X



クラシックギター自由自在18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 02:28:08.48ID:Cf4wsQb3M
弦長630mm、指板幅49.5mm 、ネックは太い学校法人向けに作るから一番太いネック
反らないけど弾きにくい
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2c7-btbQ [123.230.37.98])
垢版 |
2018/03/21(水) 06:23:00.07ID:i6DmEIV60
何かこのスレ、殺伐としておかしな雰囲気になっちゃったな。
前はもっと穏やかで楽しくやっていたのに残念。
あまり人様を罵倒したり強い言葉を言うもんじゃないよ。
そういうのはいずれリアルで自分に帰ってくるものだしね。
書き込んだ人の心から暖かみとか人情味が感じられないスレが多くなったものだ。
世の中に余裕や遊びが無くなってきているなと感じますね。
知識はあっても人情や他者に対する配慮の心がない。
それで人を感動させる演奏が作れるのかどうか。優しさって大事だと思うよ。
これでもきっと当事者には伝わらないのだろうけども。
分かってくれる人もいると信じたいね。
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ c533-zcjh [106.158.12.46])
垢版 |
2018/03/21(水) 07:42:26.70ID:gOMKN4FY0
>>881
そういう説教は壁に向かって独りでやってくれ
逆に俺はその知識を知るいいきっかけになっている
この楽作板でこのスレほど勉強なる所ないわ
人それぞれ、逆に自治臭いような貴方の書きこみこそ鼻につく
0884ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 11:14:06.69ID:Cf4wsQb3M
よくわからんけどNGでいいじゃん
0885ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2bd-FIW3 [219.171.99.6])
垢版 |
2018/03/21(水) 11:28:20.00ID:Mu2KZerT0
全音てなんでデジマに出てこないのだろう
つうか中古も新品もどこにも売ってないよな
潰れたのだろうかwwwwwwww
チャーが言うには安ギターの王道の印象らしいが
曲がらないのだが、ボディに入ってるあたりが波打ってるように見えるな
弾かない6弦側だから問題ないのだが
0889ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391e-SmQe [110.134.181.74])
垢版 |
2018/03/21(水) 14:29:36.73ID:r7UGkpvk0
全音はギターピースをいろいろ買ったけど今は売っていませんね。
採算があわないのかな。
0890ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 15:36:33.87ID:Cf4wsQb3M
トレードオフ 全音は頑強さに振ってるから楽器屋は良いモノ
とは言いにくい。いい加減な管理でも長持ちするから公立学校
におすすめ
0893ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391e-SmQe [110.134.181.74])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:04:11.14ID:r7UGkpvk0
'75製 中古購入のトップが割れた(ヒビとも言う)ので自分で治そうと思っている。
0895ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 18:58:48.90ID:Cf4wsQb3M
浸透探傷試験の真似事を赤ペンじゃなく接着剤でやればいい。
液体タイプの低粘度接着剤を100均で買う
まずマスキングテープを傷の回りを貼る 
傷に接着剤を塗って浸透させる
ギターボディをを数十秒抑える
その後くっつくのでテープをはがす 
接着剤で白くなった部分を研磨する
おわり
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391e-SmQe [110.134.181.74])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:50:27.53ID:r7UGkpvk0
>>893 だけど、割れは長さ約10センチ(これは明らかに割れ)と5センチの2箇所
 作業は、
1、割れに沿って彫刻刀で幅2ミリ、深さ1ミリ程度の溝を作る
2、そこへ接着剤を流し込む(接着剤は何にするか思案中)
3、乾いたらサンドペーパーできれいに均す
            以上
0900ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:52:39.83ID:Cf4wsQb3M
他には、水溶性のタイトボンドを薄めて浸透させる

