X



【age推奨】ギター総合質問スレ 262 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/06(土) 06:12:44.35ID:dPVh0Ge1
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。

【重要】 質問する前にまずググって下さい ググった方が早い質問が多すぎます

◆質問者のお約束◆
1. 【質問は “具体的かつ明快” に。】 【読むのは “他人” です。】質問内容に不備がないか要チェック。
  【回答に必要な情報を “過不足なく” 提示しましょう。】
2.謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。その逆もまた同じです。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。【マルチ厳禁】です。
4.質問はage推奨です。

◆回答者のお約束◆
1.憶測での解答は止めましょう。
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
3.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
4.常駐して無駄にレスつけたりケチをつけたりしないように。親身に答えてあげる気がないなら書かない事。

次スレは >>980 辺りが立てましょう。


前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ★復活1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1485348718/
0750747
垢版 |
2017/07/12(水) 22:58:59.19ID:XVRGvXeF
>>748-749
ありがとうございます!
いろいろ検討してみます!
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:26.57ID:o6/YAji/
曲作りや弾き語りに関して

弾き語りでコードをジャガジャガ鳴らす時って
開放弦絡めてやるのが普通ですか?

対して真ん中たりのフレットはリフを弾く時

ソロはハイポジションみたいな感じが多いのでしょうか?
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 11:17:26.99ID:11zGgTmr
>>751 音色と演奏しやすさで決める
アコギのコードストロークは押える手の負担からや
アルペジオは音色や装飾音をつける場合などから開放弦が
テンポが速くてミュートがからむストロークの場合はバレーコードが
好まれたりとか一応数多いパターンというのはあるけど
あと読みにくいから無駄な改行は控えてくれ
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 12:26:32.96ID:10hHwHRN
5玄3玄のオクターブからいきなり4玄2玄に移動させるやつが出来ないんだけど
これ別に5玄3玄でも同じ音ならいいんじゃないの?
わざわざ難しい下段移動させなくても
って思ってるんですけどどうなんですか?
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 12:28:29.36ID:o6/YAji/
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、音色も考慮ですか。
購入してきた「すぐ歌えるコード進行ネタ帳」というギターマガジンの特集本に
開放弦を絡めたコード進行が沢山載ってたので、
弾きやすいと言う事で開放弦を軸にコード弾きするのが主流なのかと思い質問してみた次第でした。
改行の件了解しました。
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 12:30:13.17ID:KLfJ9Mg9
>>753
音程は同じだが音色は違うだろ
もっともそんな事気にするレベルだとは思ってないし運指が楽な方でいい
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 12:34:36.30ID:6928C0jS
>>753
別にそれで問題ない
そういう解決の創意工夫が演奏スタイルの形成につながる
>>754
主流かどうかより自分がどう弾きたいかの方を優先させていいと思うよ
かっこいいからとか楽だからとか
勉強じゃないんだからさ
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 12:41:50.37ID:QBawEgty
>>754 開放弦を使うオープンゴードで弾ける場合は
オープンコードで表記する習慣があるから載っている
コードの押え方の図は参考例だと思えばいいよ
もちろん、曲によってオープンコードありきの物もあるけど
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 16:16:24.27ID:o6/YAji/
なるほど
開放弦で弾ける場合は開放弦で表記する習慣があると言うだけで
開放弦で弾くのが習慣と言うわけではないんですね。
もっとも、個人的には開放弦を入れた方が今の所、楽なので
それでしばらく、それで行ってみます
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 20:09:43.55ID:XbwHEiMG
>>753
オクターブ奏法の弦移動はメチャクチャ難しいよ
ウェスモンゴメリーみたいにメロディー取るのでない限り横移動でOK
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 20:44:55.88ID:qsPWBPz5
話豚切りで質問します!
インスタとかでupしてあるギター動画
音が全然大きくていいのはパソコン経由してるの?
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 20:51:39.78ID:JHyRKE34
>>761 わかりません
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 21:09:49.59ID:qsPWBPz5
761だけど
自分は、カラオケCD+ギター、それをスマホで撮るんだけど、根本的に音量から違うんだよね、、、
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 21:29:39.29ID:qsPWBPz5
761
今のインスタで言えば、アダムトーマススミスさん位でも、スマホ録りと全然音量が違う、、
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 21:31:28.11ID:qsPWBPz5
↑adamstrums 名義です
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 22:26:59.17ID:JHyRKE34
PCなのかは別としていい音のはオーディオインターフェイス
などの機材を使っている場合がほとんどでしょうね
気になるなら、アップしてる人に質問してみればいいと思いますよ
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 23:21:17.68ID:OrJgzmFu
FVにMesa Solo Head でライブやってるんですが、
最近うっすらホールリバーブやディレイをかけたほうが良いのかなと
思うようになりましたがどうなんでしょうか?
希望の音としてはニュー・ファウンド・グローリーみたいな感じです。
外音はPAさん任せになるとは思うのですがある程度かけたほうが良いのかな?
とも思いました。
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 23:37:34.65ID:JHyRKE34
>>769 かなり難しい問題なのでライブの音を聞いて好みでとしか…
ディレイを入れると厚みが出るとは思いますが、ハードロック色が薄くなる可能性があります
スリーピースでギター1本とかなら、ある程度はかけた方がいい場合もありますし…
個人的にはアンプのオーバードライブ要素で勝負ってのが好みですが
ホールリバーブは箱、客数によって効果が全然違ってくる物なので
現在使ってないなら、まずディレイからにして、リバーブはPAまかせの方がいいと個人的には思います
リバーブ関しては、リハの時にステージから出てPAの音も確認して
じっさいのライブのラインの音と生音と比べての試行錯誤がある程度は必要かと
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/14(金) 01:17:39.86ID:yVP0GyJ9
>>769
外音も確認してPAさんと仲良いなら打ち合わせしてトータルで決めたほうがいいよ
マイキングだけで段違いだと思うし、中音から聞こえ方変えたいならms単位でディレイかければ
レコーディングっぽくできる
0772769
垢版 |
2017/07/14(金) 18:50:06.12ID:UWNpMtWh
あざす!ディレイ買ってみます!
ちなみにオススメのディレイがあったら教えて欲しいです。
無難にbossになりそうですが…
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/14(金) 21:28:48.28ID:gT9UnhEB
>>772
tcのFlashBackはコスパ最強だと思うね。
発振しないんだけど、発振したくないプレイスタイルの人にとってはこれが1番かと。
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/14(金) 22:08:25.56ID:A2/Kwmnv
フラッシュバックはラインレベルでも使えるからいいな
センドリで
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 06:34:22.37ID:2dLvI+zk
これからエレキギターを始めたい、初心者以前の者です。

