X



■Kemper 10台目■IP付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ f685-PUo9 [153.228.52.140])
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:10.56ID:sxUG4sG50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分の音源あげたり永遠Kemper下げするキチガイがいるからNG NameにキチガイIPを登録すると一生NG出来る
絡みたい奴は必ずアンカー向けて諸共NGで消えるようにすること
次スレ>>980

公式:http://www.kemper-amps.com/home

国内公式:http://www.korg.co.jp/KID/kemper/

※前スレ
■Kemper 9台目■IP付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1613940907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-V1qZ [126.207.31.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:19:48.07ID:FUbxL6Od0
クソ喰いがションベン飲みになんか言ってら
0431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b5f-qLSy [180.146.170.214])
垢版 |
2021/11/20(土) 06:58:29.46ID:79mah7170
ステージ買ったが使い方難しい!
作ったリグをフットスイッチ12345に割り当てる方法教えて!リグマネージャーはエラーで起動しないし!取説だけではわからい
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:15:31.39ID:SD39IAUR0
本来、アンシミュは音質面でもチューブアンプに劣るわけですが、
ホモの音質があまりにも酷すぎるので、
アンシミュでも余裕で勝てちゃいます(笑)

俺の音質(アンシミュ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2650621.m4a
ホモの音質(100Wのチューブアンプ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2650627.m4a
ケンパー民
https://dotup.org/uploda/dotup.org2650630.m4a
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-V1qZ [120.51.109.123])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:09:57.20ID:8dzELh0g0
本人、クソ喰らいって自覚はあるみたいだw
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:06:50.26ID:SD39IAUR0
そういう「音色的なリアリティー」も大事だけど
「音質的なリアリティー」も重要なんだよね。

実アンプは明瞭感もすごく高いわけだから
そういう部分のリアリティーも問われてくるかと思います。

ピッキングした時のアタックがちゃんと出てるか?とかも大切ですよ。
0438ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:12:18.13ID:SD39IAUR0
ホモなんかを見ても分かる通り、
ものすごーく低品質なところで「音を語ってる」わけですよ。
分かるでしょ?

でも、低品質なところで「過剰にマンセー」している人は
ホモだけじゃないと思うんです。

人によって音に対する意識の差/耳の差というものが大きいので
相手がどういうレベルで音を評価しているのか?と言うことを
把握できない限り、あまり他人の言葉は鵜呑みにできませんよ〜。

ホモの音源クオリティーに何の説得力もないのと同じで
結果と言葉が全く比例していない人が少なくないのです。
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:14:55.31ID:SD39IAUR0
>>438
>ホモの音源クオリティーに何の説得力もない

にも関わらず、ホモ自身は
自分が優れた音を出せている身分として
あれこれと「分かったような発言」をしているわけです。

彼の場合、音源によって実力がバレているので
未分不相応の「知ったかぶり」だと分かりますが、
レスだけだと判断できませんからね〜。

それぐらい「素性の分からない赤の他人」の言うことには
用心した方がいいですよー。
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:08:56.01ID:SD39IAUR0
日本人って海外の比べて
音に対する意識が低い人が多いじゃないですか?
日本はプロのレベルすら低いじゃないですか?

日本人はもっと音に対する感性を磨くべきです。
俺は日本人の1人として、そんな現実を憂いているのです。
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:11:29.05ID:SD39IAUR0
俺に刺激されて
音質に対する意識が上がった人も少なくないのでは?

