X



!!二十世紀名曲ベストテンをあげろ!!

00017分74秒
垢版 |
2006/06/12(月) 07:15:32ID:uwDn5AYK
まとめサイト↓
ttp://www.peerlesspeers.com/music20c.html

テンプレ↓

1 ブーレーズ 「プリ・スロン・プリ」
2 クセナキス 「エブリアリ」
3 ショスタコーヴィッチ ヴィオラソナタ
4 E.カーター クラリネット協奏曲
5 M.フェルドマン 「コプトの光」
6 メシアン アッシジの聖フランシスコ
7 L.ベリオ 「セクエンツァ」
8 デュティユー ヴァイオリン協奏曲「夢の樹」
9 シュトックハウゼン 「グルッペン」
10 リーム 弦楽四重奏曲「ブラックエンジェルス」
00027分74秒
垢版 |
2006/06/12(月) 07:16:37ID:uwDn5AYK
定期的に集計。
順位はなくても可。10以上並べたいひともどうぞ。
ただし持ち点は一投票に付き55点です。
00037分74秒
垢版 |
2006/06/12(月) 10:12:23ID:0oNi+kV/
Symphony No. 3 (1981-83) ? Witold Luoslaqski

まとめサイトのこれは何だろう?ルトスワフスキの間違いなら、
交響曲第3番が2回も入ってるよ。
00047分74秒
垢版 |
2006/06/13(火) 10:29:03ID:hbSPE2aq
集計&まとめサイト乙です。

1 グリゼー   /音響空間交響曲第五番
2 サーリアホ  /グラール・テアトル
3 ツィンマーマン/兵士たち
あと順位無しで

ヴォルペ    /無伴奏オーボエソナタ
ウォリーネン  /ピアノ協奏曲第3番
グバイドゥリーナ/ヨハネ受難曲
フェラーリ   /何も無し、女たちと
ケージ     /The Beatles
原田敬子    /ラビリントス
マジュリス   /エクス・ウナ・ヴォーチェ
シャリーノ   /ヴァニティス
ローリー・アンダーソン /言葉はウイルス
サーリアホ       /ソーラー
サーリアホ       /ノアノア
グバイドゥリーナ    /オッフェルトゥリウム

もし2001年以降がだめなら、エクス・ウナ・ヴォーチェのかわりに
イサンの「室内アンサンブルのための洛陽(ローヤン)」でお願いします。
00057分74秒
垢版 |
2006/06/14(水) 13:23:08ID:ExJ0zRcb
練習曲集1
練習曲集2
グラン・マカーブル
ムジカ・リチェルカータ
SQ#2
木管五重奏のための10の小品
00067分74秒
垢版 |
2006/06/15(木) 00:57:46ID:nJE8sHRQ
>>5
本人乙

(´;ω;`)ウッ…
00077分74秒
垢版 |
2006/06/15(木) 12:54:57ID:lh7xkBcU
>>6 本人だったら違う選曲になりそう

10曲に限定する理由がよくわからんが

1 ブレーズ - 主なき鎚
2 シュトックハウゼン - 光
3 スカルダネッリ・ツィクルス - ハインツ・ホリガー
4 無伴奏チェロソナタ - ヴェレッシュ・シャーンドル
5 レクイエム - リゲティ
6 バルトーク - 弦楽四重奏曲全曲
7 シュトックハウゼン - シュティムング
8 電離 - ヴァーレズ
9 マラルメの三つの詩 - ドビュッシー
10 ポエム・サンフォニック - リゲティ
00097分74秒
垢版 |
2006/06/18(日) 10:50:50ID:hvUz0TSP
クラ板にあったよな?
00107分74秒
垢版 |
2006/06/19(月) 17:15:21ID:m02BwFt5
>>9
クラ板だと、マーラー、シュトラウス、プッチーニ、ドビュッシー、
ストラヴィンスキー、ラヴェルなんかで10位までうまってるねw
00117分74秒
垢版 |
2006/06/19(月) 17:50:38ID:dr8FfSUo
>>10
どう見ても20世紀ではなく19世紀の延長です
本当にありがとうございました
00127分74秒
垢版 |
2006/06/19(月) 17:54:36ID:m02BwFt5
20世紀は19世紀の延長にちがいはないが
00137分74秒
垢版 |
2006/06/20(火) 07:43:03ID:T8Hiffkw
本日朝更新。リゲティ急上昇でハルサイ超え、10位内に3曲が入ってきました。

1. Atmospheres (1961) − Gyorgy Ligeti
2. Le Sacre du Prontemps (1913, 47) − Igor Stravinsky
3. Pli selon pli (1957-62) − Pierre Boulez
4. Ramifications (1968-69) − Gyorgy Ligeti
5. La Mer (1903-05) − Claude Debussy
6. Symphony No.9 (1909-10) − Gustav Mahler
7. Daphnis et Chloe (1909-12) − Maurice Ravel
8. Turangalila-symphonie (1948) − Olivier Messiaen
9. Metamorphosen (1945) − Richard Strauss
10. Requiem (1965) − Gyorgy Ligeti

