X



◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 18◆◆©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 18:28:22.28ID:8s2yjyI4
前スレの終わり、次スレ立たないのに埋めが始まってたりして
次スレ不要とかの意見でも出たのかと思ったけど、そうでも無さそうなので勝手に立てました
もうちょっと語ってもいいよね
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 18:55:20.26ID:9miT0fIy
>>1乙です
前スレの埋め荒らしは酷かったですね
新スレありがとうございます
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 20:03:57.19ID:8s2yjyI4
保守がてら

6/22(水) 15:00〜16:30
100年インタビュー「演出家・蜷川幸雄」
NHKBSプレミアム(BS)

6/19(日) 25:10〜25:55
再放送 ミュージック・ポートレイト「吉田鋼太郎×藤原竜也 第2夜」
NHKEテレ東京(地上波)
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 20:06:32.27ID:8s2yjyI4
有料放送ですが、ついでに

6/20(月) 11:00〜14:00
舞台◆から騒ぎ
女性ch/LaLa(CS)

蜷川幸雄演出、すべての役を男性俳優が演じるオールメール・シリーズ!
シェイクスピア喜劇の傑作に旬な俳優たちが挑む!
出演:小出恵介、高橋一生、長谷川博己ほか


6/26(日) 16:15〜19:00
NINAGAWA・マクベス
衛星劇場(CS)

時代を日本の安土桃山時代に移し替え、血塗られた野望と運命の悲劇を映し出す。
出演:市村正親
(2015年9月7日〜10月3日 Bunkamuraシアターコクーン)2015年 165分
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 20:43:16.44ID:N9jTcN7r
ビニールの城なんとかとれたけど、まさかの二階席最後列サイド
ここだったらA席の方が良かったなあ
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 21:40:26.69ID:ZrDO2qOG
WOWOWとかNHKでもう少し放送あるかと思ったけど、あんまりなかったなあ

所詮「その程度」なのか、あるいは権利関係とかめんどくさいこともあるのか
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 22:42:48.08ID:DCDZvCff
>>7
WOWOWはいろいろ持ってるから、これからもちょっとずつやってくれるんじゃないかな
とはいえ前より、舞台の放送が減ってる実感があったから、これを機会にちょっと戻してくれるといいんだけど
0010名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/19(日) 23:37:06.21ID:ZdmpT1j/
ビニール異常人気
0012名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/20(月) 15:20:01.23ID:sMRSKsGs
それもいいんじゃない
戸川さんの追悼文によると蜷川さんも何度もブーイング受けてたんだし
長いのはな〜辛いよ〜帰らず観るけど
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/20(月) 20:28:29.52ID:QZ5t+zsx
ビニールのチケはあきらめた
あの世で見るのを楽しみに待つことにする
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/20(月) 21:26:50.76ID:VnJY7VOk
でも蜷川演出ではないしね…
蜷川さんの名残を求めて観には行くけど、蜷川色は無いだろうな
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/20(月) 21:51:09.37ID:jzgk4mYQ
まったく蜷川色はないと思う
下谷万年町よりさらにアングラ
盲導犬みたいなものだと思えばいい
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/21(火) 00:32:43.28ID:QZ4UQBnY
ネクストのリチャード2世、ハムレット
ゴールドの鴉よ、楽屋あたりはまた再演してくれないかな
あとファクトリーの作品も
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/21(火) 08:02:08.86ID:QmKODaLV
チケットキャンプみてたら文化村の用紙に印字されたチケットがあった
てことは昨日カウンター行けば売ってたのかよ
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/21(火) 10:01:14.16ID:fKCRfpGu
再放送の予定をお知らせします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
[ 番 組 名 ] ドキュメント 蜷川幸雄 最後の挑戦

[チャンネル] BSプレミアム

[ 放送日時 ] 2016年6月26日(日)午後0:45〜午後1:45(60分)
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/22(水) 02:25:50.10ID:AkO408Xr
蜷川幸雄いない世界マジでつまんないな
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/22(水) 08:40:28.54ID:m63uCj1d
まだまだ蜷ロス続きそう。毎日、フォーレ、戸川純、黛ジュン、シガーロス等々ばかり聴いてる
0032名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/22(水) 21:44:29.74ID:s0zztBO4
>>5
ありがとう
マクベス 昨年見てよかったのでTV放映期待してました。
カメラが入っていたのでWOWOWで放映かなと思っていたけど、
CS衛星劇場だったんだ。
さっそく2週間無料体験申し込んだ。
0033名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/23(木) 11:37:45.11ID:U5+SAkIc
CS観られないんだよウチ;;;
ダビングして売って欲しいよ;;;;
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/23(木) 21:28:28.74ID:2ROig7Yk
>>33
TVやレコーダーのリモコンにCSボタン無いの?
あれば体験視聴出来るよ。
(B-CAS1枚に付き1回だから過去に利用してたらダメだけど)
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/23(木) 22:48:26.27ID:UNpH98Va
>>35
マジで?
アンテナとかなくてもいいのぉ!
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/24(金) 00:08:36.58ID:68POvTH4
アンテナないとダメですよ
うちのアパート、BSアンテナのみで入りたいのに入れないw
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/24(金) 00:47:13.30ID:vGDaLQhX
20年くらい前のアナログBSアンテナのままだけどスカパーのセレクト5契約して観てるよ
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/25(土) 01:31:34.59ID:x380CYUR
ネクストのカリギュラ見たいんだよなあ
資料室にも入ってないみたいだしなんとかならないのかね…
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/26(日) 09:17:49.32ID:/L1ySCnV
>>44
昔は見れたけど、地デジに
なってから地域制限かかってるんじゃなかったっけ?
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/26(日) 10:14:01.23ID:PNjgkKi+
今日NINAGAWAマクベス衛星劇場でやるのか
見に行かなかったし見たいけどうちも見れないや
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/27(月) 20:30:11.86ID:rDfRd+TM
>>50
にいのくんはお気に召すままに出るんだね
蜷川さんいなくても俳優続けていくのかな
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/27(月) 21:33:03.89ID:7gvyR5Lo
蜷川さんの尺には尺を 終わったね
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/28(火) 07:01:15.93ID:Rd4ZqMaY
>>48
生命の始まりと終わりが似てるという話が興味深い
家族に愛される父親だったね
私もこんなお父さん欲しかった
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/29(水) 19:45:09.92ID:ifEL59sF
蜷川さんいないと蜷川さんのこと喋るスレ過疎るの当たり前なんだけどマジで寂しすぎるので書き込みますね
昔の話とかして欲しい
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/29(水) 20:24:15.19ID:XjD0S9vn
正直、
日本演劇界にとって
開いた穴が大きすぎて二度と塞がらないレベルだよね…
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/29(水) 22:00:00.36ID:DpNlpwu4
>>56
言い出しっぺが書いてくれると嬉しいな
自分は何かあれば書いてるし
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/29(水) 22:18:56.48ID:HOeey8DB
>>56
黒いチューリップの頃だったかな。西武劇場のあるパルコ入り口のオープンエアカフェで、黒い革パンツに黒い革ジャケット着て、ひとり足組んでタバコふかしてる姿がやけにカッコよかったなぁ。
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/30(木) 02:25:33.74ID:UJFfWL4y
ビニールの城は来月から立ち見販売か。
これが終わったらもう蜷川幸雄の名前がつく舞台がすべて終わっちゃうんだね。
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/30(木) 08:07:06.08ID:mlclASY3
さい芸の資料室にある映像って、コクーンのぶんもあるの?
覇王別姫が観たいけど、あるかな?
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/30(木) 18:43:07.43ID:xZg8vK9n
>>63
資料室のページで検索できるよ
自分のみたいのはコクーンなかった
ものによってはあるかも知れないね
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2016/06/30(木) 18:48:30.55ID:d0S8AmmJ
蜷川さん企画「ゴールド・シアター」出演者1300人不足…関係者奔走
2016.6.28 07:02

 5月に80歳で死去した演出家、蜷川幸雄さんが企画した群集劇「1万人のゴールド・シアター2016」の出演希望者数が、
目標としていた3000人の約半分にとどまっている。開催を危ぶむ声がある一方で、
県は「中止や脚本の大幅変更は考えていない」としており、関係者は30日の締め切りを前に、出演者集めに奔走している。(菅野真沙美)

                  ◇

 群集劇は、蜷川さんが平成18年に55歳以上をメンバーとする高齢者演劇集団「さいたまゴールド・シアター」を結成したのを機に企画。
今年12月にさいたまスーパーアリーナで行う第1弾では3千人、
東京オリンピック・パラリンピックが開催される32年には1万人での上演を計画している。

 しかし、26日までの応募人数は1697人で、目標には約1300人不足。
20日に行われた県議会総務県民生活委員会では、県議から「蜷川さんが亡くなっては定員を満たすのは難しいのでは」
「内容は変えないのか」など予定通りの上演を危ぶむ声も上がった。

 一方、募集を続ける県は25日、さいたま市のJR浦和駅東口でチラシ約1600枚を配布し、通行人らに出演を呼びかけた。

 参加したさいたまゴールド・シアターメンバーの田村律子さん(76)は
「蜷川さんの遺志を継いで第1弾を成功させたいし、高齢者の方にも新しい一歩を踏み出してほしい」と語った。

 さいたま芸術劇場では現在、群集劇出演者向けの説明会が開かれており、希望者も参加することができる。問い合わせは同劇場
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/01(金) 05:40:11.66ID:WETXXjGu
>>65
どうなったのかな
1700人でまずは乗り切るのか
応募年齢引き下げあれば少しは増えたりするのかな
中止にはなってほしくない
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/01(金) 16:11:17.46ID:O7kw/StC
ジャニ出てると映像化しないでしょ
覇王はヒガシが出てたんじゃなかったっけ
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:05:55.55ID:kI9r5oSh
映画から入ったから、東なんかどうでも良かったんだが
冒頭のシーンが、頭に焼き付いて
また観たいんだよなぁ
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/01(金) 20:39:58.15ID:j39aUjEx
どうでも良いっつったって出てるから映像化されないんだよ。収録すらしてないと思う。
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 00:23:41.19ID:l2BrGjKR
そういった意味では昨年の「青い種子は太陽のなかにある」とか絶対に見られないのが残念。
戸川昌子さんの出演場面とか貴重なのにな。
歌のCDだけでも出して欲しいが
やはりジャニ絡みで録音すらしてないだろうな
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 02:48:10.48ID:nSkNL2QE
ジャニって貴重な資料の邪魔になってるな。体制変わってほしい。
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 02:49:27.02ID:UCvJUdL3
今度のビニールの城やる森田の血は立ったまま眠っているも遠藤ミチロウよかったけど映像化されてない
でも森田のは新感線のと金閣寺は映像化されてるみたいなんだよね
ジャニなら全部不可能ということではないみたいだけど基準がわからない
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 03:19:18.60ID:PBsU9N3y
テレビ朝日
徹子の部屋 追悼特集
2016年7月8日(金)12:00〜12:30

〜追悼特集(2)〜昨日に引き続き、追悼特集をお送りします。
2日目は…演出家・蜷川幸雄さん、声優・大平透さん、浪曲師・国本武春さん、
中村梅之助さん、戸川昌子さん(他)
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 07:26:40.92ID:DF3A3i41
>>74
チケットが、アイドル仕様の電話受付のみだった演目は映像化されない、とか?
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 08:27:01.66ID:e33PeDPE
>>76
それは有るかも、鉈切丸はWEB先行だった

話は違うけど、以前に娘さんのインタビューで
幼稚園の時に訳も解らす「オトコをちゅてる(捨てる)」と言っていた(言わされ)、
というのがなんだか思い出されてしみじみする
3~5歳児に教え込む蜷川さんがなんだか笑えるが
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 09:14:32.97ID:CxeXuFNx
3回離婚して4回結婚してる実花さん、やっぱユキオの影響受けてるのかな。
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 12:59:42.76ID:rwtDV2R3
徹子の部屋 ゲスト予定

7月4日 月曜 永作博美   若く見える芸能人 NO.1の秘密に肉薄
7月5日 火曜 内藤やす子  涙の熱唱!脳出血からの奇跡の復活
7月6日 水曜 あめくみちこ おしどり夫婦の豪快なケンカに
7月7日 木曜 追悼特集(1) 野坂昭如さん江戸家猫八さん 他
7月8日 金曜 追悼特集(2) 蜷川幸雄さん戸川昌子さん 他
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/02(土) 15:43:29.61ID:PBsU9N3y
シアターガイド8月号
縁の方々の言葉で偲びます
「ありがとう、蜷川幸雄さん。」前編
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/03(日) 00:54:13.85ID:VWlkL/fW
コクーンの真情あふるる軽薄さで、乱闘シーンに使われていた曲のタイトル、どなたかご存じありませんか?
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/03(日) 05:56:08.71ID:8/NohLf6
>>84
一回目 「クニナマシェ」暗黒大陸じゃがたら
二回目 「Ave Maria」ニナ・ハーゲン
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/03(日) 19:22:08.77ID:VWlkL/fW
>>85
じゃがたらだったんですね。見事に作品世界に合っていて、蜷川さんの音楽に対する見識の幅広さに改めて驚きます。
ニナハーゲンは、またかと思いましたが。確か同じ曲を雨の夏30人の・・で、オープニングの淡島千景が登場する場面でも使われていた気が。
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 13:17:03.10ID:5KAWUeY2
一万人のゴールド人数不足で開催危ぶまれてるし、ロンドン追悼公演も企画倒れて流れたらしいな 
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 17:30:43.00ID:Lsos2LzB
いわゆる古典化されて継がれていくのが可能なのは近松、マクベス、にごり江あたりか?
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 20:00:16.28ID:b15O2ALt
>>87
一万人のゴールドシアターは参加資格55歳以上だっけ?
居住地制限はないけど何回か稽古参加があるんだよね。
遠方の方はそこが厳しそうに思えた。ビデオ稽古とかでは難しいか。
身内に勧めてみようか考えてみるけど演劇行かないし蜷川さん知ってるかもわからないorz

ロンドン公演はいまあっち慌ただしいからかな。
ソースわからないけど暫く様子見するしかなさそうかな。
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 20:18:15.95ID:DbwPI0oi
さい芸の倉庫にセットや小道具が残っている身毒丸などの作品は続けて欲しいな
途切れて処分したら終わってしまう気がする
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 20:24:44.45ID:5OhRVIPE
シェイクスピア残りは井上さんがひとりだちして演出するのかなー
野田さんとかケラさんとか誰かがやるのかなー
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 21:09:07.04ID:qckc7XSS
>>87 そうなの?どちらも残念だな。
結局のところ「蜷川さんが居ないと・・・っ」てところかな。
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/04(月) 23:07:43.81ID:b15O2ALt
>>93
そういう意味じゃ蜷川さんの不在といかに大きな存在だったのかが示されているのか。
触れた人の中に在り続け伝わっていくことによっていかに大きな存在だったのか示されるのも見たいけどどうなるかな。
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 00:26:07.47ID:gRn+gdEX
NINAGAWAマクベスの公式ツイッターが
7月に入って突然プロフィールやらヘッダー画像を変えはじめたから、近いうち何か動きがありそうだけどねえ。
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 00:32:37.67ID:LmJtVEmd
舞台演劇ではありませんが
目黒シネマで「青の炎」(2003年)が公開中です。
当時久しぶりに蜷川さんが映画監督を務めた作品ということで、
話題になった記憶があります。

主役の二宮和也さんも、年齢が若いゆえ(当時20歳)の不安定さが役に反映されており好演でした。
蜷川監督も「アイドルだから演技はダメだろうと思っていたが大間違いだった」
という趣旨の評を述べておられたのが印象に残っています。
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 02:41:45.35ID:MLFMM0G6
目黒シネマは藤原主演の僕だけがいない街と2本立てなのか
バトルロワイヤルでも蛇にピアスでもない辺り面白いな
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 11:58:23.24ID:sDZ5u3pn
>>96
ツイッターとか全くやらないのでよく分からないけど
プロフィール??が変わると何か意味を持つの?
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 12:41:13.29ID:FlK3BPnW
>>99
>>96 ではありませんが
演劇や映画やドラマとかの公式ツイは何らかの動きがない限り放置されがちになる
プロフィールやヘッダーなどが変わるのは、管理している側がそのツイに関心を寄せているわけだから
そこから動きがありそうだと考えることは不思議ではないと思う
ただ、管理を担当する人間が変わっただけとかの可能性も無きにしもあらず
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 13:53:32.84ID:7Bz2DmOt
>>99
>>100の言う通りです。

アカウント名が微妙に変わったのと
(→末尾2015公式が外れた)
プロィール欄の紹介文が削除され、
アイコンとヘッダーが新しくなった。
微妙に息を吹きかえした程度の変化ですから、管理人の単なる気まぐれかもしれないけどw
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 14:32:51.13ID:FM12Yf4E
蜷川さん終末に向けていろいろなことをされていたと思うから、それが生きるといいよね
素人だからよくわからないけど
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/05(火) 22:23:53.87ID:+3wP5SPs
>>97
青の炎好きだ
見返したくなってきた
演出のいろんなエピソードが印象に残ってる
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/06(水) 10:24:12.44ID:A9/7b4SJ
マクベス公式ツイ見てきた。
スポンサーが変更するから(ダイワハウス)
写真差し替えたんだろうな
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/06(水) 14:25:42.27ID:PcNTd8ZF
結局、蜷川さんが不在だと客も出演者も集まらないってことだよ。
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/06(水) 15:32:37.54ID:wXBisfss
>>104
鋼太郎さん、柳楽さんらが映った写真がカットされてるね。
ネクストの子達も6月で辞めたメンバーも何人か居るみたいだし。
いずれにせよ各々に動きが出る時期ではある
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/06(水) 18:09:26.04ID:4TilnmPv
蜷川さんを超える演出家は、もう出ないだろ

リアルタイムに蜷川さんの舞台を観た人間は皆、
今後のすべては蜷川さんの模倣にしか感じないだろう
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/07(木) 00:38:31.30ID:JVWsTJB/
《劇作家協会公開講座 2016年 夏》
8月6日(土)16:00ー18:00
劇作家たち、蜷川幸雄氏を語る
蜷川さんが演出した、戯曲を書いた劇作家。
蜷川さんの舞台を見て、この世界を志した劇作家。
蜷川さんの存在に、絶えず刺激を受けていた劇作家。
そして、蜷川さんの演出をつぶさに見ていた演出家。
蜷川さんが演出したシェイクスピア作品の翻訳家。
蜷川さんに関わった人々証言を通して、
その偉大なる軌跡を検証します。
<登壇>作品名は蜷川幸雄氏演出作品
・青木豪 2008年『音楽劇 ガラスの仮面』/2010年『音楽劇 ガラスの仮面 〜二人のヘレン〜』
・石丸さち子 ニナガワカンパニーで蜷川氏の演出助手多数
・坂手洋二 2007年『エレンディラ』
・鈴江俊郎 1996年『零れる果実』
・福田善之 2009年『真田風雲録』
・前川知大 2014年『太陽2068』
・横内謙介 1996年『魔女の宅急便』/1996年『カルメンと呼ばれた女』/2000年『NINAGAWA 火の鳥』
<映像出演>
・松岡和子 彩の国シェイクスピア・シリーズ約30作品の翻訳
http://www.jpwa.org/main/activity/openclass
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/07(木) 07:03:45.19ID:iLlSaQ8J
クリエのジャージーボーイズ、演出が蜷川さんの演出助手の方なんだね。
初めて見る演出家だったけど若い方でびっくりした。
三階まである舞台セット、テレビが左右に沢山。
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/07(木) 10:19:37.30ID:Z04vdym2
あの海外公演の話いきてたんだね。よかったね!
キャストはどうか全員そのままでありますように。
キャスト変更したら、ニーナの演出がその部分入ってないことになるからね。
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/07(木) 11:58:07.23ID:YazK/82q
NINAGAWAマクベス、ロンドン他発表になったな
いろいろスポーツ紙とかにも出ている
さい芸は来年7月
とりあえず長めのデイリーはっておく
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/07/0009260345.shtml
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/07(木) 23:11:08.68ID:tnebyIXE
シアターコクーン・オンレパートリー2016
『シブヤから遠く離れて』
作・演出:岩松了
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/08(金) 08:06:14.81ID:uCJ6iWcx
シブヤは最初から岩松さんで見たかった。
キャストは大幅に変わるのかな?
ニノはチケット取れないし勘弁だな。
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/08(金) 09:26:55.73ID:itUGvZfK
>>109
演出助手の石丸と翻訳の松岡以外はみんな
蜷川と付き合いの浅かった作家という印象だな
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/09(土) 02:06:12.59ID:1p6Y3b0M
>>122
1987年52才の時の映像で、灰皿を投げるワケを話してた。
役が小さい人によく投げてて「手を抜くな」「壁になるな」→頑張れって意味で投げてた。
挫折を多くしてきた話も。
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/10(日) 23:31:54.63ID:UgRvKAYF
NINAGAWAマクベス  
昨年観た限りでは柳楽さんが凄く良かったので今回も続投して欲しいけど  
主演以外はキャスト未発表なのね。

