X



ピッキングについて語らないか46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab81-hzfk)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:55.08ID:DPAdRwkI0
ピッキングについて語らないか45 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1496501993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:27:10.89ID:kSZX78HY0
ハイトーンは5トーンスケールを
やれ。YouTubeで。2〜3日おきで喉を休めながら
強くしていく。

3か月から半年でhiAが出る。
新原実、稲葉こうじまでは数年かかるが。hiCとか。

カッコいい声で練習しよう。息詰まりみたいな
苦しい声ではだめ。
0753ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:30:31.14ID:kSZX78HY0
作曲をやればダイアトニックコードが
自然と身につく。

作曲は作曲本5冊買え。
ディグリーで曲の分析をしろ。
定番コード進行なら6451.
カノンなら15631514とか。

分析して覚えたなら使えるように
なってるはず
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:32:51.90ID:kSZX78HY0
ダイアトニックコードは145がメジャー。
他はマイナーで。フラット5コードも
普通のマイナーコードにして

ロックならセブンスは無視しろ。
とくに5度のセブンスは。

イングヴェイはくらっしく系だから
いろんなコードを使ってる様だが。
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:43.18ID:kSZX78HY0
>>750

イングヴェイもそういってたし。
気が乗らない時にこそ集中して練習するとか。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6be-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:42:29.14ID:kSZX78HY0
>>747
ピッキングはこれ。

フィンガリングは
人、中、薬指で半音で最速を
目指す。出来たらドレミやレミファを
最速で弾く。
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed3c-UEAz)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:13.09ID:kpbGwsF10
手首とはまた別なのが湧いたのか
0773ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa0a-PCgz)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:36:03.46ID:qYaSAekta
そんなん無意識の動作だしそこまで気にしだしたら病気だろ
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99bd-jgxh)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:54:09.15ID:k/vrNnEg0
そうだね、あくまで肩の動きは目的達成のための過程に過ぎない
目的達成のために自然とそういった動きに落ち着いたと考えるべき
肩を動かす練習をするとか本末転倒
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4233-Y0XI)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:20:36.65ID:YJ+wLX8k0
上手い人の動画を見るのはみんなやってるけど意外と自分の動画と比べてないでしょ。思ってたよりも無駄に動き過ぎてるとか猫背だとか角度が付きすぎてるとかわかるよ
0776ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bd-KzVq)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:39:23.02ID:FmXphJJj0
>どんな細かいピッキングをする人でも、肩は必要に応じて繊細に可動しないといかん。
>これは強く思うぞよ。肩・肘ぜったい固定って教えている人は思い込みがハゲ

こいつまだ肩肩言うとるんか
必要に応じてw
一々肩意識して弾くのかよ バカか
ピックをグーで握りしめて手首ガッチガチで肘先固定フォームなやつが
1弦〜6弦のヒットポインを腕ごと平行移動して対処してる事の詭弁丸出しだわな
自分の動画撮ってプロと比較しろとかアホの極み クローン人間でもあるまいに
十人十色の解釈を拗らせた奴の典型だわ
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99bd-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:20:03.44ID:CGDFM/RK0
右手の腹をブリッジに乗せてほとんど動かさない人と、
やや浮かせ気味にして使う人と両方いるからそのへんは向き不向きあるけどな
前者だと肘肩を動かす余地はないし。手首から先の角度を変えながら弾くよね
自分だと手が小さいから、浮かせ気味にして肘筋も肩筋も導入しないと弦飛びやアウトサイドピッキングは届かない
それを速くこなすためには肘肩筋必須だったってだけ つってもピクピクと動く程度よ
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 497c-oDNX)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:24:59.54ID:UTQHZjGR0
>>783
八幡先生の演奏力知ってるから名前あげる人がいたらネタなのか本人の演奏見たことない人なのかわからなくなるんだよね
今は消されてるけどscuttle buttinのコピー動画はもっと凄かったよ
0787ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-tknJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:46:00.38ID:7TVcPCHzd
ジェイソンリチャードソンも手首より肘主体にみえる。
しかしこれは各々の筋力の配分が見た目に表れてるだけでみな使う筋肉は変わらないと言うことに気づいた。
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f72-WYZV)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:24:16.81ID:rj0CSoAS0
初期レーサーXとか大好き。
正確だけど若さ溢れるプレイ。
ガスリーの縦横無尽かつ遊び心満載なプレイを知ったからそれを目指してるけど、まぁ一生かかっても無理だな…。
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:50:52.27ID:Dr3mfyh40
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0C5
0809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2206-JBz3)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:33:22.21ID:aplC5N3Q0
つい最近MI通ってた人と会ったんだけど、ピッキング全然ちげえわ。
アコギイベントだったんだけど全然音の発音違うの。
大事なのはやはり右手なんだなぁと思ったわ。
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d3c-FwMR)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:18:35.02ID:oTVlxj+D0
手首とアホメタが消え失せてくれたのはいいこと、二度と湧いて来ないでほしい
0813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2206-JBz3)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:57:51.85ID:STVAhU8K0
>>810
ピッキングはかなりの順アングル、弦との接点を極力抑える
一音一音を揃えるためにブリッジ寄りで弾き、右手の手首を返す瞬間だけ力を少しだけ入れるイメージ
アンプ側はゲインはクランチ気味でブースターを踏んでコンプ感を出す
ギターはエレキでも生音で良い音出せなきゃ歪ませても良い音にならないとのこと。

