからないから
自分はなくていい派
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 15:39:04.77ID:YOezn0P7
あんまり数字に囚われないでいいと思う。基音も弄らなきゃいけない訳じゃない。ほとんどの人は既製品のツマミ触るだけだし。
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 15:52:42.35ID:HXXnMLhb
まあそんなに細かく弄りたいならフラクタル買えって話になっちゃうしね
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 18:42:33.92ID:c8H/WE9C
スペック上30とか40弄れるプリってどう言うカーブで持ち上げてるんだろうな
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 19:14:13.43ID:c8H/WE9C
あんまりその話題続けてると30絶対弄りたいマンが癇癪起こして「ガタガタ言うな」とか吠え始めるぞw
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 20:17:21.68ID:UFHmeQrA
またキチガイが煽り合いかよ

同レベルなんだから出てくんなよ
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 20:39:11.02ID:rSdeXZ08
等と意味不明な事を喚きながら
一日中暴れている模様です
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/19(日) 20:56:48.96ID:27MJy+WU
ホットーンのサンダーベース持ってる人いたら使用感教えてほしい。
用途はヘッドホン繋いで練習とプリアンプとして使い物になりそうだったらボードに組み込む
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/23(木) 04:06:01.81ID:GIDEcqNL
b7k ultra気になってるんだけどこれってやっぱりドンシャリでトレブルブーストonのディストーションゴリゴリな攻撃的な音の方が向いてるのかな
非ドンシャリで軽く歪ませるだけで使いたいんだけどその用途じゃMXR M80の方が手頃だし良いのだろうか
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/23(木) 15:01:16.05ID:7Elsub5C
非ドンシャリで軽く歪ませるだけ
なら該当機種山ほどあるのでは
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/23(木) 16:42:52.45ID:7Elsub5C
M80ってカラー押せばドンシャリ
カラー押さなければ非ドンシャリ?
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/23(木) 17:58:48.50ID:O1zpVwQB
M80はなんであんな激歪み付けたんだろうな。もったいなすぎる
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 13:31:26.40ID:oNPa0HL9
ベースって歪ませたらすぐ音の芯の無いスッカスカの糞みたいな音になるよな

バンドサウンド全体が薄く軽くペラペラになっちまう
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 14:19:26.95ID:V9dvQJUd
クリス・スクワイア
ティム・ボガード
川上シゲ
佐藤研二
亀田誠治

聴いて反省文書く
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 15:13:02.63ID:oNPa0HL9
クラススクワイア
ティムボカード
亀田誠治なら
なってるじゃん。
他は知らね

ベース単体でもブレンドで原音残したり、
場合によりキーボードやドラムが音圧と厚みを補ってる事に気付いてるか?
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 15:30:22.63ID:llamaRqq
>>436
>ベース単体でもブレンドで原音残したり、
>場合によりキーボードやドラムが音圧と厚みを補ってる事に気付いてるか?

それで成り立ってるならいいじゃん。
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 15:57:38.66ID:v0Hswg12
ベースがデカイ音で鳴ってれば偉いみたいな思考になる時期あるよね
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 16:03:08.55ID:oNPa0HL9
プロは成り立たせてる場合もあるし、成り立っていない場合もあるし、そもそもベースが味噌カス扱いの場合もある。
アマならもっと酷いだろ常識的に考えて
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 16:24:14.44ID:YRldjRF8
ベース歪ませただけでバンドサウンド全体がペラペラになって成り立たなくなるバンドは
ベースをクリーンにしてもどうせダメだと思う
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 17:57:43.44ID:93+/+fOR
ギターの低音だと思ったけどよく聴いたら歪んだベースだった、みたいなことはある
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 18:20:41.23ID:oNPa0HL9
>>440
だからこそせめて少しでもまともに聞かせる必要があんだぜ?
糞ドラムや糞ギターでもベースさえしっかりしてりゃそこそこまともになるし、
技術に何があっても音作りが良ければ最低限不快な音にはならないからね。
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/27(月) 01:09:14.20ID:W1y/ZX02
歪みって要するに倍音だから相対的に軽い音になるのは仕方ないよね
初心者が思う歪んでいてヘヴィな音はただのドンシャリってことが多い
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/28(火) 22:05:52.46ID:4x1iKGUO
AguilarのAGSスイッチがお気に入りの歪系かな。
ゲインは10時位までがいい感じ。
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 17:02:04.36ID:tMwQezb6
DI部分はEQもよく効くしultra lo/hiボタンも付いてるし使いやすいよ
歪み方はベースとの相性とか好み出るからなんとも言えないけど個人的には好き

難点はデカいところ
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 17:08:38.26ID:Y0nLHMgu
ベードラのLB化改造をやってみたけどいいね
低音痩せが無くなってLo-B弦も使える音になった
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 17:08:40.23ID:dhXSkZdv
この手のベースプリにしては値段も良心的だよな。デカイけど
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/29(水) 22:40:30.25ID:k3kX+lsx
昔の重いデカイ真空管入りAmpeg 愛用者は
「Ampeg らしくない」ってボロクソに貶してないか?
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/30(木) 01:12:20.94ID:HfaEBbBz
>>450
>>452
そこで今年のNAMMで発表されたclassicプリアンプですよ。コンパクトエフェクターサイズになってディストーションも排除されてSCR-DIの良いところだけになったプリアンプだと思ってる。
日本での発売は未定らしいけど…
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 05:24:11.92ID:lsESwW2s
サンズアンプってのは個体の名称じゃなくてシリーズの名称だからね
ベードラもGT2もクラシックもサンズアンプ
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 14:57:13.42ID:kWHG43SQ
サンズは良いと思うけどな、あの音が出したいなら
俺はプログラマブルが出た時に買って、すぐ知人に譲ったわ
好き嫌いで言えば嫌いだけど、他人が使ってる分には否定もしないし、
アンサンブルとして他人のを聞いた時には良いじゃんって思う時もある
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 19:21:27.29ID:PAtlavij
スレッド名の頭にサンズ入れた奴が悪い
【SansAmp】←これやめろや
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 19:30:05.60ID:iZ2kiNzs
>>461
ニカワって打ち間違いかと思ったら
ニカウでワロタ

ググったら再度ワロタ
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 20:44:11.57ID:LBfluA9x
サンズとかbossみたいな定番貶すやつは自称中級者なイメージ
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 20:49:07.87ID:HI96r6/B
ベードラをブレンドゼロにした状態での使い方も知らない>>240みたいなチンカスが
イキガッてるスレだからな。チンカスと童貞は出て行けよ
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 19:57:13.62ID:cby11eYl
でもTECH21ベースマルチが思いっきりSansampって書いてあるからなぁ
メーカー的にはベードラじゃなくてサンズなんじゃね?
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 20:07:10.93ID:+3+7NkOq
サンズアンプってのは個体の名称じゃなくてシリーズの名称
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 20:57:35.37ID:MyJU/9dT
サンズが〜無しでって意味
つまりアンプ無しで完結するってシリーズなのだ
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 22:27:26.46ID:uKC1FkvV
「メーカー的にはベードラじゃなくて」
の意味がわからん
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 22:32:55.81ID:B7wNC4H4
sansamp専用スレを作って
隔離するしかないって
俺は知ってたぜ
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 22:45:26.23ID:xyXAAhRR
プリアンプってよりはPod のような
アンシミュに近い印象です。
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 22:49:09.48ID:uKC1FkvV
プリアンプ的にも使えるってだけなのに
ヒットしたおかげでプリアンプの代表みたいな感じになっちゃったからね
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 14:34:34.93ID:wdlAaQCn
どっちかっつーとacousticと並んで黎明期の機種
名前はDI付歪み
メーカー各社が模範としたリ参考としたリ
馬鹿みたいに皆使って同じ音出してたね
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/05(水) 12:50:52.23ID:f91TAnq7
産不1,000行
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/07(金) 02:18:36.09ID:CY8qOzmr
サンズアンプってのは個体の名称じゃなくてシリーズの名称
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/07(金) 03:20:02.64ID:yAH7p85q
結局求められているのはプリアンプじゃないんだよ
ベードラとM80なんだよ
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/07(金) 11:49:38.47ID:umgk5pAZ
プロヴィデンスのバイタライザーはバッファだけどプリアンプといってもいいのかな?
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 00:04:04.39ID:4DCOd/j5
どんどん定番ストンプが集まって来んだけど満足しちゃって使ってないぜ
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 00:51:15.54ID:qjtGu4UM
>>494
特に気に入ったのはどれですか?
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 18:00:15.05ID:h6p6i6WM
ライブはトーンハマー、レコーディングはU5
これで生きていける
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 18:54:25.20ID:Ip3VChgH
ミレニアのDI昔借りたことあるんだけど凄い良かったんだよな