そして長時間ボディをクランプで抑える

その時に表のボンドを綺麗に拭ってやるってのが 綺麗な方法だが

木材に水分を付着させるという行為でどれほどの影響が出るかで
採用しない場合がある
0901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391e-SmQe [110.134.181.74])
垢版 |
2018/03/21(水) 20:03:33.11ID:r7UGkpvk0
作業に入る前に何かの板っぺらでテストした方がいいね。
特に接着剤は上手く選ばないといけない。
0902ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 21:29:43.05ID:Cf4wsQb3M
>>901
リペアの接着剤は膠みたいなモンを覗けば
主に 3種類
1アロンアルファのような瞬間接着剤

2タイトボンド のような時間がかかる木工用接着剤

3木粉を接着剤で練ってソレで埋めるパテ兼接着剤
0904ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:54:43.20ID:Cf4wsQb3M
>>898
imgurかイメピクにアップして
画像見してみ なんとかできるかもしんない
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a81-isuN [219.105.190.157])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:00:03.73ID:c39s/QHJ0
>>899
作る溝がデカすぎないか。大きいと接着剤硬化時の収縮量が大きくなるし
一般的には接着剤の層が薄いほど接着強度は上がって
接着剤自体の組成の影響は少なくなるんだから
押し込んで動くようなら、右を押し込んで裏表からタイトボンドなすり付けて
左押し込んでなすり付けてふき取って終わりでいいんじゃないの
0909ドレミファ名無シド (ワンミングク MMf2-JJ+C [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:20:35.10ID:Cf4wsQb3M
ゼンオンのギターは基本500円とか引き取らない。
完全にぶっ壊れるまで練習する。
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391e-SmQe [110.134.181.74])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:29:24.51ID:r7UGkpvk0
>>905
そう、板を押し込みたいけどボディの縁から縁で長さ10センチ程度だからあまり押し込めない状況です。押してみて動いているなって感じ。
だからV字型の彫刻刀を思いついたわけです。まあ、溝は極力細くしますが、
隙間に浸み込むような接着剤があれば良いのですけど。
0917ドレミファ名無シド (ワイモマー MM67-A6LM [124.24.246.177])
垢版 |
2018/03/22(木) 02:32:33.71ID:Avjw1XDeM
ギターのトップ割れを瞬間接着材(エポキシ系)で接着なんてもっての他だろうが
レスポールのネック折れでもエポキシでドヤ顔接着してるやつがいるが、たいていすぐ剥がれる

タイトボンドか膠でやれ
0918ドレミファ名無シド (ワイモマー MM67-A6LM [124.24.246.177])
垢版 |
2018/03/22(木) 02:43:16.30ID:Avjw1XDeM
それから割れが開いてしまってるやつ
7月くらいになれば閉じるかもしれないから、そのときにタイトボンドできっちり止めればいいんだよ
大体トップの割れが開いてる奴なんて、冬の管理がズサンで乾燥割れしてるんだからな
0920ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/22(木) 02:47:14.12ID:XkyhLhdMM
本当にばかだな。どこがデマだ しかも妄想もある
だから偏執は統合失調なんだ
0922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8281-upTh [219.105.190.157])
垢版 |
2018/03/22(木) 09:23:09.90ID:wMR98Z9o0
>>917
瞬間接着剤はシアノアクリレート、アクリル酸系のエステルでエポキシではない
弾力は少ないがその分脆くて経時的に水分や光で劣化してさらに脆くなるので
常に大きな力のかかる部位や衝撃の加わる部位の接着に向かないのはおっしゃるとおり
0923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fbd-9Kja [126.74.116.55])
垢版 |
2018/03/22(木) 10:40:57.69ID:zHhmwjK90
百均接着剤、タミヤセメント、巨大ゴルペ板
捨てるつもりの超安ギター以外でこれを真に受ける奴なんていないから
更に生半可にもっともらしい事言い出して相談者が不幸になりそうになったら救ってあげましょう
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82bd-BYmF [219.171.99.6])
垢版 |
2018/03/22(木) 13:07:35.41ID:xPG2DQ0e0
割れたギターを買い替えようかなとも思ったのだが
如何せんそれなりのアコギの価格はいきなりジャンプアップするやんか
それに買い替えたら絶対割れたギター弾かんくなるやん
売れもしせんしな
ショップで直せばこれまたもう一本買える金額になるしな
可哀想だからタイトボンドで自分で直す事にしたよ
見映え悪くなっても仕方ねえや
割れたまんまのがまだカッコいいけど
これ以上割れが進んで弾けん状態になったらそれこそ可哀想やしな
0927ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/22(木) 13:29:06.90ID:XkyhLhdMM
エポキシかぁ・・
二液のエポキシなら黒檀の粉混ぜて
作れるね
0932ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/22(木) 17:18:16.88ID:XkyhLhdMM
何でおれが輝カンパニーなんだよ
0933ドレミファ名無シド (ワイモマー MM67-A6LM [124.24.246.177])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:09:19.95ID:Avjw1XDeM
最近のココボロとか油分の多いサイド・バックだったらわざとエポキシを使う
0934DJ学術archive gemmar髭白紫の上 (ワッチョイ 93f5-AyCB [114.144.1.79])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:13:56.27ID:2NhkJygM0
クラシキ グイタル
0942ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 00:39:18.17ID:CLO3XnF7M
馬鹿だな タミヤセメントのようなマニキュア的なものやアロンアルファはクラギする人もリペアマンもは必ず持ってるんだぞ
0944ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 00:52:25.52ID:CLO3XnF7M
引き出しの多さと対応力を持ってなきゃプロではないからだ。 それににおれも修復以外の用途でも持ってる

