X



アンシミュ総合スレ 1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/22(金) 23:01:29.20ID:azALLu1s
Helix、AXE、Kmeperなどなど、
ハードウェアタイプのアンシミュ総合スレです。
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:36.63ID:rO1Jxb4M
プレステージというのは、国産モデルですが、
その国産モデルからバスウッドモデルは
一切無くなったのです。

今までは相当数(シナノキ)モデルがあったのですが、
全て廃止されました。

あなた達はこの事実をどう受け止めますか?
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:53.52ID:rO1Jxb4M
>>851
>今までは相当数(シナノキ)モデルがあったのですが、
>全て廃止されました。

この事実と、シナノキを乱用していたフェンダージャパンの消滅が
無関係だと思いますか?
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:06.01ID:rO1Jxb4M
シナノキを乱用していたフェンダージャパンの消滅と
アイバニーズがシナノキを撤廃した事実は
果たして繋がりがあるのか?

おまえらどう思う?
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:54.61ID:rO1Jxb4M
俺は素直に「ある」と思っています。

俺はお前らほどひねくれていないのでね。
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:19.35ID:WZvgMcJB
バカセとホモの共演
https://dotup.org/uploda/dotup.org1792804.mp3


【バカセの思考回路】

1.シナノキが悪いと気付いた俺は凄いのです!
2.アイバニーズも、フェンダージャパンも悪さに気付いたのです!←今ここ
3.そんなシナノキギターも俺の改造でここまで音が良くなりました(NEW!)
4.ジャックの変更でここまで音が良くなりました(NEW!)
5.ケーブルの色によって音が変わります(NEW!)
6.俺は偉大なのです!
7.ホモは無能なのです!
8.ソビエトは無能なのです!
9.先頭へ戻る

┐(´ー`)┌
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:21.89ID:JccDR5XN
勝手に再アップしてるキチガイがいてワロタwwwwwwwwwwwwwアホメタはアホばっかりwwwwwwwwwwwwww
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:50.94ID:rO1Jxb4M
>>853
>シナノキを乱用していたフェンダージャパンの消滅と
>アイバニーズがシナノキを撤廃した事実は
>果たして繋がりがあるのか?
>
>おまえらどう思う?

ねえ?ねえ?
なんで答えられないのー?

都合が悪いの?
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:06:49.22ID:JccDR5XN
ID:WZvgMcJBこら、お前はいったいどういう考えで人の音源をDLして勝手にてめえでアップしてるんだよ?
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:10:01.09ID:rO1Jxb4M
分析力の低い人たちにも
やっと事実が見えて来たようで
黙りこくってしまいましたねーー。

彼らにもやっと
フェンダージャパンがなぜ潰れたのか
理解できたのでしょう。
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:02.15ID:JccDR5XN
ID:WZvgMcJB コイツがキモ過ぎ、こいつが無能だと思う
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:09.15ID:rO1Jxb4M
みなさん、お気づきかと思いますが、
ID:JccDR5XNは人望ゼロのホモです。
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 00:39:30.09ID:K1pO6weH
キャーッ(>_<) ホモサーん こっち無いてー キャー ホモサンキタヨー コーンバーンハー
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 06:54:10.40ID:DoRsP7Lq
>>861
アホくさ…何度も繰り返すがそしたらなんで今も国産フェンダーのバスウッドモデルがあるのかね?
フェンダージャパンには前々からバスウッドモデルがあったわけで2010年代から急にバスウッドを採用し始めたわけじゃないだろうが
「フェンダーの一部になったから少量生産でも良くなった」なんてのは経営リスクの高い現地法人の設立をやってる以上理由には出来ない。これまでより寧ろ本数売らなきゃいけなくなっているんだから
アイバニーズの材料とそれはこじつけだろ
15年のフェンダージャパンの消滅と19年のアイバの材料変更に何年ラグがあるんだよwwノロマ過ぎんだろ馬鹿じゃねえのww
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 07:08:13.57ID:p97LH6JH
>>856
キャプテンビーフハート?
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 11:21:41.84ID:E2FIzYg3
少量生産なら本家に組み込む必要なくないか?

