X



創作人形批評スレ・80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:35.41ID:fYNBIJfg
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/
創作人形批評スレ・78
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1457070075/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
創作人形批評スレ・79
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1481747568/
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 11:52:58.76ID:CTJPOdmB
>>663は作家さんからこの子にはストーカーがいて〜とか言われたの?
それとも熱心に見る人がいるんですよって発言を663が歪曲してストーカー呼ばわりしてる可能性があるからなんとも
0673もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 13:44:01.09ID:97/X20Li
663の表現が曲がってるがするけどなあ
凄く惹かれて動けなくなる人も居るって聞いたよ。鯉さんの場合だったけど…
0675もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 15:57:10.78ID:KlSKH9N5
>>651
あの人形買う人は年収480万以下だと
思うけどな。
0677もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 17:24:40.81ID:AfpNfJK4
すこしお金ある層は恋つき買うとかそういう意味だろうかw
今の感じなら恋つきよりレミドルの方が好き
恋つきはアップデートしなくなった感じがするちょっと古くなったというか
0678もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 17:58:16.85ID:KlSKH9N5
創作人形買う層はパートで年収240万実家暮らしが多数だろ
0679もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 18:20:34.01ID:A8TXZmry
人形展の抽選に参加してるのはお金持ちそうなマダムが多かったよ
次に若くて身なりも綺麗な人と普通の人が多い感じ
男性の数は少なくて、結婚してるのかな?って感じのちょっと小汚ない人がちらほら
低年収・実家暮らしはホビードール層の方が多いでしょ
0682もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:18.28ID:AfpNfJK4
物にもよるけど30万くらいなら趣味でもそんなに高くないのでは?
海外旅行とか鞄とか時計とかでそんくらい出す人割といる気がする
0683もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 22:13:33.40ID:ulTW3jD4
>>676
鯉さんの専スレで「年収480万で姫の人形買えるかな」って内容の書き込みあったからそこからの発想だと思われる。
0684もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 22:34:32.41ID:RGqoDbW2
収入の1割だか2割が小遣いとして適当な額って言わない?
年収480万だとかなり無理しないと難しいと思うけど、貯金額次第かな
0685もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 22:39:15.95ID:k40BNMnm
お掃除バイトかなにかでこつこつとお金貯めて
こいつきさんのお人形をかったとかの逸話も昔聞いたことあるし
年収とは比例しないかも
0686もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/21(土) 23:02:37.93ID:97/X20Li
全然比例しないと思う。低収入だろうが好きなものに貯金とか普通でしょ
お金の話の流れだけど人形を資産価値だと思ってるの…?675、678。
0687もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 00:39:25.73ID:iZhLZH0I
それこそ学生だけどある作家さんに惚れ込んでバイトとかで少しずつ貯金して
100万くらいのドールを買ったって子もいるくらいだから
年収云々は関係ないしマウントの取り合いはノーセンキュー
しかしなんか最近変な人よく来るね 春だからかな
0689もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:58.74ID:7PeURS82
パートで240万稼げるならパートで働きたいなぁー笑笑
0690もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 03:49:13.67ID:7SQddoOT
働かず障害者年金で分割払いしてるメンヘラさんもいるし人それぞれよね
さすがにどうかと思うけど
0692もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 08:26:54.39ID:uOT5o8zg
釣りレスもあるっぽいけどうまくスルーしつつ熱くならずに話題を楽しんでる皆が好き…
0694もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:49.07ID:oYxnCvBx
ここや恋月スレで年収出す人はだいぶ前からいる荒らしだよ
アンティークスレも巡回してる
0695もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 11:49:55.49ID:X8TBjm+y
昨日だっけ?
まったく同じこと書いてたよね
ヤフオクでアンティーク買う層は年収480万以下〜って
わかりやすすぎる
0696もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:03:13.21ID:q785mtxY
32歳で年収525万あればこの世界では勝ち組らしいけどね。
0697もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:07:17.08ID:xX20/rVz
2ちゃんももうアンダーグラウンドでもないし
買い方も多様化してるし(パラボの分割受付とか)
未満でもSNSの普及もあるしそれこそ住民の世代も変わってるかと。