まず購入にあたって、「弾きやすさ」を最優先で考えています。
予算としては、今のところは2〜3万円程度で考えているのですが、この程度の価格のものは「弾きやすさ」という点ではどうなのでしょうか?
5万円程度の準備があるのですが、弾きやすさの点で支障がないようなら、それぐらいの価格で良いかと考えているのですが・・・。

また、購入の際は、実際に店に足を運んで、弾けずともギターに触れてみることは必須でしょうか?
AMAZONなどで手頃そうなものをいくつか目星をつけているのですが、ギターというものは購入後に「自分で弾きやすく調整するのが一般的」というものではないのでしょうか?

また低価格の物では新品であっても「フレットを押さえても正しい音が鳴らない」などということは有り得ますでしょうか?
以前、中古でエレキを購入した友人が「フレットのポジションによって押さえても鳴らない音がある」などと話していたことがあったので、安物ではそんなことも有り得るのかな、と・・・。


それからもう一点、別の質問になりますが、ある時路上でエレキギターでライブをしていた方がいたのですが、アンプから聴こえる音よりも、かすかなシャリシャリした生音の方が
大きく聴こえていたのですが、これはどういう理由が考えられるのでしょうか?
路上演奏だったことで音響の問題などがあったのでしょうか?
ちなみにその方のギターはテレキャスで、アンプのボリュームも決して小さかったわけではないように感じられたのですが・・・。

無知な素人質問で恐縮ですが、どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:01:00.39ID:d/ahppz8
自分で全て認識して友達の経験談もあるのに何故わざわざ人様に訊く?
初心者はそんなもんで充分だよと誰かに言って欲しいのか?