>>9 自分で立てたのはこのスレだけなんですが。
>>10 ちょっと雰囲気変わってきました。
>> All 投票して下さい。
00147糞74秒
垢版 |
2006/06/20(火) 19:29:41ID:vbyqUP1X
めだかの兄弟
00177分74秒
垢版 |
2006/06/21(水) 02:22:29ID:t+PPxeeB
暇だなぁ・・・
00187分74秒
垢版 |
2006/06/21(水) 08:51:43ID:FZT6vw7o
>>17
仕事汁!!
00197分74秒
垢版 |
2006/06/21(水) 10:52:22ID:v3LaxbHe
ligeti氏のご冥福をお祈り申し上げます。

voluminaの感動を本当にありがとうございました。
00237分74秒
垢版 |
2006/06/22(木) 21:57:40ID:dWvaHKqc
シベリウスやプッチーニも二十世紀なんだとは、勉強になった。
バランスをとった投票ができればとも思うが、聞いてない曲も多い。
偏ってるという批判は甘んじて受けるとして

1 ノーノ/力と光の波のように
2 ヘンツェ/逃亡奴隷
3 ベリオ/トラス
4 PMデイヴィス/タヴァナー
5 プフィッツナー/パレストリーナ
6 シェーンベルク/ピエロ・リュネール
7 ケージ/カートリッジミュージック
8 ストラヴィンスキー/兵士の物語
9 シュネーベル/マウルヴェルケ
X ヴァレーズ/ポエム・エレクトロニク
以上。
00247分74秒
垢版 |
2006/06/23(金) 18:57:34ID:+3wlHUIn
リゲティ グラン・マカーブル、チェロソナタ、ラミフィカチオン
ハチャトリアン ピアノソナタ
カーター クラリネット協奏曲
クラム チェロソナタ、ブラックエンジェルズ
ベリオ セクエンツァIII、V

00257分74秒
垢版 |
2006/06/24(土) 04:12:46ID:yX4CLt72
1 ジョン・ケージ 「4分33秒」
2 モートン・フェルドマン 「ロスコー・チャペル」
3 伊福部昭 「土俗的三連画」
4 カールハインツ・シュトックハウゼン 「コンタクテ」
5 フォルケ・ラーベ 「バズ」
6 テリー・ライリー 「イン・C」
7 ブライアン・イーノ 「デイスクリート・ミュージック」
8 デビッド・ローゼンブーム 「ブレインウエイブ・ミュージック」
9 小杉武久 「キャッチ・ウエイブ」
10ルー・リード 「メタル・マシーン・ミュージック」
00267分74秒
垢版 |
2006/06/24(土) 10:40:30ID:B5nooZjP
ブーレーズ/ルマルトーサンメートル
ブーレーズ/エクラミュルティプル
ノーノ/コントラプントディアレティコアラメンテ
ノーノ/ポリフォニカモノディアリトミカ
ジェフスキ/ノープレイストゥーゴーバットアラウンド
クセナキス/シナファイ
リーム/ツヴィッシェンデンツァイレン
リーム/デパール
グリゼイ/エスパスアクスティク
ブーレーズ/ルソレイユデゾー
00277分74秒
垢版 |
2006/06/25(日) 11:44:41ID:1MDEufUC
>>1
おもしろくなかったらカウントしないで下さい。