あとマクベス夫人のチェロ演奏。
あれ田中さんの本番生演奏なんだな。
音響流してるんだと思ってた。
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/11(月) 00:04:56.31ID:RUiKK3MD
>>125
あれ見たあとしばらくのあいだ、大竹しのぶの表情と口調が自分に憑依したようで怖かったわ
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/11(月) 22:23:52.61ID:uxDLx4LD
>>130
指導者のチェリスト談。
9ヶ月くらいかけて田中さんに
一から稽古したそうで。
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/12(火) 03:32:38.11ID:ofPahH5n
それでも…実際…弾いている…とは…限らない…
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/12(火) 08:04:07.77ID:NUFLd7PX
「火のようにさみしい姉がいて」
宮沢りえ×寺島しのぶ 
寺島しのぶ×大竹しのぶ
でやってほしかった。
つまりどちらかは寺島しのぶでみたかった。
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/12(火) 15:21:21.71ID:agCgaWoX
火のように〜って、前にもwowowでやってたよね?
同じやつでしょ?
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/12(火) 17:36:40.08ID:zapbadP2
そうだよね
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/12(火) 19:57:27.79ID:Nhoi31Aw
>>131
うん、それは限りなく弾いてるようにみせるため、だろうね。
音は別だと思う。
テレビの音楽番組でほとんどのバンドがエアギターにしてるのと同じかと。
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/13(水) 02:25:01.28ID:IyyExBSx
関係ないけど、映画アマデウスのモーツァルト役の人は、ピアノ経験なかったけれど本当に弾いてるらしい
しばらくやれば特定の曲だけならなんとかなるもんじゃないの?
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/13(水) 14:56:31.09ID:Y02vzPtC
9ヶ月も前からエアチェロの練習をしてたとなるとちょっと可愛いなw
元禄では鈴木杏も三味線習うのが大変って答えてたね
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/13(水) 20:06:41.59ID:fMBJJ89Z
近松のVHSがある。劣化が心配でブルーレイに焼きたいんだけど、違法にはならないの?
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/14(木) 00:01:57.33ID:TNwWkOz2
>>141
ブルーレイはわからんけど、VHSをDVDにダビングしてくれる店とかあるよ
ダビング元が製品でなく個人のVHSなら中身が例えドラマであろうとやってくれた
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/14(木) 19:43:25.07ID:9DCi22Lj
シアターガイド8月号の追悼特集
まだ読んでなかったら必読です
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/14(木) 21:38:18.17ID:xRMZb0Bl
役者の正直なコメントが面白い。
次号も楽しみ!
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/14(木) 23:57:26.41ID:dXTt4ho/
>>144
ヨドバシに行ったんですが、商品としてのソフトはダビング受け付けないとのこと。エンコーダーを使ってVHS機器とブルーレイ機器とをつなげて、ご自身でやってくださいと言われました。
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/15(金) 09:54:12.28ID:fI5jJOry
商品はダビング禁止信号が含まれていることがあるからね
直結だと自分でダビングすることもできない
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/22(金) 01:00:38.03ID:ji9S/97k
個人の勝手だし私が言えることじゃ全くないんだけどさ
蜷川さんの劇団やめる人何人かいるみたいだけど、
今このタイミングはあまりにも薄情だと思ってしまうのは私だけかな。蜷川さん亡くなって即さ…。
周りの運営の人達が一生懸命埋まるはずない穴埋めながら蜷川さんの意思を引き継ぎながら
新しい体制を作って行こうとしてるのに
やめるなって言ってるわけじゃないんだけど
もうちょっと落ち着いてからでも良いじゃんって思ってしまう。
お世話になった人達に対して思いやりなさすぎないかね。もしほとんどがそういう考えで辞めたら劇団無くなるけど?
蜷川さんがみんなと協力して作り上げて残したかったものも消えてしまうけど、そういうこと考えないのかね?
完全に部外者の超個人的感情で悪いんだけど。私は蜷川さんが大好きなので。蜷川さんは微塵もそんなこと思わないだろうし背中押すだろうけどさ。売れろよってさ。
でもタイミングがさあ…どうにもさあ…。
なんかずっとモヤモヤしてて、変なこと書き込んでしまってゴメン。
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/23(土) 08:58:36.53ID:M0V6OPsU
ビニ城のチケットが30,000円位の値段で売られてるんだが、あれ全部売り切れるんだろうか?
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/23(土) 13:01:32.96ID:OgrVRDa6
>>151
修行の場と考えれば?
入院されてから長いから各人考える期間は十分あったはず
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/25(月) 09:32:35.35ID:bVXs4QGO
蜷川さんが亡くなって離れていくってことは、
蜷川さんがいる間に、今後継続できる体制を構築できてないからじゃない?
蜷川さんがいてこそな劇団なら、いなくて師事してもらえないなら意味はない。
若いならなおさら、時間は大事でしょう。
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/25(月) 22:18:31.57ID:tRYMW2uB
昨日のおしゃれイズムで藤木がテレビと舞台の違いについて聞かれてたけど激しい役ではないので影響はないと言っていた

それより共演の女優からそんな声の出し方じゃあ後ろまで聞こえないわよとボソッと注意されたそう名前は出さなかったけどあの人だよなw
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/26(火) 15:41:39.09ID:0EgW6zkW
マクベス二人しかキャスト決まってないの?
よしだこうたろうは?
はしもとさとしは?
やぎらゆうやは?
どうなっちゃってんのーーーー
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 11:27:12.28ID:PCXW/zZs
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 11:11:40.23
ファンツイに出てたけど、桃李、蜷川さんの新作に出演が決まってたんだね
もちろん流れてしまったようだけど
「STAGE SQUARE」という雑誌でそういう発言があったんだってさ
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 11:27:39.44ID:PCXW/zZs
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 11:22:01.17
>>466
だから蜷川さんご葬儀の時、出棺お見送りであのポジションに立たせてもらってたのか
小栗さんも綾野さんも蜷川さん新作舞台への出演予定があった、と報じられてたし
いずれにせよ、桃李、蜷川さんにかなり目をかけられていたんだね
それは嬉しいことだけど、一方で本当に惜しい方を亡くしたなと実感して寂しくなった
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 11:54:43.01ID:pgSBbDOj
マクベスは柳楽が来年の大河ドラマとブッキングしてる。
メインの出演者をまだ発表できない理由が何かあるんだろう

桃李は近松心中物語の主演かね。
相手役は蒼井優あたりだろうか
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 12:32:17.13ID:3Y1IKV9J
マクベスの柳楽、好評だったようだから大河で出れないなら残念だね
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 12:49:52.88ID:CZvPKvjm
綾野か桃李のどちらかは近松出演者だろう。
マクベスは昨年のポスタービジュアルのうち主演以外の写真が消えてるから
メインの中で誰か交代する可能性が濃厚。
もしマルカムなら誰か別の若手のスター俳優が来ると予想
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 13:25:04.62ID:j1EDIeHk
小栗綾野松坂と出棺のとき棺運んだ俳優陣が仕事予定あった面子なら
長谷川と高岡も何か予定あったのかな
それこそマクベス?
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 21:23:39.20ID:Ma3JXYIe
やっとシアターガイド見つけたから買ってきた
次号もあるんだね
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/27(水) 21:39:19.10ID:BHrd4H1Z
>>168
史実キャラではなくオリジナルだから出番の調整はできるとは思うけど、
早く残りも発表して欲しいね。
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/28(木) 13:18:41.95ID:Hj6iFTb4
ハセヒロのマルカム見てみたいかも
でも柳楽くんでないと意味がない
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/29(金) 14:28:15.67ID://jmchuz
>>171
予定があったと報道されてたのは小栗だけじゃ?
あの時の面子であれこれ推測するのは無理がある
今更そんな話を持ってきてどうすんだ
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/29(金) 15:57:51.07ID:KbFTK6QQ
企画&出演予定のあった役者は他にも大勢いると思う。
シアターガイド読んでて思ったけど
蜷川さんは言葉がかなり上手いね。
「お前を一番信頼してるぞ」そう各々役者に思わせて心を掴むのがうまい。

追悼コメント出した人たちも色々なエピソード交えながらそこはかとなく「俺が、私が、一番信頼されていた」ようなニュアンスが見え隠れしてる。
俺にも、私にも実は最後の企画があった、出演予定があった、自分に託された、そう思ってる役者は多そう。
蜷川さんは人たらしだ。
勿論いい意味で
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/29(金) 16:03:51.36ID:2CEpqh0E
残念なのはあっちゃんのシェイクスピアが見れなかったこと
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/29(金) 22:32:12.14ID:7mdAjbuV
>>176
追悼文読むと、それぞれの役者に合わせて飴と鞭をうまく使い分けてた印象
そしてやはり愛憎を感じたな
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2016/07/30(土) 13:19:31.98ID:en2/4gkX
マエアツ「次はシェイクスピアやろう!」
多部「シェイクスピアやらせてほしい」

この違いは大きい。
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/01(月) 22:50:17.01ID:hF6z/xEF
 “世界のニナガワ”が自宅に掲げた <蜷川TENSAI> が意味するものとは・・・?
小野大輔×読売新聞 『編集手帳』 朗読
https://m.youtube.com/watch?v=YSCI_SSbL5E

シアターガイド9月号
縁の方々からのメッセージで偲びます
「ありがとう、蜷川幸雄さん。」後編
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/02(火) 09:35:34.66ID:LGO7hlqJ
シアターガイド後編は誰が載ってるんだろう
購入した人いたら教えてください
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/03(水) 00:11:59.22ID:Fwix39VA
>>191
野田秀樹/井上尊晶/白石加代子/松本幸四郎/木場勝己/古田新太
松たか子/鈴木杏/遠山陽一&百元夏繪/竪山隼太/徳永京子/市川安紀
ビニールの城記事で森田剛/宮沢りえ/金守珍からも話あり
敬称略御免

あと演出作品の年表も掲載されてた。圧巻
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/03(水) 12:18:59.16ID:p8u2neHn
NHKスイッチインタビュー ‏@nhk_switch
8月13日放送予定「市村正親×立川志の輔」。
市村さんには2人の師匠がいらっしゃるそうです。浅利慶太さんと蜷川幸雄さん。
「役」とは何か?「お客」との距離感は?こうした教えを、市村さんが分かりやすく、且つ面白く話してくれます。
2人に対する熱い思いに、きっと心を揺り動かされます。必見!
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/04(木) 13:55:29.17ID:8+EsigcD
NHKスタジオパーク……、蓮司さんが、蜷川さんと蟹江さんの写真に挟まれて喋ってた。
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/05(金) 12:29:46.80ID:8RWKt1MD
>>197
自分が影響を受けた2人ってことで、青俳の頃から現代人劇場創生期のこと。
蟹江さんと自分が、どれほど蜷川さんの演出に驚き、この人と一緒に新しい演劇を作っていこうと思ったか等々。
何年かまえに蓮司さんがスタパに出たて、蜷川さんが電話出演したときの声も流してた。
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/05(金) 15:31:29.94ID:4ZOKCPWv
>>198
ありがとうございます
12年の下谷万年町物語の楽屋で石橋さんと再会、談笑されて
そのとき扇田さんにビニールの城を提案されたらしいですね

明日やっとなんでしょうね
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/05(金) 17:34:19.60ID:l+ht100i
>>192
藤原竜也は掲載なしか
逆に繋がり深いのが伝わる気がする
いつか語れる時がきたら語ってくれるだろう
やっと白石さんの言葉が聞けるの嬉しいな
0201名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/05(金) 21:34:16.20ID:qOvG7xXG
悲劇喜劇2016年9月号
追悼・蜷川幸雄
ニナガワさんの思い出/カズオ・イシグロ
蜷川幸雄を想う/トム・ストッパード 
蜷川幸雄さんのポートレイト/横尾忠則 
偉才、蜷川幸雄/田原総一朗 
蜷川さんのこと/安藤忠雄 
蜷川さんと小松さん/矢野誠一 
もはや文化も黄昏どき/小松左京 蜷川幸雄 矢野誠一 
逆説を生きた自己処断の人/内田洋一 
修羅の人─蜷川幸雄との共著『演出術』をめぐって─/長谷部浩 
蜷川幸雄、演出家デビューのころの/大笹吉雄 
蜷川幸雄の演劇の解体、脱神話化、そして来たるべき演劇/西堂行人 
さいたまゴールド・シアター、ネクスト・シアターまで貫く「挑戦」の志/高橋豊 
新たな表現を生んだニナガワ・スタジオ/木俣冬 
海外メディア・演劇人がみたNINAGAWA/田中伸子
海を渡ったニナガワ演劇─異色のイスラエル、おなじみのイギリス─/秋島百合子
蜷川幸雄の演劇─その「変転」に思いを寄せて/七字英輔 
アナーキスト蜷川幸雄の真髄/木村隆 
蜷川さんから学んだ「ものづくりの原点」/岩松了 
演劇で人生を全うすること/ケラリーノ・サンドロヴィッチ 
蜷川幸雄さま/ノゾエ征爾 
いわゆる「世界のニナガワ」/中根公夫
芸術監督としての蜷川幸雄/渡辺弘
教えていただいたこと。/毬谷友子
錦ちゃん、淋しいよ/市川夏江
私の「女優」としての起源は、蜷川さんとの出会いにある/三田和代
●蜷川幸雄略年譜/編集部編 
●わたしの蜷川幸雄作品ベスト3
0203名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/06(土) 23:58:32.72ID:XWGz/Fcz
ビニールの城観てきました
唐さんいらっしゃったよ
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 09:51:49.34ID:uocDxSiA
初日宮沢さんの鬼気が凄かったとか。
個人的に荒川良々がハマっていたか気になる。
森田君は腹話術体得出来たのだろうか一朝一夕で出来るものではないだろう
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 11:28:29.68ID:8Hv38sPb
>>204
森田くんの腹話術、口元をオペラグラスでじっくり見たわけじゃないんで
よくわからなかったんだが
芝居の流れ的には、出来てても出来てなくても
あまり関係ないw
0207名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 13:53:29.62ID:mhrghU2p
一方方向な恋愛してる3人に、
浅草の芸人(?)たちが色付けする話なんだよなあ
もっと単純に楽しむべきだったか。

80年代に唐さんやら天井桟敷、テント芝居やらを何度か観ていたんで
エグイ展開を期待しすぎたかも。
セリフの中に「豊田商事」とか出てくると当時の世相や記憶が蘇ってしまい
なんだか今、コレジャナイ感が…
古典を観たと思えばいい?
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 17:39:03.72ID:eYnNEJMP
明日の当日券とれたけど、どうせ立ち見だから
行くかどうか迷い中
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 18:17:38.05ID:oHY/9yJz
芸術監督・蜷川幸雄 追悼写真展開催のお知らせ

会期中、劇場内にて、芸術監督・蜷川幸雄 追悼写真展
<蜷川幸雄がBunkamuraで演出した49の作品 1996〜2016 撮影:細野晋司>を開催いたします。

下記の日時に限り、シアターコクーン劇場ロビー(1階、中2階)を解放いたします。
【日程】8月11日(木・祝)、8月18日(木)の2日間
【時間】11:00〜14:45 最終入場、15:00終了
※「ビニールの城」公演のチケットをお持ちでないお客様もご覧いただけます。(無料)
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 18:20:34.60ID:bYaOW/HC
昨日の高円寺での蜷川さん縁トークイベント、色んな作家、演出家、はては翻訳家の方まで蜷川さんの話が聞けて面白かった。
「零れる果実」見てみたかったなぁ…。ダンプ松本を起用てのにビックリした。
下手なのが良かったらしいが。
「零れる果実」の製作裏話やセットの話聞いたり、特に四方に張ってたゴムがヒュン!と飛んでく様と、
後ろのスタッフ用の階段を登らせてハアハアさせた所で長台詞を言うダンプ松本とか、めっちゃ興味引かれたw

蜷川さんの作家への敬意とスタッフ愛を確認したトークイベントでした。
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/07(日) 18:23:35.61ID:mnIUVchA
>>208
立ち見じゃなかったら観たいなら行くだけ行ってみれば
立ち見狙いで当日券にしたらキャンセルS席来て断りにくくて困ったことあるw
当日予約のキャンセル待ちも取ってるみたいだから立ち見来て断っても
後続が喜ぶだけで劇場迷惑ってこともないだろうし
ただ明日だとついでで写真展だけは見て帰るは出来ないのかな
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/13(土) 00:24:40.35ID:NzUFpqqL
>>217
爺いで悪かったな。
にしても、初演当時の怪しさには遠く及ばないし、蜷川さんならこうはしないだろうこんな音楽使わないだろうと、中途半端な舞台だった
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/14(日) 03:02:03.85ID:cxuETmu3
az
az @azpie
机につっぷして仮眠を取って、目覚めたらスマップの解散が発表されていた.
ちなみに木村拓哉はある生番組で「芸能界で大っ嫌いな人は?」と訊かれ、
「蜷川幸雄」って答えていたな.ピー音入っ
ていたけど、あまりの斜め上の解答に、
さんまが「舞台か?!」って大騒ぎしていた.
2016年8月14日 午前1:36
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/14(日) 11:22:58.34ID:/fogI6zj
気を使って持ち上げられながら稽古して少しダメ出しされたら
ゴミ箱蹴ってトイレに籠もって出てこなかった人のことなんかどうでもいいわ
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/14(日) 11:46:23.02ID:uxWLsMrV
パンフはビニ本て意味でビニールに入ってるのですか?破るのが惜しかったw
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/14(日) 13:30:30.30ID:24lEFu5T
ジャニいるし、WOWOWとかではやらない感じですか?>ビニール
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/15(月) 21:09:37.68ID:yQHiJnMQ
カメラ入った話はまだない
近年の唐作品四部作のような形で全部あるといいんだけど

こっちも質問
今回コクーンに献花台ある?
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/15(月) 21:18:09.76ID:yQHiJnMQ
もうひとつ
>>222
当時のこと詳しいなら
盲導犬再演での破里夫・財津一郎さんってどんな感じだった?
真逆のイメージな気がするんだけど、あえてを狙っての挑戦作だったのかな
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/16(火) 02:07:05.17ID:7gB+6Prs
>221
年末のさんまスマップの生放送番組で
ピー音だったかジングルベルだかを被せたトークコーナー
毎年やってるから、それじゃない?
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/16(火) 06:32:49.17ID:HJLexXEq
でも武士の一分の公開時の番宣では持ち上げコメントいだだいてたよ
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/16(火) 12:51:53.71ID:9sgqhdE+
>>219
マジで?初日だったからか、60代以上のかたが多かった。
演劇関係者のかたたちなんだろう、唐さんに次々と挨拶してた。
立ち見のあたりに森田ファンらしき女性がたくさんいたけど。
0234名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/20(土) 12:27:37.43ID:CuGl0Hvm
シンゴジの矢口の演説場面を観ると、舞台「カリギュラ」(07)で、長谷川博己さんが、
悪政を行う主人公に反乱を企てるケレア役を演じた時、相手を説得するためにどういうふうに語るか、
蜷川幸雄さんに何度も何度も稽古をつけてもらっていたことが蘇る。
矢口の中に蜷川演出が生きてる気がしてならない

木俣冬さんツイより
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/21(日) 21:57:26.76ID:k0Svvox9
なんでもこじつけるとそう思えるものです
文学座時代のハセヒロから変わってません
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/22(月) 23:59:05.03ID:6s1kk2JJ
>>232
遅くなったけどありがとう

観てきたので感想
蜷の綿のことが頭にあったから
なんとなくどこかでモモが蜷川さんみたいに思えて
最後舞台っていうビニールの城に、若かりし頃夢見たアングラの夢想の中に還られたんだなあと少し思っていたら
これ蜷川さんだろって人が登場してちょっと笑ったw
そこから放たれた煌めきをこれから放っていく演者さんスタッフさんたちがいるのは力強く美しいことで
仮初めの夢みたいな話に力与えてるなと思った
合掌
0237名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/24(水) 00:34:31.55ID:n9WknYON
鈴木裕美‏@yumis1230
昨日、蜷川スタジオの1期〜3期が集まった。
20数年ぶりに会う方も!居酒屋の机の上に置いた蜷川さんの写真を囲んで、
蜷川さんにどんなに酷い目にあったか口々に喋って、ゲラゲラ笑った。
当時の1日だけの公演のチラシ。私は摂州合邦辻をやってた
https://pbs.twimg.com/media/Cqb1nkoVMAAMLLk.jpg
0238名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/27(土) 08:39:18.09ID:zf7+cbXs
シェイクスピアシリーズってその後何の進展もないね。
勿体無い。
劇場に行く機会ももうなくなってしまった。
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/27(土) 17:50:04.97ID:JZsCKL5R
8月28日(日) 7:00〜7:30
ボクらの時代
追悼2016…蜷川幸雄・永六輔・大橋巨泉
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/28(日) 20:41:24.03ID:MRB11SGC
ビニール観てきた
森田くんと宮沢さんの声が若々しいからとても健全な感じがした
この二人の雰囲気は結構好きかも
荒川さんは可もなく不可もなくという感じだけど
蜷川さんだったらもっと違った印象になったのかな
蜷川舞台の常連の中に稽古をつけてもらったことのない
自分が入っていくことにいろいろ葛藤もあったかもしれないなあと
勝手に思いをめぐらせてしまった
いよいよ明日で千秋楽だね
0244名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/29(月) 03:26:34.75ID:UK8XxfnD
蜷川さんの舞台はいつも熱量がハンパなくて
じっと座って観ているだけなのに
体の中から熱いものが込み上げてきて
観終わったあとも表面的なものでなく
内からの静かな興奮状態みたいなものが
なかなか冷めず寝付けなかったりした
もうこんな感覚には巡り会えないのかな
と思ったら急に喪失感が押し寄せてきた
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/29(月) 12:53:31.88ID:bAhrOCtE
毬谷さんのブログのビニールの城感想で

蜷川組の人に「今日は、蜷川さんと一緒に見るんだ!」と言ったら
普通に「あ。毎日 来てるから。」言われたっていうのに笑った

これからも気合い入った芝居やるときは来るでしょ
特に自分から受け取った熱量を今度は誰かに与えようとする人の側には
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/30(火) 14:30:32.68ID:oiTyLfkr
詳細は年末〜年明けくらいっぽくない?