5万と言う大金をドブ捨てて何とも思わないなら好きにしろとしか言えんな
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:07:00.89ID:jO8Uav/S
高いほどしっかりしてる傾向があるが、結局は個体差があるから、わかってるヤツと一緒に直接店舗で買え
形状やサウンドもウンチクよりも体感しろ
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:09:21.82ID:BwryGCp9
ネックの握りなんかも比較対象があるから握り易い難いとか好みで判断出来るからなぁ
まぁスクワイア辺りで問題は無いんじゃないの、それより上は10万超えてこないと大きな差は無い印象
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:09:52.28ID:plyVuRG5
>>777
まず予算が少ないから贅沢言えないと心得よ
弾きやすさ重視なら試奏してから買えばいい
君が弾きやすいかどうかは君にしか分からない
通販で買うなら失敗覚悟だが新品なら音づまりはないだろう
ギターは調整次第で弾きやすくなるけど君に出来るのか?
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:13:30.35ID:ykwDc+ah
おおっと!
これからギター一年生になろうとしている>>777がフルボッコだぁーーーー

これも>>777を背負ったがための宿命かー?
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:14:17.88ID:d/ahppz8
メインのギターが1本あって練習用に安物を買うのは一向に構わない
フレットが減ろうがぶつけようが倒そうがお構い無し

最初の1本に自らの意思でゴミをしかもAmazonで買おうなんて思ってる奴ぁそもそもギターに向いてない
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:25:13.66ID:plyVuRG5
確かに本当にギターがやりたい人間はこんなトコで長文書いて回答待つより先にとにかく何でも良いからギターを手に入れて弾きまくるはず
百聞は一見に如かずで解ることも100倍多いしね
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:40:03.91ID:W5SKQChJ
みんな酷い言い方だなw

>>777
候補がどんなもんか書いてないから具体的なアドバイスがし難いな
まぁその予算ならアンプ等の分を残して2-3万をギターにってのは悪くないと思うよ
エピのG-310とかG-400なら3万で収まるしLes Paul special IIなら2万で収まる

音詰まりは伸びがないだけで全く音が出ないわけじゃないから気にすんな
安物じゃなくても詰まるヤツは詰まるし初心者では気付かないこともある

まぁ何にしても弾き易さが最優先なら手に取るしかないから楽器屋に行かなきゃダメだよ
0788777
垢版 |
2017/07/15(土) 08:52:42.05ID:2dLvI+zk
皆様、ご親切にたくさんのお返事ありがとうございます。
知識がまったくないもので、いろいろなご意見参考になります^^
百聞は一見に如かずではありますが、言いたい放題の2ちゃんねらーの方々になら忌憚のないご意見を聞かせて頂けると思い、あえて質問させていただきました 笑
皆様のご意見を踏まえつつ、まずは触れてみることにしたいと思います。まったく弾けないのですけどね 笑

もうひとつの質問にもお答えいただけましたら幸いです^^
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 08:57:19.02ID:2dLvI+zk
エピフォン調べてみましたがルックスがいいですね^^
・・・ただ、私、左利きなんですよね 苦笑
レフティは無いんだろうなあ・・・
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:06:37.28ID:pdCVkXlD
>>790
初心者で試奏、思想ともになしでネットで買うならスクワイヤーを買いなさい
これなら間違いない

エレキはアンプを通して音が出るが生で音が出ないわけではない
生で良い音を響かせられないとアンプからも良い音は出ないよ
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:13:49.83ID:0gmbhVFa
お前らいつになったら初心者なりすましの釣りスルー出来るようになるんだよ
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:18:57.31ID:CYuoXO+d
>>785
これ とにもかくにも弾いてみろってね