30万とかするけど
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/12(水) 20:59:19.93ID:ojBJEoBY
EQフラットで同じくらいのゲイン設定した場合の音色はRCよりBBの方が近い感じ
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 12:05:24.65ID:3Y9UE5Yz
ベードラかましてU5経由させるのが今の流行りの音なのかな?
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 12:14:25.79ID:h/MnBpTu
U5通してても本当に客席にいい音で伝わってる人あんまいないよね。
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 12:47:08.38ID:6fTuf5DU
>>511
ベーマガとかがマイDIを持とう、とか煽ったり人気バンドのベースが使用機材に挙げたりした時期がある

でもプリほど音変わらないしデカいしで手放される

あと5年前くらいに円高でちょっと安かった
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 12:53:10.16ID:4og4tr+l
サンクス
物自体は悪くないのか
よくわからないで買って手放すパターンが多いのかな
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 13:27:07.41ID:ZzhSTxJJ
>>514
練習スタジオに持ち込んでもアレだし、かと言ってライブ会場持ち込んでも場所によってはPAに渋い顔されたりするかも

自宅で録るには良いんだけども
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 17:48:21.62ID:3p5bpUNi
そんな高いの買わんでもにーぶ君で十分
要はトランスで増幅してればええんやし
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/13(木) 18:57:44.82ID:P+4SXSYm
U5は歪ませたり派手な音作りするようなプリアンプじゃないから
そういうの目的で買うと物足りないだろうね
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 23:08:04.80ID:o6IoWJLd
適当に勘で買ったハンドメイドが物凄く良かったから
もう他に何もいらない
メジャーなやつは売ってしまうよ
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/03(水) 10:41:27.79ID:n4gyK33U
単にプリアンプ/DIと割り切ると、
ベリンガーやARTの安い真空管マイクプリアンプで必要十分以上の仕事はしてくれますよ?
真空管が入っている(ベリンガーはブゲラの中国管、ARTはロシア管)ので、
それっぽい音にお手軽にできるのがよろし。
サウンド的にはベリンガーの方が太く、ARTはスッキリした感じ。コノ辺りは使っている真空管のキャラによるかと思います。
自己責任に成りますが、真空管を変える事でサウンドのキャラをコントロールする事も可能です。
コノ辺りの事はその他のプリアンプに真空管を使っているアンプ類全般にも言えるので、、、

但し、ギタリストの様に真空管にハマるとある種のアリ地獄にハマる恐れもなきにしもあらずです(汗)

因みに現在、真空管をコンスタントに世界中に供給、生産する拠点工場は中国の一社、スロバキアの一社(JJ-e社)、ロシアの一社の3ヶ所しかありません。

様々な真空管のブランドが有りますが、それらはすべてこの3社で生産された物をかき集めて各ブランドが独自の基準で選定、リブランドして再販しているのが実情です。(各ブランド向けにOEMは有りますが、)
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/03(水) 17:40:36.94ID:6iYp1apS
あの価格帯のに載ってる真空管ってどの程度音に関わってんのかね?

ARTだかなんだかの安いのバラしたら真空管の裏側にLED入ってて真空管じゃなくてそれが光ってた、とかあったけど
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/03(水) 18:00:15.89ID:NzaSgDup
ARTのあれはOPアンプで増幅だよ。真空管で増幅してない
シグナルは一応真空管を通るみたいだが、あまり色もつかない
チューブ独特のサチュみたいな歪み方もしない
トランジスタ的にバリバリとクリップするだけ
けなしてるみたいだけどあると便利だから持っておくといいよ
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/05(金) 19:55:08.37ID:cRRc9gPr
diとしての機能なら変に欲出さずにカントリーマンとかradialあたり押さえとけば、って気はするな

プラスアルファの色付け求めるなら安いとこ突かずに10万オーバーのアウトボード試奏して気に入ったの、
みたいな方がトータルの出費は少なく済みそうな気はする
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 00:12:04.02ID:oUcjc3QJ
あれならj48でいいや
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/09(火) 15:23:34.70ID:Ck/NBNh9
LR Baggs Electronic Bass DI

アコースティック系の老舗が初めてエレキベース向けに作ったプリアンDI

先発のセッション アコースティックDIを基にその開発者がベース弾きと言う事から
それ(サチュレーション、コンプEQ他)を基に以前より自分の欲しい物を作ったのだそうです。
派手なEQセクションや劇的な変化(実際には邪魔なだけ?)は無いけど、
堅実に確実にサウンドを調え、ブラッシュアップしてくれる通好みの一品。

入力ゲインを適正なレベルに合わせて、出力ボリュームをセットしただけでも必要十分以上なレベル。
ボタン一つで上質な?歪みペダルにも化けます。
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/09(火) 17:09:58.30ID:eMvoHGnR
オーディオインターフェイス直結で使うなら何がおすすめでしょうか?
ロック系のピック弾きに合う感じが好みです

今はアンシミュでそれなりに満足な音にできていますがレイテンシ下げられないので外部ペダルの購入を検討しています

http://fast-uploader.com/file/7049872804014/
pass: bass

こんな感じな音が作れるのがいいですね
0537ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/09(火) 18:52:07.60ID:u1ttnAR5
>>536
サンズとかアンペグあたりのDI機能ちゃんとした奴使ってとりあえず録って、
スルーアウトからの信号も別チャンネルに録音→シミュなりなんなりで加工

が後から色々弄れるし融通効いて良いよ
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/10(水) 12:26:10.43ID:SmMdRSSo
レイテンシーってことはDAWで録音前提なんだろうけど。
それなら素で録ってあとがけでいいな。
以上。
0540ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/10(水) 12:49:08.60ID:c88B8Af4
素の信号じゃ弾きづらいんでしょ

ピッキングの仕方も変わるし
0543ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/11(木) 14:20:51.10ID:bxiWBebE
いや、録音前提じゃないんです
アンプ代わりに使ってるんでリアルタイム演奏での用途ですね
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/11(木) 15:52:02.48ID:t5oalHZx
>>543
スタインバーグのURシリーズなら内蔵DSPで付属のアンシミュリアルタイムでかけながらダイレクトモニタリング出来るよ
レイテンシはゼロ
0547ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/11(木) 20:45:42.48ID:higd6Bdz
bassPODとかPOD x3の中古安く買ってきて壊れるまで使い倒してそれからで良さそうね

練習用のアンプの代わりにしたいならやってるうちに好みも変わりそうだし
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/13(土) 21:43:17.09ID:W7MKsfsu
ヤフオクのベードラちょっと相場上がってない?
前まで1.2万ぐらいで落とせてたのに
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 09:46:35.38ID:AIrp4Kq5
もう持ってるからジャンジャン値上がりすればいいよ
旧サンズアンプ5万ぐらいまで上がれw
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 10:01:13.28ID:gwkB4MWo
キャラクターシリーズ出たころはキャビシミュONOFFスイッチがあればと思ったけど
実はブレンドノブがそれを兼ねているどころか微調整も効くしで、やっぱりもう完成されてるんだよな
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 12:04:54.05ID:gwkB4MWo
VT Bass持ってたけど手放したな。ベードラに比べてブーミーな歪み方でさ
他のペダルタイプのオーバードライブっぽい感じ。ベードラみたいにミッドカットされてないからだろうね
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 17:20:11.11ID:4OeMbDXV
>>549
V1?
新品だとV2しか手に入らないからその影響かな?
でもそんなに音違うのかな
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 20:51:41.13ID:vt5mtEbk
>>553
ドライブツマミだけで歪み決めると早めに潰れてくるけど、
キャラクターツマミとの兼ね合いでやると印象変わるかも

既にやってたら余計なお世話すまん
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 21:38:47.09ID:eVL6xBj8
ベードラをI/Fに直の場合
ソフトのキャビシミュかました方がよりいいサウンドになったりするんかな
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 22:04:31.63ID:UF7qX8IG
とりあえずやってみたら
曲によって善し悪しは変わってくる
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/14(日) 22:44:44.62ID:eVL6xBj8
まだ買おうか迷ってる段階なんですよ
あれだけでCDから聞こえるあの音に近い感じになるのか疑問で

youtubeのレビューではめっちゃいい音だけど機材何使ってるかわからんし
信用できないんよね
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 07:20:41.64ID:RELnn5be
ベードラだけじゃCDの音にはならないよ
I/FとDAWが何かわからないけど箱なり感というか空気感が欲しければソフトでコンプとリバーブ薄くかけるだけでもなんとかなることもある
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 14:51:50.65ID:qO6Xg/3e
数十万するアンプをフル店で鳴らして
数十万するマイクと数十万するマイクプリで録音した音がベープリで再現で出来るわっけねーだろw プラグインでも使ってろw
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 15:15:10.51ID:XOwPS99T
プラグインもシミュレーターなんだから大差ない
ベードラもアンプからマイクまでの再現を目指した物なんだからコンセプトは同じ
デジタル技術使って少し進歩した程度
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 16:42:22.00ID:K1qt2elT
ギターならまだしもベースアンプにマイク立てるか?