おおかたこのスレで語られてることだけどね、やはり基礎って大事なんだなって改めて思うわ
0815ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-JT4C)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:16:20.29ID:dIzJJqgpd
>>814
>>813の真逆のピッキングでワロタ
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5b7-wqae)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:16:17.85ID:JsrUni4s0
>>823
アポヤンド奏法
http://www.gitahibi.com/syosinsya/rec/027/syosinsya-rec027.html

教本やホームページ見て独学で習得するよりはクラギ教室に通うとかした方がよほど早く上達する

どのみちクラギを持ってないと駄目だが
(普通のアコギ(フォークギター)では弦の間隔が狭いのでアポヤンドしにくい)
0831ドレミファ名無シド (スプッッ Sd22-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:46:15.70ID:pinUhQy+d
>>828
めちゃくちゃ手マン上手そうだよな AV男優に向いてる気がする
0833ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5b7-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:29:35.05ID:45RI51410
エレキでクラシックギターのような指引きをしたかったら
まず古典的なギタリストでジミーペイジがクラギのように指を弦に対して垂直になるように構えて
指弾きでアルペジオしていたのでとりあえず真似してみては?
コードは動画のコードじゃなくてもなんだっていいと思うけどとにかく垂直に爪弾く指弾きが大事
(なお、クラギでは本来は親指は6弦上に横に置くけどペイジは柔らかいエレキの6弦の代わりにネックの上に置いている)
https://youtu.be/ZQgYn23Xvck?t=6m50s
※スマホの人は「リンクをYoutubeで開く」にすると指弾きのシーンから見れるよ

同じペイジのエレキ指弾きでもこちらは弦に対して指をやや斜めにして親指も使って爪弾いている
クラギよりはフォークとかカントリーに近いのかもしれないがペイジ流というのが一番正しいかもね?
https://youtu.be/UwXYIGBOxZo?t=9m41s

やってみると意外と難しいよw
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4a-dtlq)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:05:20.24ID:W+MHGWj50
フラメンコは「カッティングが」「速弾きが」じゃなくて
歌や手や足と一緒にアンサンブルの一部としてグルーブ表現をサポートするのが役割なので
ギターのフレーズだけ取り出してどうのとか意味がない
すべてはコンパスのグルーブの結果でしかない
そしてそれはジャズやらロックやら黒人音楽ベースの音楽すべて同じこと
そこから始まらず録音物を介したタブ譜的認識でアプローチするから
人間の代理のロボットのような非音楽的プレイにしかならない
日本人のカラオケ的発想ではどうしようもない
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4a-dtlq)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:12:04.60ID:W+MHGWj50
>>828
スチール弦でフラメンコ弾きしたら3秒で爪が死ぬのに
いったい何塗ってんだろ

まあなんだ
スペインにはこういうのがゴロゴロ居るんだよな
エレキ持たせればここまで弾ける奴がゴロゴロ
もうどうしようもない根本的な文化の違い
0839ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7b7-NXt0)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:51:48.44ID:gvrYyBT40
>>838
そやつはフラメンコなのか?
カッティングの奏法が全くフラメンコではないだろう?