今オベーションUSA見たけど裏が樹脂でエレアコみたいだねこれ。ペグはメンテフリーだしかなり良いモノなんだ。
ペグだけ欲しいな
0947ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:17:01.61ID:CLO3XnF7M
あのねぇ・・しったかぶりもほどほどにしなさいよ
アロンアルファやロックタイト使った事ない、持ってないリペアなんて
存在しないから。 タミヤセメント的なも保護でバリバリ使う。
爪以外でもつかうんだよ
0948ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:19:03.82ID:CLO3XnF7M
使ってないと感じているのは貴方の錯覚にすぎないよ 最終的に2000番くらいで磨いちゃうと
最後は見えなくなっちゃうんだから
0949ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:22:29.57ID:CLO3XnF7M
ちゃんとした所は黒檀の粉末を混ぜたパテの他にも石、との粉も持ってる
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e33-aumg [175.131.235.3])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:30:24.71ID:/4RAzUFS0
タミヤセメント使った事あるんか?
実質的には溶剤で溶かすだけだぞ、どこをどう保護するんだ?
まして木部に吸わせて何の意味あるんだ?

アロンアルファ然りシアノクリレート系の瞬間接着剤が色々使えるのは分かる
あと「ロックタイト」とわざわざ言う場合、大抵それはネジロック剤を指すし誤解招く
0952ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:35:43.49ID:CLO3XnF7M
すんません。眠いんで寝ます
0954ドレミファ名無シド (ワイモマー MM67-A6LM [124.24.246.177])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:39:38.35ID:86XPbdeKM
若者がなけなしの金で買ったギターを瞬間接着剤まみれにしてしまうかもしれんだろ

今はAMAZONでもタイトボンドが買えるんだから、タイトボンドで接着
やり方はググればたくさん出てくる

俺は折れて外れた手工品のネック・ヘッドをタイトボンド(膠入り)で完璧に修理したぞ
クランプはダイソーの奴を沢山使って、当て板をいろいろ考えた
トレーニング用のゴムチューブもクランプに使える