ライセンス契約で作らせた方が本家はお金が掛からなくて儲かると思うよバカセ。
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 13:32:21.70ID:fSs5xoN1
なんだよここはフェンジャパスレか
Axe-fxIIにAles 1.0が来たから来てみたのに
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:00:29.71ID:E64FITZB
ここは >>1 の「Kmeper」でお察しの通り、バカセが自分の為に立てた隔離スレです
書き込みせず放置しましょう
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:16:22.30ID:rL+sGw6E
>>865

フェンダージャパンの頃は
半数近くがバスウッドだったわけですが、
現在、フェンダー全体の中で
どれほどがバスウッドであるか考えてご覧なさい。
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:23:57.27ID:E2FIzYg3
>>870
フェンダー全体ね

クラプトンモデルが突板のアルダーで中がバスウッドだったりしてるからスペックは信用しない方がいいよ
あとスクワイヤーもフェンダー傘下だからバスウッドは普通にあるよ
カスタムショプは別にだけど
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:43.14ID:rL+sGw6E
>>865
>「フェンダーの一部になったから少量生産でも良くなった」なんてのは
>経営リスクの高い現地法人の設立をやってる以上理由には出来ない。

フェンダーの一部になったからと言うよりも、
ただの「下請け会社」になっただけです。

なのでフェンダージャパンとしては低リスクになったわけです。
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:19.33ID:rL+sGw6E
>>867
>ライセンス契約で作らせた方が本家はお金が掛からなくて儲かると思うよバカセ。

何度同じことを言わせれた理解するんですか?
売れもしないメーカーとライセンス契約しても仕方ないでしょ?

売れていればライセンス契約しても、
売れなくなったら「契約解消」するのが普通でしょ?
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:39.30ID:N5a/m64U
>>870
じゃあフェンダージャパン時代にいつからバスウッドに傾倒し始めたか分かるの?
それになんで比較対象がフェンダー全体なの?
フェンダージャパンのバスウッド採用を問題にするなら比較対象はフェンダージャパンとMIJでしょ?
比較可能性を何潰してんの馬鹿じゃない?
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:45.43ID:rL+sGw6E
【ホモでは太刀打ちできない真のサウンド】2号機

https://dotup.org/uploda/dotup.org1793271.mp3

以前は1号機よりも2号機の方が全ての面で上回っており、
1号機の存在価値が無かったのですが、
あれこれと改造して煮詰めたことで、
モダン系においては1号機の方が好きになって来ました。

2号機の方はご覧の通り、オールド路線で生きてくるギターで
住み分けができるようになったのです。
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:51.60ID:rL+sGw6E
>>874
>いつからバスウッドに傾倒し始めたか分かるの?

知りませんが、そこは関係ないと思います。
なぜなら「バスウッドの評判が落ちたのはここ4〜5年」のことですから
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:12.28ID:E2FIzYg3
>>873
えーと理解できないけどフェンダージャパンも本家からライセンス契約でフェンダーと名乗っていいって話し前提で
フェンダーが日本じゃ売れないって事やね。
売れないのに本家が日本法人を作ったメリットはないじゃん。みずから在庫書かかえるだけで馬鹿なの?
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:31.62ID:N5a/m64U
>>872
はあ?下請け会社になった?
製造業の製品企画、製造、販売3プロセスの担い手がフェンダージャパン期と今とでそれぞれどう変わったか答えれたら自分の意見の馬鹿さ加減に気付くと思うんだが
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:58.66ID:N5a/m64U
>バスウッドの評判が落ちたのはここ4〜5年
明確な根拠示せるの?お前個人の評価の間違いじゃない?
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:39:04.21ID:rL+sGw6E
俺はバスウッドである1号機を買うにあたり、
聞いた事もなかったバスウッドという素材について
それなりにググって評判を調べて買ったわけです。

当然、悪かったら買いません。
悪く無かったから買ったわけです。

と言うことは、5年前までのバスウッドの評判は
悪くは無かったということです。
つまりフェンダージャパンやアイバニーズが
バスウッドを大量採用していても、
経営が成り立っていたわけです。
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:41:25.43ID:rL+sGw6E
しかし、バスウッドの評価は一転することになりました。
それは、俺という耳と感性の優れ人間がバスウッドギターを買ったことで、
バスウッドの評価が180度変わったからです。

おまけに俺は多くの人たちから信頼性されているので、
俺の評価がまたたくまに日本全土に影響を及ぼしたのです。

その事で、バスウッドの評価は一気に崩れ去り、
バスウッドを大量に採用していたフェンダージャパンは、
売れ行きが急激に悪化して行った…と考えるのが自然でしょう。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:34.69ID:/u/cKxB9
【バカセの思考回路】