シュトックハウゼン/Kontra-Punkte
レノン&マッカートニー/Tomorrow Never Knows
バカラック/Baby It's You(by ビートルズ)
オリヴェロス/Teach Yourself to Fly
タヴナー/Protecting Veil
ミュライユ/Vampyr!
ビヨーク(シュガーキューブス)/Here Today, Tomorrow, Next Week!
ヴァレーズ/Poeme Electronique
メシアン/鳥のカタログ
ローマックス/(works assembled)
0029悠治信者
垢版 |
2006/06/27(火) 06:07:30ID:8Mh67j3T
1 クセナキス Persepolis
2 デヴィッド・テュードア Toneburst
3 ピエール・アンリ Cortical Art
4 ローラン・カイン Simultan
5 カーゲル Acustica
6 ホセ・マセダ Udlot-Udot
7 高橋 悠治  Orfica
8 柴田 南雄  宇宙について
9 刀根 康尚  Musica Simulacra 
10 ジョン ケージ 4分33秒
00307分74秒
垢版 |
2006/06/27(火) 23:12:58ID:DWGl026d
各自のベストテンを見ると
どういう音響が好きかがなんとなくわかるねw
00317分74秒
垢版 |
2006/06/30(金) 21:52:55ID:5gsUwCM1
↑消えてねぇじゃん。さぼるな。
00327分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 16:07:40ID:AThgWR1l
>>30 うそ? ちなみに聞くが、27はどんな音響好きだというんだ。
00337分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 20:45:17ID:C1tg45Vh
またはじまったよ
00347分74秒
垢版 |
2006/07/03(月) 06:39:58ID:oysjAvTk
1 フェルドマン 三和音の記憶
2 クセナキス シナファイ
3 メシアン アーメンの幻視
4 ケージ プリペアドピアノのためのソナタとインターリュード
5 メシアン 鳥のスケッチ
6 ナンカロウ 弦楽四重奏曲第三番
7 ナンカロウ タンゴ
8 アイブズ コンコードソナタ
9 ブラクストン コンポジション289
10 アイブズ 答のない問い
11 クセナキス メタスタシス
12 ミュライユ ゴンドワナ
13  カウエル エオリアンハープ
00357分74秒
垢版 |
2006/07/04(火) 21:52:13ID:LQjTBMcE
1 ウェーベルン カンタータ第二番
2 ヴァレーズ  Ionisation
3 ブーレーズ  マラルメによる即興曲
3 ベリオ    セクエンツァV
3 ブソッティ  ロレンザッチョ
6 ドナトーニ  黒と白
6 ドビュッシー パンの笛
6 ノーノ    ガルシアロルカへの墓碑銘
9 シュトックハウゼン   シュティムング
9 チャイルズ  トロンボーンとピアノのための音楽
00367分74秒
垢版 |
2006/07/04(火) 22:08:36ID:uMwEaJvM
マーラーの第9って、そこまでいいか?
00377分74秒
垢版 |
2006/07/05(水) 11:50:39ID:HCHTFTkA
>>36
クラ板では当然という空気だと思うが、こっちの板では違和感あるだろな。
00387分74秒
垢版 |
2006/07/06(木) 11:15:56ID:1SwmBBZu
1 ライヒ/18人の音楽家のための音楽
2 ライリー/インC
3 グラス/浜辺のアインシュタイン
4 スカルソープ/弦楽四重奏曲8番
5 ウェーベルン/ピアノのための変奏曲
6 リゲティ/ヴァイオリン協奏曲
7 シェーンベルク/ピアノ協奏曲
以下順不同
バルトーク/弦楽四重奏曲5番、ショスタコーヴィッチ/交響曲第13番
リゲティ/アトモスフェール、ライヒ/砂漠の音楽、ライヒ/ドラミング
ウェーベルン/弦楽四重奏のための6つのバガテル、大オーケストラのための6つの小品
プロコフィエフ/ピアノソナタ6番、三つのオレンジへの恋、チェロソナタ
ルトスワフスキ/ミ・パルティ、ヴェネチアの遊び、交響曲第2番
00397分74秒
垢版 |
2006/07/07(金) 07:50:01ID:70c6u4S3
1 ケージ カートリッジミュージック
2 カーゲル マッチ
3 ケージ 架空の風景4 
4 フェルドマン マリ宮殿
5 バビット 弦楽四重奏曲4
6 シュトックハウゼン ツィクルス
7 シェルシ コタ
8 ツィンマーマン ほんの少しの無
9 ドナトーニ 黒と白
10 ルシエ ピアノ
00407分74秒
垢版 |
2006/07/08(土) 21:45:15ID:0v5mz3D8
まじめに選びます。

 1 シュトックハウゼン マントラ
 2 フェルドマン コプトの光
 3 スカルソープ カカドゥ
 4 ヴォルスカヤ コンポジション2
 5 ベリオ   シンフォニア
 6 マーラー  交響曲第4番
 7 サティ   メルキュール
 8 オルフ   カルミナ・ブラーナ
 9 ラヴェル  マダガスカル島民の歌
10 ゴリジョフ エアー

エンターテイメント性を重視してみた。
00417分74秒
垢版 |
2006/07/08(土) 23:34:58ID:4Y9Ywi5G
まじめに選びます。

 1 ラベル       ダフニスとクロエ
 2 三善晃       レクイエム
 3 オネゲル      交響曲第3番
 4 バルトーク     中国の不思議な役人
 5 ウェーベルン    管弦楽のための6つの小品
 6 ショスタコービチ  交響曲第14番「死者の歌」  
 7 デュティーユ    交響曲第1番
 8 ベリオ       シンフォニア
 9 シュトックハウゼン グルッペン  
10 メシアン      トゥランガリーラ交響曲
00427分74秒
垢版 |
2006/07/09(日) 09:41:31ID:OlZNcNUD
ただたんに並べるんじゃなくて
その順位においた理由を書いてみ
00437分74秒
垢版 |
2006/07/09(日) 12:16:29ID:QDEMCsL7
>>13
たいへん興味深く拝見しました。些細な点ですが、38位のペトルーシュカ
Petrouchka または Petruschka と表記するものだと思います。
現在の記載は Petrushka となっていますが、typoでは?
00447分74秒
垢版 |
2006/07/10(月) 13:08:03ID:1SwmBBZu
>>42 理由は書いても書かなくてもOk

曲名/作曲者だけが必須。順位、作曲年、理由などはオプション。ジャンルも自由です。
珍しい曲の場合には、理由を付けてもらった方が信憑性が高まるかもしれません。
ジョークや悪意のある書き込みは集計対象から除外します。
具体的にどの書き込み、どの部分を除外したかはいちいち示しません。

>>43 多謝。修正します。

毎週更新しています。http://www.peerlesspeers.com/music20c.html
投票の得点への換算方法も修正しました。時間の経過した投票は得点が漸減します。
モニターしているスレッドはここを含めて5カ所。投票はサイトの投票箱でも可能です。
00457分74秒
垢版 |
2006/07/10(月) 19:28:54ID:CRq0htlL
>ジョークや悪意のある書き込みは集計対象から除外します。

じゃあ半分以上は除外だね
0046 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/07/11(火) 05:39:54ID:lq1NP4Sp
>>43
Petrouchkaはフランス語表記。
ショスタコーヴィチはChostakovich、グバイドゥーリナはGoubaîdoulinaになる。
0047 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/07/11(火) 05:41:20ID:lq1NP4Sp
ああー実体参照間違えた。&circじゃなくて&umlか。Goubaïdoulina
しかもPetrouchkaは訂正後の示唆だったのね、スマソ
0048悪意のある書き込み一号 ◆Oo2GwHVnqQ
垢版 |
2006/07/11(火) 10:52:45ID:dHtodXLq