まあよくある質問だよね ちょっとググればその手の質問に対する答えが腐るほどあるよ
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:22:29.51ID:plyVuRG5
>>789
それじゃあ弾きやすさ最優先とか言う前にレフティー最優先だわなw
選択肢が一気に狭まるぞ

路上ライブの音響なんて聴き手側の立ち位置によって変わるほどいい加減です
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:12.08ID:plyVuRG5
>>793
自分は厨房の時でネットが無い時代に始めたからねぇ
質問する相手はギターだった
今は良い時代だね
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:44:36.32ID:d/ahppz8
まだ始めてもいないなら右も左も関係無いから右用で始めろ
選択肢が99:1だ
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 09:52:31.90ID:2dLvI+zk
お返事ありがとうございます^^

後者の質問については、思えば>>795方の、立ち位置の問題だった気がしますね、確かに。
納得出来ました、ありがとうございます^^

それから私、初心者なりすましではなく、ギターに関しては正真正銘のど素人です。
ただしクラシック音楽を学んでいた経験がありまして、クラシック楽器というのは左用楽器が存在しないんですよね。
だもんで、逆利きで演奏することのデメリットや違和感を身に染みて知っているもので・・・左にこだわりたい、と思っております。
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:02:52.15ID:4qcswFPU
一応言っておくけど左利き用のバイオリンだのトランペットだの存在してますよ高くなるけど
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:03:19.45ID:d/ahppz8
人の話を聞いとらんな

経験値0なんだから利き腕の方が弾き易いとか無いんだよ
どっちで始めようが0からなんだから右から始めないと店に並んでるギターの99%以上が買いたくても買えなくなるんだよ

クラシックが右用しかなくて苦労したってのは只の思い込み
利き腕用なら始めからスラスラ弾けるのか?
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:23:36.34ID:plyVuRG5
>>798
まぁ人の意見はそれぞれあるから参考までに
個人的には自分のこだわりを重視した方がいいと思う
左利き専用の方がフィット感とか考えると疲れないと思う
自分が納得して楽しくなきゃ意味ないしね
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:29:23.58ID:pdCVkXlD
>>803
初心者がこんな所で相談して納得するわけがないだろw
楽器屋ってのは納得も買ってるんだよ
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:34:34.29ID:to89LeUO
俺の周りじゃ、左利きなのに、右でギター覚えちゃったレフティー達は、みんな後悔してるわ。

まぁ、ギター選びで苦しむか、利き腕でピッキングしてないから…って永遠に悩むか、どちらも茨の道だが。
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:52:18.76ID:jO8Uav/S
えっレフティなのかよ
レフティなんて店いっても2本位しかないかもよ
取り寄せますか的な流れてになるかもだが
そうなってくると評判の良い機種をデジマートとかで探すしかないな
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:56:03.24ID:qiSflH9+
ストラトがあるぢゃないか
          あるぢゃないか

                 あるぢゃないか

                             あるぢゃないか


                                           あるぢゃないか



                                                              あるぢゃないか
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 11:01:15.01ID:plyVuRG5
違和感少なく引っ繰り返せるエレキだと…
フライングVじゃないか?
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 11:44:18.32ID:HGZAJocb
しょーもねー話に、ニワカ評論家が
わんさか湧いて出とる レベル高くてヘドが出るわ
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 11:56:22.30ID:HGZAJocb
www
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 15:34:39.99ID:BwryGCp9
読点半角スペース改行がスゲェ気持ち悪い
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 17:01:21.67ID:DaxEUeu/
フレットの残80%とか見ますが、仮に0%だとしたら、それは指板と同じ高さで、高さが全く無い状態なのでしょうか?
弾けなくなるのは何%以下とか、そういった目安はありますか?
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 17:59:57.90ID:Iyv3cPOF
もう20年も右でやってきてしまったんだが、本来の左にチェンジしてみたら何か変わるのだろうか。
イングウエイみたいなずっと早弾きするのがどうも苦手で....
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:14:35.62ID:7QCXakw5
変わらない
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:20:04.39ID:jL/58NWe
>>814
おそらく、常識的なセッティングキープできて、演奏に耐えるフレットの高さの限界が0%