動画の最後の方のコード弾き
https://youtu.be/jv19_ihnZVc

上の同じ曲だがマクラフリンの方は>>837で君が言ってるアンサンブルの一部としてギターが溶け込みかつその曲の主旋律を弾いている
https://youtu.be/Om6HDUKBbzE

一人でエレキギターを指弾きで速弾きしたところでそれは曲芸師の域を超えない
バントに入ってどのくらいやれるかで真価が問われる

一人で全部やっちゃうクラシックギターなら話は違うけどね
0840ドレミファ名無シド (ブーイモ MM7f-VkiO)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:16:31.72ID:Al3eKZkNM
バント
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4a-dtlq)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:47:07.07ID:iUtBy0yx0
>>839
ピカード(単音でスケール弾きを「突き刺す」)のフォームはまんまフラメンコだよ
カッティングという言葉はフラメンコにはないのでわからん

コード弾きの動画はジプキンのホテカルだよね
うp主はよくこれでまるでオリジナルみたいにうpできるな盗っ人じゃん・・・
0844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4a-dtlq)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:02:35.00ID:iUtBy0yx0
>>842
ああ、たしかにピカードはフラメンコのそれだけど
その他はフラメンコのフォームではないのでフラメンコやってた人じゃないと思う
まあピカードっていうかアポヤンドがキレイなのは裏山だけど
いかんせんここまでやれるなら単純なアメリカの音楽がつまらんと思っちゃう
同じ理由でマクラフリンとかまるで面白くないんだよな主観ですまんが

かといってフラメンコの世界にはとても入っていけないし
やっぱピロピロロボット製造業が日本の使命なんだろうか
0846ドレミファ名無シド (ワッチョイ 673c-5Er2)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:52:31.28ID:8nLLprR80
手首にオウム返しを指摘したら、オウム真理教ネタで茶化してきたのを未だに忘れん、麻原と一緒にあいつも首を釣ればいいのに
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7b7-q+oR)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:25.23ID:qYx9jLmh0
>>844
チェロキーは単純な曲ではないと思うが・・・
だから色々なジャズミュージシャン(ジャズギタリストに限らず)に魅了され演奏されている

ジプシースタイル
https://youtu.be/pnawCiSiti4
ジョーパスのは高度すぎてなにやってるかわからんw
https://youtu.be/RtPP5QQZhV4
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8c-dtlq)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:46:55.81ID:7d0cjDI20
ピッキングで軽く持つコツを教えてください。
軽やかに弾くということです。
どうも強く握りすぎるきらいがあり、特にここから速くなるぞと思うとそのタイミングで力が無駄に入ってしまいます。
たまたま力が抜けた時はうまく速く弾けるのですが再現性がありません。
どうしましょう?
0851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 673c-5Er2)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:58:29.54ID:6//31w5c0
ピッキングについて語らないか37より、手首の最低の発言
juJc4zeZ=手首 人を麻原呼ばわり
5 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 17:44:26.61 ID:RY1NOd0a
オウム返しの始まり〜
8 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 17:45:45.42 ID:juJc4zeZ
>>5
よぉ麻原
10 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 17:48:41.82 ID:RY1NOd0a
>>8
よお、手首、オウムと聞いたらすぐに心理教の方を思い浮かぶなんて
短絡的思考の持ち主だな

12 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 17:55:08.80 ID:juJc4zeZ
>>10
その反応まさにショコショコショコーだな
ご丁寧に教まで付ける始末w
人体の一部を切り取って呼び名にする短絡的なネーミングセンスもがまさに鸚鵡

俺に呼び名を付けるならば 回転 にしたまえ
そもそも手首じゃなく腕の回転が重要と何度も言ってるだろ
これだから成毛世代のキャパシティの狭さはry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況