X



BOSSエフェクター統一スレ★61機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ aab5-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 05:17:44.80ID:zUwHpESW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

BOSS公式HP
https://www.boss.info/jp/

[関連スレ]
■cube■Roland/bossアンプ総合 part 5■技/刀■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1605871492/

BOSS GTシリーズ GT-52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1608260429/

[前スレ]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1627780343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b20-DqRl)
垢版 |
2021/11/17(水) 05:27:03.57ID:uQ/hzpFv0
>>675
すごいね
それどうやって作るの?
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-JQ3o)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:42:01.66ID:r4a7vRYA0
>>676
君いくつや
0679ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-kfT7)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:07.33ID:BV7Rl17Qa
でIR-200に入っとるアンプ部はオマケとして、デフォで入っとるIRデータはどないなんや?
32bit96khzで収録されとるんか?全てを過去にするクオリティなんか?
アンプ部バイパスさせて純粋にIRローダーとしてだけ使っとるやつはおらんのか?

そうかおらんか…まあIRなんて宅録する人ぐらいしか興味ないやろしな
0681ドレミファ名無シド (スップ Sd03-Kkml)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:53:10.73ID:atGi+qMcd
>>680
そもそもスタジオに持っていくような種類じゃないだろ
0683ドレミファ名無シド (スップ Sd03-Kkml)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:23:37.76ID:atGi+qMcd
>>682
そうなんか、すっかりダンススタジオだと思ってたわすまんね
0686ドレミファ名無シド (エムゾネ FF43-wFrg)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:59:20.02ID:s2DQdWUjF
年末年始の休みにFZ-1Wで遊びまくろうと思ってたのに年内の入荷分無理やと言われたわ
最近はなんでも手に入れにくいな、中国人のせいか?
ガンプラも欲しいの全然買えんわ
0687ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-HWhl)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:06:08.89ID:1W5QHpKxM
発売日を知らなければ焦る気持ちすら起きない
ファーストロットが後々価値が出る?
そんなのは知らん
良いギターを買え
0688ドレミファ名無シド (スップ Sd03-Kkml)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:08:07.99ID:atGi+qMcd
予約だけして忘れた頃に届くのが良いんじゃないか
0689ドレミファ名無シド (アウアウキー Sab1-v0oN)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:31:33.12ID:wjDQzGhRa
>>679
試しにZOOM G1fore でIR試したわ
BOSSプリは音硬過ぎて1959はZOOMのが使いやすい
あとZOOM G1の音だと減衰する時音がチリチリするんだがBOSS IRだと無くなる
ZOOMのスピシミュがクソなのは間違いない
ZOOM VOXシミュのチリチリは酷い
IRとして優秀なのかどうかは分からん
セレッションIRは本家で買えるらしいし多分同等品が入ってるんじゃね
知らんけどw
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-/GN5)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:44.24ID:ie2HlDB60
品薄になる商品が世の中に多すぎるので
サンタさんは9月中に決定しないと注文を受け付けないという教育をしている
0692ドレミファ名無シド (ブーイモ MM6b-DqRl)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:26:07.44ID:DiXGpABaM
>>677
バカにされてんの気づけ
0694ドレミファ名無シド (アウアウキー Sab1-v0oN)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:13:25.45ID:bv9nvlqPa
>>693
マジかよ
G6買おうか悩んでる
G1Fのいくつかのシミュが減衰時のチリチリ音が酷い
あと歪みエフェクターと相性悪い
前段に歪み繋いで歪ませるとツインリバーブのシミュ以外全部チリチリ音がなる
ハイワット、マッチレス、VOXしかり
もう少し小さければG6買うんだが
外部歪み使ってもチリチリしない?
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2380-1JBH)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:42:10.13ID:/DgOjffX0
>>694
ほほう、なるほど
今G6の前段にSD-1とRRP2.0を繋いで全アンプモデル試してみたけど、
どっちかをゲインMAXでもう一方をブースター設定にしても問題ないけどね
というかG6の内部の歪みがいいからそっちもオススメ
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:22:40.22ID:C07byp6F0
>>686
都内だけど何処の楽器やさん行ってもFenderのエフェクタ―は中国製だから
国内に入って来なくなったって訊いたけどBOSSのFZ-1wは技だから日本製だと思うが
東南アジアあたりをグルグルしてそうだな。
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62a2-IdaS)
垢版 |
2021/11/19(金) 00:08:12.46ID:FJELrL9A0
>>700
おい、7セグメントLEDと14〜セグメントLEDで値段が何十円-百円違うんだ?
OD-200の前の機種、数字の表示だけのDD-200,MD-200が7セグLEDを採用したのを、無茶な使い回しでアルファベットまで表示でまとものに読めないOD-200。
EQ-200,IR-200は必要だからセグメントLEDより何倍か高額なLCDを使ってるよな。
無理筋な擁護で書き手の侮辱か?
お前、お頭の機能低下でもう時期死ぬか?
0709ドレミファ名無シド (スップ Sd22-0BHw)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:36:17.39ID:1767huEKd
いちいち中国人の日本下げに付き合うなよ
0711ドレミファ名無シド (スップ Sd22-0BHw)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:59:29.35ID:1767huEKd
>>710
それはマジで期待してる
0712ドレミファ名無シド (スップ Sd22-9jnU)
垢版 |
2021/11/19(金) 14:30:12.47ID:0zhW+Xeyd
スマホが折り畳めるようになったし
折り畳めるBOSSコン、畳シリーズはよ
0722ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Xc2I)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:16:22.63ID:UDJe6eo8M
MS50Gはそう考えるとすごいわな
もう10年くらい経ったか?
ZOOMはあれをブラッシュアップするつもりはないのだろうし、同じことをBOSSのクオリティでやってほしいね
0724ドレミファ名無シド (スップ Sd22-0BHw)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:22:32.21ID:1767huEKd
>>721
そろそろ長押しとか対応した機種欲しいよね
上でも言われてるけどRC-5でかなりデジタルの技術とノウハウ増えただろうし
0727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-Ach8)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:16:04.56ID:wQwHWX6V0
長押しで操作できるものはボスコンにもあるぞ
モード切替とかではないと思うが
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8620-c4tl)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:51:04.68ID:7Q6//hZj0
使い捨てコンが出てもいいころ
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b96-D45p)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:40:04.34ID:2rKgLGwG0
DD-7のステレオイン・アウト使用でピンポンやLR並列のモード選択できるけど
踏みながらプラグの抜き差しとかしなきゃならないんでめんどくさいんだよね
改造してボタン押して切り替えられるようにしてる人もいるけど
仕掛けは簡単そうだから純正で対応してくれないかな
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:14:28.70ID:Ri0U9hcs0
>>732
そうそう純正でディスプレイをRC-5みたいに付けて貰って
フットペダル長押しでモード変わるとか期待してるけど
その前にDD-8の多機能を評価してたがDD-7は本当に安定の名器だな。
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8620-c4tl)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:31:18.81ID:I7oxb7hq0
>>736
JC
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-Ach8)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:19:57.55ID:3vSJqU/30
BOSSは技のコンセプトブレブレなせいで、無印ボスコンで気合入れた新作出せなくなっちゃったよね
ホント無能
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8620-c4tl)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:32:02.10ID:Zx0QByV30
>>739
お前よりは頭のいい奴が集まってるよ
お前なんの仕事してんだよ
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-Ach8)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:34:55.39ID:3vSJqU/30
>>740
頭良い奴が集まっても会社が良い方向に行くとは限らんのやで
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7cf-9IQd)
垢版 |
2021/11/23(火) 01:33:54.04ID:nxT6/HfJ0
技での箔付け、レギュラーも含めた変なプレミアムブランド志向で
なんかおかしくなってきてるのは感じる
素朴なスペック、素朴な値段でもいいはずなんだがな
0744ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 01:39:21.63ID:T4q6Dhvk0
ブティック系エフェクターのブームに対して
ボス「ふーんwwww」
となってたが、そもそもコンパクトエフェクターも完全に手放し始める人続出の今の時代で
当時馬鹿にしてた商法をパクってる印象
0745ドレミファ名無シド (アウグロ MM5e-bP0A)
垢版 |
2021/11/23(火) 01:42:08.90ID:/X5fy2trM
10年くらい前って要塞みたいなボード組むの流行ってたよな
今じゃSNSで晒したいだけの機材厨以外やってないけど