今月、市村さんの芝居で客席にセルマホルトさん居たよ。打ち合わせに来日してたのかと思った。

ちなみに蜷川十二夜の海外公演が決まったときは割りとすぐ記者会見と特設サイトが出来てた。マクベスでマクダフ夫人演じてたネクストの子、劇団やめちゃったんだね〜
0249名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/31(水) 07:27:05.47ID:1khnHpx7
え、マクダフ夫人まじかー
そんな上手いとも思わなかったけど、そのままのメンバーで来年もやって欲しかった
0250名無しさん@公演中
垢版 |
2016/08/31(水) 09:22:56.62ID:x/UiCuhq
ネクストやめても役者は続けてるみたいだね。
自分は英国公演まで追っかけて追悼ラストを見届けるつもりなので
一日でも早く日程を知りたいw
0252名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/07(水) 00:08:04.38ID:NfAW5Zuo
シェイクスピアシリーズ完結も
なるべく早く蜷川さんの気配があるうちじゃないとね。
のんびりやってると、あっという間に忘れ去られそうなくらい時の流れは早い


劇場はどこへ 蜷川幸雄の遺産(下):朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/CMTW1608261100002.html
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/09(金) 08:48:59.53ID:k/uhh5mx
>>253
本当?あのタイミングだったから何としてでも観たかったんだよな
うれしい
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/12(月) 12:38:37.28ID:WO0bm1Ah
今日再放送の番組
ETV・ハートネットTV(再)・13時05分〜
ブレイクスルー58 笑われるより笑わせろ プリティ太田さん

マメ山田さんから蜷川さんのお話し
プリティさんビニールの城出演映像出てたのでよかったら
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/16(金) 12:45:32.07ID:XrL2XxbE
スペシャルイベント
蜷川幸と「彩の国シェイクスピア・シリーズ」
2016年10月15日(土) 開演14:00
http://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/3748

彩の国さいたま芸術劇場は開館22年目を記念し、5月に死去した演出家、蜷川幸雄さんの特集イベントを10月に開く。
「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の翻訳を務めた松岡和子さんを解説に迎え、舞台映像とともに振り返る。小道具や愛用の机なども展示する。

 蜷川さんの誕生日である10月15日の午後2時から同4時まで開く。同シリーズに出演した俳優も登壇し、
稽古場での知られざるエピソードなども披露するという。入場は無料だが、事前申し込みが必要。
定員は最大で約780人で、応募多数の場合は抽選とする。

 同日、劇場内にある「NINAGAWA STUDIO」と呼ぶ大稽古場を一般開放する。
作品ゆかりの大小さまざまな小道具が見られる。9月27日〜11月6日には舞台写真展も開く。
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/16(金) 22:53:14.72ID:Oq+/4/wc
東京2020公認文化オリンピアード
1万人のゴールド・シアター2016  
『金色交響曲〜わたしのゆめ、きみのゆめ〜』
  based on Romeo & Juliet  
 『ロミオとジュリエット』 (W. シェイクスピア作/松岡和子訳)より
2016年12月7日(水)15:00 さいたまスーパーアリーナ

企画・原案 蜷川幸雄
脚本・演出 ノゾエ征爾
出演
60歳以上の一般公募による出演者

こまどり姉妹/木場勝己/
原 康義/妹尾正文/岡田 正/清家栄一/新川將人/堀 文明/

石井 菖子、石川佳代、宇畑 稔、大串 三和子、小渕 光世、葛西 弘、上村 正子、北澤 雅章、
小林 允子、佐藤 禮子、重本 惠津子、田内 一子、田誠治郎、橋 清、滝澤 多江、たくしま けい、
竹居正武、谷川 美枝、田村 律子、ちの 弘子、都村 敏子、寺村 耀子、遠山 陽一、コ納 敬子、
中野 富吉、中村 絹江、林田 惠子、百元 夏繪、益田 ひろ子、宮田 道代、森下竜一、渡邉 杏奴
(以上、さいたまゴールド・シアター)

周本絵梨香、内田健司、白川 大、續木淳平、佐藤 蛍、銀ゲンタ、橋英希 ほか
(以上、さいたまネクスト・シアター)
0260名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/17(土) 22:38:17.00ID:KMDMZZiK
>>257
うわ
15日は別の舞台観に行く予定が
1日しかやらないのかあ
せめて舞台写真展は観たいな
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 00:45:01.50ID:nr4+NEsZ
蜷川作品再演しやすく…妻・宏子さん著作権会社

2016年09月24日 19時23分

 5月に亡くなった舞台演出家・蜷川幸雄さんの妻・宏子さん(75)が、蜷川作品の著作権管理などを行う会社「ニナガワカンパニー」を設立した。

 映画や絵画と違って形に残らない演劇を再演しやすくし、後世に引き継ぐ国内では珍しい取り組みだ。

 蜷川さんの没後、宏子さんに「作品を再演したい」などの声が寄せられた。
 だが、舞台作品は演出をはじめ美術、衣装など様々な分野で著作権者が分かれており、再演するには個別に許諾を得る必要がある。
 また、古い作品では著作権者が判然とせず、許諾取得が困難になるケースもある。

 新会社はこうした問題を解消するため、再演希望者からの問い合わせに対し、資料を元に著作権者を探し、
弁護士らの助言を得て再演の方法を探る。著作権料や手数料については今後、検討するという。
0268名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 12:25:56.41ID:fnfMEhhm
蜷川版舞台の再演といっても、再演の演出担当した人の個性が出るだろうし
舞台映像があるなら映画館で上映してくれないかなぁ
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 14:14:20.60ID:Q2JXpL9a
NHK、WOWOWなどに眠ってる過去の作品の著作権も管理するなら
再放送や二次利用もしやすくなるだろうな
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 15:01:09.98ID:JY3Esvuw
>>265
うろ覚えで申し訳ないがシェイクスピアシリーズは続けるってことと再演について軽く触れてた気がする
ソースは演劇ぴあ
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 17:46:11.73ID:SYVh5uB9
1015にさい芸でもイベントやるよね。
シェイクスピアシリーズの今後の詳細発表かしらね。
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/25(日) 21:50:09.19ID:hDBqjpyl
NHKhiで放送された「コースト・オブ・ユートピア」が観たいのでブルーレイで出てくれないかなあ
あれ舞台でも観たし戯曲も読んだけどまた観たい
こういう要望は誰にすればいいのだろう?

誰か録画した人がいたらお礼もするので譲ってほしい
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/26(月) 01:37:21.72ID:JvbOqUPk
新会社は蜷川さんが演出プランを記したノートや
資料映像なども保管して貸し出すらしい
だから新会社を通しての再演は
あまり改変できないんじゃないかな
宏子さんも蜷川作品としての再演を望んでいるようだし
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/26(月) 09:54:31.35ID:togDCMEu
劇団四季みたいに
「オリジナル演出 蜷川幸雄」表記にするんじゃない?
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/27(火) 10:53:23.20ID:kt2vpmXQ
何度も再演されてる作品は、パッケージ化されてるし
セット、演出そのままで再演できそうだけど
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/28(水) 11:21:29.87ID:n7xMdbKb
>>272
NHKで放映された番組なら、↓ に再放送をお願いするという方法がある
そこに投稿してからこっちで応援を依頼するというのはどうですか?
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/offer/index1.html
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/28(水) 16:59:20.41ID:9MfwBHJI
2003年に『恐怖物語』を
オリジナル演出 蜷川幸雄
演出 井上尊晶

という形で日生劇場でやっていたが
演出は再現できても
蜷川さんがやらないと演技の密度や熱量がかなり違うという印象だったな。
0279名無しさん@公演中
垢版 |
2016/09/28(水) 19:59:40.21ID:Ge0SBGTU
2003年恐怖物語は浅丘の相方のレベルが低すぎだったよーーーー
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/02(日) 14:49:58.14ID:fOkEzI5m
蜷川幸雄:世界で闘い続けた演出家 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)  – 2016/10/14

新劇の劇団で俳優としてスタートし、演出家に転向、60〜70年代・政治の季節にアングラ劇団を旗揚げ、
その後思わぬ確執を抱えながら商業演劇へとはばたいた巨星の波乱の人生を総特集。

蜷川幸雄単行本未収録エッセイ
・「演出家の独り言」(全23回)
・補足エッセイ・渡辺弘「戦友だからこそ、投げかけた二行」
・「ぼくは臆病なんだ」・「極私的バロック」・「羞恥心の風俗映画」

蜷川幸雄ロングインタビュー
・「演劇=記憶の輻輳する場」・「歌舞伎と民衆、そして演出ということ」

追悼
・鈴木忠志・佐藤信

対談
・×唐十郎「劇場都市東京の行方」
・×清水邦夫「ぼくたちの青春 ぼくたちの演劇」
・×ビートたけし「芝居にも民族性がある」

インタビュー
・蜷川宏子(真山知子)・宮沢りえ・石井愃一・木場勝己・成宮寛貴・渋谷陽一

エッセイ
・市川猿之助・井上尊晶・岩松了・行定勲・赤坂真理・恩田陸・北村薫
・天童荒太・萩尾望都・松井今朝子

論考
・高橋豊・徳永京子・長谷部浩・山口宏子
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/04(火) 15:47:25.50ID:q8AOQDQK
蜷川さんのスタイルから口調まで真似する演出家がいたから、版権管理の行動が早くて安心したよ。
本当にその芝居がやりたいのか、それとも単に名声を得るために利用したいのか、そこらへん厳しく精査して作品を大事にしてほしい。
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/06(木) 11:38:23.20ID:mLVLkvAo
蜷川カンパニーの、役者さんたちは今後どーするんだろーか。他で活躍してる人いないしというか彩の国の公演は今後どーなんだろーか?そもそも遠いいからあまりいかないが
0287名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/06(木) 11:42:23.61ID:mLVLkvAo
浅利けいたがいなくなった場合の劇団四季みたいなもんだな。
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/07(金) 19:07:08.37ID:0jZmk5hM
コクーンの公演プログラムの対談シリーズをどこかの出版社が書籍化してくれないかね。(最初期のは本になったけど)
0291名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/07(金) 19:27:03.55ID:aUPgFke4
デビュー前の極秘映像!?
イケメン芸能人の裏の顔…
無料なので安心してください♪
「めんずーーがーでーん」で検索
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/10(月) 10:20:41.67ID:Xi5v2RSX
↑蜷川さんの誕生日前後に何かあるって、これの記者会見のこと?
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/12(水) 04:52:47.96ID:CNN2IcJ6
>>279
三田村邦彦のこと?
確かに。あおい輝彦か腹掻っ切って死ぬところと、二宮さよ子が桜の下で狂い死にするシーンが強烈に印象に残ってる
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 06:53:59.12ID:7Q1iiaRj
>>283
単行本未収録エッセイというやつ、「千のナイフ千の目」に載ってるのがあった。
調べりゃすぐわかるのにどうしてミスった?

でもよいムック本だと思う。
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 07:59:27.27ID:Mlz4dLO1
蜷川幸雄さん誕生日おめでとうございます。
昨年は、さいたまで皆にお祝いされてたね。
今日なにか発表あるのかな。

今日シェイクスピアのイベント行く人
いたらレポよろしく
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 15:02:50.51ID:lxi6b66m
予想通り

吉田鋼太郎、蜷川幸雄さんの意思継ぐ 2代目シェイクスピア芸術監督に就任

 俳優の吉田鋼太郎(57)が、今年5月に多臓器不全のため亡くなった演出家の蜷川幸雄さん(享年80)の跡を継ぎ
「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の芸術監督に就任したことが15日、わかった。
同日都内で会見を開いた吉田は「受け継いだ蜷川さんの血と僕の血を両方を融合させて、演出できれば」と意気込みを語った。

 同シリーズは、シェイクスピアの戯曲全37作品の上演を目指すもので、1998年のスタート以来、これまでに32作品を上演。
のべ34万人を動員し、国内外で高評価を得てきた。吉田は2代目芸術監督として、残る5作品を手がける。

 吉田は同シリーズの第13弾『タイタス・アンドロニカス』で主演を務め、計12作品に参加(内4作品が主演)。
また、吉田が立ち上げた「劇団AUN(アウン)」にて15年以上にわたり、シェイクスピア作品の演出を担当。
蜷川さんからも厚い信頼を得ており、10年前からは蜷川さんに頼まれて若手俳優の演技指導も行い、小栗旬らを育ててきた。
蜷川さんが亡くなる1ヶ月前の今年4月、病室にて残した「鋼太郎が役者の面倒をみてくれるのを含めて、残りをやってくれれば安心だ」
という言葉を受け、今回就任の運びとなった。

 同シリーズの未上演は、残り5作品。吉田は「蜷川さんがやりたくないものばかり残した」とぼやきながらも、
「逆にそれが燃える。ずっとシェイクスピアをやってきた人間としては、『蜷川さんならこうするだろう』というものと、
『自分ならこうする』というものを入れて、新しいものを作りたい」と発奮させた。

 吉田が2代目芸術監督として挑む最初の上演作品は『アテネのタイモン』で、来年12月に上演予定。
演出は構想中だが、キャストは「蜷川さんのもとで演じていた役者を起用したい」と語った。

■未上演の「彩の国シェイクスピア・シリーズ」作品
『アテネのタイモン』(悲劇)
『ジョン王』(史劇)
『ヘンリー五世』(史劇)
『ヘンリー八世』(史劇)
『終わりよければすべてよし』(喜劇) 
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 17:31:36.37ID:hUlR/gDt
>>298
あと5作品しか残ってなかったのか
もっとたくさん残ってるのかと思ってた
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 18:40:32.07ID:lxi6b66m
http://natalie.mu/stage/news/205553

蜷川さんは37作品上演を完了した暁には『特別バージョンとしてテンペストをやるんだ』と言っておられた。
なんで『テンペスト』にこだわってるのかなと思っていたら、主人公プロスペローの最後に、人生で関わった人たちに感謝を言うセリフがある。
蜷川さんはこれを、演出家が演劇に関わったすべての人たちに感謝する言葉と読み取ったわけです。
『完結した暁にそれを言わせたいんだけど、その役は吉田鋼太郎しかない』。
この言葉を聞いて、蜷川さんの後継者は吉田さんしか無いなと思った次第です。
0302名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 21:34:33.78ID:KRuSsC9I
まさか吉田さんを芸術監督にすると思わなかった
思いきったことしたな
0303名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 23:03:02.72ID:OlD9+7Mc
>>302
シェイクスピア・シリーズの芸術監督で
劇場の芸術監督ではないよ
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/15(土) 23:53:15.74ID:Ze1acZk1
集客は大丈夫そう
吉田さんならお馴染みの面子が集まるだろう
0305名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/16(日) 00:24:02.61ID:6DUOQ1Aq
Ayako Maeda‏@ayakomhaiji

今日は今年亡くなられた蜷川幸雄さんのお誕生日。今日無事納骨を済ませれたそうです。
イスラエルへご一緒した折「俺が君を世界中へ連れてってあげるからな!」っておっしゃって、
その後私の作品は世界のいろいろな場所へ連れてって頂きました。有難うございました。
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/16(日) 18:50:51.91ID:9R0cXFNR
よっぽど変わった演出を志向しない限り、常連のキャストとスタッフが集まれば
ちゃんと観られる舞台になるでしょ
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/16(日) 21:23:34.75ID:RH3C6gh8
吉田さんは客寄せパンダで演出は井上さんじゃないかな?
ずっと蜷川さんの側で演出見ていた方なんだし
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/16(日) 22:01:32.29ID:Nbm59uWe
終わりよければ全てよし
は、女性主演だっけ?
ラストだし上手い人もってきてほしい
0314名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/17(月) 23:25:48.66ID:YXWmLRPs
15日のイベントは吉田さんのお披露目だったってことかな?
0315名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/18(火) 00:12:42.90ID:5LcQ6yI8
NHKの首都圏ニュースで蜷川さんの特集やってた
さい芸は蜷川レガシー劇場としてやっていくらしい
0317名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/18(火) 10:43:25.62ID:JLBuVw1S
>>314
イベントは純粋に蜷川さんの思い出を振り返るのが主旨で、
吉田さんの後継決定についてはラストにサプライズで発表されたようですよ。
最近は感想なんかを書き込むのはツィッターが多いんですかね?
ブログ検索してもあまり見つからない。参加した人が少なかったんだろうか?
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/18(火) 11:13:46.13ID:5LcQ6yI8
10/22(土)18:00〜18:54 BS朝日
ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜 白石加代子×ヤン・ヨンヒ
蜷川幸雄さんも白石の演技を高く評価していた。2000年に舞台「夏の夜の夢」を共にしてから、蜷川演劇の常連として起用された。
白石にとって、忘れられない蜷川さんの一言があるという。“宝物"と語る、その言葉とは?
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/18(火) 23:09:11.37ID:i9rkVLOy
蜷川さんとは関係ないかもだけどこんな番組もあるよ

<BSフジサンデースペシャル>
『野村萬斎×シェイクスピア 〜密着・50歳にして挑む新たな「マクベス」』
10月30日(日) 21:00〜22:55
0322名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/19(水) 00:52:44.82ID:MGfdT5Ta
>>320
マクベスが登場しない場面をほととんどカットした、ニナマクとは全く違う演出でおもしろかったよ。
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/19(水) 14:27:46.14ID:z83u6qZ+
Twitterで読んだけど、早稲田大学での萬斎トークショーで
蜷川さんやオイディプス王の話も出たらしいね
11月には吉田鋼太郎の講演会があるとか
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/20(木) 08:13:43.42ID:DB5afR43
そういえば、8年ほど前に早稲田大学で蜷川さんの講演あったな。
唐十郎さんとかも。扇田さんが進行だったかな。
懐かしい。俳優さんたちが結構聴きに来てた。
劇場でやってた千の目も好きだった。
0326名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/20(木) 14:14:53.08ID:xPOWUjQj
猪瀬直樹元東京都知事(69)が19日放送のフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(月〜金曜・前9時55分)で、
女優で画家の蜷川有紀(56)と交際していることが伝えられた。

有紀は、演出家・蜷川幸雄さんのめいで、映画監督の蜷川実花(44)のいとこ。
有紀と猪瀬氏は、交際8か月を迎え、週末には必ず時間を作り食事や、テニスなどを楽しんでいるという。

番組の直撃に有紀は、「(猪瀬氏に)ひと目ぼれされた」と話し、
“プロポーズの言葉”は「あなたを理解できるのは僕しかいません。
なぜなら僕は評伝を書いている人間ですよ」と言われたと笑顔で話した。

お互いのことを「先生」「ゆき坊」と呼び合っているとのろけてみせ、
ゴールインへ向けては、有紀が来年5月に開催する展覧会が終わってから考えるという。
0327名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/20(木) 20:08:18.43ID:w9c+ikkN
蜷川さんの話し方って鮮烈でシンプルでわかりやすかったね
語彙のセンテンスがいつも的確で聞いていて気持ちいいというか
指導される役者さんたちが苦しくても中毒になるのがわかる気がする
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/20(木) 20:43:56.55ID:gtPEDQ2F
>>327
こちらが理解しやすい明確な言葉で話してくれるよね
年月と共に考えが変わってもそのプロセスを話してくれるからなぜ変わったかが理解できた
誤魔化したり濁したりしないところが好き
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/23(日) 23:47:03.08ID:Yd8mZQJD
シアタートラムで「クレシダ」を観て、まだまだ元気だと思ってたのに(´・ω・`)

残念 合掌
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/23(日) 23:58:09.87ID:oghfyk+Z
マジか…偉大な人物がまた一人いなくなってしまったorz
お悔やみ申し上げます
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 00:05:18.30ID:lxFavxsO
「クレシダ」の内容から
これが最後の舞台だったと思うと
共演した俳優には財産だね
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 00:08:38.85ID:J5aSc8KS
クレシダ、カメラ入ってないだろうなあ
もう1回観ようか迷ってたんだが…
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 00:09:56.47ID:zkDwWNf8
>>331

 とうとうこのときが来てしまいました。ハムレットのけいこ初日にやせ細って車いすに座るあなたの声の弱々しさに胸が震えました。
でも、だんだんけいこが積み重なって、そのうちにとても大きな声でどなり散らすあなたの姿に、パワーがよみがえってきているのかなと、うれしく思っていたのに。

 薄れゆく記憶を呼び戻せば、芝居で出会ったのはあなたが40歳、僕が42歳、三島由紀夫作、卒塔婆小町の99歳の老女を僕が演じた時でした。
千秋楽が近づいた時、この人とは長くつきあうことになるだろうなという予感がしました。事実、それから40年、まあ、不本意なブランクの10年もありましたが、
王女メディア、近松心中物語、タンゴ・冬の終わりに、テンペスト、リア王、などなどあなたと四つに組んだ17本の芝居、僕の宝です。
充実した演劇人生を生きることができました。本当にありがとう。

 でもあなたは一度も僕の演技を褒めてはくれませんでしたね。シャイなのだということはわかってましたが、僕はなんとかしてあなたから褒め言葉を引き出したくて、
熱演に熱演を続けました。肺を痛めてしまうまで。本当はもう少し理知的に演じればよかったかもしれません。
でもあなたの中の怒りと熱情に突き動かされ、僕の中のほむらが燃え上がってしまうのです。その火はまだ消えてはいません。
あなたがいなくなった後、このほむらを誰に受け止めてもらえるのか。まるでシャーロック・ホームズに死なれたワトソンのように途方に暮れてます。ドラマのシャーロックのように生き返って欲しい。

 でも今はあなたの怒りと熱情をやすらげてください。さようならはいいません。タンゴ・冬の終わりに、の中の一節をささげます。

「僕らはまた、近いうちに再会する」。
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 02:16:14.17ID:8et9rZhN
昨年の藤原ハムレット見とけばよかった。
クローディアス平さんだったんだ。
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 03:47:40.28ID:c0LSHsg+
蜷川さんが連れていってしまったというより共に逝ってしまわれた感じ
最後まで同志だったのかな
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 11:35:26.29ID:FGhfQXSs
>>339
観たけど余り印象には残らなかった

それよりクレシダは素晴らしかった!
劇中に若手俳優に演技指導する場面、シビレた
セリフの言い方、手の動き、目線等々…若手役者が勉強になるだろうと思った
本当に観に行けて良かった、後悔するところだった
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 13:36:30.94ID:4WjdP6zi
ハムレット、80代なのに行水する場面あったとか聞いたけど
それでも印象に残らないもんなの?
0343名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 13:51:13.12ID:FGhfQXSs
>>342
行水シーンは痛々しかったし、ある場面で王妃に目配せするところがわざとらしい感じだった
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 17:28:08.61ID:i3v1Ex7M
蜷川さんと平さんを追悼して、NHKの倉庫に眠っているであろう
『タンゴ・冬の終わりに』や『女王メディア』を放送してもらいたいな。
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 21:32:08.91ID:T2tTvrUu
蜷川御大、あの世で近松心中の新演出を思い付いたのかな?太地さん居るし。
それにはやはり平さんが必要だったとか…ね。
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/24(月) 23:45:02.10ID:CcnRYiUP
今日のドラマ見たよ
亡くなったなんて信じられないくらい元気な姿だった
本人にとっても周囲にとっても本当に突然の出来事だったんだろうなぁ
0350名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 00:40:10.04ID:1OEAXt2W
平さんの王女メディアは観たけど、クレシダは観てない…悔しい。
カメラ入ってた目撃情報はないの?
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 02:02:15.14ID:w5D4d+QD
NHKのニュースでクレシダの舞台映像(制作会社?から提供されたもの)流れたけどカメラ手振れしてたし資料用じゃないかな。
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 19:27:11.67ID:y1XieWLR
BS日本映画専門チャンネル「王女メディア」
2016年12月18日(日)23:30〜
作:エウリピデス
修辞:高橋睦郎
演出:蜷川幸雄
出演:平幹二朗、菅野菜保之、金田龍之介、山谷初男、瀬下和久、大友龍三郎 ほか

BS日本映画専門チャンネル「NINAGAWAマクベス」
2016年12月19日(月)23:30〜
作:ウィリアム・シェイクスピア
訳:小田島雄志
演出:蜷川幸雄
出演:平幹二朗、栗原小巻、鈴木瑞穂、菅生隆之、池田鴻、横内正、青山達三 ほか

BS日本映画専門チャンネル「近松心中物語」
2016年12月20日(火)23:30〜
脚本:秋元松代
演出:蜷川幸雄
出演:平幹二朗、太地喜和子、菅野忠彦、市原悦子、金田龍之介 ほか
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 20:14:45.66ID:2+jZCCFB
>>354
これは見逃せない
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 22:05:54.18ID:vIe9B60f
>>357
出来るよ。
当月契約、契約は次月になる。
料金は契約月には発生せず、次月分から取られる
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 22:13:47.13ID:ZayV2RXk
『タンゴ・冬の終わりに』蜷川追悼ではやってくれなかったが
平幹追悼ではやってほしい NHK
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/25(火) 23:33:22.11ID:gD8xi+5E
BS見られれば、特に追加の機器とかはいらないのかな

加入するかなあ
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/26(水) 08:43:01.64ID:Dh+RWFKa
スカパー加入料3,024円がかかると思ったが
2017/3/31 まで無料なのね
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/26(水) 09:11:44.97ID:L1JC3FIp
スカパー無料体験を一回も試してないB-CASカードがあるなら
期間に合わせて申し込むのもいいかも
番号ごとに一回試せるから
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/26(水) 14:44:56.27ID:TKrYjReB
10年以上前のBSアナログアンテナでも家は観れてるよ東京だけどCSスカパー
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/26(水) 19:21:01.57ID:5kCGY01/
>>354【速報2】また、日本初公開の秘蔵映像や関係者の独占インタビューで構成するオリジナル番組「蜷川がNINAGAWAになったとき」を制作、合わせて12月に放送致します。>日本映画専門チャンネル
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/26(水) 19:26:29.46ID:5kCGY01/
>>354【速報2】また、日本初公開の秘蔵映像や関係者の独占インタビューで構成するオリジナル番組「蜷川がNINAGAWAになったとき」を制作、合わせて12月に放送致します。>日本映画専門チャンネル
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/27(木) 19:50:05.21ID:fYYbJ0ii
鶴田まこ
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/28(金) 11:07:40.46ID:sApRxhxb
WOWOWは新感線とミュージカルに力を入れてるから
旧作はやらないね
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2016/10/28(金) 12:52:57.39ID:mK6i2t3q
スカパーでもwowowあるし、必要に応じてチャンネル契約するといいんじゃないかな?
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/01(火) 20:36:38.14ID:IocLF9UQ
NHK特別番組
『名優 平幹二朗のすべて』
【放送】2016年11月6日(日)総合 午後4時から5時
【ゲスト出演】三田佳子(女優)、三宅健(俳優)、浅利陽介(俳優)、
【司会】石澤典夫 アナウンサー
【VTR出演】近藤正臣(俳優)、高橋睦郎(詩人・作家)、夏川純(女優)
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/02(水) 11:20:52.93ID:siFOnyww
三田さんはいいとしてなんで三宅君?
浅利さんは最後の舞台の共演者dからとしてまだいいとして
演出家の誰かを出せばいいのに・・・。