ライン基本でマイクの音混ぜるにしても隠し味くらいじゃねえの
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 17:51:45.01ID:pzajdx3s
>>564
またその話題ね…
状況や環境によって違ったり、志向するサウンドにもよるから不毛な議論になるよ
「マイクなんて使わない!」「いや使う!」なんて繰り返すのもアレだし
このスレの上の方にあったと思うから見てみて
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 17:59:04.71ID:0MF0J91v
確かにマイクよりラインの方が扱いやすいけどマイク立てることはある

RECでCDみたいな音にしたいならプラグインでEQやコンプで調整するのが楽
DAW上でトラック分けて片方はアンプシミュレーター、片方はラインで音作りしてバスでまとめてさらに音作る
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 00:37:06.88ID:p/VinADD
アンプスレでは謎のPJB推しが止まらずスレ別けられてたな。
0572ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 15:43:26.24ID:QmQg6+bs
VSTベードラのBODっての単体だとクソだけど適当なアンシミュの前段にかますと
ほんとそれっぽくなるね

自分は有料のベースアンシミュにAmpeg V4-B_custom mtg-2っていうIR読ませて使ってるが
CDで聞くあの音になっちゃってる
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 17:23:18.53ID:QmQg6+bs
確かアンシミュ機能は入ってなかったような
アンシミュ機能入ってれば有料でも買うけど
単体だと歪みかたがチリチリでショボショボですわ
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/22(月) 16:15:46.45ID:Li1gWUAa
アギラーのトーンハンマーってXoticの昇圧コンバーターで問題なく駆動するかな

誰か試せる環境の方いらっしゃらない?
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 01:34:27.89ID:IXuiewmG
>>575
別物の話になっちゃうけど、MXRの18V駆動のグライコはソレでいけるって楽器屋の人に聞いた
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 08:40:28.62ID:eRgFqVbC
エキゾチックのやつ、スペック見る限り電圧は大丈夫そうだけど電流足りなくね?

やったことないからアレだけど
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 11:34:37.10ID:JKVA2zRx
素人考えではアンペアを合わせれば多少電圧が低くても壊れないで8割9割の機能は果たすと思ってんだけど違うかな?
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 19:18:55.63ID:1NUCK9bj
>>576
ありがとうだけど、正に組み合わせ的に電流が足りるかが知りたかった
やっぱ楽器屋で試させてもらうしかないか

言ってる間に今のボードのままでいいじゃないかという気になってきたけど
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/31(水) 20:09:46.86ID:I4esbjZE
あーそんなの出るのか
ベードラをオクで入札しちまった

ところでプリアンプをインターフェイスにつなぐとき
プリアンプ側のlevelとインターフェイスのinput levelはどういう兼ね合いで調整するのが適切なの?
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/31(水) 20:41:20.20ID:3BCsTZlW
>>582
見た目だけで遠慮してしまった

>>585
基本的にピーク越えなければ大丈夫
S/N気にならない程度に音量しぼって後でDAW側でノーマライズという方法もある
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/31(水) 21:20:56.96ID:a8P5moeM
24bitで録るなら赤ランプ点かなきゃ大丈夫
16ならあんまりバラつかせない方が良いとは思う
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:48.81ID:+hhqoIu/
練習アンプですみませんがアンペグのba108がとても気に入っています。
それをコンパクトに持ち運びたいのですがアンペグのプリアンプで同じような音が出ますか?
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/06(火) 19:47:59.87ID:oo+ncYbK
ベードラをI/F直結で音出したらショボすぎなんだが設定がおかしいのか?
なんていうか生音にイコライザーでドンシャリにしただけって感じの音
スイッチ類はlineにしてI/Fもlineに挿してる
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/06(火) 23:09:47.29ID:oo+ncYbK
IRローダーでアンペグのIR読んでちょっとまともになった感じだが
コレジャナイ感に落ち込んでる
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/06(火) 23:17:10.35ID:YgKLk8mE
DAWで使うならアンペグモデリングしたアンプシミュレーター使った方が楽だよ
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/07(水) 18:05:13.04ID:JlG0tTTc
録り音は取った後EQとコンプ掛けないとそれっぽくならないんじゃね

逆にベードラ通さなくてもDI直でも処理すればちゃんとするけど
0603ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 00:00:37.99ID:uqPwvqeE
録る目的じゃなくただPCから音出して音源に合わせて弾きたいってだけなんだけど
どういうの買えばいいかな

アンプにAUXついてるのあるけど音質悪かったりステレオ入力じゃなかったり
あんまいいイメージないので

あと基本ヘッドホンしながら弾いてます
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 00:10:52.99ID:HSaDXray
ベードラにどんな音期待していたのかがわからないと何とも
0605ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 00:31:20.47ID:gDcQtxda
それならプリアンプじゃなくマルチエフェクターを使ったほうがいいような
DAWとIFは持ってるみたいだし安く済ますならzoomの60BやB1onとか買えばいいんじゃない?
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 12:46:18.79ID:DL2A9hwT
ひょっとしてDAWでリバーブ薄くかけたら解決なんじゃないか
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 18:32:05.48ID:zX4hISLD
アンシミュの話ならわからんでもないけど
プリアンプの話題でそれっぽいって何の事言ってるんだろう
0611ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:22.80ID:aX9KdXTW
でもyoutubeにあるベードラのデモ動画のようないい音にするには
いいマイクプリとか使わないとできないんじゃないの?
0613ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 20:11:58.26ID:zX4hISLD
ベードラと一口に言っても一種類の音しか出ないわけじゃないし
どの動画でいい音と感じたのか言わないと「それっぽい」で欲しい音が他人に伝わるはずないでしょ

ベードラのデモ動画だとしたらプリアンプとか他の機材で大きく色付けはしてないだろうから
使ってる楽器とか似た条件なら単体で近づけられるんじゃないの?
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/08(木) 20:22:27.53ID:YpKSDOz0
まずDI、プリアンプ、アンプシミュレーターそれぞれの役割を調べた方がいい
上でいくつか言っている人いるけどアンプシミュレーターを使えば幸せになれる
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/09(金) 01:04:05.90ID:O0+ecYlN
ブレット・キングマンの動画見て機材買って、
あれと同じ音が出ない!って叫ぶ

おめでとう、君は一つ大人になったよ
いや、煽りでなくマジで
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/09(金) 03:28:35.43ID:cKJEIbfB
これはワロタw
パラドラってキャビシミュ無しのDI&EQやん
つまり機材以前に読解力と腕の問題やな
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/09(金) 04:52:48.70ID:BNe+rIkL
てかトンハマだけじゃなくてアギュラーのペダルって体育館でバスケのドリブルしてるみたいな感じの音するんだよな俺だけ?
俺野球部だったけど15年前
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/11(日) 23:57:07.85ID:SlNIfPCX
1万のインターフェイスにパッシブベース直挿し(hi-z端子に)だと
素の音がショボく輪郭のないぼやっとした音なんですが
これはDIを介して接続すれば音は良くなるのでしょうか?
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/12(月) 00:01:19.74ID:DJsaxWRi
>>624
コンプとかイコライジングとか音作りをソフトでやるならそれでいいよ
ハードでやるならプリアンプとか買わないと
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/12(月) 10:18:57.43ID:hyDxFel1
Oudio
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/12(月) 14:13:47.73ID:R9IxL1C/
元々ショボいベース本体の音がベースアンプの誤魔化しが無くなって露わになっただけじゃないかな。
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 15:32:25.98ID:p5Wv+/gc
ピックアップはボーカルが使うマイクと同様に声がいまいち(ベース本体の鳴りが悪い)だとどうにもならない。
最近のオーディオインターフェースなら1万円ぐらいの製品でもそこそこ良い音するからそれで音がショボいならベース買うしかない。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 17:23:48.83ID:CdJD70yA
ピックアップは弦の振動で磁界を乱して発電する発電機。
PUで起こした電気を増幅(アンプリファイ)するのがアンプ。
アンプで増幅した電気で空気を揺らして音に変えるのがスピーカー。
したがってベースの基本的な音質はPU、アンプ、スピーカーで決まる。
それらに比べて木材の影響は小さいが、物理特性は音質に影響を与える。
・ボディが振動しない=弦の振動がボディに逃げず弦に留まる=サステインが長い
・ボディが振動しやすい=弦の振動がボディに逃げやすい=サステインが短い

