X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 26回戦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 13:56:44.26ID:vI5B5nE/
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:05:05.74ID:IehxtoAe
それとノイズが1桁下がる

もともと私は手で弦の音を鳴らすので弦タッチノイズは全く無いのにかかわらず
物凄くノイズフロア、でんきのいずがおおかったのが

ほとんどなくなります
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:06:03.57ID:IehxtoAe
おかしな表現になってしまいました、

アホメタに多いシャーシャーノイズは皆無のゲインという意味です
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:16:32.86ID:CMCDlCMF
自分で上手い、良い音だと思ってるのが恐ろしい
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:25:55.63ID:q32GR3CP
>>949
>バカ用に音をあげる気もありません
>私はそもそも忙しすぎるのです

要するに、惨めな音源しか作れないので
UPは当分控えるということですね?(笑)

そもそもホモごときが
一人前の音源なんて作れるわけがないんだよな。
身分相応は思い知らされたんだろ。
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:28:57.71ID:q32GR3CP
>>948
>ホモのほうがピックアップ下げてそうだけど
>そうでもないの?

あれの音源にはダイナミックスが全くないから
ピックアップも下げているように感じらるのも無理はないだろうけど、
俺がローゲインPUをベタベタに下げていても
十分なダイナミクスが出せている現実を考えると、
彼の問題はもっと別のところにあると言うことですね。

ま、ホモは、PUのセッティングどころか、
機材の扱いもまともにできない人なのは明白ですね。
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:55:47.81ID:q32GR3CP
>>949
>ようやく第二ステージに入ったところです

お前さんはすでに10ステージ目ぐらいだろ w
何ステージ上がろうがお前さんは成長しないんだよ。

自分に問題があると言うことに気づくまでは
いくら機材をコロコロ変えても
お前さんの音は成長しない。
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:58:45.63ID:q32GR3CP
>>950
>いまとんでもない発見をしました
>きました、とうとう来ました

お前さん、何回そんなことばかり吹聴して来たんだ?
その都度、結果が伴っておらず、
挙句の果てに言い訳ばかり・・・。

>満足域に届かない所で終わっていたんですが

お前さん、この前は大絶賛してたよな?
俺にボロ負けしてから今度は「満足してなかった…」と
手のヒラ返すのか?

ほんと「国民騙して希望の党に行って当選した議員たち」と同じだな。
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 19:59:39.57ID:q32GR3CP
>>952

お前さんの音源は音量が小さいくせに
ノイズが目立つもんな w
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:31.77ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

4号機のコンデンサー選びに迷っています。
2号機と1号機は「これだ!」という感じだったのですが、
4号機にはそこまでハマるコンデンサーがありません。

しかも迷ってしまうのが、表と裏の特性の違いです。
どちらが本当の裏表なのかは分かりませんが、
明らかに音色や音の出方が違います。

で、困るのが、音の出方は裏がいいのに、
音色は表が良かったりするのです。
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:17.58ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

コンデンサーと格闘している間に、
俺は既に「コンデンサーの裏表」の違いを
聞き分けることができるようになりました。

どんなコンデンサーにも
一定の法則があることに気づいたのです。

無能なお前らにこんなお宝情報を与えても豚に真珠ですが、
コンデンサーの(仮に表)とするは
ピッキングの強弱がちゃんと出るのですが、
コンデンサー(仮に裏)だとピークに張り付いたような感じで
常に強く弾いたような強弱感の無い音になってしまうのです。
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:17.89ID:q32GR3CP
>>961
>表裏以前に500Kと250Kあるのわかってるのか?