いっときのミニサイズエフェクターブームにはまったく傾かなかったなボス
あれも単体だと踏みづらいっていう実用性の無さがあるし
0746ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Slcx)
垢版 |
2021/11/23(火) 02:42:18.97ID:O47c8D480
高校生の時にBOSSのコンパクト買って20〜55才までギター封印、最近またギター弾き始めたから途中の流行りとか全く知らんし、今でも当時のBOSSコンで充分。それほど上手くもないしね。
0757ドレミファ名無シド (スップ Sd22-0BHw)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:54:05.95ID:pt66XODbd
いつものBOSS アンチの中国人の荒らしだろ
大体ツインペダルのシリーズなんかBOSSが始めた事でstrymonの方がパクリだからな
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62a2-IdaS)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:27:34.92ID:ygffT3600
それは違う
strymonのコンパクト・タイプはLINE6 Mシリーズや、一個メモリーができるTCのNOVAペダルで、
大きめの筐体はLINE6 XX4シリーズ -> Eventide XxxFactor -> TimeLine,BigSky,Moibusってな流れ
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:54:54.01ID:yTKJJVx60
ボスのODでボリューム絞ったらクリーンになるやつある?
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:13:10.64ID:yTKJJVx60
>>760
ありがとう!
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-t506)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:26:32.21ID:3NkQtWwg0
BD2ってストラトで使うとフロントピックアップとリアピックアップで音量変わりすぎない?音自体は凄くいいけどその点がちょっと使いにくい気がする
0764ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-CZsy)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:34:04.10ID:wownHs2Aa
1つでもBOSSを並べるのは嫌だったが1周回って今はBOSS最高だと感じておる。
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:35:01.28ID:osA6pr/O0
>>743
最初のDM-2wは復刻されたから良かったけど
そうゆう復刻シリーズにすれば面白いと思うんだが
生産終了したCS-2なんかを技にしたらCS-3まで出したプライドがあって駄目なのかね。
いっそ復刻シリーズにすればいいのにな。
0769ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e3-/0jm)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:18:11.03ID:uyLpbXRC0
>>764
ああああああ!!!??
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:03:15.64ID:jFBMZRJk0
BOSSのモジュレーション系って今まで食わず嫌いしてたけど、
CE-2Wめちゃめちゃ好みでいいわ、コーラスに余計な進化なんていらんかったんやって思った
CE-1モードも素晴らしい、ヴィブラートモードは・・・まあおまけって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況