ベース→DI→IFで音がショボいなら、まずPUを変えることを勧める。
DIもIFも、基本的には原音をそのまま送る・取込むことが目的なので。
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 17:50:03.41ID:0/1CUfK5
上の方に書いてあったベードラ→IFでCDの音にならないってのは別の話ね
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 18:26:56.10ID:TUxlJOsv
弦の振動が本体を振動させ、本体の振動が弦を振動させる。
ピックアップは弦の振動を拾う。
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 19:17:12.42ID:CdJD70yA
ボディや弦(サドル)の振動を直接拾うのはピエゾピックアップ。
磁石とコイルを使ったマグネティックピックアップは、金属製の弦で磁界が乱れることで電磁誘導が起こって発電する。
つまり弦やボディの振動を「直接」拾うことはない。
もちろんボディや弦の素材は音に影響するが、PUやアンプほどではない。
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 19:18:27.52ID:HsWkbPAk
フジゲン製で8万のやつなんだけどこれでもアカンのか・・・
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/16(金) 20:03:50.44ID:CdJD70yA
>>643
そのベースは十分高品質だと思うよ。君が>>624 ならDIを買う前にアンシミュ買ったほうがいい。
アクティブベースならまだしも、パッシブベースを安物のIFに直結という時点で難易度が高い。
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 00:32:18.40ID:AXBs1gah
パッシブ直はあり得ない
プリは必要だよ
因みにパッシブ直でも使える音にしたいならブリッジやらコンデンサやらトーンで微調整位しか手がないよ
フジゲンだとPUショボいかも
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 08:27:03.12ID:7G4CQ2ir
初めて買ったベースを拾い物のギターアンプで鳴らしたときのコレジャナイ感を思い出すな。
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 09:22:42.30ID:mZs9VS0O
所謂アン直とIF直無加工とは違うからねえ
DIにしてもベースそのまんまライン出しした音を加工しても違和感ないレベルまでインピーダンス下げるっていうものが多いし
(エフェクターにDI機能付いてるやつは別)
アンプシミュレーター、プリアンプ等でアンプを通った形にしないと欲しい音にならないんじゃないかなあ
amplitubeとかサンズコピーとか無料のvstでもさしてみたら?
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 12:32:37.16ID:9zH4JSHN
ペダルタイプのプリ(DI付き)、オーディオインターフェイス、アンプシミュプラグイン
基本この3つだけで完結だろ。あとは本人がパラメータをどうするかだけ
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:12.50ID:a9+8BNN7
IFにHI-Z付いてるなら無理にDI用意する必要もないけどね
U5とか真空管DIとか目指す音があるなら別だけど
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/17(土) 19:42:18.43ID:Fs6kj8sA
どうせ同じだろう、ってインターフェイスの使ってたどラディアルの試したらレンジ感とか結構変わるもんね
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 02:58:32.80ID:9YMLDWN9
>>624
別にDI機能なんてなくてもなにかエフェクター通れば受け側10kΩを前提としたローインピにはなる
トゥルーバイパスでなければオフでも電流バッファでローインピになる
ただバッファの出来不出来ってのはあるし、それはアクティブDIだって例外じゃない
手持ちのエフェクターを片っ端から試してみれ
ただしエフェクターから突っ込むのはHi-Zじゃなくてライン入力な
Hi-Z入力が糞なのはわかってんだから
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 03:06:06.79ID:9YMLDWN9
>>650
安いIFだとラインはまともなのにHi-Zはエフェクターのバッファより糞なんてざらにある
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:50.03ID:ggx92aFo
メーカーやブランドじゃなく商品名そのものをスレタイに入れた方が良かったかもね
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 08:46:48.20ID:u7E0sPG8
久し振りにベースの機材ちょっと調べたけどmesaのsubwayとかいうプリアンプすげーいいな…
hartkeyのbassattack2もなかなか
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 23:32:09.08ID:fjMfpWSS
>>661
流しそうめんはじめました。
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/21(水) 08:14:29.57ID:CL98awdQ
>>638
わしのバスウッドボディーの古いフェンジャパプレベは、
ピックアップをフェンダーUSAに換装したけど、
音色も、音のどうしようもなさも変わらなかったよ。
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/21(水) 14:52:42.56ID:IqjfrF1K
安いベースや鳴りのよくないベースでも出力大きめもピックアップ付ければ弱いタッチでも音が出てくれるから一見よくなったように感じる。大きい音で鳴らした瞬間に暴露るけど。
プリアンプも派手にブーストすれば似たような効果が得られる。
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:39.17ID:18tD2CPu
puはどうしてもマイクでしかないから
よっぽど味付けが濃いようなハムとかソープバータイプ搭載するとか、マウント位置を大胆に変えるとかじゃない限りすごく変化するってのはないと思うなあ
puが貧弱なのを交換して化けるってのはあると思うけどね
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/22(木) 03:08:23.93ID:lDWytmm+
とオレンジドロップならかなりいい感じには
なるはずなんだけどボディが軽過ぎるとどうにもならんかも。
因みに廉価モデルのとCSのはイマイチだよ
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/22(木) 03:20:57.21ID:QCLNB6zm
手取り早く音良くしたいんならアクティブPUとサーキット替えた方が早い
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:54.02ID:vBAEwpZ8
足元?プリアンプ?そんなのクソ喰らえ!
きっとスレタイが間違ってるんだ!

って事だと思う
0675sage
垢版 |
2017/06/22(木) 10:56:34.39ID:lDWytmm+
スレ違いであれど基本は手元だろ
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/22(木) 11:26:17.30ID:2r/z+0gV
ベース関連のスレでは趣旨無視して持論を垂れ流すのが正しい
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/22(木) 12:45:57.78ID:eNF4kZGX
とりあえず何でもいいからベースドライバー通しとけばいいよ
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/23(金) 22:18:40.76ID:t1+/w5/M
歪みの方のスペック間違ってね?
そしてプリはDI削られたか
でもアンペグを前に接続してケツに他のセンドリ付きDIと併用するには使いやすくなったから、SCR-DI持ってるけど買いたい
普段はSCRDI一台で手軽にスタジオ行って、本番はボードで使い分けたい
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/24(土) 22:03:58.27ID:zjfWx4BE
アンペグの音になるエフェクターってことか
アンペグの音が好きならかなり使えるかも
変な味付けしないハートキーのアンプ置いてるスタジオや箱で使うのありかも
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/24(土) 22:14:08.71ID:dLmNC4nr
ハートキーって個人的にフラットでもバキバキする印象
ジャズベだと特にMIDが薄くてドンシャリ傾向
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/25(日) 09:24:23.43ID:kgsfP4Wj
ハートキーはどう弄っても芯の無い音になっちゃうんで
自前のプリアンプ通してから後ろのRETURNに直挿してる
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/01(土) 17:38:18.97ID:9lIm+II1
ハートキーは安いからスタジオに置かれるようになったJC同等のゴミ
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/04(火) 15:02:22.61ID:bPK5/0jG
アンペグのSCR-DIはヘッドホンアウトからの音質はいいのでしょうか?
0693678
垢版 |
2017/07/06(木) 09:45:20.29ID:hgfqoOcg
>>692
中に電池入らない
以上
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/06(木) 12:25:34.95ID:4jtAJhtd
1台ポン置きでイケるがコンセプトだと思ったのに電池入らないのかよ

