X



クラシックギター自由自在 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9389-4HJo)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:50:58.95ID:3U7Pfx/10
立てました。
総合スレはクラシック音楽、この自由自在スレはポップス、という切り分けでいかがでしょうか?
荒らしはスルーで。

前スレ
クラシックギター自由自在 30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1626265097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-XFnf)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:07:19.33ID:uhyK3v0ea
アーア
0788ハニカミマン (アウアウアー Sa9e-j7iG)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:17:14.97ID:bhF5zV5sa
>>786
僕は現代ギター社のものを買いましたが便利ですよ
吸盤タイプだとボディ厚が増えそうなのが嫌でこれにしました
ただ難点を言うと演奏中微妙にズレてくるので、太ももにズレ防止のヒモを巻いてます。

あと基本つけっぱですが、懸念される塗装へのダメージも今の所ゼロです。
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:48:04.84ID:gr0p+Itp0
>>784
だったら調律師はみんなド素人
0790ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:51:33.80ID:gr0p+Itp0
>>786
ダイナレットかな
本家持ってるけど
あまり使い勝手良くないぞ
安定感イマイチで力みにつながる
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:23:29.81ID:gr0p+Itp0
易々と調律変えられないピアノに合わせるのが普通だろ

そして435だろうと445だろうとギターをピアノに合わせることが難しいことなど無い
それとも440しか受け付けない体質なのか?
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:11:24.20ID:NzcB6USz0
ダイナレットもいまいちなのか 
中国製を買ってみたけど持ち運びに問題ありで安定性もいまいちか
石田さんが使ってたような気がしたので悪くはないような気もする
最大の問題は持ち運びかな
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:12:23.34ID:NzcB6USz0
低い音を高いほうに合わせるほうが楽なはず
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2f0-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:13:07.61ID:2uD1BT340
デジタルなら基準周波数変更も可能ですよね。
更には「ギターも店長も居ないし、○短調の
純正率で綺麗な和音を奏でるぜオメーラ」なん
て会話も成立してしまうのかな?、。、!。
0799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:53.38ID:NzcB6USz0
フレットがある限りギターはホンキートンク楽器だよ
まあ、ピアノもそうなんだけどね
0801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:55.54ID:NzcB6USz0
スティーブヴァイのようにつねにアームを握っているのがいいと思うよ
0804ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:48:36.83ID:NzcB6USz0
音程を気にするのならなぜ0フレット仕様にしないのか
それか、常にカポ使用が必須だと思うけどね
それでも音は濁る
0805ドレミファ名無シド (ワッチョイ a389-n9sk)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:53:08.43ID:M5kR1K/y0
>>804
ゼロフレットは音程の良否と関係がない。
開放弦の音が、いくらか他のフレットを抑えた時の音と似てくるというだけで、音色が違うことに変わりはない。
どっちにしても、弦によっても音程によっても音色は違う。

カポは押弦で音程が変わりやすいから、音程を気にする人には不向き。
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-/zM5)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:55:37.17ID:F0GoJ+hY0
アンサンブルなら音域のブレの統一とか必要だから、Hz帯があってないのは致命的だろう
Hz帯のズレを意識してやってるなら一つの形なのかもしれないけど…
気持ち悪いから、Hzを合わせないとってことだろうしな…
フレットなんていらんかったんやー!
って敷居を上げるのはレベル高杉くんだと…
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ a374-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:12:08.47ID:Y1zpq7pF0
日本製に限る
0813ドレミファ名無シド (ワッチョイ a389-n9sk)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:55:33.88ID:M5kR1K/y0
>>810
チェロはピアノと合わせるのが普通だから、ギターごときはまったく気にならないんじゃないかい?
フルートだったら、どっちみち音程が合わない、というか演奏の途中で変わってきちゃうというか・・・
あまり神経質になっても意味ないよね。
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:16:02.15ID:gr0p+Itp0
>>795
なんかさあほんの僅かになんだけど左膝とギターで挟み付けて
真ん中のダイナレットを動かなくしなきゃみたいな感覚から逃れられないわけよ
それが結果力みにに繋がるの
なんやかんや言って足台+滑り止めシートが一番だと思うぞ
30分に一回立ち上がってストレッチすればいいだけの話じゃね?
0815ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-uVYL)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:40:10.20ID:zL0xi0nAd
公園で足台というのがいやなんだよね
0817ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 02:45:46.89ID:qSlqotw20
>>815
解った!
天狗みたいな足駄履いていって弾く時右足は脱げ
0818ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 02:53:19.83ID:8Vc8NahP0
というか