 1 シュトックハウゼン  ピアノ曲11
 2 エロワ        シャンティ        
 3 グラス        アナザー・ルック@ハーモニー       
 4 クセナキス      シナファイ     
 5 シュトックハウゼン  ハルレキン      
 6 ストラヴィンスキー  アゴン  
 7 シェーンベルク    金の仔牛のまわりのおどり      
 8 ベリオ        フォークソングス
 9 スボトニック     そして蝶たちは歌いはじめる
10 ケージ        プリペアードピアノのためのバッカナール
00497分74秒
垢版 |
2006/07/12(水) 21:37:49ID:STeLyL5V
1 シュトックハウゼン/マントラ
2 シュトックハウゼン/ヒュムネン
3 ブーレーズ/デリーブ
4 シュトックハウゼン/コンタクテ
5 ベリオ/シンフォニア 
6 シュトックハウゼン/ピアノ曲XI
7 ラッヘンマン/マッチ売りの少女
8 フラー/静寂
9 シャリーノ/さかさまの空間
10 ジョン・ウィリアムス/スター・ウォーズ
00507分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 15:22:56ID:ksQQyaXj
1 Lutoslawski: Mi-parti
2 Lutoslawski: Subito
3 Leo? Jana´?ek: From the House of the Dead
4 Zolta´n Koda´ly: Psalmus Hungaricus
5 Bela Bartok: Sonata for two pianos and percussion
6 George Crumb: Ancient Voices of Children
7 Helmut Lachenmann: Gran Torso
8 Morton Subotnick: Silver Apples
9 Horatiu Radulescu: Lubiri
10 Jurg Frey: Wer macht das Stu¨ck
00527分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 02:09:53ID:wzySZag4
悪意だらけじゃないかw
00537分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 09:58:38ID:CelQgWhV
板全体で見ても9割以上はゴミレスだからwこのスレはまだましなほう


00547分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 22:55:40ID:KXRaDE61
順不同

交響曲  ショスタコーヴィチ 第5番
協奏曲  ベルク ヴァイオリン協奏曲
管弦楽曲 ストラヴィンスキー 春の祭典
室内楽曲 メシアン 世の終わりのための
器楽曲  ケージ プリペアド・ピアノのための
歌曲   オルフ カルミナ・ブラーナ
オペラ  ガーシュイン ポーギーとベス
ミュジカル  バーンスタイン ウェスト・サイド・ストーリー
ポピュラー ビートルズ エリナー・リグビー
日本   武満  ノヴェンバー・ステップス
0055ケツマン0兄弟
垢版 |
2006/07/15(土) 07:10:44ID:8RkFOuOQ
Tナーバナ/セーブザサーバンツ
Uマービンゲイ/ファッツゴーインオン
Vラモーンズ/ロックンロールハイスクール
Wボブデラン/ハウメニーロード〜からはじまるやつ
Xビートルズ/ハピネスヲームガン

次点として
ルイアームストロング/この素晴らしい世界
0056さようなら
垢版 |
2006/07/15(土) 12:21:26ID:8RkFOuOQ
1ブラッグフラッグ/ルイルイ
2イギー&ストゥジー/サーチ&ディストロ
サン、バズコックス/アイニー
シ、オフスプ/四分の二で始まる曲
ゴ、ラモーンズ/ビートオンバラト
ロク、ピストルズ/サブミッション
7キッカウトジャムスマザーファッカー
ハチ、ヴォアダムス全部
九、リンドベルイ全部
十、バングオンアカン全部
次点、ジョソジョーン全部
00577分74秒
垢版 |
2006/07/15(土) 15:31:32ID:/E8568Ig
現代音楽板って現代音楽に詳しくない人が多いんだねp
00587分74秒
垢版 |
2006/07/15(土) 18:49:43ID:puUB7e7g
>>57
では現代音楽に詳しい貴殿のベストテンを挙げてみてよ
00597分74秒
垢版 |
2006/07/15(土) 22:12:08ID:/E8568Ig
訂正:現代音楽板って パンクに詳しい人が多いね
追加:現代音楽板って What a Wonderful World はサッチモの作曲だと思ってる人がいるんだね
00607分74秒
垢版 |
2006/07/16(日) 18:44:35ID:8WI6Tf1Z
ここは20世紀の音楽のスレだろ?
0061サンボマスター pc6.round1-fukuoka-unet.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/07/17(月) 06:07:31ID:Nc5eX8+3
すいませんオールドスクールや労です
ただの嵐なので
したとしておいてください
ご迷惑おかけしました
さっちも作曲じゃなかったんですかー
勉強になりました
00627分74秒
垢版 |
2006/07/17(月) 07:53:28ID:Rjcbvgym

> 104 :名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 06:07:13 ID:Ez4sN2JS
> 二十世紀名曲100&More
> http://www.peerlesspeers.com/music20c.html
> 本日付更新を行いました。
> 現在までの投票のべ人数は389、投票曲数は1365です。
> (うち、このスレッドから17%程度)
> ジャンル別集計も用意しています。データ量がさらに増えれば発表予定。
> スレへの投票がしづらい場合はサイトにある投票箱からどうぞ。