>>690
障害者を例にあげるのはちょっと失礼だと思う
0698もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:08:15.72ID:dhzcLyxd
>>690
某作家さんのオーナーってメンヘラ無職とかアダルトチルドレンぽい人ばかり
そこそこ人気あってお安め価格と厨二っぽい世界観がアダルトチルドレン達の承認欲求をくすぐるんだろうなぁ
0699もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:16:39.14ID:xX20/rVz
そういえば、だいぶ過去スレだと思うけど
人形は一括払いで買えないなら身分不相応っていう話もあったよね
個人的には作品が買いやすくなって分割払いとか有って良いと思う。
バブル期でもとっくに無いし、20万30万って聞いたら
創作人形は買えないって思う人の方が多くなってるんじゃないかな
0700もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:40.65ID:xX20/rVz
20万30万はそれなりの作家さんの値段の例に上げただけだからね
連投すまん。その辺りの価格帯が多いかなと思って
0701もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:59:00.29ID:dhzcLyxd
20万30万とかならカードで買って分割払いすればいいのに、カードすら持てない人間が高額な嗜好品買い物しようとしてるのが分不相応感あるわ…。
買い物依存とかメンタルやられてそう。
0702もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:59:04.15ID:zwCxh3C+
>>699
それきいてすこし納得するした
1500万円のアンティークとか簡単に一括で買っていくところ見てみたい!
というか確かにそういうお家が相応しいのかもとか


それはともかくとして、何体か失敗したなーって買い物があっても
勉強料としてさほどダメージ受けないとか
たぶん逆に大満足してもさらに何体もほしくなるだろうし
買う側の精神衛生上としてはいいのかもしれにい
0703もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:01.95ID:70ayzK33
いいじゃん、狭い古い部屋でも、
心だけは美しいものを求め、
大好きなお人形を眺めてうっとりしてもさ
0706もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 13:30:04.98ID:xX20/rVz
>>701
それも一概に言えないと思うよ。
カードでも20万30万でも高く感じる人は感じる。
ある意味上から目線のそういった考えの人も目立つから敷居が高く感じて
入り口が狭くなってる所があると思う。
0707もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 13:31:39.42ID:l9nNC+NP
部屋と人形のバランスがとれてるのも確かに素敵だけれど
ろくに家具のない古ぼけた四畳半に高級なお人形がぽつんとあるのも
風情があっていいなと思う
0710もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:42.34ID:ougTA4sX
加担さんのご実家みたいな、日本家屋に洋風の家具を置いて
沢山のお人形と生活を共にするのが理想だなぁ
0711もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 11:09:32.82ID:owQIXPz4
地元に古い木造の医院があるんだけど、そこだけ戦前にタイムスリップしたみたいに素敵なんだ
立派な石造りの門に古めかしい木の表札、奥まったところに木造平屋の医院が鎮座