NHKのバカ!!!
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/04(金) 11:08:12.54ID:HmqRbZDm
新近松心中物語も良かったな
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/04(金) 12:57:33.68ID:keuBuKB6
三宅君は平さんと共演しているし
松尾芸能賞受賞の時に呼んでいるんだから親しいんだろう
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/04(金) 20:19:35.26ID:6MIAKcOy
夏川さんはなんでVTR出演なんだろう?
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/04(金) 21:30:52.23ID:SvyYiPyo
スタジオに呼ぶってお金かかるんだよ
視聴率にダイレクトに貢献する人を選ぶってこと
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/04(金) 23:23:26.23ID:L76rVNG/
市川海老蔵A型はメガネ障害者です

普段はコンタクトをしてます

そして耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者です(画像検索してみて)

■メガネはメガネ障害者です
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/06(日) 09:23:59.85ID:LO+XL+Aa
マクベスってなんで急にシンガポール公演が追加されたんだろ。
当初は一応理由があって香港とイギリスだけだったんだよね。
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/07(月) 22:31:11.30ID:j2pRtPFq
来年4月5月、さい芸でGEKISHA NINAGAWA STUDIO 2017待つ
出演 大石継太他
詳細近日発表
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/19(土) 16:47:51.15ID:HTTVV8hy
埼玉アーツシアター通信
http://saf.or.jp/press/2016/066/

さいたまゴールド・シアター『Pro・cess2017』
三人姉妹
2017年1月26日〜29日
彩の国さいたま芸術劇場 NINAGAWA STUDIO (大稽古場)
構成:蜷川幸雄
構成・演出:井上尊晶
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/27(日) 00:29:29.24ID:EoYk+UYW
蜷川さん居なくなってから何回か舞台見たんだけど、
蜷川さんの舞台が面白過ぎたからなんだか悲しくなってきた
あんな面白い舞台もう見れないのかってさ
面白い舞台見てないだけかもしれないんだけど
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/27(日) 16:01:50.82ID:KYTmlI4f
決して、蜷川さんの舞台全てが好きではなかったが、今になって如何に他の演出家がダメなのかがよく分かる
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/27(日) 16:44:30.60ID:TUanv/WM
蜷川さんが作り出してくれていた舞台空間が恋しいよ。
どの舞台観ても、過去の蜷川演出作品と比べてしまって、物足りなく感じる。
インパクトと美しさと分かりやすさと。
色彩とか音楽とか、役者さんの演技の見せ場とか、他では味わえない。
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/28(月) 09:36:10.39ID:CMlQoN6O
>>396
わかる
他が駄目っていうより蜷川さんの演出が観たくなってきた
あのドラマティックでけれんみのある演出が観たい
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/28(月) 11:43:09.42ID:vqCwtQtP
>>400
そうなんだよね
美しさがもう全然ちがうしハッとする驚きとか
清潔な解釈と見る側へ届ける演出のバランスとかね…
もうなんだか本当に…他の舞台が悪いってわけじゃないんだけど観終わったあと蜷川さんの舞台が恋しいと毎回思ってしまうよ
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/28(月) 12:03:42.78ID:XmG1LvjW
先週末新国立でやってる鵜山仁演出の「ヘンリー四世」見て来たけど、改めて3年前の蜷川版の同作品の良さを再確認したよ
蜷川演出の方が見せ方も役者の演技もくっきりしていて魅力にあふれていたように思った
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/28(月) 14:25:27.01ID:CMlQoN6O
>>403
蜷川演出が好きだからこそそう思うのかもしれないね
どの演出家であろうが唯一無二なのだから亡くなった以上蜷川演出を観れないのはわかっているが
他の舞台を見てそれを実感してしまった感じ
単純に寂しい
0405sage
垢版 |
2016/11/28(月) 17:54:07.81ID:hnHiHQjn
日専でやるのは古い作品だね
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/29(火) 13:55:22.12ID:OagRbs71
日本映画専門チャンネル
平幹二朗・太地喜和子での近松心中物語やってくれるんでしょう
楽しみですが
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/29(火) 20:29:57.09ID:YXiydLem
>>406
市原悦子菅野直之山岡久乃金田龍之介。近松のベスト版だからね、永久保存しよう
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/30(水) 16:14:21.72ID:C28n1prL
宇宙人ジョーンズ、“昭和”の著名人と夢の共演 永さん、蜷川さん、巨泉さん登場
サントリー『ボス レインボーマウンテンブレンド』新TV-CM「昭和」篇
https://youtube.com/watch?v=sdLnU6PShAA

メイキングでは『タンゴ・冬の終わりに』のセット組んでジョーンズもタンゴ踊ってたw
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/30(水) 23:06:53.20ID:qz78qtAw
先日、たまたま近松心中物語のVHSを観ることができたのだけど、凄い作品だね
個人的には菅野さんが、独特の味を出していて良かったと思う
自分の生まれる前の作品で、今回が初見だったけど、来年予定されていた再演観たかった
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/30(水) 23:23:27.57ID:eQyqO8m6
平ミキジローさん、たいちさん意外に
蜷川演出だと誰が近松を演じたんですか?
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/30(水) 23:40:10.00ID:piSmxCcZ
>>411
平幹二朗×高橋恵子、冨司純子
坂東八十助×高橋恵子、樋口可南子
井上倫宏×田中裕子
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2016/11/30(水) 23:59:26.16ID:piSmxCcZ
>>413
阿部寺島版は演出も全く違う。劇中歌も森進一ではなく森山良子だから、全く別物と考えていいと思う。蜷川さんご乱心かと思ったほどの凡作だった。
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/01(木) 02:45:39.08ID:vx5kVKEx
>>414
そんなこと言ったら、ボク四つに失礼だろ!
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/01(木) 22:38:11.27ID:vx5kVKEx
>>416
ちなみに、オレ観劇歴短いので、初蜷川がボク四つ。
次までに数年かかった。
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/04(日) 00:01:21.11ID:f8MVJ75V
N宮さんが蜷川さんの舞台に出演したもので映像化してるのって
「キッチン」「お気に召すまま」「太陽2068」くらい?
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/05(月) 00:09:19.02ID:dzHRqMSB
そろそろ1万人のゴールドシアターだね
チケット取ったのでみてくる
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/06(火) 23:24:51.93ID:GJvpLQre
>>419
行こうかと思ったけど、平日の昼にさいたま行くのはやっぱりいろいろ難しい
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/07(水) 14:27:48.93ID:gLU84sF3
>>421
そっか、残念だな
席埋まったのかな
今向かってるけど開演に少し遅れてしまう
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/08(木) 01:03:05.85ID:B339lr4l
蜷川幸雄出演の「ただ一度の人生」見たので記念かきこ

初めての蜷川作品は「水の女」というテレ朝開局なん十周年記念ドラマだった
当時小学生だったけどエーゲ海沿岸の国々トルコやギリシャ近郊を舞台に
モラトリアムで非日常的な独特の空気感の作風に夢中になった
主人公の水野新子が自分をめぐって殺し合いを始めた男二人の間に入って殺されるシーンは
ギリシャ悲劇の終わりのシーンみたいでものすごく幻想的だけど予定調和的だった
子供だった自分は後から蜷川幸雄という凄い演出家の手による作品だと知ってしばらく狂ったようにハードリピートした
dvd化希望なんだけどまだされてない
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/12(月) 03:11:46.93ID:CgC/wzM9
一万人のゴールドシアター観たよ
すごかった ノゾエさんありがとう
本当にすごかったからこそこの大きな集団を
蜷川さん演出したかっただろうなと思った
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/12(月) 18:25:15.04ID:Ufgo+7w6
あの光景を蜷川さんに見せてあげたかったね
そう思ったら観ながら泣いてた
蜷川演出で見たかったよ
でも終演後にノゾエさんが演者から大きな大きな拍手受けてるのを見て、こうして時代は引き継がれていくんだとも思った
出演者が本当に生き生きしてたね
年を取っても夢があるって素敵だ
駅で入ったカフェで隣の席に出演者と思われる花束を持った人がいて、面白かったですと声をかけたかったがかける勇気が出なかった
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/12(月) 18:27:59.28ID:Ufgo+7w6
>>423
ドラマの演出したことあったのか
それは知らなかった
映像作品なら青の炎が好きだな
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/16(金) 02:46:23.34ID:UVJb6yQU
一万人のゴールドシアター素敵だった
よく実現出来たなと本当に思ったよ
私も帰り道の駅で出演された方と一緒になって
すごく良かったって声をかけたかったけどついに勇気が出ず…
解散式の最後の所泣いてしまったよ
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/16(金) 20:39:40.79ID:g6Zo0MSF
>>427
勇気出なかった人がここにもw
頑張って声かければ良かったな
きっと喜んでくれたよね
解散式に立ち会えたのは貴重な体験だったよね
ひとつの歴史の瞬間に立ち会えたと思う
来年のゴールドシアターも観に行くよ
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/20(火) 00:37:04.60ID:Y2tvEUko
>>126
いま日本映画専門チャンネルで
初演の日生劇場版やってるけど
栗原小巻もチェロ生演奏してた

栗原小巻のマクベス夫人は迫力凄いね
マクベス役は平さん津嘉山さん北大路さんと代わってるけど、夫人役はずっと小巻さんだったんだよね。蜷川さん気に入ってたんだろうな。
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/20(火) 01:39:13.65ID:Y2tvEUko
小巻さん。
序盤のマクベスをけしかける時と、
中盤のひたすら怯える時と、
終盤の気が触れた時とで
ガラッと声色変えてるのが凄い
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/21(水) 02:25:38.96ID:1MD7ewDY
栗原小巻のマクベス夫人は、日本的な伝統や和を重んじた芝居というよりは、
喜怒哀楽の激しい悪女を全面に出してきてるね。同情の余地もなく、ことに狂乱シーンの老婆のような絶叫とホラーメイクは、日本人からすると、品格に欠いたオーバーアクトのように感じるが、
当時の海外では、かえってそれがインパクト大だったのかもしれない。
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/21(水) 23:53:55.22ID:pE9Tr30p
>>433
これ西洋の格好したらさほどでないのかもしれないけど、白塗りの黒髪で喜怒哀楽出すから
凄みが倍増するのかもね。

ただ、いままで清楚で上品な役が多かった
栗原小巻がこの狂気を演じたから
当時の日本の観客はビビったと思うよw


第3夜の近松。市原悦子のお亀はベストお亀だね。滑稽でかつ切ない。
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/22(木) 01:10:47.71ID:mkoj7hxR
近松。お亀与兵衛がホントの意味での主人公なんだと思う。与兵衛で始まり与兵衛で終わる。マクベスも近松も懐かしすぎて涙が出る。
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/22(木) 01:32:47.53ID:zZpCdmWv
>>434
日本ではウケず評価もイマイチだったマクベスが、
本場ロンドンでウケたのはなんかわかる気はする

平幹二朗のマクベスはスケールが
とにかく大きい。
仏壇セットに負けない存在感とオーラがある...あと台詞回し。素晴らしい
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 01:41:16.28ID:W78c2pmI
自分は別にオリジナル厨、初演厨じゃないけど
平幹さんの初演はどれも鮮烈で
素直に素晴らしいと思う
芝居見に来て良かったと心底感じた
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 13:30:26.87ID:vr2uSxEv
再放送あるみたいだね
仏壇マクベス初演のだったとは知らなかった
衛星劇場で放送してるのは最後のやつだよね
衛星劇場は契約してないけど続けてみてみたいなぁ
コクーン行ったけど連続して見たら違いもわかりやすそう
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 13:45:39.25ID:VlTlceH5
で、来年のninagawaマクベスの出演者はマダー?
年明けないとだめかなこれは
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 13:46:53.12ID:vyHFRnPj
吉田鋼太郎さん、ビリーエリオットに出るんだね
ホリプロだからか
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 17:19:51.07ID:PgohLrhZ
>>439
来年の夏公演でしょ?
4月頃にチケット発売だろうから
3月頃に出演者と日程発表じゃないの?
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/23(金) 21:37:07.80ID:TM10TB1y
大竹しのぶでなければそれでいい
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/24(土) 01:10:18.16ID:J0fS9TBp
吉田鋼太郎、マクダフ降板かな。
ビリーエリオットとマクベスの
スケジュールが被ってるけど。
現時点では市村&田中以外のキャストが未発表
0446名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/24(土) 01:54:33.42ID:3bnYZ7Hz
>>445
えーと、降板という意味わかってないですよね。
朝鮮の人?
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/24(土) 21:07:12.59ID:KvuAt8fs
柳楽も大河だよね
鋼太郎、柳楽、橋本が入れ替わっちゃうと蜷川さんが注入したものではなくなってしまいそう
続投がいいな
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/24(土) 21:08:30.07ID:KvuAt8fs
>>441
海辺のカフカはもっと早くなかった?
海外公演あるから比較的早いんじゃないかな
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/24(土) 23:20:26.35ID:J0fS9TBp
柳楽の出番て多いのかな。>大河
すごく良かったから続投してほしいね。

でもまぁ再演〜海外公演といっても
蜷川さんが居るのと居ないのでは、
稽古場も役者の気持ちも今までと全く違うよね。ロンドン公演なんて、終演後は余計に役者陣やスタッフの寂しさは募るんじゃないのかね。
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/25(日) 01:09:33.84ID:p2fiF+HP
続投なら最初の時点でメインキャストは解禁するんじゃない?
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/26(月) 07:24:15.11ID:waz3J3nY
マルカムが藤原竜也になったりして
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/26(月) 15:46:23.14ID:67JYfLd0
同じ時期に2つ舞台に出演&稽古するというのは
物理的に可能なことなんですか?そういう全例はあるの?
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/29(木) 01:53:15.70ID:p2+mzKJk
入れ替わったら
蜷川さんの演出受けてないNINAGAWAマクベスになっちゃうね・・・
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/29(木) 07:04:10.65ID:ZKxXBs7i
吉田鋼太郎は、いいとこ取りだけして
追悼公演はパスしてさっさと別の作品入れるとは薄情な奴だね
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2016/12/30(金) 09:40:47.44ID:mCRn2ud/
今年は残念でしたが、蜷川さんの演劇に触れることができて面白かったです。
ありがとうございました。
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/08(日) 23:59:06.68ID:9WrzeRoR
初演厨と呼ばれようが構わない。年末に録画したメディアマクベス近松を連日見返しては、感嘆のため息の連続だ。でも平さんまで亡くなったなんて、未だに実感が湧かない
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/09(月) 23:47:47.11ID:dIYQqwjh
蜷川さん不在の追悼マクベスは
マクダフ役はじめ主要キャストが未だ決まらないのか
発表が遅れていますね。
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/22(日) 00:32:42.60ID:R1p329pk
「NINAGAWA・マクベス」
2017年6月
香港
2017年7月
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場
2017年10月
イギリス(ロンドン・プリマス)

稽古は4月には始まるよね?
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/22(日) 01:35:42.65ID:BLAue41/
舞台装置、衣装、小道具はアリモノで、
演出も過去のを踏襲するしかないんだから
過去の映像を見ながら俳優をはめ込んでいくだけだから
二週間でできるんじゃないか?
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/22(日) 23:35:29.85ID:tpL9shDQ
>>464
適当に予想して言っただけ
ごめん
柳楽の大河も佳境だし
吉田さんもビリーで丸かぶりだしねぇ
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/23(月) 17:57:50.64ID:8rxoTGzq
次回作に出演するはずだったらしいね松坂桃李。
時期的に近松心中物語だろうか。
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/24(火) 00:36:00.65ID:nO8X/6XR
松坂がだめっていうことじゃなく、柳楽と吉田の応酬は見ごたえあったから
変えてほしくないなー
でもスケジュール厳しいよな・・・
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/24(火) 07:34:54.76ID:0mebfB32
昔から再演や海外公演はキャストは入れ替えが通例
バンクウォーは横田栄司がいいな
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/26(木) 17:39:06.57ID:QAw0Wu05
橋本さとしはアダムスファミリー主演か。こちらも時期的にロンドンは無理っぽいね
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/26(木) 23:58:06.68ID:+q8TbHwI
ゴールド行ってきた
前半が良かった
後半は本来の旗揚げというか練習みたいなものなのでちょっと微妙なところも
ファクトリーの楽屋や白鳥の歌くらいの長さだとよさそうだが
前半部分と続いているせいでちょっとおなか一杯のところもある
最後は気がついおた時点で泣けてきた
日曜まであるのでこんなところで

終演後もう一度出てきたらスタンディングのつもりだったが
ひきあげておしまいでちょっと消化不良というかこの想いをどこに状態
目の前まで役者が来ているのであそこでは立てなかった
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/27(金) 00:11:59.80ID:bBqbFNtm
今後の情報

さいたまゴールドシアター
鴉よ、おれたちは弾丸をこめる
さいげい大ホール 4/14から16日 3回

GEKISYA NINAGAWA STUDIO
2017・待つ
さい芸大径古城
s4/27-30 5/11-14
参加するであろう人たち
明石伸一 飯田邦博 井上尊晶 井上正弘 大石継太 岡田正 紅林美帆
新川将人(ごめんちょっとちがう) 清家栄一 妹尾正文 塚本幸雄 鶴田美鈴
鳥居和昌 中越司 布田栄一 野辺富三 堀文明 他


ネクストシアターの銀ゲンタと平山遼の立ち上げた劇団紅さなぎ
紙と影に縛られて
カフェカンタービレ(さい芸から徒歩5分) 2/26と27
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/27(金) 00:14:51.03ID:bBqbFNtm
27インチ4kに変えたところで細かくて見にくいので誤ごめん
鴉4回見てるから他をやってほしい
でも初演とおなじおっぱいなら2回行きたい
再演はどうだったっけ
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/27(金) 00:17:39.88ID:bObE/uIq
>460
アーツシアターのラインナップ来たけど
一周忌追悼公演と題してあった。
出演者は2名以外は未定だった。
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/29(日) 19:56:06.00ID:JZ+TdFT1
阿部寛がここ最近、自身の番宣兼ねて蜷川さんの話をよく語ってるよね
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/29(日) 22:38:21.16ID:qqgBPnuQ
ジョージアのCMを観てはしんみりしてる
若者も頑張ってるって内容なのは良いね
蜷川さんもきっと喜んでると思う
エネルギーのある若者好きだもんね
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/30(月) 14:06:37.20ID:61qKT+yA
キャストはともかく
チケット発売とスケジュールw
もう4ヶ月もないけど
どうしちゃったの
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/31(火) 00:32:35.60ID:KfOp+zmh
年末に放送された蜷川がNINAGAWAになったときの第二夜、録画したのに、何故か最後が尻切れトンボになってしまっている。小巻さんが平幹さんのことを語ってるところ、「とっても情熱なところ」のあと、どう続くのか誰か教えていただけませんか?
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/31(火) 08:47:52.15ID:T7t3vKwg
>>481
当時のNINAGAWAマクベスは賞賛の嵐
中でも栗原が演じたマクベス夫人は
言葉の壁を超えていた。

やがて蜷川は世界を獲得した。
ニューヨークタイムズは蜷川のマクベスに最高の賛辞を与えた。
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2017/01/31(火) 17:02:29.72ID:JMbI8R7r
昨年はダイ〇ハウスが出資してたけど、
蜷川さん亡きあと、再演にスポンサーが付かないのでは。
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/03(金) 01:52:52.77ID:h8xUonsu
来年ムサシ
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/04(土) 18:51:41.63ID:U85UQ9XQ
>>489
どこ情報??
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/05(日) 18:53:06.61ID:GYfOL9mf
>>491
淋しいけどもう「蜷川幸雄演出作品」は見れないのだからそうだな。
これから見れるのは劣化コピー
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/10(金) 23:50:04.52ID:3xQ67kvQ
今頃、近松の大阪公演だったんだろうな。無い物ねだりだけど、どんなキャストが予定されてたんだろう?演出プランは初演をほぼ踏襲するんだったんだろうか?年末の追悼番組を観ながら想う週末
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/11(土) 00:36:29.02ID:9jJbLGDd
近松ってそんなにいいかねぇ。
未見だけど名作と評判だし何度も再演されてるから
ものすごく期待して
衛星劇場の三夜連続放送見たけど
ゲラゲラ笑ってしまった
ど演歌ストーリーすぎて入っていけんかった。
メディアとマクベスは最高だった。
好みの問題かもな
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/11(土) 14:23:05.82ID:8+j460VH
そういやメディアとマクベスは(現代語訳はされてるけど)原典使用で近松心中は翻案作なんだよね
日本なのにと見るか日本だからと見たものだか迷うところだな
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/13(月) 16:31:57.21ID:v8/FsD72
さい芸の演目、蜷川さんの名前使うのではなく、新しいことして欲しいわ。
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/14(火) 16:40:30.61ID:PEGHk7IM
厳しいんじゃないか?
さい芸が全国区になってたのは蜷川さんあってのことだし
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 00:26:44.68ID:ppVYKmGo
どうも何も話が進んでいないらしいよ。
理由は不明っす。
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 09:43:41.35ID:ppVYKmGo
ここにきて暗礁に乗り上げるのも
蜷川さん不在というのが大きいのかね
何れにせよさ
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 12:01:41.87ID:b2XGjsgG
直近にいろいろ発表になるから待ってな。
キャストは一部変わるけど公演はやるし。

>>501
嘘ばっかりw
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 15:29:29.84ID:W29wDUv0
>直近にいろいろ発表になるから待ってな。
>キャストは一部変わるけど公演はやるし。


関係者キタ――(゚∀゚)――!!
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 16:53:22.33ID:b2XGjsgG
変わるのはバンクォー、マグダフ、マルカム+α
まあ、こうして教えてやっても聞く耳持たないバカばっかりみたいだが
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 18:36:27.49ID:W29wDUv0
>>506蜷川さん存命だったらと思うと残念だな。
交代キャストは前回メンバーより格落ちしちゃってる感じですか?
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 18:41:39.69ID:b2XGjsgG
>>507
知名度等を考えるとそうかも。
バンクォーは大分年齢が上がるし、マグダフは全く違うキャラになるな。
マルカムはネクストから。
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 19:32:27.19ID:W29wDUv0
>>508
まさかのネクストとニナガワスタジオで埋める感じかw
それはそれで血は濃いかもしれないけど、
マルカムのポジションに華がいないとなると
他2名も知名度とかは期待できないということになるな。
0511名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 19:35:11.73ID:W29wDUv0
>>508 礼を言い忘れました。ありがとう。
直近までにまた情報あったら投下してね〜
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 20:26:09.45ID:ppVYKmGo
ガセに吊られるなよ
関係者なら客になるかもしれない人を
聞く耳もたないバカとか上から目線で
言うはずないから
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 20:51:52.22ID:b2XGjsgG
聞く耳持たないバカ=ID:ppVYKmGo
話が進んでないってそんなガセ出してきてまで注目浴びたかった引きこもりのくせにw

>>510
良い読みだと思います。
特にマグダフに関しては
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 21:43:31.53ID:ppVYKmGo
マグダフじゃなくマクダフね
いかにも仕事できなさそうだね
お前さん。
底辺関係者か底辺役者さん?
じゃあ、いつ解禁されるわけ?
ぴったり当てたら信じるわw
どうせ言えないくせにね〜
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 22:53:13.58ID:Q3AYo4Js
>>498
蜷川さんの生きた証があって良いじゃん
しばらくは彼の遺したものの一部でも見ていたい
全くあたらしいことするのはもう少し時間が経ってからでも良いじゃないの
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 23:35:48.70ID:b2XGjsgG
>>514
涙拭きなよ
汚い顔が顔、真っ赤だよww
まずはどうして>>501みたいなデマを書いたのか自分から明らかにしようか

まあどうせ
来週の頭にはID:ppVYKmGoが低能荒らし嘘つきってことが明らかになるわけだが
0517名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 23:44:13.32ID:HY8s+I3U
>>514 なんでそんなにムキになるの?
最初にマクベスの話が頓挫してるって投げたの自分なのに
その話はどこから聞いたの?
0518名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/18(土) 23:49:52.11ID:nNnumi44
自分が一番詳しいと思ってたら本物が来ちゃって悔しかったんだろうねえ・・・
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/19(日) 16:05:38.19ID:3Uz06hR7
真偽はともかく関係者staffが情報流しているにしても品が無い
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/19(日) 18:27:51.72ID:DV+z78wA
地味キャストすぎて萎えた
もっと凄い人が来ると思ってただけに
がっかり
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 00:07:33.09ID:y1qOrsaW
予想
マルカム→ネクスト内田
マクダフ→勝村
バンクォー→木場勝己
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 06:44:25.11ID:DVvIOZVD
演出補の井上尊晶氏はポスター三行目の右ヘリ間際、小さな活字、
謙虚な氏らしいとホメるべきか?
0526名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 07:38:30.06ID:AAPPThAV
解禁になったね。
昨日のあのタイミングで書き込んだってことは
関係者というよりマスコミ関連でリリース先に見た人じゃないか?