戦後生まれでベスト100入りはグリゼーだけか。きびしいなw
00637分74秒
垢版 |
2006/07/20(木) 08:20:08ID:Vewf46vp
1 シュトックハウゼン/マントラ
2 ウェーベルン/オーケストラのための6つの小品
3 バビット/SQ #6
4 マイケル・ゴードン/トランス
5 タン・ドゥン/マルコ・ポーロ
6 グラス/サチャグラハ
7 グバイドゥリーナ/太陽の賛歌
8 オリヴェロス/クローン・ミュージック
9 ケージ/ソング・ブックス
10 ゴードン・ママ/サイバーソニック・カンティレヴァー
0064
垢版 |
2006/07/20(木) 08:57:35ID:8Sa2VVGR
うっそーー?
ゴー丼や紙ドゥーンとかグラスとか
ママってありえないヨーー
ミニマルならミニマルに
まとめようぜ?
00657分74秒
垢版 |
2006/07/20(木) 10:01:11ID:Vewf46vp
>>64
じゃあ君は?
00677分74秒
垢版 |
2006/07/20(木) 17:30:39ID:8Sa2VVGR
マイケルゴー丼より
ポールドレッシャー
ゴヮドンムァマより
デビットバーマン
コップグラスより
ステイーブラ化
紙ドゥーン(タンドン)より
フィリピンのユウジのダチ
0068133.5.125.161
垢版 |
2006/07/20(木) 19:10:21ID:9fYrtbD/
ジョセ マセダだった。
名前ワスレンだよね、だいぶ音楽聴いてなかったし
0069133.5.125.161
垢版 |
2006/07/20(木) 19:14:36ID:9fYrtbD/
2台のピアノと4本の管楽の音楽
00717分74秒
垢版 |
2006/07/21(金) 20:10:31ID:Iaut2uzK

1 ダラピッコラ/ギリシャ叙情詩
2 カーター/ボストン・コンチェルト
3 ブゾーニ/トゥーランドット
4 ファーニホー/プロメテウス
5 ワイズガル/エステル
6 ウェーベルン/5つのカノン
7 アール・ブラウン/SQ
8 ブソッティ/ロレンザッチオ
9 ジャン・バラケ/シークェンス
10 ブーレーズ/ポリフォニーX
00727分74秒
垢版 |
2006/07/22(土) 13:51:36ID:YuPBU+xu
http://www.peerlesspeers.com/music20c.html
二十世紀名曲をあげろ!まとめサイト
本日ただいま更新しました。

少し上位の顔ぶれが固定化してきましたが、このまま統計的に有意な結果へと収束するかどうか?
マーラーの交響曲10番、クセナキスのエヴリアリは二週続けて伸張し上位に食い込んできました。
プッチーニのオペラ二曲も根強い人気。

ほか、ミュライユのメモワール/エロージョン、ライヒの8ラインズ
ショスタコのマクベス夫人、ウェーベルンのSQのための6つのバガテルなど
初の百位圏入り。
百位もやはり初登場グレの歌です。

投票総数は6つのスポット合計で403です。
今後ともよろ。
00737分74秒
垢版 |
2006/07/22(土) 19:32:38ID:GUNlQ3AJ
>ミュライユのメモワール/エロージョン