自分では今まで「そこそこの音質が出ている」と思い込んでいた人も、
俺の音源を聞いたことで、
圧倒的に劣っている現実を目の当たりにして
今のままじゃ全然ダメだわ〜と思った人もいるのでは?
0448ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:13:24.15ID:SD39IAUR0
ホモも、俺の音源に刺激されて
自分のサウンドがどれほどクオリティー低いか
実感していると思いますよ。

比較しないと見えてこない現実ってありますからね〜。

そういう刺激を受けることで、
人は探求するきっかけになったりするので
大事な事だと思います。
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:17:17.78ID:SD39IAUR0
俺は、プロのように、
恵まれた機材を持っているわけでもないし、
実機を鳴らせるような恵まれた環境があるわけでもありません。

どこにでもいるような「あふれた素人状態」なので、
そういう意味でも俺の存在は参考になると思います。
0451ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:19:40.12ID:SD39IAUR0
>>450
>恵まれた機材を持っているわけでもないし、

その点、ホモは嘘か本当か、
物凄くたくさんの機材を持っているそうです。
本格的なチューブアンプユーザーですしね。

しかし、そんな恵まれた環境でありながら
音はあそこまでクオリティーが低いわけで、
それはそれで「悪い事例としての情報価値」があると思います。
0453ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:30:59.27ID:SD39IAUR0
それが事実であるとするならば
俺は人よりも耳が優れており、音に対する知識も技術も
人並みよりも優れていると言うことになります。

ならば、そんな人間のレスは「耳を傾ける価値がある」と
言えるのではないでしょうか?
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:32:10.59ID:SD39IAUR0
ホモの限らず、
無能が上級者気取りして書いている知ったかぶりのレスよりも、
俺のように「実際に結果が伴っている人間のレス」の方が
何倍も価値があるはずです。

そう思いませんか?
0455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-bzln [27.92.72.143])
垢版 |
2021/11/21(日) 08:56:44.91ID:WuW8oQJp0
>>444
還暦超えた老後の人生としてあなたならどれを選びますか?w

Aさん:『休みの日は孫にギターを教えたり、孫とゲームやテレビを見たりして過ごしています。』

Bさん:『休みの日は女房と旅行に出かけたりしています。』

バカセさん:『休みの日は一日中5ちゃんに張り付いて方々のスレを荒らしまくって過ごしています。』
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.2])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:05:19.63ID:8ffSyjmu0
リアルに近づけば近づくほど
音に生ぽさが出てこなければ嘘なのです。

録音した音源をスピーカーで再生し、
目の前にアンプがあるかのような
体感ができてこそリアルというものなのです。
0461ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe3-0mwR [36.13.221.232])
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:45.97ID:KCRierhz0
有料rig買っても、サンプルと違い過ぎるのは何故ですか?
ゲインが明らかに足りない。
メタリカ買ってみたけど、クランチサウンドで。
ギターやシールドの問題ではないんだけど…。
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-V1qZ [126.207.31.124])
垢版 |
2021/11/24(水) 00:03:30.58ID:KCCFoCiD0
>>461
462のキチガイの言うことはとりあえず気にすんな

rigは買ったことないからわからんけど
サンプルではkemper内のエフェクトはかけてなかった?

rig+エフェクトのサンプルなら自分でエフェクトは設定しないといけないのかも
kemper手放す人ってやっぱり使いこなせてないとか今までのマルチエフェクター感覚でやる人多いかも

kemper自体は本当にいい物だから
0468ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-0mwR [106.146.32.113])
垢版 |
2021/11/24(水) 10:19:12.05ID:y1URImQwa
>>462

ブースターは無かったですね。
ブースター使うとやっぱり別物になってしまいます。

サンプルのゲイン4が、実際に鳴らした時の7って感じで、単純に足りてない気が…。
入力はグリーンに光っていて問題ないと思います。
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:00:39.97ID:OKTRo6hI0
【本物にあって偽物にないもの】

実際に箱の中でスピーカーの音が響くことで得られる
箱鳴り感やサスティーンというものは、
どうしてアンシミュ(ライン録音)では難しいのです。

鳴るギターも箱鳴り感があるものですが、
スピーカーキャビネットにも鳴り感というものもあり、
結局はその2つで鳴りが成り立ってるのです。
0472ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:02:27.89ID:OKTRo6hI0
だから、どうしても実キャビの鳴り+サスティーンが得られない
アンシミュ(ライン録音)は相当に不利です。