それにしても地味だね。
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 08:18:44.25ID:y1qOrsaW
チケット売れる要素が見つからない。
一周忌、そんなもんだよなぁ。
もう居ないんだからキャストだって
集まらないよね、内内でしか。
さいたまもそれを見越して
こんなに短い公演期間なのかも
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 08:40:49.98ID:HStDzOO7
市村さんがどうにもマクベスに合わない気がするのは私だけでしょうか。
0530名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/20(月) 20:25:30.41ID:SZRns3fC
鋼太郎さんと柳楽が差し替えか全員のスケジュール合わせるのは無理だから仕方がない
二人の掛け合い良かったから残念だけど丸々変わるならそれもありかな
0531名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/21(火) 08:25:56.86ID:6zjK/w05
スケジュールの関係だけではないよ。
名前の売れてる役者は他にいくらでも
仕事あるけど、蜷川さん亡くなってから
蜷川スタジオやネクストは大きな
仕事失ったのも事実。
辞めた人もいるけど解散するわけに
いかないし存続して1人でも無名から成長してくためのチャンスとしては
全うなキャスト入れ替えだと思う
0533名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/21(火) 16:45:54.35ID:LmeGZdG3
>>531確かにね。
ネクストの飛躍は蜷川さんにとっての願いでもあると思う。
身体苦しそうなのに、彼らを集めて「いい役者になって」って言ってた姿が
印象的だ。
吉田さんは薄情とか他のスケジュール優先したとかじゃなくて
あえて譲ったともとれるけどなあ。
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2017/02/28(火) 11:10:21.99ID:bt2TZpjz
娘っ子写真のセンス無いと思うんだよね素人の俺が見ても
演出とか親父にならってたら面白かったろうに

>>534
晩年、此の映画について自身がコメ出した事ないよね
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2017/03/03(金) 13:23:39.05ID:pu3+pyEO
好きな人はハマるんだろうけれど
一度嫌悪感を抱いたら受け付けられない所が親父譲りだなw
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2017/03/04(土) 10:57:25.89ID:+nAk52UF
色彩豊かといえばそうなんだけど、あのけばけばしさが受けつけない
でも蜷川さんの遺影は素晴らしいと思った
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2017/03/16(木) 09:36:44.95ID:mhdrfXwo
>>534これソフト化されてないのか
見たいな
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2017/03/22(水) 07:06:45.11ID:4Boj0AUV
俳優の山本裕典(29)が所属する芸能事務所のエヴァーグリーン・エンタテインメントから契約内容に違反があったとして契約を終了された。
「本日までの一連の諸事情を鑑み、山本裕典が弊社の考える基準に至らなかったため、契約内容に違反したと考え、断腸の思いで、
契約を終了することにいたしました」などと、同社の中田しげる代表取締役名で記された。
山本は2005年、JUNONスーパーボーイコンテストで準グランプリ、フォトジェニック賞、読者投票1位に輝き芸能界入りし、
「仮面ライダー」シリーズで俳優デビュー。その後は、舞台にも活躍の場を広げ故蜷川幸雄氏のシェークスピア・シリーズに抜擢されるなど、
舞台人としても評価されていた。
しかし、度重なる女性スキャンダルが写真週刊誌に取り上げられるなど、奔放な私生活が話題となることも多かった。
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/06(木) 23:23:44.51ID:HqO36cFZ
今日nhkに、蜷川さんの一周忌特集の要望を出した。
今のところありませんが、担当者に伝えるというので、一応リクエストした。
来月のことを今頃なんて無理だよな。
もっと早くすれば良かった。
でも、ま、丁寧に聞いてくれたよ。
続くように亡くなった平さんとの、近松心中物語をリクエストしたら、担当者に必ず伝えます、て言ってたけど、営業トークやねw
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/16(日) 00:37:17.25ID:EHl0FggL
鴉よ、見てきた。
前と違うまろやかな表現だったけど涙止まらなかったな。
本当にさい芸のこの2つの劇団は唯一無二だと思った。
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/16(日) 20:34:06.92ID:pxT1AyN1
自分も今日観た
凄いスタオベだったね
鴉よ初めて観たんだけど、最後若者に変わる所でゾクッとした
なぜか涙出てきた
カテコで蜷川さんの写真出されると余計に涙が止まらなかった
出演者の一部も蜷川さんの写真に向かって拍手してたね
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/23(日) 11:46:07.32ID:ec7ZMMHl
厳しいけど言ってる事は的を得てるからね
だから役者も逃げなかった
0557名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/23(日) 15:41:40.60ID:UjTEnYvx
木村拓哉が蜷川さんをいい思い出だとか
俳優の原点として急に語り出して面白い
0562名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:06.57ID:jupVkVSi
2017待つ つまらなかった
なんとか見られたのは最初のゴールド参加の場面と大石岡田の爺さんもの

マクベス1人語りは下手だし長すぎてうんざり
十二人の怒れる男ももっと面白い舞台をたくさん見てる
既成の戯曲は実力も華もない役者じゃツライだけ
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/30(日) 16:06:49.98ID:Vx18/vt3
ninagawaマクベス埼玉
全日程チケット全く売れてないね...
初日も千秋楽も余ってる
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/30(日) 17:29:57.40ID:ih0F+bAA
蜷川演劇は蜷川が直接役者に檄を飛ばしてこそ、なんだよなあ
悲しいんだけど
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:30.80ID:9O121no/
ニナマク売れてないの
キャストが地味過ぎるでからでしょー
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/03(水) 09:36:17.39ID:S1Z2tNoA
ぴあ見てきてきた。
完売日ゼロか...
あれだけけん一年で閑古鳥鳴いてるとは
悲しいもんだな。
せめて初日と千秋楽くらい宣伝して
埋めてあげようよ。

客寄せキャストも居ないうえ
蜷川幸雄が居ない埼玉に
誰も見向きはしないかな。
制作も頭抱えてるだろうね。
今後もニナガワ演出の舞台を
継承していくであろう実験的な
追悼公演、第一発目がこれでは、
先が思いやられるね。
やはり、居てこそなんだよなぁ。
キャストも客も集まるのは。
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:07.69ID:7/1oS9vo
>>570
いやいや569は買った人のことはデスってないよ
チケット完売にならない状況を言ってるだけだよ
0572名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 09:20:42.61ID:kwxSL0V2
前売りから1ヶ月過ぎてて
初日と千秋楽埋まらないって
余程のことだよ。
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 11:03:04.27ID:ram8QvGy
>>571
蜷川幸雄がいない埼玉に誰も見向きはしないかなって言われる筋合いはない
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 12:43:18.26ID:abOud0Va
仕事休んででも行った
その熱意が冷めてしまったのは確かだわ
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:39.45ID:yKdiIMih
実際、マクベスやりすぎなんだよな
1年中どこかで必ずマクベスだろ
0576名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 17:45:52.47ID:+VeNfUDJ
過去の色んな作品順番にやってくの?
ハムレット観たい。
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/05(金) 22:53:32.49ID:eqHecLXd
内野聖陽と貫地谷しほりで
最近も他でやってたよねハムレット
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/06(土) 19:20:21.65ID:BjOVlXt5
>>575で一年中どこかでマクベスやってる話が出てたし
他でハムレットやってた話が出てたら変か?
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/06(土) 23:12:44.44ID:HBzagIiq
完全に同キャストなら蜷川マクベスと言ってもいいかもしれないけど、そうじゃない人もいるからねえ

まあ、晩年の蜷川作品で演出助手の果たしていた実質的な役割とか、NINAGAWAマクベスにおける衣装や
美術とかの重要性を考えれば、遜色のない内容にはなるんだろうけど
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/06(土) 23:43:07.88ID:MjN67R4K
今回、どうしてキャスト大幅に交代したんだろ?普通に考えたら、晩年の蜷川さんが最後まで演出できたのが、このニナガワマクベスだったのだから、受けたメンバーは、そのまま海外に行けばよかったのではと。スケジュールって言ったって、もともと、海外行くの込みで
コクーンでやったんだよね。

一部交代ならまだしも、
半数近くがごっそり入れ替わってるところも謎。
どういう振り分けなんだろう。
ゴールドの老婆達も変わってるし。
続投の希望者が半分しか居なかった?
そのこところがよくわからんね。
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/10(水) 17:38:41.16ID:Pf4miJZc
【“伝説の稽古場”で実現した4者会談】
蜷川幸雄の一周忌を前にこれまで数々の名作が生み出されてきた蜷川幸雄の伝説の稽古場で実現した4人のインタビュー
演出・井上尊晶、音響・井上正弘、役者・大石継太、舞台美術・中越司
http://st.wowow.co.jp/sp/detail/11937
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/11(木) 22:33:34.14ID:rcrC3KNV
明日、
一周忌追悼公演とワールドツアーの
記者会見やりそうな予感
0589名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/12(金) 02:03:22.66ID:6dccxQwL
蜷川幸雄 一周忌追悼番組「天保十二年のシェイクスピア」
WOWOWライブ
5/12(金) 23:00 〜
http://www.wowow.co.jp/detail/075291/-/02

蜷川幸雄×井上ひさし×シェイクスピア。
2005年、豪華キャストでシェイクスピア作品をすべて盛り込んだ蜷川ワールドの集大成。
日本の演劇史を堪能できる

庶民の生活が脅かされる悪政の時代に、
ふたつの一家の対立に乗じて出世をねらう無宿の渡世人・佐渡の三世次。
彼に翻弄される人々の姿を描く。
出演は、唐沢寿明、藤原竜也、篠原涼子ほか総勢43名。
演出家歴36年の蜷川舞台の常連俳優が集結した。
三世次役の唐沢は、シェイクスピア作品の悪役の集大成のような、
心も体も醜い欲望の権化をキレ味鋭く好演。
藤原演じるハムレットをもじったきじるしの王次の陽気な演技は、
今までのイメージを一新させると話題となった。
篠原は、スピーディで華麗な早替えでヒロインの双子・お光とおさちの2役を演じ分ける。
シリアスと笑いの多段攻撃を、宇崎竜童によるキャッチーな楽曲が盛り上げる。
華麗で濃密な4時聞。
0595名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/13(土) 01:53:46.04ID:YkcwyLXG
>>593
音楽が理由だったら放送時は差し替えてできるから
原作者が許可しないって事じゃないか?
シガーロスはwowwowの放送でも流れてるから問題ないでしょう
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/13(土) 13:41:58.40ID:6ULNw1YH
カフカ初演は大阪でカメラ入ってたよ。映像もWOWOWで使ってたの見たし。放送するなら初演希望
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/13(土) 17:26:36.93ID:/nwDByAv
えーと、シガーロスってカフカとわたしを〜のどちらで使ってたんだっけ
記憶があいまい
0603名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/15(月) 00:14:27.40ID:LB8pC/H3
>>596
記録用なのか不明だけどカメラ入ってた様な書き込みなかったかな?
アンケートにも書いたけど凄く好きな作品だから、もう一度見られるならどんな画質でも観たい
そもそもシガーロスはなんでダメなのかねぇ
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/16(火) 12:21:27.18ID:fjbL990I
メモリアルプレートそのうち観に行こう
ていうか娘の写真展見てくるよ
0605名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/17(水) 20:52:52.45ID:ls1YCWnu
原美術館行ってきた
写真okだったよ
人たくさんいたわ
写真集も買っちゃった
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:40:57.00ID:WYmiMR9L
ツイとか見てると、舞台で作品見れてなくて映画で初めて観たって人ちらほらいるね
舞台観なかったなんてもったいないけど、映画とはいえ観てもらえる機会があったのは良かったかも
今回の4作品とは別に他作品もやって欲しいな
0607名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/23(火) 00:37:03.30ID:vYgMB1s7
「昨日、蜷川(幸雄)さんの一周忌で、さいたま芸術劇場(さいたま市)に行ってご焼香させてもらいました。育ててもらった恩もあるのですが、
(この状態だと)なにか負い目を感じるというか……。制作スタッフさんや共演者ともお会いして、みんな心配してくれました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00010002-jisin-ent
http://data.jisin.jp/contents_img/127/158/127158.jpeg
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/27(土) 21:32:41.26ID:aqY2ugdK
映画は最初の3作品だけ観ようと思ってたがやはり全部行こうと思う
改めて観てもどれも面白い
間違いの喜劇も幸せな気分になった
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/27(土) 22:55:48.37ID:Ma86zoIv
覇王別姫 がなぜ映像化されなかったのだろう?
さいげいの資料室でも観られないのかな?
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/29(月) 00:49:50.78ID:iEWuS3u0
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2017/05/27/0010230674.shtml

これ、大沢たかおか高橋洋じゃないかって話
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/29(月) 03:42:22.89ID:0BZZRj/G
ttps://news.walkerplus.com/article/109132/
蜷川さんをモデルに演じたと
0613名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/29(月) 13:53:23.03ID:zVFcrI+y
>>610
J事務所の人が出てると中継もDVDもないですね
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/07(水) 16:37:03.28ID:dd5boRY9
「NINAGAWA・マクベス」のDVDが、7月19日に発売

今回DVD化されるのは、2015年に東京・Bunkamura シアターコクーンで上演されたもの。
マクベスを市村正親が、マクベス夫人を田中裕子が演じ、共演には橋本さとし、柳楽優弥、瑳川哲朗、吉田鋼太郎らが名を連ねた。
DVDには特典映像として、稽古場風景やインタビュー映像を交えた「蜷川演出を追う!」が収録される。
0620名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/11(日) 14:23:04.93ID:LZeByjr9
ttps://mens.oricon.co.jp/feature/165/2/
心のままに歩んだ20年、始まりは細胞に刻まれた蜷川イズム
0621名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/11(日) 18:48:47.57ID:YDIIq+ws
蜷川マクベス

完売日0でチケ大安売り中。
バクステツアー開催するらしいけど、
チケもう一枚追加しないと見れない
みたいだしなんだかなぁ。

スタッフが渾身の宣伝として
始めたあのポスターキャンペーンの
呼びかけも意味不明..
ハッシュタグ検索してみたら
誰もやってないというw

下北沢の小劇団みたいに居酒屋や
焼き鳥屋にあのポスター貼って
宣伝するっつーのも
ニナマクの美しい世界観とは既にもう
全くかけ離れた宣伝になってるよなぁ
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/11(日) 20:41:03.89ID:RbM+iZML
ホリプロ制作のオバさん、プレスに嫌われまくってるから
上から目線の偉そうな指示に取材も避けてる
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/13(火) 07:19:33.86ID:4y9O/eOJ
小出恵介
彩の国シェイクスピア・シリーズ第20弾「から騒ぎ」(2008年10月、蜷川幸雄演出) 主演
あゝ、荒野(2011年10月、蜷川幸雄演出)
騒音歌舞伎「ボクの四谷怪談」(2012年9月 - 10月、蜷川幸雄演出)
盲導犬(2013年7月6日 - 2013年7月28日、蜷川幸雄演出)

山本裕典
彩の国シェイクスピア・シリーズ
第23弾『じゃじゃ馬馴らし』ルーセンショー 役
第26弾『トロイラスとクレシダ』 トロイラス 役
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/13(火) 07:24:53.09ID:4y9O/eOJ
成宮寛貴
蜷川幸雄演出
お気に召すまま(2004、2007年再演) ロザリンド 役
太陽2068(2014年) 森重富士太 役
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/14(水) 09:05:13.45ID:KFH7FMIR
火曜サプライズで藤原竜也が
去年の誕生日(5/15)は小栗と夜に飲んでたら
松潤がコンビニでケーキ買って合流して誕生祝いしてくれたんだと
蜷川幸雄の通夜でもあった日
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/14(水) 11:49:24.57ID:tc+pbT7t
思い出話とかしたかもね
藤原小栗は今クールドラマで活躍したし藤原は公開中の映画も良い
二人とも良い役者になったとしみじみする
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/16(金) 20:48:35.42ID:iRdOl/TO
NINAGAWAマクベス、
真田広之でやってほしかった。
演技力はもちろん
見た目、年齢、殺陣、セリフ。
主役としてのオーラ。
申し分ないでしょう。
0628名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/20(火) 19:18:01.31ID:Ip+R9+TV
真田さん本人がアメリカに活躍の場を移してるからね
舞台ももう何十年もやってないからいまさら引っ張り出される方が酷だよ
0629名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/27(火) 19:50:17.64ID:96upPFFD
いのうえひでのりで近松再演だって@SIS
堤真一&宮沢りえ
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/28(水) 23:11:14.98ID:/zlpEOiX
いのうえ演出ということはニナガワとは関係なくなるな
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/29(木) 02:36:01.00ID:LwPmt6us
大分変わるな
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/30(金) 08:31:52.24ID:hBW8QxHl
>>630
全く関係ないね
このスレで話題にされても

で?っていう。
0634名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/30(金) 10:50:54.08ID:G9AJTrAv
煽り文句がこれだからねえ

「いのうえの近松が見たい・・・」
蜷川幸雄の言葉を胸に刻み
遂に実現!
http://www.siscompany.com/chikamatsu/

いのうえさんに直接言ったのか
シスカンの社長に言ったのか知らないけど
これも蜷川レガシーなんでしょう
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/30(金) 21:59:17.38ID:qD3y3Aqm
>>634
井上ったって 色々いるのにね〜
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/01(土) 09:48:27.23ID:plL82pAp
そのうち、なんでもかんでもアリの
レガシーになっていくんだろうな。
ニナガワの文字を入れたいだけの
宣伝のような。
0637名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/01(土) 20:58:58.00ID:ayWeVIVx
ヴェローナとか尺には尺をとか、DVDにならんのかな
心待ちにしてるんだけどなー
0638名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/03(月) 23:18:33.47ID:oWnATb/9
「尺には尺を」はBSの衛星劇場かなんかで放送したんだよね
0639名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 17:50:41.48ID:Dvq69EL+
ニナマクチケ売るのに必死なのはわかるけど宣伝がひどすぎて蜷川マクベスの世界観とどんどんかけ離れてくわ。
キャストとツーショット撮影とか
(しかも市村だけ)
チケ売るためとはいえ、
いくらなんでも安っぽくないか。
平幹が客とツーショットするかね。
スタッフが若いのかしらないけど
なんだかやることが
ものすごい安っぽくて。
0640名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 20:36:04.63ID:7CdtHnrc
ツーショット撮影って最近の2.5次元の舞台でも
チケット捌けなかったとこがやってた
蜷川さん亡くなってまだ一年ちょいなのに
もう崩れてきたのか、、
0641名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/08(土) 12:00:32.48ID:6+Qaygsq
辻村先生の衣装つけたマクベスとマクベス夫人とスリーショットできるならS席もう一枚買うわ。
0642名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/08(土) 14:53:48.25ID:n+gkF6Zm
平さんガー
栗原さんガー
って騒いで嫌われてたBBAがまた常駐してるのな
0644名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:52.26ID:9ZQ1xRz+
海外公演をメインでやって、11月頃に凱旋公演と称して
埼芸で3日間くらい昼夜やれば十分だったと思う。

市村さんも宣伝のためバラエティ出るのはいいけど、
ハイテンションすぎて…
私生活を晒しすぎる役者にこの舞台の主役は不向きだと思う。

今、日本の俳優でマクベス役を演じるのは誰が合うか考えたけど、
全てにおいてハマる役者は真田広之さんしか居なかったね。
日本に居ないから無理だけどw
0645名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 22:18:10.69ID:SoNvxhJz
市村はなにをやっても市村、もうお腹いっぱい
どうせ自前の役者しかだめなら思いきって竜也を抜擢すれば客が入ったのに
0646名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 03:56:38.96ID:5tr4lOUz
市村さん一人に番宣押し付けてる
もう一人の主演。番宣の類は嫌いなんだろうけど、あまりにも非協力的すぎる。
0647名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 20:36:51.52ID:2zcGAF2g
>>639
カステラ付きと香港のお土産付きのチケットもあったよw
最初から市村だとチケ売れる予感はなかったが
かなりやばい
0648名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 23:20:31.60ID:5tr4lOUz
ぶっちゃけ田中裕子女史が一発テレビに
番宣出ればある程度はチケット
捌ける気がするのだがね。