大正くらいの建築って和洋折衷で凄く素敵だよね
0712もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 12:18:54.71ID:Y7XeQ16a
正直創作人形といえば和風古民家、和洋折衷!!みたいなのは安直過ぎて最近食傷気味だわ
最初は雰囲気に酔えたけど
みんな右に習えでアンティークか古民家系に走りすぎて新鮮みもなく既視感しかない。。。
ああ、そういうの好きだよね。。としか思えなくなった
0713もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 12:32:26.16ID:wS5QfXrQ
>>712
それを言うと身も蓋もないけどそうなんだよねえ
そして人形と一緒の展示会に絵を出す人達の絵も全部モチーフ絵柄似たりよったりなのが気になる
人形という縛りのない絵の方が色々幅は出せそうなのに
0714もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 14:37:32.93ID:AaD0ttwc
出来れば美術館の彫刻みたいに
適切なライトアップだけで展示されていて欲しい
ドレープの背景とかもうお腹いっぱい
美術系学校の卒業制作発表会かよ…
0715もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 15:06:59.17ID:K4tERHtt
ワンパターンにはなりがちだよね。古民家はそれこそ流行?
ドレープの背景は否めない…。
個人的にトータルが素晴らしいなと思ったのは鯉さんの幻想の森だったかな…
小さな画廊のグループ展のシンプルさの方が良い所もあるよね
0716もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:07.77ID:5qwn7+PG
見せ方どうしてもパターン化して新鮮味なくなるのわかる
とりあえず三角構造の背景を置くパターン
作家さんの見せたい世界観なら好きだけど、ボリュームを出すだけになっているの多いから
土台にお人形だけ置いてあるだけでいいと思ってる
0717もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:58.87ID:O6fAj+C0
見慣れた人はそれでいいかもしれないけど見慣れないとか初めて見るみたいな人には
ドレープも見飽きた何だ言われてる手法も新鮮に見えるし夢を見られていいんじゃない?
私は見慣れてきたから背景のダラッとした布やらアンティックのゴチャっとした小物や汚い
布はむしろ目に入らなくなったけどね。
見なくていいものとしてカットしちゃってる。
0718もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 17:16:41.64ID:owQIXPz4
創作人形×古民家ってそんなベタな組み合わせだったのか、あんまり展示会行かないから分からんかった
割き地さん所からの流行りだったとしたら長い間使われたイメージなのかもね

もともと古いいちまさんや洋のエッセンスのある古民家スキーなもので古民家に人形あちこち置いて暮らすのに憧れてしまうんだ
まぁ絶対お化け屋敷って言われるけど
0719もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 17:44:50.33ID:5qwn7+PG
ディスプレイのパターン化は確かに自分のフィルターで見なければいいだけだね
私も創作人形を見はじめた頃は布ドレープやアンティーク小物の使い方にも興味があったから否めないわ

古民家といちまさんが好きなら地方の古い商家を利用したひな祭りの展示おすすめ
どういう理由かわからないけれど、ひな壇の周囲に古いお人形類も一同に会している展示を何度か見たなあ
逸品ではないけれど普通の古いいちまさんやぬいぐるみや布人形が見られる
0720もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 18:02:23.71ID:owQIXPz4
わーいいなぁそれ!
壮観だろうなぁ
江戸時代のお雛様とかも凄く好き