俺の場合、そんな状態でも鳴ってる方だと思いますが、
それぐらい俺がギターの鳴りを引き出しているってことです。
0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:04:56.34ID:OKTRo6hI0
ホモは口と結果が比例していない人間の一例にすぎず、
自身ができてもいないくせに、
あたかも「できてる側にいる人間」のフリをして
分かった様な書き込みをしている人は大勢いるのです。
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:06:57.33ID:OKTRo6hI0
逆に、鳴りのいいギター、本物のチューブアンプを
オフマイクで録れば、誰だって鳴りは得られるわけです。

それは本人に何か知識や技術があるからではなく、
道具の実力でしかありません。
当たり前のことが起きてるだけです。
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:08:51.34ID:OKTRo6hI0
鳴らせ…と言うのは、
本来、あまり鳴りが得られるような状態ではないのに、
その人の技術で鳴りを引き出せていることです。

そういう人はあまりいませんが
俺は数少ない人間の1人でしょう。
0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:25:28.66ID:tzSXMqnt0
>>477
>ジャズピッキング

あの人は、圧倒的な音質差を見せつけられて
少しは己の無能ぶりに気づいたようで最近は元気がないようですよ(笑)

俺が何年も前から「ブラックサバスは極端に音質が悪いから
そういう物を聴いてると耳も技術も育たない…」と
親切心でアドバイスしてあげたのに、聞く耳を持たなかったので
成長できなかったのです。
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:27:04.09ID:tzSXMqnt0
クオリティーの高い音を目指すには
クオリティーの高い音を聞くことが基本ですしね。
少なくとも俺はそうして来ました。

そうすることで「ああ〜自分のは音質が低いな〜」と
嫌でも気づくわけで、落胆する一方で、
何とか向上させようと研究心が湧くわけです。

それで少しづつ色々なことが分かって来て、それがノウハウとなり
音質が向上して行くわけです。
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:29:31.20ID:tzSXMqnt0
ブラックサバスの音質は異常なほどクオリティーが低くて
これでもプロか?!と疑いたくなるレベルなのですが、
その後、ブラックサバスのギタリスト本人も
「今聴くと音質の悪さにうんざりする」と語っていました。

https://imgur.com/hTjqxan.jpg
https://imgur.com/Dp4f1AT.jpg
https://imgur.com/ak4W8PL.jpg

それぐらい酷いのに、ホモは
そんな酷い音を酷いとも思わずに、目指して来たのだから
音に対する耳も感性も低い人なのです。
0482ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:31:35.65ID:tzSXMqnt0
同年代の他のロックのアルバムが
みん音質が悪いのではなく
ブラックサバスだけ異常に音質が酷いのです。

そもブラックサバスも、
TVバージョンやライブではそこまで酷くないので
その当時のエンジニアが相当にクソだったのでしょう。
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ b65a-r5El [119.83.139.165])
垢版 |
2021/11/25(木) 18:49:38.00ID:u11EzTdd0
>>461
たしかに大体の有料rigがサンプルとは別物ですよね(汗)

よくPUがハイゲイン仕様じゃないと、、、
とか意見聞きますが
個人的にはサンプルのようなゲインは得難いのでは?と思ってます。

自分は市販のIRに変更 + 内蔵EQ、歪み系をかまして
なんとかそれっぽい音に近づけています。
ご参考までに〜 m(_ _)m
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ b639-Bx/2 [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/25(木) 19:00:15.49ID:tzSXMqnt0
>>486
>俺が何年も前から警告して来たことです。

俺は利用者の多い「某ヘッドフォン」を
あれは音作りに全く向かない物だから、
プロが使っているというだけで盲信しない方がいい…と警告して来ました。

プロの超定番ヘッドフォンを批判するのだから当時は当然ボロカス言われましたよ。

でも、今じゃ「常識」的な認識をされるようになり、
現在某所でも俺が散々教えてやったことを住民達がそのままリフレインしています w
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-0sbD [60.68.78.123])
垢版 |
2021/11/25(木) 20:09:12.19ID:y/4mj+AD0
久々に覗いたけど、あれだけ怖い思いしたのにまだバカセが沸いてて草
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-HbWd [126.119.131.179])
垢版 |
2021/11/27(土) 00:38:56.12ID:wilYC3oa0
相変わらずの割れ音源
耳がゴミのまんまだなオイ
病気じゃなければうんこ耳やんけ
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b5a-19Ch [119.83.139.165])
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:57.94ID:ULuyI2Rw0
>>497
そんな印象ですよねー。
実際のデフォrigの出音はかなり篭っててShredding Soundとは程遠い
、、、ので鋭さを加えた音作りにしてます。