市村やネクストがどんだけ
ファンイベしたって無理よ。
この舞台はぶっちゃけ
田中裕子の存在感でしか
成り立ってない。
制作はわかっちゃない。

田中は芝居は完璧だが素をさらす
ことを嫌い責任感がないので
ちんどん屋の市村が宣伝引き受けてるけど、はっきり言って意味ない。

宣伝スタッフも田中が番宣に非協力的なことに内心は面白くないのだろう。
田中の顔も名前も番宣でわざと映さないという始末。

市村の脂ぎった顔だけしか映さないのでこれでな、いくら番宣三昧したところで
チケットは捌けねぇよ。
0650名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 00:26:50.58ID:/UklBtwN
↑市村正親ファンももういい加減にしろ
初演にはかなわないわ、
諦めな。
0651名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 00:32:22.24ID:YiR8jysi
カ・ス・テ・ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ツーショットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

土産付きチケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無名役者のツーショイベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰もやってないninagawa meetswwwwwwwwwwwwwwwww


制作も無能&バカなので明日が初日だと思ってるアフォwww
そりゃ売れねーわ
スケジュールすら頭に把握してないバカwww
0652名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 11:09:07.28ID:N4PoBoZR
>>650
年金婆さんはアンカーの付け方も知らないんだなあ
残りの人生、腐った思い出の中で生きていけ
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 12:25:49.09ID:jYJau6ek
彩の国さいたまシェイクスピア・シリーズ第33弾「アテネのタイモン」

作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎

日程:2017年12月15日(金)〜19日(金)
会場:彩の国さいたま芸術劇場大ホール

出演
吉田鋼太郎、藤原竜也、柿澤勇人、横田栄司
大石継太、間宮啓行、谷田歩、河内大和 他
0654名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 12:27:49.55ID:jYJau6ek
訂正
彩の国さいたまシェイクスピア・シリーズ第33弾「アテネのタイモン」

作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎

日程:2017年12月15日(金)〜29日(金)
会場:彩の国さいたま芸術劇場大ホール

出演
吉田鋼太郎、藤原竜也、柿澤勇人、横田栄司
大石継太、間宮啓行、谷田歩、河内大和 他
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/16(日) 05:36:43.36ID:LIPYyIP0
市村さん多忙だろうに志村どうぶつ園の
捨て犬ゼロ部の新入メンバーになってた
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/17(月) 06:37:50.71ID:OQAD5tB1
やりたいこと全部やろうと決めたとか?
それくらいしか思い当たらないw
0660名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/17(月) 13:12:41.68ID:Vt9F8PeI
『ムサシ』
<作> 井上ひさし(吉川英治「宮本武蔵」より)
<演出> 蜷川幸雄
<音楽> 宮川彬良
<出演> 藤原竜也、溝端淳平、鈴木杏、六平直政、吉田鋼太郎、白石加代子/大石継太、塚本幸男、飯田邦博、堀文明、井面猛志

 2018年2月〜3月
Bunkamura シアターコクーン
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

埼玉、東京公演のほか、大阪、中国でも上演予定。
0661名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/17(月) 23:20:28.16ID:frUElIlp
>>658
色んな方面に顔売るの大事なんじゃないの?
さすがにそれでファンになる人がいるとは考え難いが
知ってる有名人が色々出てるから観に行ってみようかみたいな人は割といるんではなかろうか。
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/17(月) 23:49:28.60ID:XmauTz4/
昨年5月に亡くなった演出家・蜷川幸雄さんが手掛けた代表作の1つ、舞台「ムサシ」が来年
2018年、三回忌追悼記念公演として4年ぶりに再演されることが決まった。
来年2〜3月に東京・シアターコクーン、彩の国さいたま芸術劇場大ホールで上演。
主演は引き続き、俳優の藤原竜也(35)。5回目の宮本武蔵役を演じ、自身のデビュー20周年を締めくくる。
2009年に初演され、10、13、14年と再演。溝端淳平(28)が3回目となる佐々木小次郎役。
共演は鈴木杏(30)六平直政(63)吉田鋼太郎(58)白石加代子(75)らが再集結。
14年の上演時、藤原が劇中の武蔵と同じ35歳になったら、もう一度やろうと蜷川さんと約束したメンバーが勢揃い。
巨匠の三回忌を豪華に盛り上げる。
0664名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/18(火) 20:56:46.30ID:ZZ9QtRYN
いや、だからいのうえさんの演出なんだから再演じゃないでしょ
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/19(水) 14:11:05.27ID:Bt/g8/vC
蜷川さん亡き後、田中裕子が
どうしてああいった演技に180度
方向転換したのか知りたい。
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/20(木) 19:35:06.75ID:YhSZHfue
>>668
芝居が滅茶苦茶で
何がしたいのかわからない。
一昨年が素晴らしかっただけに
どうしてこうなった
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/20(木) 20:28:14.27ID:j6AjfyU2
>>669
滅茶苦茶とは、また穏やかではないですね。僕は関西在住なので、在京各社の劇評等掲載されたら読みたいなぁ
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/20(木) 21:42:13.33ID:US5eHXOl
滅茶苦茶とまでは思わないけど、
体調が悪そうだなと思いました。
声が枯れて全く出てなかった。
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/22(土) 22:17:46.41ID:3+j0gnjb
言語の通じないロンドン
喜怒哀楽の激しい中華圏の観客の前では
一昨年のマクベス夫人だと
多分インパクト弱い。

日本人ウケは一昨年の方が
良いと思うけどね。
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/23(日) 11:49:51.32ID:RO6aTeOD
知ったかぶり批判したがりの
舞台好きはどこにでもいるけどね。
そういう人に限って
シェイクスピアとか解釈できてない
人、多いんだよなー
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/23(日) 16:33:19.35ID:6URZhmwE
不平・不満・批判しか出てこない 減らず口の爺さんに限って無駄に舞台見る傾向
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:05:40.55ID:gxQcAcGm
蜷川さんいないとやっぱり締まりがないなあと思った
間とか空間の使い方とか動きとか、隙だらけ
細部まで気付いて指示出せる人がいないんだね
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:33:33.93ID:vu25EoId
市村さんが尊晶さんと話し合って新キャストに稽古してるVTRを見たけど
オリジナルキャストでないと難しいのか…
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/24(月) 09:49:07.36ID:+NfTXxtR
少なくとも、同じ作品で蜷川さんに稽古してもらった人じゃないと蜷川作品ではなくなるよね
ニナマクは鋼太郎もいないからなあ
おととしのメンバーのままで観たかった
0679名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/24(月) 14:37:37.06ID:XXNSvj4O
ちょっと柳楽と鋼太郎と橋本さとしが恋しくなるね。
でも市村氏によると、これで最後って言ってるよ。
次もしやるときは、マクベス夫妻の二人も別の誰かに
バトンタッチするつもりなんだろうな。
0681名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/24(月) 20:49:49.29ID:H8Wd/aQL
ミスサイゴン…

プロフェッショナル予告で「蜷川さん来てくれてるかな?」と初日の楽屋で呟く宮沢りえ
そこまで心の繋がりがあるとは思わなかったな
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/25(火) 12:54:08.41ID:QeoNYuYB
蜷川演出作品の再演はムサシが最後かな。
蜷川さんが指導してない再演なんて、気の抜けた炭酸みたいで物足りないから、
あまり続けて欲しくないな。
0684名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/25(火) 15:12:25.64ID:9dZVq1Dc
それだとニナガワカンパニーを
立ち上げた意味がないよね
再演するために遺族が設立したのに
Nマクとムサシ2作で終わるってことは
無さそう。少なくとも
仏壇マクベスだけは絶対に再演し続けるよ。藤原竜也や宮沢りえあたりが
続けていくだろう。
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/26(水) 08:46:47.10ID:bzDEigCT
一昨日のプロフェッショナル見てたら
蜷川さんが宮沢りえにシェイクスピア
やらせなかった理由がわかった気がした
0686名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/26(水) 17:01:12.24ID:bzDEigCT
マルカム役のネクストのひとの芝居
好みじゃないんだよなぁ。
マクダーフ!って大声で叫ぶのとか。
柳楽優弥がよかった本当。
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/27(木) 15:58:46.70ID:Ve8Ufziz
>>686
柳楽は大河があるから無理だろうけど、それでも観たかったと思ってしまうね
鋼太郎もだけど、主要メンバーが出れる時期にずらせなかったのかな
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/27(木) 18:07:19.37ID:LA2dRRcM
>>686
その叫びもわざとらしいけど
やたらセンターに立とうとするのが。
目立ちたいのはわかるけど
なんか違うんだよな
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/28(金) 06:06:50.15ID:SW/u4q02
>>688
本人ツイより
「いい役者だわーって自分が思ってる奴に観てもらうと、緊張増すし、みせつけてやるとも思う。」


みせつけてやる、だもんなあ
柳楽と同じ1990年生まれなんだね、本人なりに必死なんだろうけど
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/28(金) 10:14:32.26ID:j9pCTJug
市村&田中の舞台なのに
自分が背負っちゃってます位の
オラオラツイートが最高にダサい

それと前回出てなかった
ネクストの人がカテコで
得意げにドヤ顔かますのが
なんとも...見ているこっちが
恥ずかしい
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/28(金) 12:51:03.92ID:rr/tJQuf
ネクストにいるなら今までにも鋼太郎さんと共演したことあるんじゃ?
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/29(土) 14:31:38.70ID:QYlurQZJ
ネクストの人がドヤ顔かますのは蜷川氏の指導の賜物だろう
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/29(土) 17:58:21.54ID:v+NUqI+9
初演マクベスの稽古で、センターで台詞を喋り出した市村さんに
蜷川「センターに立つのがすべてではないと思うんだよ」
と指導した映像があるんだよね
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/30(日) 12:05:16.69ID:8wAjm8id
千秋楽のスタオベは大盛り上がりだったけど
全体の流れが悪かった
台詞だけ空回りして見て疲れる
柳楽と鋼太郎と橋本さとしがいないのも大きい
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/30(日) 12:46:32.51ID:x5iCiYV3
>>696
仕方ないんじゃないか?そもそも若いやつらに芝居なんか観る金銭的余裕ないだろうし
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/30(日) 12:48:53.43ID:x5iCiYV3
>>697
一種の初演厨みたいなものなのか?平栗原版しか観てない俺には良く解る
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/30(日) 15:42:43.88ID:9+JpOP14
697は疲れほど見に行ってるからだろw

大半の観客は全体の流れがどうとか、そこまで細かくマスターしてないから。
0702名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/31(月) 10:08:43.71ID:Rx16t84H
粗探しばかりしてる常連客よりも
新世代の若い子たちが新鮮な気持ちで
見てくれた方が蜷川さんもキャストも
本望だろうな
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:07.10ID:XmbjoylM
>>0701
竪山隼太 神山大和 はメイク・ヅラ映えしたし
秋元龍太朗は超イケメンだったしね
0704名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:52.26ID:zHvv/bXg
>蜷川さんいないと
>間とか空間の使い方とか動きとか
>隙だらけ
>細部まで気付い



過去と同じ芝居が観たいなら過去映像だけ見ておけば?

芝居は客とのやり取りの中でどんどん変質していくものだと蜷川氏本人も言っていたし、
そこまで細かく採点しなくてもいいじゃないの。若い世代にどんどん伝わっていけばいい。
0707名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:06:38.01ID:jrO/FMCs
>>703
となりにいた大学生くらいの女の子秋元龍太朗が出てるシーン以外寝てたからどうなのって思ったけどね
0708名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/31(月) 21:41:12.30ID:zs1MC64c
>>707
それでも劇場に来るきっかけになったんだから良いんじゃないか
私も昔はハムレットで寝てしまったことある
シェイクスピアは観ているうちに段々理解できるようになった
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/01(火) 02:06:15.69ID:dZPeerhI
若い娘じゃないのでも目当ての若手俳優をみるだけに来てるのいるよね
まだ若いだけマシなんじゃないかな
デブでブスで若くもないの多い
舞台の客は中年以上のデブ女率が高い気がする
デブ男はアイドルの握手会に行ってんのか見かけないのに
0712名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/01(火) 12:07:28.08ID:fu86HNcU
>>711
あのさあ舞台に来てくれるだけでもまだ良いんだからそういうこと書くなよ
年齢なんか別に良いだろ
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/01(火) 20:18:12.15ID:kIFD5fQc
仏マク、
追加公演で東京にまた戻ってくる
可能性ってありますか?
見逃したから見たい。

カフカってたしかワールドツアー終えて
赤坂と埼玉でやったような

凱旋公演てことで
追加公演数日間やらないのかな?
0714名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/01(火) 22:51:45.19ID:GJHJUVYq
>>711
これからはイケメン俳優バンバン出して
新しいお客増やせばいいんだよ
トークショーとかツーショとか撮影会とかいっぱいやって
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 02:02:49.07ID:yMb1a8kQ
>>704
いやいや、間とか空間の使い方とか動きとかは
それこそ過去の映像見ればなぞることができるんだから
「蜷川演出」と銘打つ以上はキッチリやった方がいいでしょう
それ以外の俳優の演技的な部分は演者が変われば変わって行くものだからな
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 08:07:54.08ID:2tX5cqpA
アニメ原作の舞台やってる俳優たちで蜷川作品やりゃ埋まるよ
0718名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 09:24:12.87ID:SQbNYGWb
>>716
同意
握手会やチェキ会素晴らしい。
演劇を高貴なもの金持ちの趣味
とは蜷川幸雄は捉えてない。
舞台を見てもらうには人気者に
あやかる。
大衆感覚を大事にしてた
そうでもしないと
埼玉の劇場なんかわざわざ誰も来ない
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 12:44:46.14ID:+o4nbMI2
蜷川舞台の常連にとっては当然のことでも
蜷川舞台を初めて見る若者や新規にとっては
一体何のことを言ってるのかさっぱりわからないよね。

具体的に言ったらいいんだよ。
「誰」がどの「間」が悪くて、どの場面で「隙」を感じ
どう「空間」を使ったらご納得なのか。

金に糸目をつけない常連客と違って
何度も何度も何度も観て細かな動きまで
普通はチェックしてないって話だよな
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 14:25:08.92ID:SO3mD2Ow
>>720
その当然なことをないことにすると、最早蜷川の舞台ではなくなる。単にシェイクスピア演劇になってしまう
0722名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 16:57:33.68ID:+o4nbMI2
もう、既に蜷川舞台ではないんだよ。
たとえ過去映像になぞらえてどんなに上手く完コピできたとしても
存命だった頃とは全くの別物。
その第一弾が今回の公演なんだと捉えてる。
ムサシやタイモンもそうだと思うよ。
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/02(水) 20:15:45.04ID:UN3j8Bm3
タイモンは鋼太郎演出だからね
どうなるか楽しみではある
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/03(木) 03:47:54.22ID:8iWkNRey
今回はほとんど井上尊晶さん演出じゃない?
蜷川演出と銘打つには少し無理があるよ。
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/03(木) 10:55:21.29ID:CyiBN0GP
劇団四季みたいじゃんw
浅利慶太が作ったものをスーパーバイザーとか分けの分からない人達が
つぎはぎで演出して客前に出してるところが
0729名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/03(木) 11:31:21.33ID:Y71jVhUy
今回のマクベスは
初日にNHKでカメラ入れてたから
そのうちプレミアムで放送されるよ
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/03(木) 22:48:44.05ID:5QlJulfq
>>728
もはや浅利慶太が作ったものですらないよ
ディズニーがアメリカでやったののコピーばかり
0732名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/05(土) 14:07:27.33ID:Hv95b479
>>729
それは朗報。
一昨年のシアターコクーンでの公演はCSで放送されたけど
今時考えられないSD画質だったのでガッカリ。
今回発売された映像もDVD。なんでBDで出さないのかね?
NHKでの放送はうれしいけど配役はコクーンの時より落ちるし、
何かスッキリしない感じが・・・。
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/05(土) 15:22:46.71ID:rgW94wHe
スレ違いかもしれないが、いのうえ版近松の曲は森進一でも森山良子でもないのか?
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/05(土) 15:36:39.72ID:uoufBRk+
マクベスは初日カメラ入ってたけど
プレミアム放送用かどうかは怪しいな
翌朝のニュースで初日舞台映像が
流れてたからそれ用かもしらんし
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/26(火) 03:17:36.05ID:4B4APQwa
小峰リリーさん亡くなられていたのか
数々の印象的な衣装ありがとうございました
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/30(土) 14:19:08.19ID:4/VkOfiX
友達がシェイクスピア劇に興味あるのがわかったのでアテネのタイモンに誘ったらOKだった
こんなことなら生前に蜷川演出を見せてあげたかったよ
普段から本をたくさん読む子でシェイクスピアも読んでたんだろうけど、舞台に興味あるとは考えたことなかった
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/04(水) 16:21:34.35ID:5Wpmho/D
さい芸館長のインタビューによると
2020年東京オリンピック後までに
シェイクスピアシリーズ5本やる目処がたったそうだ
0741名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 07:33:52.33ID:tmCFb06i
ムサシはじめて観に行きます。舞台観劇はじめての友人を誘おうかと思うのですが、解りやすい作品でしょうか?
0742名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 08:18:48.58ID:tjLSLwib
>>741
です
0743名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 09:28:21.20ID:ZOQTE6a4
ムサシなんて駄作より今回のゴールドシアター観ておくべきだった
最高の蜷川の遺産があそこにはあった
0744名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 11:14:12.96ID:yBOkzhZ1
ムサシはわかりやすいし初心者向け

ゴールドシアターはどの演目?
0745名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 18:04:39.60ID:CiQBbSRs
>>738
とれた?
オレ日曜とれたよ!
Q列なんてとれんかった方がましじゃ!
0747名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 20:07:53.56ID:mQB09bN/
カズオ・イシグロ、ノーベル賞か。わた離テレビでやってくれないかな
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/05(木) 21:57:04.92ID:MHUBjjR5
741です。
答えてくださった皆様ありがとうございました。
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/06(金) 08:05:08.58ID:NbWamFdw
アテネのタイモンはさい芸よりもホリプロのほうが良い席持って行ったかもね
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:04.50ID:Wi1I+Ldn
アテネ、今日の先行でJ列でした。
さい芸は他とマチソワはしごできないのが不便やのう。
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:04.65ID:gNVkmy5d
女優、大竹しのぶ(60)が6日、東京・渋谷のシアターコクーンで行われた主演舞台「欲望という名の電車」(同所、12月8〜28日)の製作発表に出席した。

 昨年5月に死去した蜷川幸雄さんが演出した2002年版にも主演。15年ぶりの再登板に「蜷川さんともう一度やろうと約束して、企画もあがっていたけれど、実現できなかった…」と回顧。

 今回は気鋭の英演出家、フィリップ・ブリーン氏とタッグを組み、「蜷川さんもフィリップなら『まあ、いいんじゃない』と言ってくれると思う」とほほえんだ。共演は鈴木杏(30)ら。
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:50.68ID:m5cesxy5
>>758
席選ばなければ、平日はもちろん、土曜もまだ空いてるぞ
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:00.97ID:KNdAQTkf
日仏の友好160年にあたる2018年に開催される「ジャポニスム2018 響きあう魂」の記者発表会が11月22日、東京・観世能楽堂で行われた。
狂言師の野村萬斎、女優・寺島しのぶ、駐日フランス大使のローラン・ピック氏、パリ市立プティ・パレ美術館館長であるクリストフ・ルリボー氏らが出席。演出家の宮本亜門氏が司会を務めた。

「ジャポニスム2018:響きあう魂」は、18年7月から19年2月の会期中に、パリを中心とした20以上の会場で開催される大型文化行事。
「展覧会」「舞台公演」「映像」「生活文化、他」の4カテゴリーを設け、アート、アニメ、漫画、歌舞伎、現代演劇など、50を超える日本の芸術文化を紹介していく。

舞台公演カテゴリーの目玉のひとつは、狂言師・野村万作、萬斎、裕基の親子三大共演の実現。日本を代表する現代美術作家・杉本博司氏が手がけた舞台空間で、
「ディヴァイン・ダンス 三番叟」「月見座頭」が披露される。萬斎は「86歳の父と、51歳の私、17歳の息子の『三番叟』を見比べていただくと、どういう風に継承が行われているかを感じていただけるはず」と解説した。

一方の寺島は、故蜷川幸雄さん演出の舞台「海辺のカフカ」に出演する。「蜷川さんが生きていらした時に、『フランスが嫌いなんだよ』と言ったのを覚えていて。
なんでかというと、『すごく目が肥えていて、絶対に答えられない質問をしてくる。理屈っぽいし嫌なんだよ。俺はロンドンでいいんだよ』とおっしゃっていた(笑)」と明かし、
「蜷川さんが苦手としているフランスで、渾身の力を込めて、なんとかあっと言わせたい」と意欲を述べた。

このほか「舞台公演」カテゴリーでは、宮本氏が演出を手がけ、能楽と3D映像を融合させる舞台芸術「YUGEN 幽玄」、パリデビューを果たす中村獅童、中村七之助による松竹大歌舞伎も上演される。
「映像」カテゴリーは、1920〜2018年の日本映画の歴史を、日仏の専門家が選んだ100本の映画で辿る企画「日本映画の100年」を実施。
さらに永瀬正敏とジュリエット・ビノシュがダブル主演する、河瀬直美監督の新作「Vision」の特別上映も決まっている。
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/23(木) 13:15:43.33ID:KNdAQTkf
新橋演舞場 平成30年9月公演『オセロー』
オセロー (豪傑の将軍):中村芝翫 
デズデモーナ (貞淑な若妻):檀 れい
イアーゴー(偽善の忠臣):今井 翼
作:ウィリアム・シェイクスピア
訳:河合祥一郎
演出:井上尊晶
音楽:松任谷正隆
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:53.67ID:Xaikkoaz
12月5日火午後1時05分〜午後2時00分
ごごナマ おしゃべり日和「吉田鋼太郎さん 濱田めぐみさん ナイショ話」

12月7日(木)午後8時15分〜午後8時43分
所さん!大変ですよ「吉田鋼太郎が大変ですよ!?」

映画にドラマに活躍中の俳優・吉田鋼太郎。その実力に早くから注目したのが演出家、蜷川幸雄だった。蜷川は生涯をかけてシェイクスピア全37作品に挑戦。吉田も俳優として支え続けた。
しかし去年、蜷川が他界。残り5作品の演出は吉田に託された。偉大すぎる演出家の遺志に応え、舞台を成功に導くことができるのか?
怒号飛び交う稽古場に密着!ナレーターは吉田をよく知る吉田羊。大竹しのぶや藤原竜也など俳優仲間の貴重な証言も
【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】吉田鋼太郎,大竹しのぶ,藤原竜也,川栄李奈,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田羊
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/19(火) 12:33:00.73ID:hh5OqHtc
タイモンは蜷川組がそのまま当たるのかと思いきや
中越司がいないのと蜷川組から去った原田保がいるのが面白い
0767名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:18.56ID:/pQy+Da1
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

P4I48G9LGL
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/24(日) 20:28:01.09ID:FzTFmw9Z
タイモンの稽古場に溝端淳平小栗旬松本潤松坂桃李勝地涼が見学に
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2018/01/30(火) 10:04:07.57ID:Kt2A7sFZ
三回忌追悼企画 蜷川幸雄シアター2
上映作品(3作品)
「NINAGAWA・マクベス」「身毒丸 ファイナル」「じゃじゃ馬馴らし」
2018年4月7日(土)より3週間、1日/1回上映
全国10の映画館にて特集上映
http://hpot.jp/stage/nt2
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:26.88ID:KfPr3Gab
蜷川幸雄から受け継いだシェイクスピア全37作 完全上演へ向かって 密着×舞台「アテネのタイモン」