1.シナノキが悪いと気付いた俺は凄いのです!
2.アイバニーズも、フェンダージャパンも悪さに気付いたのです!
3.そんなシナノキギターも俺の改造でここまで音が良くなりました(NEW!)←今ここ
4.ジャックの変更でここまで音が良くなりました(NEW!)
5.ケーブルの色によって音が変わります(NEW!)
6.俺は偉大なのです!
7.ホモは無能なのです!
8.ソビエトは無能なのです!
9.先頭へ戻る

┐(´ー`)┌

所有ギターは5chで勧められたアイバニーズ2本
(4本と主張するが写真を出すのは2本)
気に入らず買い直す金も無い為に日々アイバニーズ叩きに命を賭ける
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:38.75ID:N5a/m64U
やっぱりお前個人の評価じゃんアホくさいわ
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:49.99ID:E2FIzYg3
>>880
フェンダージャパン担当の時はダイナはアルダーもアッシュも使ってるよ
星野楽器はフジゲンにアルダーやアッシュやマホガニーやメイプルを使ったギターもつくらせてるけど

どこのデータなん
バスウッドしか作ってないって
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:46:18.73ID:rL+sGw6E
>>884
>バスウッドしか作ってないって

だれがそんな事を言いましたか?
散々「半数近くがバスウッド」と書いてるのに
見えませんか?
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:48:02.78ID:rL+sGw6E
>>883
>やっぱりお前個人の評価じゃんアホくさいわ

俺の評価が日本全体の認識に影響を及ぼしたのです。

そのことが妄想ではないことは
アイバニーズまでもがシナノキを全廃したことからも
わかるのではないでしょうか?

俺の影響ではない…とうなら、どうしてそうなったのか
説明してみてください。
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:49:04.09ID:N5a/m64U
バカセはフェンダージャパン→MIJになったことで製造業の下記3プロセスの担い手がどう変わったのか書いて貰おうか?
1.製品企画
2.製造
3.販売
答えれなかったらそもそもフェンダージャパンについてとやかく言う権利は無い
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:51:45.45ID:N5a/m64U
>アイバニーズまでもがシナノキを全廃したことからも
わかるのではないでしょうか?

全廃してないんだが笑
2019年モデル見てもRG752MやらMAR10やらバスウッド使ってるじゃん節穴
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:52:46.85ID:N5a/m64U
まあどうでも良いけどバカセは>>887にさっさと答えてね。何も難しい質問じゃ決してないからね
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:54:36.10ID:rL+sGw6E
>>887

お前らってこっちの問いは完全無視なのに
よく図々しく俺に回答を求められるよなー。
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:56:17.62ID:rL+sGw6E
>>888

アイバニーズの場合は
シナノキ(国産のプレステージに採用されていた)が問題視されたわけです。
で、そのプレステージのシナノキモデルは消滅しました。

プレミアム(インドネシアモデル/本物のバウスッド採用)は今もありますよー。
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:56:24.88ID:N5a/m64U
お前の問いって?
未回答のものがあれば簡潔にまとめてみろよ
>>887にさえ答えれないの?
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 14:57:35.69ID:rL+sGw6E
>>892

昨日も散々「なぜアイバはシナノキモデルを廃止したのか?」
あなた達の見識を聴きかせください…と何度も訊いたのに
完全無視していましたよねー。

都合が悪いんですか?
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:02:08.26ID:N5a/m64U
>>893
>>835で答えてるんだが
あとプレステージがバスウッド全廃なんて嘘付くなよ
RG2027XL/RG732Mはバスウッドじゃん
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:03:31.94ID:N5a/m64U
はい、バカセの質問には答えてましたね?
では>>887について回答どうぞ
回答渋る理由が皆目検討つかないんだが?笑
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:09.19ID:rL+sGw6E
>>894
>RG2027XL/RG732M

RG2027XLは7弦なのでギターではないし、
RG732Mはググっても出て来ません。
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:58.87ID:rL+sGw6E
アイバニーズはなぜ「本物のバスウッド」モデルは残しているのに
国産のシナノキモデルは廃止したのか?

これが俺が「アイバの国産はシナノキであると暴露」したことと
無関係だと思いますか?
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:09:37.31ID:N5a/m64U
2019年ラインナップすら自分で見れないの?アホやなホンマ
7弦がギターじゃないなんてお前個人の意見でしょ?
反論にもならないね。6弦であればジェネシスコレクションの存在はどうするの?
アイバには興味ないんでさっさと>>887の回答どうぞ
しばらく離れるから夜までに足らない頭捻って回答用意しとけよ
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:46.72ID:p97LH6JH
>>887
これが分からないと話にならんぞ。
早く答えろ逃げんのか?ん?
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:15:13.75ID:rL+sGw6E
>>898
>6弦であればジェネシスコレクションの存在はどうするの?