以前からある鉄製のねじで止めるものと、この枕型のものと比べて
支持具としてどっちがいいかが問題なんだ

個人的には鉄製はあんまり好きじゃない
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:28:35.64ID:qSlqotw20
>>818
俺の感想だと
枕は逃げる
レスト(ネジ式)は気分的な問題だけどなんかギターが心配
だったら
レスト吸盤式やエルゴがいいんじゃね?鉄製だけど リフトならアクリルじゃん
他にはマグネットもあるでよ たった3分温(ぬくた)めるだけ
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef89-FEzo)
垢版 |
2021/11/25(木) 08:20:43.61ID:7ntbCtZM0
>>815
私は公園とか野外で弾く時は吸盤タイプのパカッて開くアリアのギターサポート使ってます。装着したままでケースにはいるので最もコンパクトです。支持具はどれも馴れが必要ですが馴れれば大抵のものは問題ない気がします。
公園や河川敷だと演奏椅子の方が問題になることが多いです。
私は伸縮式のアウトドアチェアに専用クッションつけて持ち運んでます。これだとどこでもベストな椅子の高さが得られるのでおすすめです。
0821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:05:00.07ID:8Vc8NahP0
枕にビビっと来たのはサイレントでも使えるからなんだけど
それだとギターより邪魔になるかもw
普通のクラギに吸盤式は楽でよさそう
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ afa4-acBJ)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:13:34.78ID:tDw/SxbF0
背面に吸盤4個で付ける奴が一番ええわ。ボッタクリのやつと6000円くらいの奴が
あるが、6000円ので十分。吸盤がデカいのでまず外れないし、右足、左足どっちに
乗せる派でも問題なしや。
0823ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:54:31.36ID:8Vc8NahP0
常に家で弾くのならコユンババとかいうギターリフトが最強でしょうか?

ケースに入れずらいのでは、とかいろいろ問題あって決定版がないようですね
0824ハニカミマン (アウアウアー Sa9e-j7iG)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:00:27.48ID:6VR2wwdVa
>>821
サイレント買ったらストラップ着けようと思います

>>822
ボディ厚の面ではどうですか?
僕は腹が出てるのでこれ以上厚みが増すと弾く位置が遠くなりそうで、、、
0825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:19:59.82ID:8Vc8NahP0
あったかいので公園で弾いてきた
イエスタディ・ミッシェル・男と女・ひまわり・イエスタディワンスモアの順で
誰一人チラともこっちを見なかった
次は全曲古いJ-POPでいってみるか
0826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:28:17.47ID:8Vc8NahP0
やさしさに包まれたなら、勝手にシンドバッド、初恋、
ルージュの伝言、ラブストーリーは突然に
って感じで 

ストリートミュージシャンてのは徹底的に同じ曲を演奏しなきゃダメだっていうね
俺は無視されるのが好きなマゾギタリストなので
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-8prk)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:41:48.97ID:N1CGwMCO0
>>813
違うよ。
チェロだったら、演奏中にチューニングが狂ったときに押さえる場所の微調整で修正できるけど、ギターは常に正確に合わせていけないから大変だということ。
後、曲の中で音高を少しずらした表現(例えば導音を10セントほど上げる、跳躍の前の音を上げ下げする)がチェロでは出来るけど、ギターでは難しいね、とも言われた。
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29d-ziS3)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:01:00.25ID:hR408Tg10
チェロはよくわからないが音程どころではないヴァイオリニストが山のようにいるだろ
チェロやってるなら「ヴァイオリンにフレット付けるべき」と思ってるだろ
0831ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-G8WM)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:55:35.00ID:N1CGwMCO0
>>850
バイオリン族には、ビブラートを使って音程のズレを誤魔化すテクニックがある。それを使える人と使えない人では大きな差がある。一緒に論ずる事は出来ない。
0832ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:22:13.74ID:K03iZ+au0
だいぶ前だけど、20歳くらいの学生の女の子のヴァイオリンとセッションしたとき
コンファメイションをユニゾンしたんだけど、リズムもメロディも完璧だったよ
アドリブも完璧なコード分解だった ヴィブラートは無し
その後見たことないけどプロになれたのかな?
情熱大陸とかなら軽く弾けるだろうけどね
0833ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1789-XOV0)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:25:07.01ID:NDdR5Xft0
ヴァイオリンやチェロで音程が完璧ならもうセミプロだろう
子供の頃からレッスン受けてる様な人だよ
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:18:38.47ID:u86mOPmX0
フィレットだらけの純正率ギターとかは?
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ b789-gQv1)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:35:11.75ID:OJRv+wsC0
>>828
ピアノは演奏中に微調整なんかできないぞ?