いらね
0695678
垢版 |
2017/07/06(木) 17:00:34.99ID:hgfqoOcg
でも入るように改造して快適!
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 10:07:06.43ID:eOTdnOBb
消費電流100mAだし電池じゃすぐ切れるんだろ
あれだけ機能をぶっ込んでれば仕方ないんじゃね
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 16:53:58.38ID:jH1dUDhH
ちっちゃいな
ttp://info.shimamura.co.jp/guitar/img/uploads/shimastaff02/2017/01/elf_backpocket.jpg
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 21:37:36.57ID:6x8Qmh0B
俺のモンスターケーブルをプラグインして抜いたり挿したりしたいは
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 00:34:33.77ID:TLVIHLvY
トーンハンマー小さくして売ってくれないかなぁ
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/18(火) 22:15:19.47ID:z4DgaPWE
妖精買ったがお姉さんついてこなかったorz....
しかしながら、本当に小さい。
こりゃポケットに入るわな。
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 00:22:43.86ID:LCS7JqK0
過剰にちっこいヤツってローエンドに余裕がないからギターアンプみたいな音じゃね?
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 07:37:17.09ID:093PbV+3
>>707
ペダルプリの外形とローエンドの余裕との因果関係について詳しく述べよ
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 15:21:57.75ID:ViGoeS8P
パワーアンプが無いとギターアンプみたいな音になるのか
なるほど意味わからん
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 16:58:33.62ID:vJP7cMnp
ヘッドアンプの大小の話で音色変わるって思うっていう話なのに
ペダルプリを話に持ち出すのは意味わかんねーからパワーアンプないっつったんだよ
パワーアンプないからギターみたいな音になるわけ無いじゃん
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 18:21:12.13ID:zgwaM4lE
>>712
ああすまん、そういう意味か
したらELFの話題出した時点でスレチやないんか
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:29.79ID:xe7Sl9jc
やっぱハマーでいいんだな
ハンマ^言ってるから俺が間違ってると思いこんでたわ!
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/23(日) 15:23:23.91ID:i1t9zSiq
hammer←ハンマー。金槌のこと。英語の姓でも使われハマーと読むこともある
hummer←ハマー。車の名前
bassだってベースだったりバスだったりするのだからどっちが間違いってこたない
けどまあtone hammerはトーンハンマーだろうな
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 15:08:19.09ID:oL7jyfQr
先日B7Kを衝動買いしたんだけど、
ホワイトノイズって結構あるものなの?
バイパスすると消えるから他は大丈夫な
気がするんだけど
プリアンプを買うのが初めてなので
こんなものなのかがわからない
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 15:42:04.35ID:oL7jyfQr
いや、インプット刺さなくても
炒めものの音がし始めた…
ちょっと修理出して来ます…
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 19:40:24.60ID:E8DjCxlk
b7k使っててサーって感じのノイズが乗ることはあった
パワーサプライ変えたらなくなった
炒め物の音は知らん
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 21:27:34.01ID:Zh61HtkC
サーパチパチサーバチバチ、て感じです
レコードとかのパチパチ音に近いかも
最初はしなかったので個体の故障かなと
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 21:30:07.95ID:aRg9t2rr
近くにスマホとかなんか電力消費量多い機械とか無かった?

ワイヤレスマウスとかも変なノイズ拾うけど
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 22:58:01.57ID:oL7jyfQr
うーん、その手のものは周りにはないですねー
Masterを絞ってもノイズが出てたんで
暇なのでいろいろ試してみたんですが、
LOMIDSが12時で一番ノイズが出ますね
HIMIDSも捻るほど違う感じのノイズが
両方のMID絞っちゃえばディストーション
かけても大丈夫ですけど音が好きじゃないw
ボリューム周りですかねえ
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 22:24:07.68ID:rlDpCsvw
DARKGLASS B7Kはスペースあるのになんで電池内蔵にしなかったんだろう?
そんなに電気食うわけでもないし。
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/08(火) 01:10:08.63ID:+hB4GxO9
公式ページかどっかにエコの為とか書いてあったような
b7kだけじゃなくdarkglassのペダルは全部電池入らない筈
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/03(日) 23:54:55.88ID:GQne+lNh
RCブースタは音が柔らかくていいね
とりあえず12Vで使ってんだけど
同じ人いる?
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/04(月) 14:39:39.26ID:BxKvSIOJ
mct375載せたんですが、音出ししながらツマミをいじると、軽くガリみたいなノイズが混じります
これ異常ですか?
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/04(月) 19:47:17.80ID:nqkLRgt3
>>732
それ歪ませたりハイだけ上げたりしてんじゃね?
少なくとも素の音はかなり柔らかいよ
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/11(月) 18:28:27.35ID:N6A9QTPh
ベードラのDIってDI単体売ってるやつでいうとどのレベルなのかな?
RadialのPRO48よりは下って感じ?
0738ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/11(月) 18:39:15.66ID:UzMWQQE/
DIの効果として音に色つけるのがメインじゃないから上も下もない無いとは思うけど
気分的には余計なもの付いてない方が音も良く感じるといえば感じるけどプラセボな気はする
楽器に必要な帯域がちゃんと出てノイズ少なきゃいいんじゃないの
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/16(土) 16:22:43.34ID:7BrgTilm
インナーバンブーのB-II買った
プリアンプ探しの旅終了した
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/24(日) 11:36:54.18ID:kL5iomhs
ワンコンのsonic silver pegもきになる
VT BASSでも再現できるのかしら
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/18(水) 18:23:37.56ID:GsbVGqG2
無理やり付加された太さみたいなのを感じる
それが好きなんだけど
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:47.86ID:8A6hwFYI
darkglassのアンプヘッド買ったらB7K不要なのかな 別の使い方があるんだろうか
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/08(水) 20:09:25.25ID:Td4GxSPw
ベードラと組み合わせるコンプで歪みをい感じに潰してくれるのっていうと何になりますかね?
vstでもいいです
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/08(水) 21:18:02.22ID:pS8Kt0jM
vstってことは録音?
アタック立たせたいのか慣らしたいのかでも変わるけど‥‥
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/09(木) 01:08:21.33ID:xQ3OLzJJ
もっぱらリアルタイム演奏です
アタックを際立たせたいです
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/09(木) 01:41:13.73ID:WOR0FX2e
俺はマルコンが合わなくてダイコンとベードラの組み合わせで使ってる。センシティブのツマミをほんの少しだけ上げて隠し味程度にしてるけど、ダイコンがないと自分の音にならないかな。
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/09(木) 08:54:53.53ID:IxX4w+Zr
IMO,歪みと合わせるコンプはダイコンが基本でそこから他を試す感じ.
ただ,ダイコンよりハイ抜けのよいもののに大体落ち着く
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/09(木) 17:21:36.64ID:BSlYIHtt
>>751
リアルタイムならvstは視野に入れない方が良いよ

アタック立つ奴だとEBSのマルチコンプとかダイナコンプじゃないの
とはいえ書き込みの雰囲気見てると本当に欲しいのはアタックなのか疑問
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/10(金) 03:31:22.62ID:sRDR22w1
俺が買った初代より1万も高いじゃん
2万弱出すならアンペグの買うわあ
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/10(金) 15:42:58.82ID:JsRfe2gj
molotっていうVSTコンプ使ってて気に入ってるけど
これはマルコンあたり意識してるんかな
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/10(金) 16:30:01.50ID:h7GrXRL6
マルコン、新しくなって低音がスポイルされるのは解消されたの?
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/13(月) 15:56:29.80ID:xIuZmTjn
プリアンプからI/F直結の場合
音量はI/F側は0でプリアンプ側で上げるのがいいのかな
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:24.58ID:uc1g972X
プリの増幅だけで十分じゃないの?
機器によるかも知れないけどI/F側のゲインは直インでも無ければ俺は上げない
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:33.26ID:Bze6Qwox
スレチで申し訳ないがベース関連の質問スレってもうないのかな?
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/21(火) 21:51:19.49ID:Rk4y8wQu
だな
あの爺居着いてゴミスレと化すからもうどれも見ていない
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/23(木) 03:33:51.41ID:boRda4vN
プリアンプ探しの旅は何だかんだで
最終的に不要というゴールに着いちまった。
ブースターでローを足したらそれで十分だ
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 00:27:50.78ID:/E1l7R76
アンプに入れるなら、ちょっとブーストするだけで落ち着くなんてのはあるね
DI直だと弄りたくなるけど
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 01:32:52.71ID:qyDyrxRP
アンプなら直かコンプのみ
最近スマホでライン録音やってんだけどそれだと何か1つ欲しい
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:25.28ID:dR8z8Xpf
自分もプリアンプをDI運用するにあたってバッファ検討中だわ
TU-3wのバッファはどうなんだろ
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:56.39ID:JLVwCCrO
なんでその用途でバッファが要るんだ?
プリアンプ=バッファでもあるんだが。
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 01:47:52.15ID:CaBduCHc
Hi-Z入力が無いマイクプリ使いたいとか?
DI運用とは何なのかって話だけど
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 07:37:42.44ID:9RMdD9KK
プリアンプからとるのやめてDIBOXに挿すからって意味かと思た
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 10:15:14.65ID:OL41pHFp
プリ経由を卓出ししてアンプの方にバッファを入れるパラレルかと思ったわ
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/22(金) 01:17:09.16ID:wU5tP54A
サンズの新製品Qstripってすごく気になる。パラドラから買い換えようかな
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/22(金) 16:04:19.86ID:6XhPNiuW
ベードラをインターフェイスに直だと
めっちゃ音ショボイじゃん(ピック弾きだと尚)

キャビシミュ噛ますとマシになるけどこんなもんか
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/22(金) 23:18:21.86ID:Ur/0eomT
サンズとかMXRかましてショボいとか感じたことないわ
スルーアウトにでも繋いでんの?
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/22(金) 23:32:58.64ID:7I6VxPie
「アンシミュ+ベースアンプ」の音が標準だと思ってたら
ベースアンプ無くなると物足りないんじゃない?
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 00:50:50.50ID:slBB0LLy
かなりの人がデフォレベルで使っている昨今音の好みはあれど下げようがないよね
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 09:17:15.34ID:H9Uo+Imz
貧乏人はどれか一つに決めたがる
金持ちはTPOで使い分ける
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 10:56:19.82ID:2oUwV/6t
>>796
とりあえずお前のプリアンプ晒してみ?