シナノキモデルはその1本だけになりました。
あれは国産でもっとも安価なモデルでプレステージではありませが、
安価なモデルならシナノキでも許されるだろう…という
判断だと思います。

逆に言うと、今まで、シナノキという安価な材を使って
そこそこ高い国産モデルを出していたのです。
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 15:42:52.55ID:rL+sGw6E
フジゲンのシナノキギターは実売5万6000円と非常に安価です。
http://www.shimamura.co.jp/sp/hiroshima/?itemid=159899

この現実からわかる通り、シナノキという材は安材なんですよねー。
その安材を使って高く売ってたら、そりゃイメージ悪いでしょ。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:02.99ID:YNEPiyZn
>>901
OEMやってる企業の独自ブランドが安いのは大量生産によって製造単価ごとに係る〇〇費の賦課額を低く設定できることに起因する。バルク品がなんで安いか考えたことない?
製造原価を構成する3要素が何か答えれる?〇〇の中に何が入るかわかる?

前みたいに「フジゲンの利益/アイバニーズの利益/エンドーサー代/広告宣伝費/アイバニーズブランド料 」なんて子供みたいな回答じゃなくて、ちゃんと一般的にそれらをまとめてなんと言うか分類してから答えてね。
3要素は用語そのまま答えれなくてもちゃんと分類できてたら正解ってことにしてやるよ
それより夜までに>>887答えとけよ?
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 16:45:56.20ID:1FjXdtuj
【バカセの思考回路】

1.シナノキが悪いと気付いた俺は凄いのです!
2.アイバニーズも、フェンダージャパンも悪さに気付いたのです!
3.そんなシナノキギターも俺の改造でここまで音が良くなりました(NEW!)←今ここ
4.ジャックの変更でここまで音が良くなりました(NEW!)
5.ケーブルの色によって音が変わります(NEW!)
6.俺は偉大なのです!
7.ホモは無能なのです!
8.ソビエトは無能なのです!
9.先頭へ戻る

┐(´ー`)┌

所有ギターは5chで勧められたアイバニーズ2本
(4本と主張するが写真を出すのは2本)
気に入らず買い直す金も無い為に日々アイバニーズ叩きに命を賭ける
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:05:37.57ID:rL+sGw6E
ある程度は音作りの工夫で持って行くことはできても、
ギターの本質から来る雰囲気の違いってのがありますからねー。

1号機2号機で上のような音は出ませんよー。
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:08:16.95ID:79YjLw34
7弦ギターってギターじゃないんだ。
じゃぁ何?
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:43.67ID:/XWmToZ0
まだやってんのけww

>それは、俺という耳と感性の優れ人間がバスウッドギターを買ったことで、
>バスウッドの評価が180度変わったからです。
>おまけに俺は多くの人たちから信頼性されているので、
>俺の評価がまたたくまに日本全土に影響を及ぼしたのです。

こんなヘソで茶が沸くレベルの誇大妄想中年とまともに会話なんぞできるわけねー
自己愛性人格障害者と話してもムダ
とにかく結論は「俺・す・ご・い」
これ言うために必死こいて踊ってるだけなんですよ
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:12:29.57ID:rL+sGw6E
>>907

ベースギターの仲間です。
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:32:53.29ID:OM7GmeNs
書き込みしたかったら完コピ音源もって来い!というやつらが音源無しのイバニーズスレッドの精神構造はだいじょうぶなのですか?
どうかんがえてもバカセさんがイバニーズスレッドを遠慮することは無いと思います
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:43:49.30ID:rL+sGw6E
>>910
>バカセさんがイバニーズスレッドを遠慮することは無いと思います

実際にアイバニーズユーザーなので
俺があそこに書き込むのはごく自然なことです。

でも、稀にホモのような完全に場違いな人が
書き込んだりするんですよー。
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 17:45:38.21ID:rL+sGw6E
ふと思ったけど、FANOスレって無いよねー。
ま、あんなギター買うのはホモぐらいしかいないだろうけど w
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 18:06:44.78ID:rL+sGw6E
>>914

まあベースもギターですしね。
揚げ足とりしたらキリがないです。
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 18:14:27.95ID:GGYE+eh7
そうなの?知らんけど