こんなの1人が多重投票してるに決まってるだろw
00747分74秒
垢版 |
2006/07/22(土) 22:54:07ID:YuPBU+xu
>>73
その可能性は高いものの確証はありません。
(該当する投票はサイトの投票箱で行われているので、ログ解析でドメインまでは分かりますが)
また、複数回の投票を明示的には禁じていません。
(投票からの期間経過で投票の効果が漸減する仕組みにしていることからも)
露骨なものは除外しますが。
00757分74秒
垢版 |
2006/07/24(月) 12:50:09ID:9aKWRiJT
 1 ブレーズ/レポン
 2 クセナキス/エヴリアリ
 3 セロツキ/フォルテとピアノ *これいいですよ
 4 ソラブジ/オプス・クラヴィチェンバリスティクム
 5 ナンカロウ/プレイヤーピアノのための研究 41
 6 シェルシ/魔法の河
 7 ケージ/プリペアドピアノの為のソナタとインターリュード
 8 シェーンベルク/ピアノ組曲
 9 フェルドマン/ロスコ教会
10 ブレーズ/アンシーズ
00767分74秒
垢版 |
2006/07/24(月) 12:57:08ID:M78vcqsK
1 ブレーズ - 主なき鎚
2 シュトックハウゼン - 光
3 スカルダネッリ・ツィクルス - ハインツ・ホリガー
4 無伴奏チェロソナタ - ヴェレッシュ・シャーンドル
5 レクイエム - リゲティ
6 バルトーク - 弦楽四重奏曲全曲
7 シュトックハウゼン - シュティムング
8 電離 - ヴァーレズ
9 マラルメの三つの詩 - ドビュッシー
10 ポエム・サンフォニック - リゲティ
00777分74秒
垢版 |
2006/07/24(月) 21:58:09ID:hjKY6d+O
ブーレーズってそんなにいいか?
0078ル○とーさん
垢版 |
2006/07/25(火) 06:36:49ID:UL/kkdV+
    ブーレーズ: プリ・スロン・プリ
シュトックハウゼン: シュティムング
      ノーノ; 力と光の波のように
    クセナキス; ST/4
    ブーレーズ: レポン
シュトックハウゼン: グルッペン
    クセナキス: プレアデス
    ヴァレーズ: 密度21.5
   ダラピッコラ: 囚人の歌
   ウェーベルン: 弦楽四重奏のための6つのバガテル
00807分74秒
垢版 |
2006/07/29(土) 09:24:19ID:BNJXaUN3
1 Webern / Sechs Bagatellen op. 9
2 Varese / Poem Electronique
3 Lachenmann / Interieur
4 Berio / Sequenza
5 Ligeti / Etudes III
6 Xenakis / Synaphai
7 Grisey / Talea
8 Stockhausen / Mantra
9 Reich / Drumming
10 Murail/ L'Esprit des dunes
00817分74秒
垢版 |
2006/07/31(月) 11:25:22ID:33n9YsUf
ラッヘンマン/ヌン
ラッヘンマン/グエロ
ラッヘンマン/マッチ売りの少女
ラッヘンマン/ハルモニカ
ラッヘンマン/コントラカデンツ
ラッヘンマン/終始音
ラッヘンマン/門構え
ラッヘンマン/テマ
ラッヘンマン/シューベルトの主題による5つの変奏曲
ラッヘンマン/アレグロ・ソステヌート
ラッヘンマン/ノットルノ
ラッヘンマン/アカント
00827分74秒
垢版 |
2006/08/01(火) 05:52:38ID:vih2mXeM
ベリオ   :セクエンツァ
リゲティ  :アヴァンチュール
ルシェ   :ヴェスペル
ベリオ   :ラミフィカション
パール   :木管四重奏曲第4番
フェルドマン:デュレイション
カーター  :弦楽四重奏曲3番
アルバート :交響曲「リバーラン」
ベリオ   :ラウンズ
ダラピッコラ:自由の歌
0083マイネームイズDTMER
垢版 |
2006/08/01(火) 08:54:50ID:anAs4d89
マザーズ&ドレ/マイネームイズ
マザーズ&ドレ/ギルティコンサイエンス
マザーズ/ブレインダメージ
マザーズ/イフアイハド
マザーズ/ボニーエンクラウド
マザーズ&ドレ/ロールモデル
マザーズ/マイフォルト
マザーズ/カモネエビバデ
マザーズ/ロックボトム
マザーズ/ジャストドントキブ
マザーズ/アムシェィディ
マザーズ/バッドミーツイビル
マザーズ/スティルドンギブ
0085はぁ今日も仕事打dtマーカーさん
垢版 |
2006/08/07(月) 07:44:06ID:A9lguwtA
ロックアイスランドライン/レードベリ
ヒズスピリットリブズオン/BJウイリアムス
フロスティモーニングブルース/ベッシースミス
st.ルイスブルース/BJデイビス
ブルースアドミッドナイト/メンフィススリム
ジャスアナザーウーマン/HLペイジ
ゴットゥジャイルハウスブルース/sジョンエズテス
アムソーリーママ/レードベリ
グッモーニンブルース/レードベリ
パッキングトランク/レードベリ
00867分74秒
垢版 |
2006/08/07(月) 11:04:21ID:BCI9mte7
ルトスワフスキ:ミ・パルティ
クセナキス;ヒビキ・ハナ・マ
グリゼイ:音響空間
グリゼイ:時の渦
シェルシ:魔法の河
ミュライユ:ゴンドワナ
デュティユー:ソプラノとオーケストラのための『コレスポンダンス』
湯浅譲二;ホワイトノイズのためのイコン
フェラーリ;ほとんど何も無し、女たちと
シュトックハウゼン;わたしは空を散歩する
フェルドマン:ピアノと弦楽四重奏
00877分74秒
垢版 |
2006/08/08(火) 05:31:16ID:KyFGW4W4
86にプラス
クセナキス:シナファイ
クセナキス:エルの伝説
クセナキス:エヴリアリ
クセナキス:メタスタシス
クセナキス:ノモス・アルファ
クセナキス:プレアデス
ブーレーズ:水の太陽
ブーレーズ:主なき鎚
ブーレーズ:マラルメの詩による即興曲
ノーノ:愛の歌