見せられるなら金持ち
逃げたら貧乏決定な
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 11:52:35.44ID:H/+dyq7i
録りならパラで素の信号おさえておけば後から弄れるからそんなに気にしたことないわ
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 14:39:09.95ID:33OLYDG4
依存症に何言っても無駄だぞ
個人的にはダサ過ぎて絶対使わないけどな
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 15:35:55.55ID:l6nHFSPn
ショボイっていうかピックで弾くとアタック感のない丸い音で
歪みも分離して気持ちよくない
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 17:30:28.28ID:zirVchFd
8万か
微妙な価格帯だよなあ
2〜3万の初心者向けに満足出来なくなった
高校生辺りが二本目に買う様なイメージ
正直20万越えないとまともなのないと思う
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 17:46:05.08ID:H/+dyq7i
単にピッキングがダメ、とか弦死んでるとかじゃないの?
ちなみに弦張り替えたのいつ?
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/23(土) 23:15:59.74ID:l6nHFSPn
張って3週目かな
さっき丁度弦変えたけどやっぱ違うね
アンシミュが邪魔に感じるぐらい
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 01:06:17.77ID:Z1VO2prX
ベードラの3chをしばらく使ってたけど、
箱のアンプごとでの細かな調整がめんどいから普通のに戻したわ。
つーか3chと普通のベードラって音質も違うけど音量も全然違うね。
普通のベードラの方がドライブの仕方も綺麗だし
イコライザーの効きも良いように感じる。
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 13:49:34.08ID:+xZGgrhh
>>800
必要十分以上。

フェンダー他とか?のOEMに成った(バッチ/ブランドがついた)ら12〜15万に化けます?
、、、フジゲンは国内最大級のOEM引き受け製造会社。
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 13:54:14.11ID:+xZGgrhh
>>793
PA音響さん達からは生暖かな目で嫌われて居るけどね。
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 20:27:31.32ID:YNqZTWGb
ユーザー以外全員からそうだよ。
こっちは機材そのものよりユーザーの方
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 20:49:55.71ID:oZtmLuZJ
ピンポイントに変な音出されるよりは対策しやすいでしょ
気に入らなきゃスルーから音取るとかそれより前にDI挟むなりで対策できるし
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/24(日) 20:52:09.18ID:4Lm2qaFh
アギュラートーンハンマー。
ひずみが欲しい時はサンズアンプ。
アギュラーの歪みはクリーンと音量違い過ぎで使いにくい。

そんな俺は最近はPODXTに両方のモデルが入って、エフェクトまで掛けられるって事でチェンジ。
サドウスキーの古いストラップにつけるタイプとお好みで。
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 14:11:08.01ID:EZ1p/xQ2
ベードラかますと中域がコンコンした音になりません?
あのコンコンが苦手。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 15:20:51.69ID:slVoXMeX
PODXTの中古がおすすめだな。2万円しないし。デュアルに出来るし。ベースに必要なエフェクトは入ってるし。
気に入ってるのは、よくレコスタで見かける馬鹿高いラック式のコンプのモデル。効果がものすごく自然。あまり頼らないように練習の時はオフにしてる。

最初ギター用に買ったが、ベースで使ってる
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 16:40:41.43ID:J3S5kaDM
じゃあZoom B3とかMarkbass Multiampとかの話もして良いってかw
マルチスレいけアホ
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 21:23:44.72ID:up5zPcDy
マルチスレでプリアンプやDIの話したら住人ドン引きだろうな
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 21:40:43.07ID:slVoXMeX
DIのモデリングがちゃんと入ってんだからいいだろ
実際DIとして使えるし
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 21:53:56.72ID:rbA4ufgO
いいや駄目だな
きちんと線引きする必要がある
マルチはあくまでもマルチだ
プリアンプスレにしれっと紛れ込ませんなよ
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 22:19:53.01ID:kfVm2hNE
○○ってマルチの××っていうプリアンプやDI のモデリングは使えるよ、ならまだしも
>>813は的外れかつスレチ過ぎて糞書き込みでしかない
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 22:20:18.71ID:sM+Kb4nA
少し特殊なDI兼モデリングプリアンプでいいじゃねーかよ

そういうのを使ったり語ったりすることでアナログプリアンプの良さとか問題点とか分かることもあるだろうし

ベース用のプリアンプのスレっていうんだからスレのルールも破ってないし

色んな視点があるから分からない事に気付くことも出来るんだし
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 22:31:52.98ID:up5zPcDy
マルチの話
エフェクトの話
あげくラックコンプの話
どこにプリアンプやDIの話題が?
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 22:46:49.40ID:slVoXMeX
>>826
説明が悪かったな
PODには有名なDIのモデリングが複数入っててそれがメインの商品
それプラス、ベースに十分なエフェクトが入ってるがそれはおまけ。
それが中古の名目で2万円以下で売ってる。これがポイント。

実際LINE6にはマルチエフェクトに特化した製品が別にある。

ワーワー言ってる奴はPODXTさわったことあるわけ?
知らない奴はアギャラーやベードラに高い金払って損してるだけだから別に知ったことないね。

んじゃさよなら。
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 22:53:22.25ID:up5zPcDy
そもそも同じ用途ならそんな古いの使わず今ならズームのマルチ使うだろw
少し前ならB3、現行ならB3nな
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 23:37:35.30ID:J3S5kaDM
今頃XT使ってる変わり者がマウントとってるの凄い滑稽
今の時代じゃモデリング精度低過ぎて話にならない
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 23:44:32.64ID:H+YOfEGr
ベードラのoutputとxlr out比較してみたが全然ちがうね
後者のほうが濃密な感じで前者はスカスカ

でもI/Fのインプットがコンボジャックなんだけど
フォンプラグ挿すとマイクプリ通過しない仕様なのかもしれん
0833ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 14:47:41.73ID:Il1hFx8U
XLRから逆側モノラルフォンプラグになってるケーブル使った?
それとも両側XLRのケーブル?
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 14:51:46.86ID:W1cihcsX
>>833
XLR-XLRとフォン-フォンでの比較だよ

I/Fのメーカーに聞いたらマイクプリはどの接続でも通過するらしいから
ベードラのアウトプットの違いなんだろうね
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 18:25:21.62ID:W1cihcsX
いやオーディオインターフェイスだよ
2インプットあるからXLRとフォン挿して比較したの
DAWでパッパと切り替えられるから違いが分かりやすかった

録音したの聞いてみる?
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:26.29ID:XP53eDux
それもしかしてXLRに挿したらマイクプリ通ってフォーンだとプリスルーとかしてない?
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 19:04:19.42ID:tS+dh+yw
最近のはわからんが俺の持ってる古いベードラは
XLRで出すと逆相になるからそういうのも関係してるかもね
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/29(金) 18:09:02.38ID:EamI7gPk
>>841
ごめん!
比較用に作ったフォン端子用トラックにキャビシミュ挿してなかったから音違ってただけやったw

でも同じ条件下でも歪の質は微妙にかわってる気がしないわけでもない
これはシールドの違いなのかもしれん

とにかくすまん!
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 02:38:30.07ID:Mwvev2Hh
ある程度カリスマ性なければベーシスト的な編隊ではないわな
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 06:20:36.15ID:gwS1xc9Y
ペダルプリいずれ買おうかなと10年くらい悩んで結局サンズベードラにしました
エックスブレンダーで原音と混ぜるといいですね〜
ベードラ自体のブレンド機能はイマイチだったんでブレンドのつまみは全開にしてます
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 08:02:30.98ID:8Ftr46j7
ベードラ出回りだした頃と違って
これだけ選択肢も多くあるのに
これだけベードラ批判されてるの知ってて
敢えてベードラ買う奴未だにいてるんだな
どこの田舎者だろうか?
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 10:00:00.36ID:W4cg/1sf
あけおめ。コトヨロm(__)m