そろそろスレチだから失礼するけど、ありがとうね
0721もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:19.28ID:K4tERHtt
確かに最近ギャラリーじゃなくて
骨董屋、アンティークショップのスペース借りで展示してる人が多いと改めて思った。
なんというか、豪華さに補正が掛かっちゃう感じがある
アンティークの世界観補正=最上さんと、ぱっと思いついたちゃったけど…、
それとはまた違う気がするかも。
古民家、アンティーク、それぞれ古い時代と共通してるけど創作人形は新しいアートだし
そこで違和感を感じる人は感じるのかな。出来が見合ってないとか?
0722もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 18:49:06.82ID:rQoD9N7e
アンティークとか古民家って古き良きもので、それだけでよく見えるから背景補正はかかるよね。
わー素敵!でお迎えしてうちに来たら
ん?結構作り荒いな。。角度美人だな。。
会場でみたより安っぽい。。ナンカチガウ。。てのはよくある事だと思うよ。
0723もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:06.55ID:K4tERHtt
やっぱりあるよね。
でも華やかで新しいものって何だろう。そもそも華やかである必要があるかは疑問だけど
0724もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:29.70ID:BzfURAq+
エイジング加工?してるような人形は
古く見せたいんだろうし古げな舞台があうのでは
中原●一ドールなんかはモチーフは古いけど
素体も服も新しいから古民家では写真補正がなければうくはず
0725もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:40.43ID:DoIvbR5w
展示背景あんまり気にしたことなかったな布ダラーは
作家が個人で搬入する会場では仕方ないかもね
凝った背景セットつくるには技術も時間もいるし
サーニットのサユ林檎さんとか何か凝ってた覚えがある
0726もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:09:16.18ID:SJ4u6b9u
〇善の展示は展示角前日数時間で搬入、搬出は当日の夜展示が終わって数時間で片づけるって聞いたことるから、
あまり凝ったことはできないだろうね。
0729もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/26(木) 21:19:14.76ID:dzCv5ON9
場所借りて入館料無料で搬入搬出をスムーズなにやらなきゃいけない場合、ドレープ使わない方が難しいんじゃない
展示にそこまでのクオリティ求めてないから自分は気にならないな
0730もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:24.94ID:KumGci2R
田利さんの販売方法、かなり変わってるね
全作品写真公開して応募受付なのかな?
遠方の人にも手が届くように、というのは悪くないけど
実物見て買わないとコレジャナイ感が出る気がする。
0731もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/27(金) 00:00:45.21ID:qkO1ZhOA
分割不可、支払いが残ってる人は抽選参加権なし
完全に対メンヘラニート対策されてて笑ったw
0732もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/27(金) 00:28:25.63ID:O+c7E8vb
遠方で行けない人もチャンスあるのはすごいね
一回でもたりさんの実物見たことあればそこまでギャップはないんじゃない?
0733もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/27(金) 17:43:32.68ID:OJ60FHW3
造形にはギャップないと思う。
むしろ実物の方が良かったりするし。
でもサイズ感だけは写真だと分からないんだよね。
こればっかりは見てみない事には。
0734もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/28(土) 13:14:16.49ID:wBpKXSZb
イヴォンヌちゃん前日から並んでいたらしい
朝から行った人は買えなかったって…
人気凄いんだねぇ
0737もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/28(土) 16:55:01.53ID:mnfu4wIJ
奥のショボンヌはそんなに上がらなかったけどね。
独特の表情だったからかな。
鳴門は今回は転売しないことを祈るばかり。
今までもレミさんや浮きさん等々奥で売ってたしね。
0738もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/28(土) 22:48:51.81ID:wBpKXSZb
レミさんや浮きさんて、なるさんと作家友達みたいな感じだったのに(なるさんが作品のブーツ作ってあげたりしてた)
なるさん売っちゃたのか。。凄いな
0739もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:12.02ID:U9w7D5wk
なるさん久々にHP覗いたら二重関節とか作っていたんだね
服着せてしまったら見えないけど
0740もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/29(日) 12:45:53.43ID:bw5HwTYa
近頃ウェンズデーチックな人形作る人多くないかい
チックというか、まんまな感じだけど
0743もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/29(日) 20:04:42.91ID:bw5HwTYa
そうそう、アダムス家の長女
アリスとかと同じ感覚でウェンズデー風に作りました✩っていうのが流行ろうとしてるのかな
0744もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:19:27.35ID:FO8wOiu5
人形じゃないけど、最近若い子の間でウェンズディワンピースだかコーデだか流行ったよね。
黒に白襟ワンピに黒髪みたいな。
ちょっとしたお流行り感じゃないかな?
0745もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:21.94ID:lgaQxitf
ウェンズデー的なのは、去年の丸善で見た井舞さんのは良いなと思った。
イヴォンヌちゃんもスペシャルバージョンでやってたよね。
冠薔薇さんのは実物見てないので何とも言えないけど。