君らコンデンサーの知識を10とするなら
俺のコンデンサーの知識は100です。
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:26.76ID:q32GR3CP
ピッキングニュアンスや演奏の表現力は断然、
コンデンサー表が優れているのに、
音は必ずしもそうではない…ところが悩んでしまうところなのです。

最終的にこれにしようかな?と思っているコンデンサーも
ピッキング性能は「表」が断然優位なのに
音色は「裏」が優位なのです。

音色ととるか…、それともピッキング性能を取るか…。
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:28:00.27ID:q32GR3CP
それと、コンデンサーの表と裏とでは
ポットを絞った時の効き目も全く違います。

ピッキングニュアンスの出やすい表より
出にくい裏の方が効き目も大きいです。

音の出方が強弱感がなく、常に大声で鳴らしてるような
感じになってしまうのが欠点なのです。

表と裏にそれぞれ「一長一短」あることで迷ってしまいます。
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:30:36.08ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

新しく買ったコンデンサーは
明らかに2号機には合わなかったので、
3号機につけてみたのですが、これも失敗でした。

それとコンデンサーはギターとの相性があるのは当然にしても、
音色との相性もあるので、悩みが尽きません。

ある音色ではセラミックがいい感じなのに、
ある音色だとオイルが良かったり…と。
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:32:20.74ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

ストラトにセラミックが合うというのも
何となくわかる気がするというか、
セラミックにした時に「あぁストラトらしいな〜」と感じました。

しかしハイゲインにするとデジタルくさくなってしまい、
全く合わなかったりします。
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:43:32.27ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

決めました!音色重視で選びます。

表と裏とでは音色も違うわけですが、
メーカーが表裏をしっかり区別して
取り付けているとは考えにくいですね。

なので、あなた達のギターも
コンデンサーはデタラメに取り付けられているので
1度、自分でチェックして見た方がいいですよ?
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:47:21.09ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

豚に真珠のお宝情報になってしまうことを承知で
表と裏の目安を教えてあげましょう。

表はピッキングの強弱表現は高いのですが、
出力が弱くて全体的に非力が感じの音になります。
裏はブースターでも噛ませたような元気さがあり、
音量も常に上に張り付いているような感じになります。

つまり、表と裏とでは音量に関する性能が変わるのです。
それとは別に音色も表と裏とでは変わります。
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:50:35.19ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

なので、コンデンサー同士を比較する場合は
常に方向を揃えた状態でなければ
まともな比較はできません。

1つのコンデンサーに表と裏の2つの性能があるからです。
2つコンデンサーがあれば4通りの違いが生じるのです!

なので、コンデンサーを比較する際には、
そのことを踏まえてコンデンサーA(表)VS コンデンサーB(表)
と言ったように、表なら表同士で比較しないと
ちゃんと比較したことにはなりません。
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 22:56:07.85ID:q32GR3CP
【コンデンサーについて】

デジマート地下実験室でも
コンデンサーによる音の違いをチェックしていますが、
コンデンサーに表裏があることには全く言及していないので
多分、技術協力しているESPの担当者も知らないのでしょうね。

デジマート地下実験室/コンデンサー実験
https://www.digimart.net/magazine/article/2016110402263.html

デジマートの結論的には「コンデンサーによる影響は2%程度しかない」と
結論づけていますが、そんなに低くはないです。
俺は20%ぐらいあると思います。
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:58.57ID:oFNUhlLo
ばっかじゃねーの
残り80%の内訳出してみろよ
絶対足りなくなるから
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/25(水) 23:46:54.41ID:aGxdODgl
お前らチューブ信者でもモデリング信者でもないな
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:07:02.18ID:fQ2lzjY3
>>972

音は純粋に足し算で決まるものではありません。
相互作用が起きているのです。

コンデンサーはPUを変えたぐらいの差がでるので
20%というのは決して過大表現ではありません。
むしろ少なく見積もっての話です。
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:09:39.58ID:fQ2lzjY3
>>973
>モデリング信者でもないな

アンシミュでリアルなサウンドを出すことを目標に
邁進してきた俺がモデリング信者でなくてなんなんですか?