HAOのBass linerとLR Baggsのstadium electric bass DIを使っています。
あと、BossのFender Bassmanも
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 14:48:55.22ID:qZuuGmOi
>>852
bossのってFBMの事ですか?
ギター用だと思ってました、レンジ狭すぎるって事は無いですか?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 15:59:27.49ID:JiQuaviN
>>853
定番になりすぎてプロや素人みんながとりあえずビール状態で使ってるのに
まだこんなアンチ書き込みする化石レベルの田舎もんがいるなんて驚きよねw
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:48.68ID:gwS1xc9Y
ベードラはベードラの音しかしないって言うけどベードラ使ってるプロはみんな違う音出してるよね
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 23:03:15.82ID:wsvKevIE
Tone Hammer最強
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 00:56:27.13ID:gKJCDzX6
自前でSVT持てるならベードラなんていらないよね
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 02:53:01.23ID:MrX2Vkz0
合わない人には合わないのは仕方ない
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:20:18.06ID:jaZ4XMEV
>>854
オリジナルのベースマン自体、当然基本設計はベース用。
それのパチもんなのでベースに使えない訳はありません?
しかし当然現代的なハイファイとは違い、オールドな一点突破主義者?
真空管アンプ的なニュアンス(サチュレーション効果?)を狙ってたまに使っています。
但し、クリーンを狙う場合、gainはかなり控えめになるかと。
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:44:53.47ID:+EywSC5Q
>>866
あのシリーズがギター用のエッフェなんでベースで望まれる音が出せる保証はない
言い換えるとボスとフェンダーがベースでもテストしてゴーサインを出したのかがわからない
もちろん使うのは自由だが
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 03:49:09.61ID:zJE4OWUl
そもそもギター用だろうがベース用だろうが欲しい音さえ出たらそれでええんや
ベースマンと一緒や
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 19:31:55.08ID:LN+vg7vJ
アンペグのやついいの?
キャビシミュ挿したらおお!ってなるかな
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 03:42:18.10ID:6JGSEt/b
そろそろEBSの新型とか出ないんかな
特にどう変えろってのも無いんだけど
あーちょいちょいスイッチのトラブルくらいは聞くか
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 04:05:07.87ID:+Iwls5cZ
EBSのあれは意味不明なEQの仕様なんとかした方がいいんじゃない
制約が個性と言えなくもないけど、便利さを売りにしてるのと噛み合ってない気が
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 18:29:56.86ID:6JGSEt/b
ああ、2chとは言えない様な仕様だしA/B boxでも無いしな…w
Bからチューナーに信号行かないとかワロタわ

音は好きなんだけど(ドライブ除く)
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:29.90ID:YaRoxsDX
Bch混ぜるとドライブ0でもコンプレッションかかってちょい音細くなるよね…
Achのみの音とboostつまみとエンハンスフィルターは自分も凄く好みで
録りには良く使うけど、シェルビングだからライブでは使いづらいねぇ
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 01:44:58.58ID:EwseQMGP
ベードラからガリ音するようになってプリアンブ物色中。ここ数年でかなり種類増えたね。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 11:31:03.21ID:J1/qj5+/
Q-stripなかなかいいわ。見た目も好みだし。今年はこれでいく
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 16:06:57.63ID:8o/xmqo6
極力原音を損なわずにイコライジングや、ゲインブーストが出来るプリ
味付けが本当に薄いから持ち味って言うのは特に無い、あくまでも使ってるベース依存の音
ノーマルモードは本当に音量だけを綺麗にブーストしてくれる
ハイゲインモード時にゲインを上げていくとコンプも強くかかってくるからそこは好みが分かれる
EQの可変は本当に使い易いと思う
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 23:07:12.90ID:h1hBhHf2
個人的にはあのサイズってのもありがたいわtri-rogic
値段も安いし
試奏して物足りなければサンズとかダークグラスとか味付け濃い目のに行けばいいし
もっと細かくいじりたいなら最近出たフリーザトーンのEQみたいのに行けばいい
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:01:38.37ID:l3NdCIwa
tri-logicの導入検討した時、3より2のほうが好きだと思ったけどアダプターの面で断念した
自分の使用範囲ならグライコでもできそうなのもあって
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:06:21.03ID:8YFUMd0z
Amazonに安くていい電源あるよ
9vいくつかと12vと18vとか同時供給出来る
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:50.17ID:x1LfAhXl
グライコはf特がね...
ベースだと割と固まったband分けされてるから、どうしても隣が引っ張られる
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:53.73ID:PvUBpv8Y
>>885
ちょっと覗いてみる

>>886
それでも許容できる範囲での薄い味付けを望んでた時期だったのでまあいいやとなってね
アウトボードプリは味付け濃い目を薄がけするのが好きだいうことも知るに至った
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:48.05ID:HqqX9/QM
逆に言えばEmpressしかない
Qとフリケンシー変えれるの本当便利だし、邪魔な帯域削る時にピンポイントで削れるから音の太さ損なわずに低域削れる
ギターにも使えるから良い買い物だったけど、まぁ結構するからなぁ
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:14.12ID:3zExRmRK
パライコってどんなのを言うの?
フリケンシーついてるやつ?
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:17.59ID:zh8082O6
>>892
まあそんな感じ
弄るポイントがツマミで可変になってるタイプがパライコ
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:04.96ID:lCnPMro7
サンズのパライコ気になるけど、
五万近くされるともうちょい出してラックのアウトボードも視野に入っちゃうのがな
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:48.21ID:d1fObYsU
>>892
実際はQや不利剣士がなくてもツマミで調整するならパライコ
でもこの場合は不利剣士が可変なものを言ってるのは明らかだよね
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:50.78ID:UEavfu6P
イコライジングを視覚的(グラフィカル)に
判断出来るからグラフィックイコライザー
様々なパラメーターを細かく調整出来るからパラメトリックイコライザー
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:41.81ID:kk2Mesox
ベードラのパラレルアウトにチューナー挿して使うと
明らかにXLRアウトの音しょぼくなってないかこれ
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:22:31.23ID:Do5tP4Ae
なんだったか忘れたけどチューナーに挿してそういう音質劣化を防ぐやつがあったはず
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 00:44:16.48ID:OargHqTI
「ベードラの音」にどんなイメージ持ってるかによるんじゃないの?
元々ベードラがチューブアンプのマイク録り音の再現目指して作られたんだし
セッティング次第ではイメージに近い音出せるかもよ

イメージしてる「ベードラの音」が
ドライとブレンドした音や、極端なEQセッティングしてる音を想定してるなら近づけるのは難しいけど
ナチュラルなセッティングでウェット全振りの音を想定してるならそれなりにできるはず
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:42:50.33ID:OargHqTI
ベードラ持っててVTは試奏しただけだけど極端なセッティングにしなければ似た音だなって印象だった

VT BASSとベードラではEQの設定がかなり違うから
ベードラで「プレゼンス」を思い切りブーストした音を
VT BASSで作るとなると、それに該当するツマミが無い分再現が難しくなるだろうけど
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:46:15.14ID:/xCWgJqX
下のレンジ感もベードラとVTベース違うでしょ
lowのツマミ回して持ち上がってくるポイントも違うような
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 01:50:11.51ID:OargHqTI
EQは結構違う
VTの方がローをブーストするとドンとくる感じ
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:01:02.54ID:2aAcg+6U
パラドラとベードラって似てる?
パラドラと比べると全く似ていないぞvt bassとは。
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:39.22ID:rjJ2uWwr
パラドラは流石に別物過ぎるし、そもそも低域レンジがベース向きでは無い
個人的にVTとベードラだとEQもそうだけど歪ませた時にスポイルされる帯域が違う
アンサンブル上だとドンシャリ気味になるベードラの方が馴染み易い
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:56.07ID:rjJ2uWwr
VTは低域の目立つ帯域が全体的に持ち上がる
レンジが広いから3ピースとかだと音圧稼げて良い
反面、少し五月蝿く感じる場合があるかもね

ベードラは妙に纏まった音が出るからVTで同じ音を出す場合には、
ベードラのブレンドでドライ音多めに混ぜないと難しいし、単体で聴いて似ていても
他の楽器が鳴ってると、また違った聴こえ方になる
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 03:09:06.31ID:IqqduEu1
歪みエフェクターとして見ると
違う動作のしかたをする訳だから両者の違いを埋める術が無いけど
プリアンプとかDIとしての使用方法なら再現不可能ってほどかけ離れた音じゃないと思う
質問者の狙いや用途次第
0913902
垢版 |
2018/01/09(火) 14:50:30.42ID:IA+m3DU1
旧ベードラは持ってて使ってます
ブレンドは10時ぐらいでEQは12時、ドライブは1時ぐらいでしょうか

youtubeのレビュー動画だと求める音出してますが
インターフェイス直結かマイク録りかわからないんで当てにならないんですよね
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:09:38.23ID:SMxent3R
>>892
本当はQとフリケンシーがついているもの
コンパクトだと制約があるから、Qが省かれてたりする
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:13:58.49ID:/xCWgJqX
旧型のベードラ持ってるならもう割り切って二台並べりゃいいのに

VTベースはドライブとキャラクターの相互関係で音決まるのがなんか新鮮で楽しいよ
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 19:14:39.49ID:SMxent3R
>>895
調べてないから分からないけど、オクとかにBOSSのハーフラックとか安く出てないかな?
コンパクトよりはでかいが、きっと安いし、お供使い勝手もなかなかいいよ
>>897
いいえ、違います
Qとフリケンシーがつかないものは、本来パライコじゃありません
そうじゃないものもパライコといって出してるのは、メーカーがつけた商品名みたいなものです
0918902
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:34.93ID:ddWRA083
ベードラV2買ったが旧型の方がやっぱいいな...
なんか軽いしスイッチの感触も安っぽく感じる

ミドルも結局は下げ方向にしちゃうし意味なかったわw
0922902
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:53.05ID:vDGVtewB
T-REXのイエロードライブめっちゃいい
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 09:28:51.36ID:cNdnhUK2
ALBITみたいにインとアウトが逆についてるエフェクターたまにあるけど不便すぎる 良い音するし重宝したいんだけどボード組みにくい
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 09:36:29.76ID:r2CnUkHQ
レイアウト反転させて自作しようぜ
パーツ点数多過ぎてクッソ面倒だけどな
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:32:21.26ID:iFqlOTWz
ったく、お前らバカばっかだな
裏っかえしで使えばいいじゃんかよ!