しかしタイトボンド(膠入り)を電子レンジで熱して使用したら家中がくさやの臭いになった
くさやの臭いは2週間ほど消えなかったな
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fbd-9Kja [126.74.116.55])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:50:02.16ID:LKTvET630
寝た子を起こす事ない
話の本筋逸らしてニタニタ笑いはまた明日
楽器工房的なところにバイトさせてもらったはいいが
病気持ちである事が親方にバレて一週間ほどで放り出された
プロファイリングとしては大方そんなところだろう
0956ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:57:50.65ID:CLO3XnF7M
私のお勧めを貼っておきます
送料かからないようにしてくれたり小分けして販売してくれるから良い所だよ
http://kabagakki.web.fc2.com/
0958ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 02:04:22.12ID:CLO3XnF7M
私は良いと感じたよ。ミックス弦や補修部品ってのは
まとめて買えないから助かる。
0960ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 02:27:32.25ID:CLO3XnF7M
大阪と言ったり岐阜のこの店長と言ったりと
偏執は統合失調の元だぞ
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e33-aumg [175.131.235.3])
垢版 |
2018/03/23(金) 02:45:49.69ID:/4RAzUFS0
誰と話してるつもりなの?少なくとも僕は大阪なんて一度も言ってないよ?
一人が粘着してるんじゃなくて、君は皆に嫌われてるんだよ

「眠いんで寝ます」って言ってたけど目覚めちゃったの?
接着剤の件答えてね
0962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8281-upTh [219.105.190.157])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:05:38.24ID:l8qsNZ9H0
>>956
そこは何度かGotohのペグを買った。送料入れても他所より1000円以上安い
Gotohの35G620-E Iは写真ではチャチく見えるけど実物は分厚いプレートに
模様の凹凸もくっきりしててクリーム色のボタンと安物感がまったくなくてお勧め
推奨弦1650円は巻き弦がセミポリッシュで左手のノイズが出にくいんだけど
特徴のない弾いてても楽しくない音色なのでお勧めできない
0963ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.249.180.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 13:35:05.58ID:CLO3XnF7M
イイよね 送料云々は知らないけど先に金払えば封筒で送ってくれたりもしてくれる
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c7-A+1v [61.245.63.136])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:56.37ID:/AL1Fu6q0
>>961 確かに嫌われてるよねえ 彼にはもうウンザリだ
連投君静かになったな、ネタ切れか
0965ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.250.96.50])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:57:27.79ID:OOaY8PYeM
ここはもうダメだな。ワッチョイと書き込み内容を見るとよく解る
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c7-t1np [61.245.63.136])
垢版 |
2018/03/26(月) 19:57:42.67ID:/AL1Fu6q0
レベルが本当に落ちた
0969ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.250.96.50])
垢版 |
2018/03/26(月) 20:30:43.11ID:OOaY8PYeM
あのね レベルが高い、低いじゃないんだよ
ここの糞みたいな書き込みで良くあるのはセゴビアはどうたらこうたら
知識が同たらこうたらってのがあるでしょ
いつもおんなじこと話して大した能があるわけでもないのに吟味ばっかして新陳代謝が無いんだよ
0972ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.250.96.50])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:22:36.37ID:OOaY8PYeM
>>970
それ以前の問題だって言ってんじゃん
ここはあれだ 自称中級者上級者の違いのわかる親父たちが佇んでいるカフェみたいな所
面白いネタを提供できるわけでもないのに吟味してるエラソーなオヤジのたまり場みたいなカンジ
0974ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.250.96.50])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:52.59ID:OOaY8PYeM
若い頃にいた近所のバイク屋もそうだった
そこらのオヤジが動きづらいライダースーツ
にBMなんかのでかいバイクに乗って週末ライディングしてる程度の
奴等なのに上級者ぶってる。

本当に面白そうな事してる奴。モンキーゴリラやスクーターいじってる
若い子は全然寄り付かないバイク屋兼ライダーズカフェみたいな。
0976ドレミファ名無シド (ワンミングク MM32-XrH+ [153.250.96.50])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:21.77ID:OOaY8PYeM
牛骨ってそんなにいいんだ?樹脂の方がいいよ
0978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c7-t1np [61.245.63.136])
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:31.21ID:/AL1Fu6q0
全音にどんだけ手間掛けても大して変わりゃしない。それにいい加減気づけよ。
激安ギターの話に付き合わされるスレ民の身にもなってくれ
ギター好きならせめて手工品くらい手に入れろよ。今ならヤフオクで安いのもあるだろう。
いくらなんでも全音はないわ。せめてコダイラかアランフェス。そんなに高いものでもないだろうに。
学生だってバイトで買えるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況