4/29(日・祝)午後1:00 WOWOWライブ 
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/17(土) 15:33:49.81ID:XNXkBg3q
蜷川演出の新作が観たい
観られないのが寂しい
年に何本も上演してた頃が懐かしい
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:18.95ID:yBqLDvfH
ネクストシアターやゴールドシアターの人達のwikiないんだ
簡単でいいから誰か作ってくれると嬉しい
0786名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 12:10:00.89ID:BYyLvXMZ
NINAGAWAマクベス好きなんだけど市村さんはちょっと違うんだよなあ
蜷川氏亡き今となっては新しい配役で作り直す事が不可能なので
市村さんの最終バージョンを延々と再演するしかないのが本当に残念です
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 18:22:41.38ID:Wkg1WcR4
マクベス、今年リンカーンセンターでやったあと
9月頃コクーンで凱旋公演またやりそうだな
昨年埼玉でやったばかりだから
アメリカだけかもしれないけど
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 16:36:06.65ID:5LsNNUic
二年連続日本公演はさすがにないんじゃ
昨年 一周忌という名でやったんだから
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:01.09ID:2HhsFySJ
蜷川マクベスは一周忌でやったやつより蜷川シアターで観た生前の方がパワーに満ち溢れてた気がした
今日は三回忌だね
早いなあ
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 00:15:13.61ID:z60n64/l
ゴールドシアターの番外公演観て、展示されてる写真も見てきたけど、亡くなる2年位前で
げっそり来ちゃってたんだなあ
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 09:02:13.78ID:AeHu3YLN
蜷川マクベスのNY版キャスト
マクダフマルカムだれがやるの?
ロンドン版と同じ?
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:20.57ID:Pkl+wEkv
松尾敏伸、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
ジュリアスシーザーにも出てたね
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 23:00:30.92ID:XD7gPaCx
蜷川幸雄氏の思いを踏みにじった “仮面ライダー俳優”の覚醒剤逮捕

 16年5月12日に蜷川氏が亡くなった際も、自身のSNSに「蜷川父さんが…今日亡くなりました…
今はただただ…とても悲しいです」とつづり、蜷川氏からもらったとみられる直筆メッセージの画像をアップ。

そこには、こんなふうに記されている。

「松尾敏伸君はいい俳優である」
「ぼくは、獣のように、この人はぼくの味方なのだろうか、あるいは敵なのだろうかと、じっとうかがっている
 松尾君の暗さのほうが貴重なのだと思っている」
「君は、誰れにでも受けいれられる俳優になんてなる必要はないのだよ、松尾!」(いずれも原文ママ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000018-nkgendai-ent

キッチンを降板したけどその後も起用されたのをふと思い出した
常連って感じではなかったけど
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:30.97ID:r29V5fUd
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J7DS9
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:10.74ID:u1FLk8Ml
舞台『海辺のカフカ』
原作:村上春樹
脚本:フランク・ギャラティ
演出:蜷川幸雄

出演:
寺島しのぶ、 岡本健一、 古畑新之、 柿澤勇人、 木南晴夏、 高橋努、 鳥山昌克、 木場勝己

新川將人、 妹尾正文、 マメ山田、 塚本幸男、 堀文明、 羽子田洋子、 多岐川装子、 土井ケイト、 周本絵梨香、 手打隆盛、 玲央バルトナー


◆パリ公演【ジャポニスム2018公式企画】(会場:国立コリーヌ劇場)
2019年2月15日(金)〜2月23日(土)
主催:国際交流基金/国立コリーヌ劇場
協力:新潮社/ニナガワカンパニー/ANA
企画制作:ホリプロ

◆東京凱旋公演(会場:TBS赤坂ACTシアター)
2019年5月
主催:ホリプロ
協力:新潮社/ニナガワカンパニー/ANA
企画制作:ホリプロ
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:27.55ID:YR7h/kt8
彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー五世』
【公演期間】
期間:2019年2月8日(金)〜24日(日)<全19回>
劇場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
※埼玉公演後、 ツアー公演の予定あり

【出演】
松坂桃李
吉田鋼太郎 溝端淳平 横田栄司 中河内雅貴 河内大和

間宮啓行 廣田高志 原慎一郎 出光秀一郎 坪内 守 松本こうせい 長谷川志
鈴木彰紀* 竪山隼太* 堀 源起* 續木淳平* 高橋英希* 橋本好弘 大河原啓介 岩倉弘樹 谷畑 聡
齋藤慎平 杉本政志 山田隼平 松尾竜兵 橋倉靖彦 河村岳司 沢海陽子 悠木つかさ 宮崎夢子
*…さいたまネクスト・シアター

【スタッフ】
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎 (彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)

美術:秋山光洋
照明:原田 保
音響:角張正雄
衣裳:宮本宣子
ヘアメイク:佐藤裕子
擬闘:栗原直樹
演出助手:北島善紀
技術監督:小林清隆
舞台監督:やまだてるお

制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団、 ホリプロ
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/10(月) 01:05:50.21ID:SXMj1nYo
>>801
てことは、あのシーンで寺島が脱ぐということか。
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 22:52:38.45ID:JXCBDe//
今、Togetterで話題の

威圧的な指導者にギリギリまでストレスをかけられた後

「お前たちは凄い。誇らしい」

とベタ褒めされた経験があると、同じような存在に引き寄せられてしまうらしい

ってのがまんまこれ
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/24(月) 08:04:48.23ID:SLgs8l3J
井上尊晶のオセロー演出と全体の出来上がりが良くて胸熱
芝翫の実力フル出しw
しかもジャニ若手に交代で10代20代の女子で満員
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/29(土) 21:21:50.09ID:SfFBkhlr
>>803
寺島しのぶのイメージじゃないんだが。
佐伯さんておばさんになっても
透明感のある少女っぽさあるひとの
イメージ。寺島しのぶって生々しすぎて。
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 08:09:09.05ID:7sTM9216
カフカは初演が一番好きだわ。
キャストも演出も世界観にぴったりだったし。
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:30.44ID:msQFNYri
初演は柳楽くんもハセヒロも田中裕子さんも最高だった
今の柳楽活躍のきっかけを作った蜷川はやっぱり慧眼

キャスティングがだんだん原作から遠くなってて、最近あまり観る気しないな
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 09:56:10.96ID:msQFNYri
>>807
>さいたまゴールドシアターとは別の団体ができてたのね

さいたまネクスト・シアターのことなら10年前から活動してて演劇賞とか取ってるけど?
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:19.65ID:4TSMd01j
>>812
同じ、初演がベストだと思うから再演は観なかった(りえでも)
田中さん以外考えられないなぁ、素敵だった
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:03.89ID:3JQr88/h
>>812
初演からたった2年後だったんだから
本来は初演キャストのままワールドツアー
行うはずだったけど、田中さんと柳楽さんが
同じ年にマクベスに行っちゃったからな。
ナカタさんはずっと同じだよね。
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 14:49:11.32ID:vc0afLW2
>>816
マクベスやったのて、宮沢とかのカフカなってからだいぶ後じゃなかったっけ?
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:55.94ID:vc0afLW2
>>818
その時のカフカは、宮沢とかのキャストの再演でしょ。(初演からしたら再再演)
マクベスは関係ないよ。
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 23:25:59.10ID:3JQr88/h
>>819
関係なくないですよ。
2012年にカフカ初演、
2014年に古畑宮沢で再演された時点で
既に翌年2015年末までワールドツアーの
スケジュールが水面下で組み込まれている
のだから。
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 23:34:31.74ID:6XtialBW
まあ普通に考えたら柳楽君のカフカが
良かったからニューヨークの
リンカーンセンターからオファーが来たわけで、
通常なら柳楽君が二年後に
ワールドツアーに行くのが常識。

そこをキャスト変更しちゃうってことは、
蜷川さん的には柳楽&田中版のカフカは
気にくわなかった、失敗だったのかな?
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 08:37:39.21ID:rSgEDEtC
蜷川マクベスを3年前に文化村でやってけど
それ見た各国のプロデューサーが自国でも
是非やってほしいとなって2年前に
海外用にキャス変したようなもんだもんね
蜷川さんのキャスティング としては
初演カフカはいまいちだったのかもね。
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 08:44:01.78ID:pY9ZHFUQ
↑いやいやマクベスもたった2年の間に
余裕でメインキャスト変更されましたけど?
カフカもマクベスも柳楽君の功績みたいな
ものなのにね〜。
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:58.46ID:DqgyFHJc
柳楽ファンが痛い・・・
初演カフカ、柳楽くんも復帰作って事で頑張ってたけど
立役者は田中さんとハセヒロだと思う。
マクベスに関しては市村さん・田中さん、吉田さんの力。
マルコムは出番も少ないし、そこまで重要視されてない
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:13:09.40ID:iyBaTYgT
どっちみち蜷川さんの演出を模倣するだけの
再演、しかも寺島しのぶのカフカには全く
興味ないし初演よりいいものができるはずが
ないのだからどうでもいい
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:18:10.23ID:rSgEDEtC
>>824
客入りは柳楽君が一番貢献していたのでは?
舞台なんて客寄せのパンダがいなければ
そうそう入らないよ
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:40:18.46ID:DqgyFHJc
あの頃の柳楽くんは
薬の飲み過ぎで太って芸能界からも消えバイトしてて
あー俳優って売れなくなると舞台やるよね状態だったよ
初演カフカで身体も絞っていい演技を見せたからそこから映像にも帰っていった
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 19:03:33.06ID:rSgEDEtC
>>827
マクベスのこと言ってるんだよ。
現に柳楽君がマルカムやったときは
立ち見が出るほど大盛況だったけど、
翌々年にさいたまで
ネクストシアターの人がやった
ときは客入りもあまりよくなかったと
聞いた
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:42.33ID:DqgyFHJc
再演のマクベスの客入りが悪かったのは
前の公演から間が空かなかったのと
吉田鋼太郎、橋本さとしが降板したからと
劇場が渋谷からさいたまになったから

てか、柳樂くん嫌いじゃないけどめんどくさいw
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 09:10:29.43ID:AN64XaGO
マクベスは主演が市村さんというのが
どうにもしっくり来なかった。
正直これに尽きる。
お調子者のイメージが強すぎて悲壮感がない。
それを覆す演技力と風格が足りない。

特にカーテンコール。
お調子に乗るのはミュージカルだけにして。
あの衣装、あの役でエンターテイメントショーの
ように笑顔全開で大手で手をふる
のはちょっと。余韻をぶちこわす。
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 10:57:15.89ID:gvi6DC76
普通に古畑新之のどこがいいのかわかんない
本来は主役のはずなのに佐伯さんに主役の座を奪われてるし
今の蜷川さんならとっくにほかの新人に変えてると思うよ
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:17:50.85ID:KmDHHBcL
>>830
最後の最後で世界観ぶちこわしってやつね。
わかるわ。元禄港歌のようなカテコは理想かな。
ninagawaマクベスこそ歌舞伎役者を主演に
据えればいいのにと思うけどそれだと
魔女の役目が目立たないかね。

>>831
カフカ以外の活躍を全く見ないもんね。
主演のクレジットを奪ったのは、
宮沢りえ版の時からだよね。

宮沢りえは映画「蔵」でクレジットが
浅野ゆう子の二番手になるのを嫌がって
降板した過去を持ってるから、
佐伯がトップクレジットに
来るのを条件に出演したんだと思うよ。
まあ宮沢りえというより、
取り巻きが悪いんだけど。
クレジットなんかにこだわらない女優としては
田中裕子の方が格段に優秀なんだけど。
寺島しのぶ版は古畑くんが三番手になってて
さすがに笑ったわ。
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:33:44.54ID:gvi6DC76
いっそ柿澤くんに変えてみてほしい
寺島佐伯よりは似合いそう
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:03:03.63ID:lO/K5IcW
佐伯ばかりなぜ次々に女優が変わるの?
こんなに短期間にそう変わる役も珍しい。
大竹しのぶなら絶対に離さなそうな役なのに。
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:28:46.63ID:6nw896p3
>>831
ほんとだね。なんじゃこの表記。
大島さんにすら奪われてるじゃないかw
ホリプロも結構むちゃくちゃだなー。
蜷川さんの名前だけ借りて再演という名の
駄作を量産するのだけは
やめてほしい。





出演:
寺島しのぶ、岡本健一、古畑新之、柿澤勇人、木南晴夏、高橋努、鳥山昌克、木場勝己
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:31:59.97ID:QzCAHp6K
>>834
田中裕子は蜷川さん的にダメだったので
一年で交代させられた

宮沢りえは蜷川さんのお気に入りだったけど
再婚して仕事セーブしてるから降板

かな?
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:06.38ID:MGWKht0N
>>836
だから蜷川マ・クベスに出る予定が
少なくとも
2〜3年前からは
決まってたからカフカは宮沢に
交代したんだろ
適当なこと言うな。

吉田羊か薬師丸ひろ子に、やってほしい。
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 16:03:55.83ID:cSYPEtgv
>>836
宮沢ヲタうっざ
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/14(日) 15:01:08.43ID:g1RdqFaM
>>836
ホリプロ側はカフカがあんなに評価受けると思ってなかった
慌てて再演決めたけど、ほとんどの出演者が予定埋まってた
だから再演は格落ちキャストになっただけ
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/14(日) 16:11:24.73ID:LXLIU6+L
>>840
別に格落ちとは思わんがな
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 08:03:05.28ID:mT/g6haM
死んだのにスレ伸びてんだ
ブランド力凄いっすね
初めて見たのが大学1年の時のパルコ劇場の下谷万年町物語
朝倉摂の美術が見たくてその後いくつかは行った
ウン10年ご無沙汰した後、家内のお供で観劇再開
下谷万年町物語の再演、りえちゃん凄かったなあ
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 09:29:31.21ID:qeANbATG
>>842
池から引き上げられた姿、ミューズ誕生って感じだった
C列で観たけど(まだC列って覚えてる)美しかったよ〜、歌はちょっとアレだったけど
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 19:45:19.33ID:8vAf3xH/
>>841
演技力を比較しましょう!

田中裕子>宮沢りえ
柳楽優弥>古畑新之
長谷川博己>藤木直人
佐藤江梨子<鈴木杏
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:48.76ID:S3on2Qym
若さ
田中裕子<宮沢りえ
柳楽優弥<古畑新之
長谷川博己>藤木直人
佐藤江梨子<鈴木杏
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:28.69ID:a4JGgBix
映像じゃあるまいし舞台で若さなんか意味ねえし
バカで若いだけのヤツが消費されてるテレビしか見ない人間なんだな
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:13.46ID:amT+IPmZ
>>846
まったく同感
例えば還暦の女優が少女を演じることができもするのが演劇の醍醐味なのにな
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/27(土) 14:48:26.67ID:xkbyP8YU
とはいえ海辺のカフカに美人と華やかさだけで
演技は可もなく不可もなく「ぶっとび」とか言ってた頃に比べりゃ
多少場数踏んで並の演技ができるようになった宮沢りえを持ってきて、
田中裕子を降板させたのは事実。そして宮沢も恐らくニーナの演出でない
カフカなら出たくないという思いで降板し、寺島しのぶが今後、延々と佐伯を演じそうだな。
0849\__________________/
垢版 |
2018/10/27(土) 22:31:26.50ID:wY6dP20V
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 09:23:48.73ID:2sNcWHP2
>>848
はいはい。柳楽も降ろして有望な()古畑に変えたわけね
宮沢オタの基地はなんでも自分に都合の良いように脳内変換するからなw
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:17:50.86ID:n6yb6Xxn
ヘンリー五世のチケットが全然取れない
公演スケジュールが短すぎるのか?
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 12:57:48.43ID:Eac2JdyR
>>851
日曜とれたよ!
まさかのT列だけど…。当日の補助席の方がましか。
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:20.09ID:QISmtuET
取れたけどQ列とR列だった…
さいたまは後ろの方でも割と見やすい印象があるけど、ちょっとがっかり
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 10:13:03.27ID:S+X592KV
なんとか土曜K列が買えた!
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 16:16:16.21ID:o6nGY0rv
中河内雅貴
以前、吉田鋼太郎さんが出演されていた『ジュリアス・シーザー』をさいたまに観に行った時に、蜷川さんにお会いすることができ
「君と一緒に何かできたらいいね」と言葉をかけていただいていたんですが、結局それは叶わぬ夢になってしまいました。
https://spice.eplus.jp/articles/212442
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:48.05ID:ZJxz9dCi
どうにか取れたけど平日の昼間になってしまったから休みもらわないと
松坂桃李の人気なの?公演日の短さなの?
ここまで苦労するとは思わなかった
0862金の為なら遠山真由美を陥れる 創価学会 坂東玉三郎(⌒0⌒)/~~
垢版 |
2018/11/20(火) 01:23:58.43ID:64qDRAFm
トヨタ「ルマン」初優勝 ワンツーフィニッシュ
■NGワード
2018年6月17日

まゆぴょん♪ちなんか、千葉トヨタ48年くらいの付き合いなんだよー♪
まゆぴょん♪は、松竹社長 中村勘九郎七之助 坂東玉三郎 小泉純一郎 高野利雄 のおかげで 
西成区の生活保護だから、保護費で、千葉県税務署に 自動車税払って それから プリウス 売るんだよー

玉三郎が、【イベント】11月14日(水)に妙成寺五重塔建立400年記念
■NGワードに設定されました。音羽屋アンチ41幕38番に移動してご覧下さい!
建立400年 羽咋市滝谷町の日蓮宗本山・妙成寺の五重塔。
11月14日(水)に 金沢市 金沢歌劇座で開かれる「シネマ歌舞伎『鷺娘』上映解説会&坂東玉三郎トークショー
〜美とココロと歌舞伎と〜」

何で、羽昨市なのに、松井秀喜/森喜朗の 小松市が、後援だしてるのー 北国新聞って、森喜朗の娘が嫁いだ先だろうー
しかも、役員が、覚醒剤使用で、逮捕(⌒0⌒)/~~
森喜朗の息子 森祐喜も、ピーチジョンのやり部屋で、女殺したの押尾学に身代わりになって貰った後に、
ジャブ中で、車で激突死亡してるんだけど尿検査が任意になっているのでー拒否。
皆さん!市川海老蔵が、小松市の税金使って、観世流の能役者と、中村獅童で、安宅公園で、勧進帳やったの 覚えてますかー
森喜朗、小泉純一郎が、海老蔵に、九州電力のヘリコプターで、自主公演の移動していたとかー
■北陸新幹線の開通祝の歌舞伎は、2014年10月遠山真由美か、石川県観光課に持ち込んだ企画なんです。
横取りしたのが、松竹社長迫本淳一、中村勘九郎、七之助、中村獅童!

それで、稲川会から、坂東さん!横取りして悪かったねー!遠山真由美が、松竹を呼ぶ裁判潰して、松竹社長中村勘九郎七之助を助けてくれてありがとう(⌒0⌒)/~~
と、ご褒美に、トークショーをやらせて上げます!小松市も、北国新聞も、テレビも後援だします!

坂東玉三郎的には、遠山真由美の裁判潰して、勘九郎七之助が、遠山真由美に慰謝料踏み倒すことが出来たことで、笑いが止まらない(⌒0⌒)/~~

因みに、住吉安宅神社の宮司さんは、ウチは何も知りません。と海老蔵と観世流能役者の安宅公園の勧進帳の事を話していました(゜ロ゜;ノ)ノ
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/20(火) 18:42:43.98ID:xcPb4Vdl
>>861
娼年で改めて注目浴びたってことか
良いことだけどチケ取り大変だったわ
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/28(水) 21:09:56.00ID:2LqQ/fwu
海辺のカフカ

◆パリ公演【ジャポニスム2018公式企画】
(会場:国立コリーヌ劇場)
2019年2月15日(金)〜2月23日(土)
主催:国際交流基金/国立コリーヌ劇場
共催:TBS/ホリプロ
協力:新潮社/ニナガワカンパニー/ANA
企画制作:ホリプロ

◆東京凱旋公演
(会場:TBS赤坂ACTシアター)
2019年5月21日(火)〜6月9日(日)
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2018/12/15(土) 14:41:56.88ID:NHLmul+1
12月21日(金)21:00〜21:54(54分)
BSテレ東 日経スペシャル 私の履歴書【蜷川幸雄 傷だらけの鬼才】

「世界のニナガワ」と称えられた演出家・蜷川幸雄が切り開いた、独自の舞台演出の核心に迫る
波乱万丈の人間ドキュメント。日本経済新聞の名物コラム「私の履歴書」映像化。
蜷川の舞台を演じてきた吉田鋼太郎、石橋蓮司ら大物俳優のインタビュー、さらに貴重な本人の生前の映像とともに世界の蜷川の人生と素顔に迫る。
また、蜷川が立ち上げた若手演劇集団「さいたまネクスト・シアター」ゲネプロも取材。蜷川が次世代へと残したものを紐解いていく。
ナレーション 長谷川博己
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2018/12/19(水) 11:22:43.36ID:0ZPd7vWY
カフカ新ビジュアル出たけど美しくなくて…
なんか皆シワシワっぽい
0871名無しさん@公演中
垢版 |
2018/12/23(日) 17:45:46.33ID:KHf5PZEP
演劇だよ、柳楽だってやれるんだけどね
森光子を見なされや
柳楽ではないけど、まあ自分は観に行くよチケ取ったし
海辺のカフカ、蜷川さんの演出自体はとてもいいよね、原作にあっている
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2018/12/26(水) 01:38:36.41ID:Bd0U4KWy
ここで聞いて申し訳ないけど藤田のスレってもしかしてない?
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/02(水) 20:15:41.38ID:UJ9awyaI
田中裕子と柳楽優弥のカフカがみたいです。
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/14(月) 20:57:56.99ID:Pjg/ZI8S
柳楽は藤田貴大の作品に出演

「CITY」
2019年5月18日(土)〜26日(日)
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
2019年5月29日(水)
兵庫県 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
2019年6月1日(土)・2日(日)
愛知県 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール

作・演出:藤田貴大
出演:柳楽優弥、井之脇海、宮沢氷魚、青柳いづみ / 菊池明明、佐々木美奈、石井亮介、尾野島慎太朗、中島広隆、辻本達也、波佐谷聡、船津健太、山本直寛 / 内田健司、續木淳平
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:49.80ID:Gwx2CqE1
3chで二人で対談して蜷川さんの話もしてたから、完全なスレチではないな
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 20:01:34.11ID:/xjV9cig
>>880
話をしていただけで
作品自体は蜷川さんが係わったものではないのでスレチです
0883名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/05(火) 21:47:14.37ID:5QVQZuc8
NHK BS1
3月12日(火)21:00-21:49
「ヨーロッパ演劇“殴り込み”日記」
〜演出家・藤田俊太郎の挑戦〜
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/09(土) 14:50:06.98ID:I0+AAoWv
彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾「ヘンリー八世」
2020年2月
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホールほか

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
出演:阿部寛、吉田鋼太郎 ほか
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:18.14ID:oUjtoOtg
演劇雑誌「悲劇喜劇」3月号で、「平成の演劇」を特集している。