00897分74秒
垢版 |
2006/08/14(月) 17:39:50ID:TP+Y8Piu
ラッヘンマン:マッチ売りの少女
ラッヘンマン;テマ
ラッヘンマン;ヌン
ラッヘンマン;アレグロ・ソステヌート
ラッヘンマン:グエロ
ラッヘンマン;グリド
ラッヘンマン:コントラカデンツ
ラッヘンマン:アカント
ラッヘン・・・・・・・・・・
00907分74秒
垢版 |
2006/08/15(火) 15:53:13ID:bcThEkGq
1 シェーンベルク/オーケストラのための5つの小品
2 プーランク/声
3 ダッラピッコラ/ウリッセ
4 マリカント/ユハ
5 ラグルス/太陽を踏むもの
6 ルティエンス/スカル
7 クルターグ/二台ピアノのための遊び
8 ルトスワフスキ/ヴェネチアの遊び
9 ストラヴィンスキー/カルタ遊び
I ヴィシネグラツキ/24の前奏曲
00917分74秒
垢版 |
2006/08/17(木) 00:47:34ID:dxIdcDxm
1 ジャーニー・ビヨンド・タイム
2 ラッヘンマン:グリド
3 シュトックハウゼン:ヘリコプター四重奏曲
4 クセナキス:シナファイ
5 クセナキス:プレアデス
6 ブーレーズ:レポン
7 ブーレーズ:アンテーム2
8 ライヒ:カム・アウト
9 ライヒ:イッツゴナレイン
0 シュールホフ:5つのビトレスケ
00927分74秒
垢版 |
2006/08/17(木) 04:58:01ID:fTd2z4/E
ブーレーズ:水の太陽
って何?
音源おしえれ
00947分74秒
垢版 |
2006/08/17(木) 19:46:58ID:g4CKcsrH
シナファイってそんなにいいかね 2ちゃんでやたら目にするけど
同じ人かな?w
00957分74秒
垢版 |
2006/08/19(土) 09:08:50ID:nRqRsx2j
>>94
>>74 参照。複数回投票もありなんだと。

人気投票もいいけど、現役作曲家のチョイスも見たいな。
普通に知らない曲とかあがりそう。
00967分74秒
垢版 |
2006/08/25(金) 07:59:41ID:h6FBX9Q4
1 エドガー・ヴァレーズ  /ポエム・エレクトロニク
2 クロード・ドビュッシー  /シュリンクス
3 モートン・フェルドマン  /マダム・プレスは先週90歳で死んだ
4 シルヴァーノ・ブソッティ /ロレンザッチオ
5 ヘルムート・ラッヘンマン /シュヴァンクンゲン・アム・ラント
6 ミキス・テオドラキス   /その男、ゾルバ
7 ショスタコーヴィッチ   /森の歌
8 ラリー・オースティン   /タロゲート
9 クルト・ワイル      /マホゴニー市の盛衰
10 カール・オルフ     /時の終わりの劇
00977分74秒
垢版 |
2006/08/25(金) 09:29:11ID:JT3u5vQp
naze森うた・・・
00987分74秒
垢版 |
2006/08/26(土) 08:38:17ID:XtUj2+1A
http://www.peerlesspeers.com/music20c.html