えらい敵視されているんだな
博士ってユーチューバーかなんかだろw
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 18:16:49.34ID:E2FIzYg3
>>919
ユーチューバーになろうとしたけど断念したよ。
なんか個人情報とかなんかで
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:04.20ID:rL+sGw6E
>>921
>ああ、そうなの

嘘だから真に受けないようにね。
彼らはチョンと同じで平気で嘘を言うので。

ユーチューブに動画をUPしたことはありますが、
それはユーチューバーになろうとしたからではなく、
スレ(別スレ)での活動で、動画じゃないと
伝わらない事を見せるためです。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:17.07ID:rL+sGw6E
フェンダージャパンが潰れた現実を紐解く上で、
都合の悪い事実から目を背けたままでは、
正しい分析はできません。

ここに「バスウッドの不評」を表す
もう1つの事実があります。

これはアイバニーズUSAで売られていたモデルです。
http://i.imgur.com/ZHwxm6E.jpg
ご覧の通りバスウッドです。

それが日本で発売された時には、なんと!
マホガニーに材が変わっていたのです!
http://i.imgur.com/ZLB9jx5.jpg
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:21:31.68ID:rL+sGw6E
比べてみて分かる通り、材以外が全て共通で
型番までもが全くの同一です!

それなのに、材だけがバスウッドからマホガニーへと
変更されているのです!

なぜ、日本で売るに当たり、そんな変更が必要だったのか?
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:22:54.82ID:rL+sGw6E
この事実1つみても、
日本でバスウッドのイメージダウンが起こっており、
バスウッドでは売れない…と考えたからでしょ?

俺には「それ以外の理由」が思い浮かびません。
あなた達はこの事実をどう受け止めますか?
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:23:58.50ID:vk03MISI
【バカセの思考回路】

1.シナノキが悪いと気付いた俺は凄いのです!
2.アイバニーズも、フェンダージャパンも悪さに気付いたのです!
↑●今ここ
3.そんなシナノキギターも俺の改造でここまで音が良くなりました(NEW!)
4.ジャックの変更でここまで音が良くなりました(NEW!)
5.ケーブルの色によって音が変わります(NEW!)
6.俺は偉大なのです!
7.ホモは無能なのです!
8.ソビエトは無能なのです!
9.先頭へ戻る

┐(´ー`)┌

所有ギターは5chで勧められたアイバニーズ2本
(4本と主張するが写真を出すのは2本)
気に入らず買い直す金も無い為に日々アイバニーズ叩きに命を賭ける
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:17.94ID:rL+sGw6E
バスウッドのイメージが一転し、
売れなくなっていたとするならば、
バスウッドに力を入れていたフェンダージャパンが潰れたのも
筋が通るのではないでしょうか?
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:04.77ID:rL+sGw6E
コピペ荒らしのID:vk03MISIをあぼーんしました。
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:31:25.63ID:6lRmu9AB
>フェンダージャパンが潰れた現実を紐解く上で、 &#8232;都合の悪い事実から目を背けたままでは、 &#8232;正しい分析はできません。

状況把握をするに際して&#8232;都合の悪い質問から逃げてばかりでは&#8232;正しい事象の認識はできません。

バカセ結局>>887>>902にも答えれなかったね?
誰もがわかりきってたことだが、バカセは何の裏付けも取らず、感じ取った偏狭な感覚のみで持論を展開して偉そうに書き込みまくってることが証明されたわけだ

答えれなかったからバカセお前の負けだよ
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:25.61ID:rL+sGw6E
また話をはぐらかそうと必死ですね。

こうやって都合の悪い事実を全く無視して
フェンダージャパン問題をみているので
あなた達は正しい答えにたどり着けないのです。
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:59.15ID:p97LH6JH
>>930
頑張れー笑
辛かったら逃げてもいいんだよ笑
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:54:36.56ID:rL+sGw6E
アイバニーズはフェンダージャパンと並び、
バスウッド(シナノキ)に力を入れてきたメーカーです。

もちろんこれは、バスウッドやシナノキが音が良いからではなく、
コストダウンとして最適な材だからです。

で、そんなアイバニーズが、近年、変わってきているのです。
フェンダージャパンが潰れたことと、その変化に
果たして関係はあるのか?
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 19:56:44.58ID:rL+sGw6E
世の中の動向をうまく読み取り、対策を講じたアイバニーズと、
流れを読めずに潰れたフェンダージャパン。
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:02:07.12ID:6lRmu9AB
>>933
15年のフェンダージャパンの消滅と19年のアイバの材料変更に何年ラグがあるんだよwwノロマ過ぎんだろ馬鹿じゃねえのww
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:59.21ID:rL+sGw6E
>>934