30年間の演劇状況を現代演劇、歌舞伎、商業演劇、ミュージカルのジャンルごとにまとめたり、
作り手の側から見た30年間の演劇を座談会で俯瞰(ふかん)するなど、読みごたえのある内容になっている。

その中で「私がえらぶ、平成のこの一本」というアンケートが特集されている。大ベテランの演劇評論家から、演劇を専門とする大学教授、
演劇ジャーナリストまで36人が、30年間で上演された舞台、俳優、戯曲から「この一本」をそれぞれ選んでいる。

俳優部門で最も多かったのは、一昨年に亡くなった平幹二朗さんで、9人だった。
その舞台として、蜷川幸雄演出「近松心中物語」「王女メディア」「テンペスト」から、最後の出演舞台となった「クレシダ」などが挙がっていた。

舞台で最も多かったのは、蜷川幸雄演出で、上演時間が9時間に及んだ大作「グリークス」の4人だった。
複数の人が挙げたのは、同舞台だけだが、ちなみに蜷川演出の舞台はこのほかに「ひばり」「近松心中物語」
「海辺のカフカ」「天保十二年のシェイクスピア」が挙がっていた。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/column/hayashi/news/201902150000631_m.html
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/17(日) 07:15:51.16ID:/0fuE/3B
>>885
蜷川さんのお墓に報告しにいかなくてはって、どこにお墓あるの?
お墓参り私も行きたい
お墓の情報全然出て来ないよね
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:02.99ID:aeDLYEaH
鋼太郎の演出なんか下品じゃない
タイモンのつばの掛け合いとか今回のネギとか
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/24(日) 03:20:11.67ID:fJYy0Fjv
当然なのかもしれないけど、劇団AUNの人が脇にかなり起用されてるんだな
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/24(日) 16:01:14.79ID:8CDswW3M
蜷川さんは俳優を辞めた人で吉田鋼太郎さんは俳優の人
やはり演出に違いがあるなと感じる
でもそれは当たり前だし仕方ないよね
蜷川さんの演出、もっと観たかった
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:53.97ID:m5yMOFTq
「天保十二年のシェイクスピア」
2020年2月 日生劇場
作:井上ひさし
音楽:宮川彬良
演出:藤田俊太郎
出演:高橋一生、浦井健治 ほか


宮川彬良に違和感なかったら、蜷川版は宇崎竜童だった
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:34.34ID:WO0SeY5u
浦井も超売れっ子だね
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/27(水) 07:06:12.54ID:5nl27pBR
>>889
蜷川さんの演出も下品というかくだらないのが多かったよね
お尻出したりズボンを下ろさせたり
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/28(木) 19:22:41.73ID:seHY0s9I
>>898
可、不可を決められないなら観るしかなかよ
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/28(木) 21:43:28.14ID:xYxbzrbM
見たことないから観てみたいな
なんであれだけ公演してたのに行かなかったのかって話だけども
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/08(月) 17:33:07.52ID:u+RZne+3
とりあえず落ちそうなのでageときます
まもなく亡くなって丸三年になりますが、このスレどうしましょうか
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 18:45:28.51ID:7UXUdx4p
とりあえずは蜷川幸雄関連か関連作品に変えて
一回は継続してみて様子見がいいと思います
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:30.14ID:JqWmx7+1
「世界のニナガワ」と呼ばれた演出家・蜷川幸雄が逝って、まもなく3年になる。蜷川は、晩年まで年間10本前後の舞台演出を手がけていたので、巨匠亡きいま、日本の演劇界は“お客を呼べる“演出家不足に直面中だ。
もっともそのお陰で、ここ数年英国演劇界の“旬“の才能が入れ替わり立ち替わり来日し、日本の俳優やスタッフと、ハイクオリティの舞台を創り出しているのも事実。
サイモン・ゴドウィンは、そうした演出家の中で、もっとも高い評価を得ている若手エースだ。
岡田将生主演の『ハムレット』を演出するために、桜が咲き始めた東京にやって来た俊英は、ニナガワへオマージュを捧げることを忘れない、朗らかなジェントルマンだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00010000-otocoto-ent
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 21:25:26.16ID:EWn2AESM
蜷川さんが生きてたら、「俺の名前で客が来るならどんどんやっていい」って言ってたかも
「その代わり、しょうもない芝居見せたら承知しねえぞw」って釘をさしつつも
0912名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 09:35:17.11ID:3VfEEjRQ
サワコの朝【井上芳雄★ミュージカル界のプリンスがスタジオで生歌】
5月4日(土)7:30〜8:00 TBS
演技力を磨きたいと挑戦した演出家・蜷川幸雄さんの舞台で感じた挫折と、それを乗り越えた先に見えたものとは?

村上春樹×蜷川幸雄 奇跡のコラボに世界が感動「海辺のカフカ」の衝撃に迫る!
5月9日(木)24:58〜25:28 TBS
村上と蜷川。世界に誇る2人のクリエイターが奇跡のコラボ。人気小説を美しい舞台演出で表現し、世界中で称賛が寄せられる傑作舞台が5月に上演。その魅力を紐解いていく。
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 19:54:35.72ID:1oZnCjRa
CSチャンネル 衛星劇場
@EISEI_GEKIJO
世界的演出家、蜷川幸雄氏が逝去されて3年を迎える5月に、#蜷川幸雄 × #シェイクスピア の舞台作品を特集放送!
GWの5/5(日)は、20時間一挙!

#ヘンリー五世 #TV初
#ヘンリー四世
#NINAGAWA・マクベス
#ヴェローナの二紳士
#尺には尺を
#NINAGAWA十二夜
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 07:57:31.23ID:i7rktgo7
今やってる藤田の舞台はかなり蜷川オマージュ入ってるみたいだね
見た人いる?
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:40.71ID:VdrrytEg
>>916
観たけど、どこに?
正直、おじさんのオレにはついていけない舞台だった。
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:37:35.95ID:ocJQ+xIv
>>917
ついていけんかったし、理解もしきれなかったけど、
セットのない舞台を、白と半透明の板だけでスピーディーに組み替えていく演出は、なかなか興味深くはあった。
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:38:05.33ID:ocJQ+xIv
>>918
あ、同一人物です
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 01:25:53.39ID:iEKEi7/8
アクリルの汚れが目立ったのがちょっともったいなかったカフカ
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 13:31:43.20ID:FtlnC8CH
藤田の舞台見たけど俺は面白くなかったよ
もう見ないかな
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 23:00:05.35ID:HY9VeLzB
今度こそ面白いと願って行ったけど
やっぱり面白くなかったわーー
柳楽とかの無駄遣いで悲しくなる
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 17:36:10.87ID:VHORGumP
もう蜷川作品の再演もカフカをもって
これですべて終わり?
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:08:09.24ID:B/4cdg86
ムサシはまだやりそうだけどね
身毒丸のセットはさい芸の倉庫に眠ってるんでしょ?もったいないな
0927名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:22.28ID:lxCtd7bh
おれは、わた離をも一回観たい!
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 00:42:08.55ID:9QIM4ZDe
あれも映像化されてないし、舞台で見るしかないんだけどねえ
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 21:36:27.99ID:SyW0z9Sw
今日カフカ初見
演出、美術、音楽が蜷川さんらしくて好きだーって思った
詳しいストーリーは原作で保管しないとわからない部分もあったけど、世界観に浸れたよ
しかし長いのもあってご夫婦で来てた隣のおばちゃんこっくりこっくりしてた
他の蜷川舞台に比べて男性の観客が目立つような?
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:32.34ID:nE5Ph0Uj
私は村上春樹はそれほど好きでもないし海辺のカフカも微妙な部分もあったが
蜷川演出のほうが、わかりやすいし、面白くて
小説以上に、舞台こそ傑作だと思った。
原作世界観を具現化しているだけでなく、視覚的効果でより魅力的に
世界を現出している。
ジョニーウォーカーやカーネルサンダースは
いくら幻想文学と言え、小説では唐突で???だったが、舞台で見ると面白い。
舞台美術と演出が素晴らしい。
初演とは演出が変わっているようだ。再演とは同じなのかな。
あまり細かく覚えていないけど、ベッドシーンも違ったし、
細かい変更は色々ある感じがする。
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 01:09:44.06ID:nE5Ph0Uj
>>930
もともとの話が幻想的でわかりにくい面があり
舞台は展開早いから、筋を知らないと、わかりづらい部分はあるけど
世界観はわかりやすく、美しく表現されているよね。
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:52.95ID:mun51IZX
>>932
うん、すっごい美しかった
透明アクリルの中に舞台装置と俳優が入って滑るように舞台動くの好き
観てて気持ちよかった
0934名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:04.64ID:mun51IZX
>>927
わた離、観たことないから観たいなあ
ドラマでやってたのは見たんだけどね
蜷川作品全部観たわけじゃないし、離れてた時期もあるから、まだまだ再演して欲しいよ
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 12:40:59.70ID:R0vBZ+ws
今回のカフカ、中継ある?関西来ないしテレビに頼るしかない
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 14:23:04.34ID:FjYqQIP7
村上春樹がテレビ放映含む映像化を不可にしていると聞いた
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/06(土) 12:13:21.99ID:fucc64mJ
メレンゲの気持ち★1
▽写真家・蜷川実花の意外過ぎる素顔を藤原竜也が丸裸!父蜷川幸雄からの教えとは&自宅での2児の母生活公開
▽おかずクラブ結成10年超過酷な仕事
▽大人気の四千頭身
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/06(土) 20:10:42.21ID:SDeT+G7Z
ダイナーに品川徹やマメさんが出てるのはわかったけど
内田健司はどこに出てたかわからなかった
ひょっとしてセクハラ三人組?
蜷川さんを井手らっきょが演じるのは想定内
あの格好で舞台にも出てきたことがあった記憶
0941名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/22(月) 20:16:04.96ID:3GS1mUz/
彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾「ヘンリー八世」
2020年2月14日(金)〜3月1日(日)
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
2020年3月14日(土)・15日(日)
福岡県 北九州芸術劇場 大ホール
ほか大阪公演あり。

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
出演:阿部寛、吉田鋼太郎、金子大地、宮本裕子、山谷花純、谷田歩、
河内大和 / 大石継太、間宮啓行、廣田高志、工藤俊作、櫻井章喜、塚本幸男、飯田邦博、二反田雅澄、
杉本凌士、水口てつ、佐々木誠、福田佑一郎、大河原啓介、鈴木彰紀、長谷川祐之、齋藤慎平、
内田このみ、古庄美和、山田美波、坂田周子、沢海陽子、悠木つかさ
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 07:59:28.95ID:n6M/aqH6
東京2020NIPPONフェスティバルで
なにか蜷川舞台の再演やらないのかな? 
ご存命ならまちがいなくやったと思うんだけどな
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 08:59:17.34ID:cLMkAkgN
私が,子供の頃,昭和30年代だと思うが,日活映画だったか松竹映画だったか覚えて
いないが,よく強い主人公の弟分役で出ていたのを思い出す。なぜかその人が気になっ
て名前を覚え,ポスターも蜷川幸雄を探して,彼の出る映画は面白いと思うのだと感じ
たのか,欠かさず見ていたように思う。ところが,ある時点から配役のところに見つけ
られなくなった。すると,助監督の名前で出ていたのに気づいた。それからはどうだ
ったか覚えていない。彼は,端役の時から十分な芸術的なセンスを発揮していたな。
すごいなと思う。
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/17(火) 16:12:47.37ID:JvVO/hxx
東急百貨店 渋谷本店
シアターコクーン30年の軌跡展
〜9月23日まで
蜷川幸雄 愛用の椅子、唐版風の又三郎の衣装、写真などが展示
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/22(日) 23:54:53.27ID:24ml/KHN
中村倫也がすごい売れてるのを見ると、同じ事務所で、同様に蜷川舞台によく出てた田島優成なんかも、
あの事件さえなけりゃ今頃結構テレビに出てたんじゃないかなあと思ったりする
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/23(月) 00:07:37.32ID:8Qt9Y7mR
田島くんは今舞台でやり直してるところでしょ
半端にテレビなんかに行ってたら消費されてたと思う

それより蜷の綿やるね
リーディングみたいだけど楽しみだ
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/03(木) 00:37:31.71ID:H1PX4IT/
『蜷の綿 (になのわた)- Nina's Cotton -』リーディング公演
2019年10月13日(日)〜15日(火)
作:藤田貴大
演出:井上尊晶
出演:
さいたまゴールド・シアター
さいたまネクスト・シアター
協力:
ニナガワカンパニー、マームとジプシー

アフタートーク:
▼10月13日(日)17:00の回終演後
徳永京子氏(演劇ジャーナリスト)、藤田貴大氏(演劇作家、『蜷の綿-Nina's Cotton-』作者)

▼10月14日(月・祝)13:30の回終演後
石井愃一氏(俳優)、竪山隼太氏(俳優、『蜷の綿-Nina's Cotton-』出演)

▼10月15日(火)13:30の回終演後
内田洋一氏(演劇評論家)、井上尊晶氏(演出家、『蜷の綿-Nina's Cotton-』演出)

進行:渡辺弘(公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団事業部長)
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/07(月) 17:28:34.25ID:gdGPh2/t
彩の国シェイクスピア・シリーズ第36弾「ジョン王」
2020年6月
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

※ほかツアー公演あり。

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
出演:小栗旬、横田栄司、吉田鋼太郎 ほか
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/08(火) 14:27:01.28ID:pXEpoaWr
藤田版の天保12年のシェイクスピア、蜷川色強いキャスティングだなぁ
木場さんの隊長、新川さん、妹尾さん
こまつ座常連の辻萬長さん、梅沢さん
主演の高橋一生は舞プロ、スタッフもお馴染みの面々
https://www.tohostage.com/tempo/cast.html
0952名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:56:10.42ID:ZxlDbZ1m
藤田 俊太郎
2004年、ニナガワ・スタジオに入る。
2005年以降2015年まで蜷川幸雄作品に演出助手として関わった。
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/09(水) 00:40:56.33ID:VGpvmG2q
さい芸のシェイクスピアは吉田色が強くなってるね
まあ監督なんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
0954名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/09(水) 01:35:23.62ID:HbFSyQed
>>953
それはそれでいいと思う
演出家の色がつかない舞台は観る価値ないし、蜷川さんを意識はしても真似たり、いかにもぽくしたりは違うと思うし
0955名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/14(月) 06:54:38.01ID:SOhE3gmZ
1作目から蜷川さんとは違うなと思ってたよ
それは仕方ないよね
むしろ実花さんの映画の方が蜷川さんぽさを感じてニヤニヤしてしまう
実花さんの映画って舞台ぽいので舞台演出も合うと思うんだけど、その領域はやっぱりやらないか
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/03(日) 10:19:40.48ID:n6aFzd6/
個性派俳優、山谷初男さん死去 85歳

 数多くの映画やテレビドラマで長年活躍した秋田県仙北市角館町出身の俳優山谷初男(やまや・はつお、本名山谷八男)さんが亡くなったことが2日、分かった。
85歳。関係者によると、先月31日早朝、間質性肺炎のため秋田市の病院で死去した。葬儀は近親者のみで行う。
 角館北高(現角館高)卒。1953年に劇団東芸で初舞台を踏み、独特の存在感でテレビや映画の世界に活躍の場を広げた。
故寺山修司さん率いる「天井桟敷」の舞台や故蜷川幸雄さん演出の作品に多く出演。
映画初主演の「胎児が密猟する時」(66年)、NHK大河ドラマ「国盗り物語」(73年)、同連続テレビ小説「雲のじゅうたん」(76年)など幅広い作品で活躍した。
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/15(金) 18:50:01.70ID:Q70J5rQk
さいたまネクスト・シアターサテライト企画
第7世代実験室 第1回公演
2020年2月4日(火)〜9日(日)
東京都 新宿ゴールデン街劇場
作・演出:内田健司
出演:周本絵梨香、中西晶、阿部輝、佐藤蛍、鈴木真之介、高橋英希 ほか
0963名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/20(水) 14:27:08.90ID:JXWDAcLK
まだ結男の阿部ちゃん声に張りがないけどヘンリー八世大丈夫かしら
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/13(木) 20:44:20.54ID:V8mgFyFt
彩の国シェイクスピア・シリーズ第36弾『ジョン王』

<キャスト>
小栗旬 横田栄司
中村京蔵 玉置玲央 白石隼也 植本純米
間宮啓行 廣田高志  塚本幸男  飯田邦博  二反田雅澄 菊田大輔 水口てつ 鈴木彰紀*  竪山隼太*  堀 源起*  阿部丈二 山本直寛 續木淳平*  大西達之介 坂口舜 佐田 照/心瑛(Wキャスト)
吉田鋼太郎
*=さいたまネクスト・シアター

<スタッフ>
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎(彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)

制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団、 ホリプロ
企画:彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会

<埼玉公演>
期間:2020年6月8日(月)〜6月28日(日)
会場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
<名古屋公演>
期間:2020年7月3日(金)〜7月6日(月)
会場:御園座
<大阪公演>
期間:2020年7月10日(金)〜7月20日(月)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/16(日) 09:24:09.91ID:E90XSozq
彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾 『ヘンリー八世』初日開幕!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000028143.html

彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾「ヘンリー八世」
2020年2月14日(金)〜3月1日(日)
埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
2020年3月14日(土)・15日(日)
福岡県 北九州芸術劇場 大ホール
2020年3月19日(木)〜22日(日)
大阪府 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
出演:阿部寛、吉田鋼太郎、金子大地、宮本裕子、山谷花純、谷田歩、河内大和 / 大石継太、間宮啓行、廣田高志、
工藤俊作、櫻井章喜、塚本幸男、飯田邦博、二反田雅澄、杉本凌士、水口てつ、佐々木誠、福田佑一郎、大河原啓介、鈴木彰紀、
長谷川祐之、齋藤慎平、内田このみ、古庄美和、山田美波、坂田周子、沢海陽子、悠木つかさ
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/27(木) 02:03:08.20ID:muSj8u7R
タイトルロールがあんまり主役っぽくないしな
クランマーもなんだかよくわからんかった

結局、エリザベス女王万歳で終わらせるための作品なのかな
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/27(木) 07:21:55.52ID:K+ZQed8i
コロナ対策どうなるのかな
できることならさい芸千秋楽までは続けて欲しいけど
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/27(木) 15:02:47.99ID:gW6wGchn
【中止する主催公演】

■2月28日(金)〜3月1日(日) 彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾『ヘンリー八世』
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/28(金) 01:28:26.52ID:XJc+zF6W
ありゃりゃ

3月半ばまで、どこも軒並み公演中止だな
資金力のある主催者ならいいけど、結構損が出てるところ多そう
0981名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/08(水) 22:48:32.34ID:J+izS6dP
緊急事態宣言がとりあえず5/6までだけど多分延長される
延長の連絡あってから5/16の一般発売も中止の発表して
先行払い戻し開始なのかね
0982名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/08(水) 22:51:10.19ID:A08YmdmS
公演本番より稽古がヤバいと思う
三密で喫煙者ばかりで普段から飲んでる男多数じゃ
0983名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/09(木) 18:41:58.16ID:sBWc/l8f
LA滞在中の主演は出産予定の嫁もいるし5月に帰国出来るのかな
0986名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/13(月) 04:17:35.34ID:qiX9Y5ZO
TBS 情熱大陸 4/12
東大の世界的ウイルス学者の河岡義裕教授
「ワクチンも特効薬も数年はできない」
これをもっと日本中に発信するべき。
河岡義裕教授「1000年たってもパンデミック対策は、『他人に接近しない』しかない」
0987名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/03(日) 23:34:41.92ID:QyFEK7Gu
ジョン王のチケット、そもそも取れなかった
全廃
延期でいつかやって欲しいんだけど、誰かチケット払い戻して欲しい
0988名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 03:28:43.79ID:6Qf+woUG
キャストの3月のツイによれば
関係者からチケ手配してとの依頼多いっぽいし


こんな状況なのに友人から『ジョン王』のチケット予約が続々と。
先日鋼太郎氏の楽屋を訪ねた際「若い娘よろしくな」と言われ「まぁ頑張るけど」と答えた。
いや限界あるって。先ずは収束を切に願う!
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 03:34:02.40ID:6Qf+woUG
吉田鋼太郎はコロナ禍中もこんな調子なのかよと思った
キャストがオールメールなら余計に客席の女チェック捗りそう

たとえ開催できても客席の間隔あけるかもしれないのに
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 09:13:13.35ID:KFwbujV6
さい芸は埼玉県が運営してるから 稽古場も使えないし上演するのは難しい
主演の小栗はハムレットとジョン王がキャンセルになって運がない
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 11:52:17.47ID:KFwbujV6
2016年10月にハムレットをやる予定だった

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1646899.html
12日に死去した演出家蜷川幸雄さん(享年80)が、小栗旬(33)と「ハムレット」の上演を約束していたことが13日、分かった。
昨年12月に入院したが、来年までの演出舞台は決まっており、「ハムレット」も今年10月に予定していた。
蜷川さんの「最後の『ハムレット』演出にする」という決意の言葉を聞いた小栗も奇跡を信じていた。

小栗弔辞
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_541257/
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 12:14:01.22ID:snDHLNE7
藤原竜也は直訴して2回もやったからハム運あるんだね

でも蜷川さん、小栗だけでなく綾野でもハムレットやりたがってたよ

ジャニの菊池風磨が森新太郎演出でハムレットやってたり
どこか安っぽくなってしまった
0994名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/04(月) 17:45:34.26ID:gk3yBkmU
2019年4月にSKE48がハムレットやってて
その後にサイモンゴドウィンのハムレット(岡田将生)
その後にまた森新太郎でジャニーズ主演ハムレット

やりすぎ
0995名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/07(木) 10:34:09.18ID:7XLEeAEA
平素より格別のご愛顧を賜りまして誠に有難うございます。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の収束が見通せない現状を鑑み、6月8日(月)に開幕を予定していた彩の国シェイクスピア・シリーズ第36弾『ジョン王』の全公演を中止することとなりました。
公演を楽しみにされていました皆様には、大変なご迷惑をお掛け致しますことを、心よりお詫び申し上げます。
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/07(木) 12:51:33.74ID:6hhnmo7j
吉田鋼太郎コメント
このひと月、 僕達キャスト、 スタッフ、 プロデューサー全てのジョン王メンバーはパドックでゲートがオープンする瞬間を待つ競走馬のようでした。
でも今回ゲートは開きませんでした。
そして幾ステージかをやはり中止せざるを得なかった前公演「ヘンリー八世」の雪辱を大いに果たす意気込みだったのですが、 それも叶いませんでした。
残念です。
残念ではありますが気を取り直して又前を向いて準備をします。
必ず近い将来、 極近い将来「ジョン王」も「ヘンリー八世」も上演しようと思っています。
又、 彩の国さいたま芸術劇場で皆様にお目にかかれる事、 楽しみにしております。
それまでどうぞ皆様も、 呉々もお元気でお過ごし下さい。
0999名無しさん@公演中
垢版 |
2020/05/08(金) 21:59:44.05ID:KXPcAkSJ
>>997
おつ

ジョン王中止は残念だけどチケット取れなかったんで次は勝ち取りたい
小栗のスケジュールいつ開けられるかなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1419日 3時間 34分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況