その話が本当なら、そのチェロ愛好家に吹かれたんだよw
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ b789-gQv1)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:38:05.85ID:OJRv+wsC0
>>832
上から目線でかっこいいねw
0839ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17fd-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:13:58.63ID:BEQEynG00
>>836 ありがとう
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-QzJ6)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:33:36.84ID:gI1Zkg9H0
屋根も壁のないところでアンプなし楽器って吹奏楽以外で聴こえるのかな?
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-QzJ6)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:34:44.36ID:gI1Zkg9H0
琵琶にフレットついてたな
0842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17fd-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:35:46.15ID:BEQEynG00
三味線は、有りませんね
0848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:58:04.56ID:u86mOPmX0
>>846
それそれ、それのことです。
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9c-Vdeu)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:12:24.10ID:D2Dywdmg0
>>847
平均律が本当に可能になったのは19世紀の終わり頃だったはず。電気回路を使ったチューナーが出てから。
代替として、何種類かのwell tempered音律が提案されて中全律の時代と平均律の時代の間をつないだ。例えばバッハの「平均律」は平均律ではなく、当時提案されていたwell tempered (ドイツ語で書くとWohltemperierte、「平均律」の原題"Das Wohltemperirte Clavier"に含まれる単語)のどれか(ベルクマイスター、キルンベルガー等)でチューニングされた楽器で書いたと考えるられてる。
0852ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Hq/C)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:31:24.96ID:e1+5BovKd
>>843
そもそも爪を伸ばして爪で弾くって言う発想自体が間違いなんだよ。
爪なんて短く切れよ。
弦を弾くのは、爪のようで爪ではなく、指の腹のようで指の腹でない微妙なタッチがベストなんだよ。
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1789-XOV0)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:08:43.06ID:nyKr8jMM0
先日ボーとして左と間違って右手の爪を切ってしまったので指頭奏法に切り替えた
爪の手入れも面倒なので当分これでいいや
0857ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-v/gv)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:51.06ID:m1Ec3MQvd
 ┏━━┓   ┏┓
 ┗━┓┃   ┃┃
 ┏━┛┃┏━┛┃
 ┗━━┛┗━━┛

   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                       ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛                       ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━━━━━━┓  ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃   ┃               . ┃  ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃   ┗━━━━━━━━━━━┛  ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                        ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                        ┗━┛
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:34:12.24ID:oSdpLS9K0
俺も子泣き爺だっけ買ってみようかな
あれ音量がアップする唯一の支持具だと思う
(ギターリスペクトも効果は同様だけど値段3倍近いだろ)
0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1789-XOV0)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:57:35.64ID:nyKr8jMM0
>>856
その気が有るのは確かだが、神のお導きだと思ってる(笑)
数十年ぶりに再開してまだラグリマ、アデリータレベル
チェロも始めたので爪を気にしなくて良い分楽だね
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:58:40.12ID:oSdpLS9K0
スタンリージョーダンはよしこさん
スタンリージョーダンは顔だけにしてクレンジャンス
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:39:50.28ID:oSdpLS9K0
>>862
もしかしてスラップもサムピングも知らんの?
全然珍しくない奏法やぞ
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ b789-m/w5)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:32:07.44ID:q5tISdih0
>>859
>>813からの流れ。
ギターとチェロを合わせるときは、ギターが伴奏だから、ピアノと同じ役割ということ。
ギターもピアノも平均律で伴奏する。
チェロなどのメロディ楽器が、伴奏の音から外して演奏するかどうかは知らない。
0870ドレミファ名無シド (ワッチョイ d75e-eHdc)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:00:42.35ID:myPZulVe0
>>868
何が言いたいのかわからんけど、自分が言いたいのは、クラギ弾きがエレベを2フィンガーで
弾くときは、指を弦に直角に当てるんじゃなくて、スタンリー・クラークみたいに斜めの角度で
親指側の側面を弦に当てるようにすると、爪が当たらずにノイズが出ない、ってことね
ちなみにスラップのプルは小指でやるべし
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7796-093O)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:16:33.36ID:lrfIk7d10
ありがとうございます
2フィンガーの方はすでになんとなくそうなっていました
スラップはやらないですが小指を使うことでギターでは出会えない新たな世界が見えるかもですね
0872ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-v/gv)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:00.75ID:5cfPL19Ed
鳥の目で有名だったのはセナ
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう

話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる

長文すまんな
0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9c-Vdeu)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:20:42.61ID:buGi+os50
>>869

> ギターとチェロを合わせるときは、ギターが伴奏だから、ピアノと同じ役割ということ。

ごめんね。そんな二重奏はやらなかった。やったのはニャタリの…ゴメン、曲名忘れたとボッケリーニのギター5重奏曲のファンダンゴ。ギターが伴奏ではなかった。
0875ドレミファ名無シド (ワッチョイ b789-m/w5)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:20:21.12ID:q5tISdih0
>>873
ギター5重奏曲なら、基本はピアノ五重奏と同じ。
逆にギターの音程に弦が合わせる。
ニャタリの二重奏(?)は知らないが、いずれにしても、弦の方がギターに合わせない限り、音楽にならない。
0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175e-mgIj)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:07:25.12ID:euKzbWHN0
薬指は爪がないと曲にならないんじゃないの
0878ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-kIjw)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:08:00.04ID:UN4OmMbxM
さすがにクラ板でその質問は恥ずかしいのでは
0879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175e-mgIj)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:20:07.65ID:euKzbWHN0
カントリー、ブルース、ロック、ボサノバ、ファンク、ヘヴィメタルは、
ギターで作った音楽
70年代ポップやフュージョン、プログレもギターで作ったものが多い
ラテン音楽の大部分はギターなしではありえない場合が多い

クラシック、ジャズ、テクノ、90年代ポップ、ヒップホップ、でギターは考え物
一部マニアのものかな
0880ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175e-mgIj)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:21:59.45ID:euKzbWHN0
ここは主にポップ系 クラ禁止ではないと結論は出た
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-rmFR)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:48:06.03ID:mL73aNVD0
もっと日本のギタリストについて語りたいな
私が考える日本三大ギタリスト
山本丈晴
アントニオ古賀
木村好夫

賛同するひとがこのスレにいること願います
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-d1Oo)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:50:07.93ID:Skm3ihAB0
ピアノ5重奏は、弦楽四重奏にピアノが加わった形。
有名なところではシューベルトの鱒(マス)とか
https://youtu.be/XdaDdsreaE0?t=1227

ギター5重奏も、同様に弦楽四重奏にギターが加わった形。
テデスコのギター5重奏曲 op.143
https://www.youtube.com/watch?v=nvpUwUxEkD4

ピアノを5台並べて合奏すればピアノ5重奏と言えるだろうが、そんなことをした人はたぶんまだ誰もいない。
ギター5台のギター5重奏というのは結構見かける。
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1789-XOV0)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:06:33.84ID:HeunvHCu0
>>882
ますは第2ヴァイオリンが無くてコントラバスが追加されている
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-EvIm)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:48:58.24ID:UdE7svVN0
ピアノを複数台つかう場合もよくあってそれもピアノ二重奏だが「2台ピアノ」と言うのが普通だろう
モーツァルト作曲「2台ピアノのためのソナタ」が有名
「4手」だと連弾(1台を2人で弾く)の事らしい
5台ピアノによる演奏会はけっこうある
有名なものではロスアンゼルスオリンピック開会式で84台のピアノで「ラプソディーインブルー」を演奏した例がある
0885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175e-mgIj)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:41.55ID:euKzbWHN0
チャー、高崎、高見沢、かな。

野口五郎、松本、よっちゃんとか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況