まとめサイト更新しました。
100位以内に新しくフェルドマン、リームの作品がInしました。
100位以内より面白いかも知れない101位以下
101Strauss, RichardAriadne auf Naxos, opera
102Varese, EdgardArcana
103Hindemith, PaulMathis der Maler, Symphony
104Berio, LucianoRendering
105Durufle, MauriceRequiem Op.9
106Lachenmann, HelmutNun
107Takemitsu, ToruNovember Steps
108Strauss, RichardArabella, opera
109Copland, AaronAppalachian Spring
110Varese, EdgardDeserts
111Cage, JohnThe Seasons, ballet
112Shostakovich, Dmitri24 Preludes and Fugues, Op.87
113Webern, AntonPassacaglia
114Crumb, GeorgeAncient Voices of Children, for soprano, boy soprano and seven instruments
115Debussy, ClaudeSyrinx
116Prokofiev, SergeiThe Love of 3 Oranges, opera
117Zimmermann, Bernd AloisDie Soldaten, opera
118Guymer, IngridChainmail
119Respighi, OttorinoRoman Trilogie
120Henze, Hans WernerSymphony No.6
121Reich, SteveOctet, Eight LInes
122Riley, TerryIn C
123Sculthorpe, PeterEarth Cry
124Scelsi, GiacintoKotha
125Khachaturian, AramSymphony No.3
126Webern, AntonSymphony
127Saariaho KaijaIo pour ensemble et electronique
128Berg, AlbanViolin Concerto
129Kurtag, GyorgyQuasi una fantasia...
130Corigliano, JohnPhantasmagoria
131Gubaidulina, SofiaJohannes-Passion
132Cage, JohnString Quartet in Four Parts
133Vaughan Williams, RalphSymphony No.2, A London Symphony
134Bartok, BelaString Quartet No.3
135Young, La MonteWell-tuned Piano
136Scriabin, AlexanderMysterium
137Strauss, RichardCapriccio, opera
138Poulenc, FrancisConcert Champe^tre
139Berio, LucianoLaborintus II
140Webern, AntonVariations, for solo piano, opus 27
141Berg, AlbanLyric Suite
142Carter, ElliottClarinet Concerto
143Satie, ErikMercure
144Delius, FrederickBrigg Fair
145Ives, CharlesPiano Sonata Concord, Mass.,1840-1860
146Britten, BenjaminCello Sonata Op.65
147Miyoshi, AkiraRequiem for Mixed Chorus and Orchestra
148Tippett, MichaelA Child of Our Time
149Satie, ErikParade
150Nancarrow, ConlonStudies for player-piano
00997分74秒
垢版 |
2006/08/26(土) 08:38:56ID:XtUj2+1A
151Reich, SteveDesert Music
152Rachmaninoff, SergeiE´tudes-Tableaux
153Scelsi, GiacintoKrishna e Radha
154Kodaly, ZoltanHary Janos
155Scelsi, GiacintoPFHAT
156Bernstein, LeonardSymphony No.2, The Age of Anxiety
157Finzi, Gerald RaphaelEclogue
158Turnage, Mark-AnthonyDrowned Out
159Ligeti, GyorgyLe Grand Macabre, opera
160Ustvolskaya, GalinaComposition No.2, Dies Irae
161Babbitt, MiltonPhilomel
162Britten, BenjaminSinfonia da requiem
163Bartok, BelaString Quartet No.4
164Janacek, LeosVi`c Makropulos, The Makropoulos Affair, opera
165Akutagawa, YasushiLa sinfonia Ellora
166Norgard, PerSymphony No.3
167Janacek, LeosJenufa, Jeji´ pastorkyo`a, "Jenufa, Her Stepdaughter" (1904)
168Vaughan Williams, RalphSymphony No.7, Sinfonia Antarctica
169Ligeti, GyorgyMelodien for Orchestra
170Janacek, Leos Taras Bulba
171Lehar, FranzThe Merry Widow
172Xenakis IannisSynaphai
173Donatoni, FrancoCadeau for 11 esecutori
174Mahler, GustavSymphony No.7
175Britten, BenjaminCello Solo Suites No.1, 2 and 3
176Cage, John4'33"
177Orff, CarlDe Temporum Fine Comoedia, opera
178Strauss, RichardVier letzte Lieder
179Shostakovich, DmitriPesn'o lesakh, Song of the forests
180Strauss, RichardSalome, opera
181Pettersson, AllanSymphony No.9
182Stravinsky, IgorL'oiseau de feu
183Schnittke, Alfred Symphony No.8
184Sorabji, Kaikhosru Shapurji100 E´tudes transcendantes
185Sciarrino, SalvatoreAnamorfosi per pianoforte
186Wuorinen, CharlesPiano Concerto No.3
187Kagel, MauricioMM51
188Satie, ErikRela^che
189Glass, PhilipMusic with Changing Parts
190Lucier, AlvinMusic on a Long Thin Wire
191Janacek, Leos Sinfonietta
192Ferneyhough, BrianUnity Capsule for solo flute
193I-sang YunSymphony No.3
194Falla, Manuel de El sombrero de tres picos, ballet
195Fricker, Peter RacineSinfonia in Memoriam Benjamin Britten
196Ferneyhough, BrianShadowtime, opera
197Feldman, MortonCoptic Light
198Xenakis IannisLa Legende d'Eer
199Varese, EdgardPoe`me e´lectronique
200Reich, SteveThe Cave
01007分74秒
垢版 |
2006/08/26(土) 08:40:50ID:XtUj2+1A
201Stravinsky, IgorSymphony in Three Movements
202Druckman, Jacob Windows
203Volans, KevinWhite Man Sleeps
204Carter, ElliottVariations for Orchestra
205Shostakovich, DmitriSymphony No.14
206Milhaud, DariusLe Boeuf sur le toit
207Messiaen, OlivierCatalogue d'oiseaux
208Bernstein, LeonardCandide
209Goehr, AlexanderThe Deluge, cantata
210Lee HylaString Quartet No.3
211Grofe´, FerdeGrand Canyon Suite
212Salonen, Esa-PekkaLA Variations
213Dallapiccola, LuigiCanti di prigionia
214Kirchner, LeonQuartet No. 3 for strings and electronic tape
215Ravel, MauriceChansons madecasses
216Debussy, ClaudePre´ludes I II
217Varese, EdgardAmeriques
218Boulez, Pierre...explosante-fixe...
219Prokofiev, SergeiPiano Sonata No.7 Op.83
220Ligeti, GyorgyRequiem, for Soprano and Mezzo Soprano solo, mixed Chorus and Orchestra
221Nishimura, Akirahikari no nami
222Reich, StevePhase Patterns, for four electric organs
223Zemlinsky, Alexander vonLyric Symphony
224Shostakovich, DmitriSymphony No.13
225Messiaen, OlivierChronochromie
226Dallapiccola, LuigiIl prigionero, opera.
227Berio, LucianoPoints on the Curve to Find
228Lachenmann, HelmutGran Torso
229Scriabin, AlexanderSymphony No.3, Le Divin Poeme
230Feldman, MortonRothko Chapel
231Pfitzner, HansPalestrina
232Strauss, RichardIntermezzo, opera
233Gorecki, HenrykSymphony No.3, Symphony of Sorrowful Songs
234Ligeti, GyorgyMusica ricercata for piano
235Murail, TristanMe´moire/Erosion
236Satie, ErikTrois Morceaux en forme de poire
237Lucier, AlvinI am Sitting in a Room
238Falla, Manuel deEl amor brujo, The Love Wizard, ballet
239Debussy, ClaudeLa chute de la Maison Usher
240Ferneyhough, BrianLemma-Icon-Epigram
241Delius, FrederickIrmelin's Prelude
242Ligeti, GyorgyPoe`me Symphonique for 100 metronomes
243Copland, AaronQuiet City
244Varese, EdgardHyperprism
245Crumb, GeorgeMadrigals I-IV
246Britten, BenjaminDeath in Venice
247Cage, JohnSong Books
248Riley, TerryJade Palace
249Stockhausen, KarlheinzHymnen, Elektronische und konkrete Musik
250Strauss, RichardOboe Concerto
01017分74秒
垢版 |
2006/08/26(土) 08:42:13ID:XtUj2+1A
フォーマット乱れすまん。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況