まぁ、新品から2回は擦り合わせに耐えるとして、70%くらいなら近い将来擦り合わせ、50以下ならリフレットも念頭に。

って感じだな。

ていうか、はっきり言って基準なんか存在しない世界w
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:22:26.75ID:7QCXakw5
>>814 仮に0%だとしたら指板と同じ高さで正解です
何%以下で弾けなくなるという基準はありません個人差です
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:24:33.77ID:Iyv3cPOF
>>817
たぶんそうだろうな。
ところで、右のギターを引っくり返して弦さえ入れ替えずに使ってるギタリストって誰がいたっけ? 黒シゲルも確かそうだったかな ?
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:29:43.54ID:7QCXakw5
アルバートキング
ディックデイル
松崎しげる
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 18:38:01.27ID:Iyv3cPOF
おお4人も出てきたか ありがとう。アルバートとディックは知らないからツベ見てみます。
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 08:30:46.68ID:vWfzoE2N
ギブソンのサイト見ると、ボディの木の密度が高いものからA、B、Cとランク付けされいていますが、やはり高いもの(A)がいいのでしょうか。
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 08:46:59.44ID:OXC4NNYW
好み
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 09:18:09.32ID:affltcRd
>>828
ギブソンがそういうランク付けしてるならギブソンのギターにおいては密度の高いAが良いのでしょう。(ギブソンというメーカーが良いと考えている木材という意味)
買う側は好みで選べばいいでないかな
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 10:56:09.88ID:0fMFAWgO
高い物が良いものに決まってんだろw
良い物欲しかったら高い物買っとけ
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 12:00:37.94ID:D4heqKSm
そもそもGibsonは密度の高い木材でランク付けしていない
むしろ逆でカスタムショップは密度が低い軽いマホガニーを使ってる
AAAとかBとか付いてるのは主に杢目の密度であって木材としての密度ではない
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 15:29:58.19ID:wpkSquKL
www
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 22:30:59.22ID:xx30W+2z
最近アームを使うようになりました
使用しているギターはフェンダー・ストラトキャスターです
アームを使うとチューニングが簡単に狂ってしまいます
1音チョーキングビブラート多様してもまったく狂わないのにです
このアームのチューニングずれを改善したいんですがどうすればいいですか
ペグはゴトー製の普通のやつでトレモロブリッジは浮かせずに強化バネ2本追加してボディにベタ付けしています
アドバイスよろしくお願いします
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 22:33:20.08ID:xx30W+2z
補足です
アームの使い方ですがジミヘンみたいにグワングワンじゃなく
僅かにビブラートさせる程度です
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 22:38:15.13ID:OXC4NNYW
ベタ付けじゃアーム動作で緩んだペグの巻きを戻せないんで
ロックペグにして、ペグに巻かないようにするのが一番だと思う
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 22:42:26.95ID:0fMFAWgO
>>839
チョーキングとアームダウンじゃ全く別の話だよ
ベタ付けは狂うのが分かってたらフローティングにしたらいい
ペグ交換するならロックペグにしたらいい
ナットも交換出来るならローラーナットにでもしたらいい
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 22:47:51.68ID:xx30W+2z
>>840
>>841
勉強になりました
ベタ付けってそういうデメリットがあるんですね
分かりやすい回答ありがとうございます
とりあえずフローティングにもどしてみます
ロックペグもそんな高価じゃないので検討してみます
ありがとうございました
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/16(日) 23:55:23.73ID:pi2uCegG
仕事で手荒れが酷くて弦が押さえられないんだけど同じような人いる?対策とかどうしてますか?
なぜか右手は大丈夫だからいっそレフティにしようかとも
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 00:14:05.08ID:G1vKuuVN
病院でよく見るラテックス手袋なんかを左手だけ着けてベース弾く人ならいるね
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 08:56:46.73ID:3OmAjf4N
>>845 レフティにするのが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況