奥に差益さん来たね
小さい子だからあんまり上がらなそうかな。
0746もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/30(月) 00:24:44.85ID:/N+d0M7y
可愛いけど正面からみたら左右眉毛の歪み?
ガチャ眉毛なのがすごく気になったよ。
綺麗な子もいるから個体差でハズレひいちゃったね。
0747もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/30(月) 14:23:36.04ID:/N+d0M7y
>>745
かんばらさんのはいつも細かい所まで丁寧だし絵付けも綺麗なんだけど今一惹きがない
美形に作ろうとしてるけど今一垢抜けない顔付き、かといって綺麗に纏めてるから個性的にもなれずぼんやりしちゃってる。
カナさんとかも同じで技術、絵付け、細かい丁寧さ極まってるのにお顔がヒアル打って小綺麗にしてる40代みたいな違和感のある老け顔が少女人形としては違和感ありまくり。
顔さえもっと可愛かったら凄く欲しい人達なんだけど、難しいもんだね
0748もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/30(月) 16:05:46.21ID:ZF3tjaLN
>>747
仮名さん感薔薇さんは大体自分も似たような意見だな
個人的には盛り下さんもその括り
絵付けや作りは丁寧だし綺麗なんだけど
毎回お顔が今ひとつだな…って思いながら見てる
0749もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/30(月) 17:09:37.19ID:B7oQYdQk
今話題に出てる人って毎回同じようなお人形だし
買いたくなるような衝動が湧かない
0752もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 07:54:51.66ID:5ZpHen/Y
誰かの劣化コピーみたいなのが多いね。
作家というより趣味クラフトフリマみたいな。
ren熊とかひどい
0753もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 08:37:55.03ID:M5HKNoLr
お金出せば誰でも借りれるギャラリーだと
化コピーでもなんでもいけるんだろうなぁ
0754もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 09:34:41.62ID:Vq2IrmTb
>>751
買いたい!って衝動までには至ってないけど男人形作ってる
飼う等さんは自分の世界持ってるなって好感持って見てる
あとこちらは教室持ってるベテラン枠だけど寺御さんみたいな
個性的デフォルメ好きなんでああいうデフォルメしつつ
破綻しない造形出来る若い作家出来てきほしいな
0755もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 09:45:28.35ID:yMDjJL/f
他リさんのメルマガ登録してるんだけど
直近の着物の子のサイズ予想またはシリーズものらしから分かる人いる?
0756もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 16:06:43.74ID:TdtqR2A9
だいたい伏し目困り顔にしたらうけるだろ的な風潮がはびこってる気が。
たまらなくうまい人もたまにはいるけどね〜
0758もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 17:11:32.50ID:TdtqR2A9
お腹がパカっと開いてて何かが入っている、
体のどこかに十字架の傷がある、とかも・・・
0760もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 18:09:25.88ID:8AG00220
ガリガリの身体伏し目困り眉お腹パカか…
そこら辺はミウラさんがエポックメイキングな気がするけど今やみんなパクリまくって(影響を受けた、っていったほうがいい?)新鮮みもなく逆に今更やっても本家以外は陳腐に感じるw
あと四肢欠損系。
0763もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:04:16.05ID:yJq5ksej
美裏さんはパカっとやってないでしょ、おなか
困り眉っていうと荷担ドールが私は真っ先に思い浮かぶけどね
つい最近も見たばつかりだからかな
0764もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:21:19.13ID:96IXZPKn
お腹パカは多里さんのイメージだなぁ

ここじゃ話題になったことあるかわからないけど
先日の地位川さんのドール見て黒費さんを思い出した
でも造形力も雰囲気も黒費さんのが断然上で劣化版みたいな感じ
素っ裸で展示してるのにガッカリボディ
0765もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:39:15.06ID:nhhfiMgb
地位皮さん絵は素晴らしいのに、人形はどうしてこうなった…だよねw本当に同じ人の創作か疑痛くなるほど人形は素人っぽい。
色々変だけど特に斜めから見たら、咀嚼をしな過ぎて退化しちゃったみたいな後退した顎が気になる。
絵付けは綺麗、ちょっと彩度高すぎて自分は好みじゃないけど。
0766もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:08.61ID:nhhfiMgb
>>765
とはいえまだ人形作り始めたばかりでお若いし、ここまで絵が上手くなるまで続けられた、研究、努力した実績があるから
今のレベルに満足せずにこれから数作れば変わるかもしれないというのは多いにあると思う
0767もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 20:16:19.74ID:96IXZPKn
数年前の展示を見て期待していたんだけど、あまり上達を感じないどころか作り慣れたせいか軽さが出てチープな印象を受けてしまった
お若いのならまだまだ余力があるかな
絵はどこか既視感のある流行りを感じる絵柄だけど上手いよね
個人的にイラストチック(漫画チック?)な絵が上手い人って立体がイマイチな気がする
粘土の人形なのに平面に描いたような違和感というか、ペラさを感じるのは自分だけかな
絵画系の人は立体もお上手な気がするんだけど
0770もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:52.36ID:TdtqR2A9
黒費さんはダントツ天才だと思ってる、
お元気がなさそうだけどまたバリバリ作られるのを楽しみにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況