俺は既に気づいているのですが、
チューブ臭さとか、キャビの箱鳴りとかは、
実はギターの鳴りであったり、コンデンサーであったり、
ケーブルの影響を多分に含んているのです。

要するにリアルな音を出したかったら、
ギターを側やケーブルを見直すことなのです。
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:25.69ID:fQ2lzjY3
俺がなぜ徹底的にギターの改良にこだわるのか?
それは「ギターの性能がアンプ&キャビの性能を左右する」からなのです。
俺はそのことに既に気づいているのです。

ギターは単に「鳴り」の優劣だけではないのです。
ギターは電気楽器なので、コンデンサーやケーブルなどのような
電気パーツの影響が大きのです。
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:15:35.31ID:fQ2lzjY3
普通、電気パーツといえばPUぐらいしか
重視しない人が多いでしょう。

しかしPUはボーカルで言うところのマイクでしかありません。
ボーカルがマイクを変えたところで、
白が黒になるほどの変化は起きないでしょう。

ギターも同じなのです。
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:17:53.47ID:fQ2lzjY3
ボーカルで思い出しましたが、
下手な歌手ほどマイクにかぶり付いて歌いますが、
演歌歌手やオペラ歌手などは
むしろマイクを離して歌います。

これをそのまんまPUと弦との距離に当てはめてみると
面白い現実が見えてくるかも知れません。

なぜ俺がPUをベタベタに下げているのか?
そんな事がヒントになってくるかと思います。
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:21:38.92ID:fQ2lzjY3
3号機のコンデンサーを変えたら
全く使い物にならないギターになってしまいました。
コンデンサーの影響とはそれほど大きいのです。

逆に1号機のコンデンサーを交換したら
捨てちゃおうかな〜と考えていたギターが
俄然使い物になるギターになってしまいました。

コンデンサーというのは
それほど大きな影響があるパーツなのです。
なので20%の影響というのも過小かも知れません。
時に白が黒になるほどの差を生み出すのですから。
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:24:54.68ID:fQ2lzjY3
2%の影響しかないのなら
使えるギター/使えないギターが
決まってしまうようなことはないでしょ?

しかし、最低でも20%ぐらいの違いが出るのであれば、
答えも変わるかも知れません。

コンデンサー1つのことでギターは大化けします。
あなた達にこんなお宝情報を与えたところで、
その情報を頼りに動き出す人間は1%しかいないでしょう。

行動に出る1%の人間が生きた情報を手に入れられるのです。
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:28:40.75ID:fQ2lzjY3
俺はデジマート実験室のコンデンサー編を見たことで刺激を受け、
自分自身でもコンデンサー比較をやってみたのです。

ずっと気にはなっていたことなので、
重い腰を上げて「真実を知る為の行動に出た」のです。

その結果、今までコンデンサーを甘く見ていた事を
大いに反省するほど、大きな変化が起きることを
自分の耳で確認することができたのです。

その結果、巷では全く言及されていない
コンデンサーには裏と表があり、
特性が全く違うことにも気づけたのです。
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:31:14.67ID:fQ2lzjY3
ケーブルの順挿しと逆差しとで音が変わることや、
USBケーブルで音が変わることや
オーディオIFのバッファサイズで音が変わることなど、
俺は数々の真実を自分の耳で得てきました。

今回はコンデンサーの裏表があることも発見し、
この俺の発見がきっかけとなって、
これからは常識として広まって行くかも知れません。
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:33:05.48ID:fQ2lzjY3
>>983
>デジマで観たけどほとんど変化なかったけど

デジマートの動画の音を聞いて、
1番音が良かったと思ったコンデンサーが
今、2号機に入っている奴です。

しかしコンデンサーは相性があり、
2号機でべストだからと言って、
他のギターでもベストな音を出すわけではない…ということも
今回の壮大なる実験で判明しました。

なのでギターそれぞれでチェックしないと
良いコンデンサーには出会えません。
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:35:14.61ID:fQ2lzjY3
2号機ではダントツにいい音を出したコンデンサーなのに、
3号機や4号機では全くダメなのです。