Fender 3シングルのストラトなんで
リフが暴れた音に聞こえるんかもw
LEADだとこんな感じです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2656538.m4a.html
0507ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XCB3 [49.98.168.32])
垢版 |
2021/11/27(土) 12:53:27.38ID:aVr6e5zQd
>>506

すまん、WAVのままやたな。

kemper持ってる方の、音やセッティングに
興味あるんよね〜♪
聴いてくれてありがと!
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-z6QZ [221.28.96.216])
垢版 |
2021/11/27(土) 16:57:41.33ID:cOm22RN70
>>507
別にWAVでもいいと思いますよ。

今のご時世光回線が当たり前ですからダウンロードのスピードなんてたいして変わらないですよ。
0511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b39-ycr+ [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/27(土) 17:20:06.09ID:xnaSJLRm0
>>510
>ダウンロードのスピードなんてたいして変わらないですよ。

むしろ「mp3.AAC」にしても音質なんてほぼ変わらないのだから、
迷惑なWAVでUPする意味がないんです。

あなたは「言われても分からない人」ですね。
0512ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-z6QZ [221.28.96.216])
垢版 |
2021/11/27(土) 17:34:30.37ID:cOm22RN70
>>511
そもそもクリッピングしてる音源ならWAVだろうがmp3だろうが論外なのでそれこそ迷惑です。

あなたは「言われてもわからない人」ですね。
0514ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-jOEQ [126.207.31.124])
垢版 |
2021/11/27(土) 17:50:26.30ID:4QPA4Xvm0
60にもなる大人が何言ってんだか
0515ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XCB3 [49.98.168.32])
垢版 |
2021/11/27(土) 18:15:11.09ID:aVr6e5zQd
>>510
ありがとうございます。
kemperの話したいんで
正直あんま気にしてなかったんですわ笑

皆さんも使用Rigとかセッティング
あげてくれると嬉しいんですが。
0518ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMad-krJm [150.66.80.11])
垢版 |
2021/11/27(土) 20:05:05.76ID:pJaZz7IQM
>>516
それが肝心の音は幼稚そのものなのよw
デジタルクリップにすら気がつかない劣化耳ww
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b39-ycr+ [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/27(土) 22:59:44.07ID:xnaSJLRm0
アンシミュでリアリティーを目指して研究すればするほど、
なぜこの時代までチューブアンプが使われ続けているのか?
と言うことが、どんどん分かって来るんだよな〜。

トランジスターですらあまり認められていないのに
アンシミュなんて尚更です。
0525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b39-ycr+ [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/28(日) 10:05:58.22ID:z7dKWJiN0
レコードからCDへと移り変わったデジタル化よりも
DAW世代になってからの劣化は酷い有様で
もはや音楽として成立していないと感じます。

聞いているだけで不快感が湧いて来ると言うか
何とも言えない人工的な気持ち悪さがあります。
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b39-ycr+ [119.10.202.79])
垢版 |
2021/11/28(日) 10:09:38.52ID:z7dKWJiN0
最近の俺がよくラジオを聴くんですが、
ラジオ=音楽流さなければいけない…という先入観なのか
割と頻繁に音楽が流すんですが、これがまた選曲が酷い物が多く、
DAW世代の中でも特に不快感の湧くような物が多いのです。

聴きたくないのでラジオ局を替えると、
そこでも音楽がかかってしていることが多くて、
ああ…音楽の流れないラジオが欲しいな…と思う次第です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況