あれ?踏めねぇな…
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:33:33.45ID:JI3STPYJ
そんなことしなくてもいい仕様で売ってくれってことだろ
なんで改造前提の話からスタートしなきゃならねーのか
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/19(月) 10:37:44.10ID:47H7s4zi
そんなこと、ここで言っても仕様が変わるわけじゃないだろ
なんで馬鹿はその程度の事も分からないで話に入って来るんだよ?
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:13:35.83ID:LRw9G8pY
magical foresってどうなん?
リッケンでサンズ使ってるんけどMXRかdark grassで悩んでたけどおすすめされたのよね
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:38.98ID:LRw9G8pY
magical foresってどうなん?
リッケンにサンズ使ってるんけど新しくMXRかdark grassで悩んでたんだけどおすすめされたのよね
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 22:51:16.17ID:bdIVWTN0
持ってるけどサンズやmxrなんかと比較するような物じゃないぞ?
あれはプリアンプじゃない
0934902
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:53.82ID:dibR7a/b
サンズに近いけどそこまでクセが強くないのってある?
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/21(水) 18:58:21.23ID:NU5tvhhJ
楽器屋にダークグラス見に行ったら取り寄せ言われたorz
MXR使ってるけど違い分かる方おる?
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 08:45:37.77ID:l2nP5C42
ベースに12k以上の周波数の部分のイコライザーって意味あるの??
パソコンに周波数表示させてスラップしたりしても増減の違いが耳にも表示にもわからんのだけど。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:19.98ID:QAQrW5tO
基本ノイズカットかね
多少ハイ成分に影響するけどね(俺耳
でもまあ8〜10k位を中心に触れれば十分だとは思う
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 13:21:47.53ID:l2nP5C42
>>939
ありがとう
ノイズカットなのかな。
新しく買ったプリアンプのtrebleが12k以上で変化が感じられなかったので壊れてるのかと疑ってしまったけど、これ以上の帯域で変化が感じられることは基本的にはないんだよね。
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 16:41:55.90ID:NGlzTS9o
>>938
それは持ってる機材がベース含めローファイだってこと
せめて弦を新しくするといい
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:22.65ID:Z4c+o8ae
エキゾチックBASS RCブースターオススメ プリアンプじゃないけどね
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:27.82ID:Z4c+o8ae
>>943
EQも付いてるし歪まないから自分はプリアンプとして使ってるよ
スタジオのヘタったアンプに繋ぐと元気な良い感じの音になるよ
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:12.98ID:aeb2BCuh
プリアンプじゃないけどプリアンプとして使ってるのね

意味不明w
0946902
垢版 |
2018/03/04(日) 15:51:46.05ID:/aTqLekO
mxrのbass diってゲイン多めにしてブレンド低くするとすごい分離した感じにならない?
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/05(月) 02:23:47.20ID:UcoChLEF
プリアンプってのはメインアンプ(パワーアンプ)に送るためのレベルに音量を上げる装置
具体的に言えばラインレベルまで上げる。言い換えるとインピーダンスを下げる
歪みを混ぜるとかEQで音作りとかは付属的なもので本質ではない
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/17(火) 03:48:33.48ID:/w97iAuB
ギタースレはまだマシだがベーススレはほんと過疎ってんな。
みんなどこいったんかな?やっぱSNS?

ベーシストの暇つぶしサイトとかあったら教えて欲しいな(できれば日本語で)
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 21:14:06.66ID:i3bK1SRc
サンズアンプってオフ時に、音量がでかくなるのは仕様ですかね?
レベル、ブレンド共に12時で、オフにするとエフェクト時より遥かに音量があがるんだけど、これって何かの異常ですか?
アドバイスお願いします。
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 21:17:40.24ID:ThuF0gtq
だから「サンズアンプ」はモデル名じゃなくてシリーズ名だから いい加減覚えろ
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:20.88ID:i3bK1SRc
すいませんすいません。
ベードラです(ミドル調整がないやつ)。ベードラの前にイコライザー置いてるんですが、
イコライザーのアウトプットから聞いた場合と、サンズから聞いた場合じゃ、どちらもオフにしていても音量にかなり差がでています。
ベードラはオフでも音量をあげてしまうのでしょうか?

調べてはみたのですが、いまいち要領を得ず・・・。
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:50.65ID:i3bK1SRc
説明が悪くて申し訳ないです。
ベードラ単体で、オンとオフで音量差があるならオン時のレベルが低いでわかるんですが、
前に置いているイコライザーをオフにした状態でそこからアンプにつないだ場合と(サンズを介さない)、
イコライザ、サンズともにオフで、サンズのアウトプットからアンプにつなぐ場合で音量にかなり差がうまれます。

サンズのLINE INST OUTPUTのところが怪しいとは思っているのですが、ネットで調べる限り、
その部分が下記の場合において音量差がうまれる説明にはなっていないと思えてしまいます。
又サンズオフ時にレベルつまみが効いてるようには思えないです。

@ベース→イコライザ(オフ)→アンプ
Aベース→イコライザ(オフ)→サンズ(オフ)→アンプ
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 22:36:51.97ID:+wvEdoEW
所有してるベードラではその症状無いなあ…
・ベース→アンプ

・ベース→イコライザー(オフ)→アンプ
は同じ音量になってる?
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 03:09:55.26ID:zGutnZsC
アウトプットがINSTじゃなくてLINEになってんだろ?
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:23.22ID:LYOp+C57
基本的な質問なんですが、これをDI機能だけで使えるんですかね?
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 16:47:47.15ID:kGl3uWuW
ホントにアンプ通してる?
ヘッドホン突っ込んでるんじゃないの?
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:10.64ID:ckZyEADA
俺もコンパクトなら欲しい
ベードラサイズで作ってくれ!
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:03.08ID:FvbOzzu0
>>973
録音用途なら売れると思う
ラックのサンズは他のアウトボードと比べたら安いし
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:42.67ID:chwMx/I+
クソスレage
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:30.71ID:6rUTwTTI
リハスタ持ち込むのはラックはめんどくさいけど録りなら便利そう
歪みとクリーン同時に録れるっぽいし
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:31.66ID:y3eVEN1T
>>983
横レスだけど、ベースに合いそうなのって現行じゃなくて2世代くらい前のvlz2あたりじゃないかな

あと.onyxシリーズもゲイン突っ込むとちょっとneveっぽい音する
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 05:49:00.20ID:WQNOgzJC
プリアンとしてはあんま好きじゃないけどベードラのブレンドの音ってたまに欲しくなるわ
中華メーカーがベードラのブレンドのつまみだけ搭載したミニペダルとか出してくれないかなぁ
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 00:52:43.75ID:Mh4MkVBW
ベードラのブレンドつまみってEQエフェクトの効きを強くするというよりかはベードラ特有の音の個性を混ぜ込むっていうイメージだったから、そのベードラ特有の音だけほしいなって思ったんだよ
まぁ不快にさせたなら悪かったわ ごめんね
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 00:58:13.99ID:3brt4m1c
そんなん無理だけど普通に言いたいことはよく分かる
サンズのEQ嫌いだから使わないけど音は好き
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 02:53:54.88ID:JI8qGdXp
>>994
別に不快じゃないよ。
これまたおかしな事い奴現れたなあくらいの感じ。
0999ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 03:01:16.32ID:vvAAWESB
ベードラのブレンドありEQ無しの廉価版が欲しいって書けばわかりやすかったのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 455日 3時間 24分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況