なので、コンデンサーの優劣を比較したブログなども
あまり手放しで真に受けない方がいいです。

あくまでギターとの相性によって優劣は変わってくるので。
あと裏と表の違いもすごく重要です。
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:37:35.18ID:fQ2lzjY3
とまあ、この様に、自分自身でチェックすると、
単にネットでググっただけでは分からないようなことも
ありありと気づくことができるのです。

ググっただけで分かった様な気になってるアホが多いですが、
そういう上っ面だけの情報は知識ではありません。

実際に自分が行動して得た本物の知識とは
雲泥の違いがあるのです。
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:40:06.93ID:fQ2lzjY3
ネットではやたらオレンジドロップが持てはやされていますが、
ハッキリ言って良いコンデンサーではありません。

そういうことも、俺のように耳の優れた人間がチェックすれば
ありありと見えてくるのです。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:41:26.14ID:fQ2lzjY3
オレンジドロップは
1号機〜4号機まで全てで試しましたが
そのどれも不合格でした。

なので相性の問題でダメだったという
評価ではないのです。
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:43:29.97ID:fQ2lzjY3
あ、3号機では試してないですね。
今度は3号機にクリップをつけてやってみるつもりです。

しかしオレンジドロップが採用されることはないでしょう。
なぜなら音痩せが目立つコンデンサーだからです。
それでいてローはモコモコという。
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 00:50:03.18ID:EtUOfDYX
このスレで(もちろんそれ以外でも)
バカセのギターに興味あるやつなんていないんだから
そろそろ黙れ
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 07:19:32.08ID:4LCo5haW
非常に重要な発見をしました
DIの老舗中の老舗、countryman type85ですが、
本家のHPの最初の宣伝文句は
Type 85 can always isolate ground, even when running on Phantom power, to help eliminate hum and buzz from ground problems.
です、まさにこの通りです!
私の家は電源に起因するノイズフロアが巨大なのですが
Suhr/Reactive RoadとTorpedoの間にcountryman type85を導入すれば
ハイローの凄まじい美しい伸びと共に、電源起因のノイズフロアが激減します

(ちなにcountryman type85はPalmerPGA04との組み合わせではクソ音でした、DIはダミーロードの音質が反映するのです、)
(countryman type85はリアルキャビネットを使用しつつラインに送る様なプロ用途、)
(すなわちリアルキャビネットをロードに使っているのですからそういうプロにとっては音がいい、そういう素直な現象なのです)
(ノイズフロアとは弦に触っても触らなくても入っている分のノイズのことを刺しています)
(この手の成分が多いと、弾いて音を出すと輪をかけてバリバリガリガリとしたBUZZが載ってきます)
(アンプ、チューブの問題ではありませんでした)
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 07:29:48.08ID:4LCo5haW
PalmerPGA04を導入したあたりでいろんなDIの中古をさらい集めた中の一つですが
私のような優秀な人間が、じっくりと基礎回りの研究を行えば、
こうした成果が上がるわけで
オママゴトのバカセとまったく違うわけです
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 08:00:33.57ID:4LCo5haW
こうしたことを鑑みますと、
先日報告した、<115V昇圧したほうがハイのヌケがよい>というのも、
じつはアメリカン電圧だからいいというより、
トランスを使用して、多少なりとも電源ノイズをアイソレートできることが、音質変化の鍵ではないかな、とおもいます
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 08:02:59.92ID:4LCo5haW
ここらをへんに過大に求めると、電源回りへのお布施に入ってしまうので、要注意ですが
FURMAN PL-8Cは海外レビューは5つ星が目白押しなんですよねえ
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/26(木) 08:04:36.31ID:4LCo5haW
http://up.cool-sound.net/src/cool53471.mp3
この左側の人がコンデンサーを変える意味などありません、そんな時間があったら練習するかギターなどやめることを考える時間に使いなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 26分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況