>>923の出来事はもう3年も前ですよ?
AZシリーズは1年前ですが、もうその時点でシナノキは廃止されています。
その流れがRGにも来たのが今年なのです。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:16.41ID:rL+sGw6E
なので、知恵遅れなID:6lRmu9ABが言うように
今年だけの話をしているわけではなないのです。
もう何年も前から、アイバニーズで
そういう動きが見られていたのです。

ID:6lRmu9ABは思考が浅いのです。
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:12:53.79ID:6lRmu9AB
現状把握もまともに出来ず>>887>>902もはぐらかしだと答えずに逃げ回ってるやつに何言われても説得力ねえんだよww
はぐらかしだと言うならさっさと答えて論破すれば良いのでは?
何時間経っても答えれない事実から目を背ける敗北者が偉そうに書き込むなよ知能遅れが
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:18:01.24ID:E2FIzYg3
結局 フェンダーUSA規格でMIJシリーズバスウッドを製造して販売
アイバニーズもマホガニー変更ありながらバスウッドは使用

あれバカセはバスウッドはおれの発言力でなくなったって言っても現実は変わらんがなw
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:20:52.27ID:rL+sGw6E
独自のフェンダージャパンブランドを展開

潰れる

フェンダーの1シリーズを作るだけの大幅縮小状態へ
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:48.63ID:I4vpbApY
負け犬がまだ吠えている。さっさと負けを認めて「間違った認識でスレを荒らしてごめんなさい」とでも書き込めや。
それとも>>887>>902に回答できる状態にでもなったのか?
規模縮小とは言うもののトラディショナル系のモデルは相変わらず網羅してるわけだし無くなったのって精々本家に無かったエアロダインシリーズぐらいじゃん?笑
MIJ独自のモデルもハイブリッドシリーズやらなんやら限定生産でちまちま出してる訳だし悲観的な状況でもないでしょww
何よりダイナ楽器の現状考えたら何も規模縮小だとは思えないんだがもしかして何も知らないの?笑
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:05:42.80ID:jyvNqvyq
バカセ詰んだら明らかに勢い無くなっててワロタwww
あれ程間違った情報を掲げて強気に謝罪要求してたくせにwwww
物事の捉え方もヘタクサwwww
機材も教養も貧相なこったwwww
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:17:13.88ID:rL+sGw6E
>>940

考えてもみなさい。

もし貴方が自分でブランドを掲げて会社をやっていて、
今では下請け工場に成り下がっていたら、
それはどういう状態なのかを…。
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:24:45.20ID:6lRmu9AB
馬鹿が恥の上塗りやってやがる
>>942>>887の質問に答えれる知能がないことを証明してくれたな笑
フェンダージャパンというブランドは何処の企業が営業活動やってたの?
>>887に答えれるオツムがあれば「下請けに成り下がった」なんて間違った発想思いつかねえよ
はい、バカセの負け笑
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:27:25.95ID:6lRmu9AB
>>944それ以上は今は書かないでくれたらありがたい
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:31:37.98ID:N0HFFVLK
皆様
ここは 「 ア ン シ ミ ュ ス レ 」 ですよ?
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:36:45.37ID:rL+sGw6E
>>943

いいですかー?
フェンダージャパンというのは
ライセンスを受けていただけの別会社なのです。
フェンダーであってフェンダーではないのです。

まずそこを完全に理解してください。

その別会社が今はフェンダー本家に飲み込まれて
しまったような状態なのです。

言うなれば会社経営ではなく、社員になったようなものです。
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:37:31.35ID:rL+sGw6E
>>946
>ここは 「 ア ン シ ミ ュ ス レ 」 ですよ?

まぁ、フェンダージャパンのギターは
アンシミュみたいなものだったんですよー。
偽物っていうかね。
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:39:06.40ID:rL+sGw6E
もし次スレの必要性があるなら、
新たに立てずに「このゴミスレ」を有効活用しようと思いますが、
皆さん、いかがでしょーかー?

雑魚ネラーが自意識過剰で立てたスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1531309880/
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:40:08.38ID:6lRmu9AB
>>947理解してないのはやっぱりお前じゃん笑
吸収合併と事業譲渡(若しくは移行)の違いも理解出来ませんって自分で書き込んでやんの
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 23:41:03.16ID:rL+sGw6E
>フェンダージャパンというブランドは何処の企業が営業活動やってたの?

フェンダージャパンです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況