X



ファントム2019
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/21(木) 22:39:21.02ID:224z0F8H
今日ソワレ見たけど良かったよー!
これがDVDになるならよかった
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:06.79ID:Vs9iiwOE
>>847
個人的には良かったと思う
まさか加藤くんの歌で泣かされるとは思いませんでした(薔薇一輪渡せなかった場面)
上にも書いたけどグラス投げのところは木村くんちょっと笑った感じになったのがご愛嬌かな?
東京公演もあと半分だから、千秋楽まで皆さん無事に過ごして欲しいですね。
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 01:03:42.22ID:LRfXeeH3
キャリエールの説明セリフが長過ぎな場面は
脚本どうにかならないのかなぁ
宝塚版もあんな感じなのかしら
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 01:28:59.38ID:rhUAVU5g
宝塚版も何度か観てるけどキャリエールの台詞はこっちの方がいい
特にベラドーヴァがエリックを心から美しいと思っていたことに対して「何よりも切なかったのは」というのがよかった
宝塚版だと(うろ覚えだけど)「何より恐ろしかったのは」みたいな台詞だったから
台詞の長さとしては宝塚もほぼ同じだしあんなもんでしょう
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 07:29:01.11ID:tcRdSoek
最後キャリエールがあの行動に出た心理ってどういう事なんでしょうか?
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:15:44.34ID:lHlaA7el
キャリエールの説明が無いと何故こんなことになってるのか初見なのでわからなかったし
特に長いと思ってなかったのでちょっとびっくりしてるけど色んな感想を持つ人がいるのね
言葉遣いが繊細なのは度々感じたけど翻訳の人によるものなのかな
結婚してることを知らせず孕ませて生まれた子に父とは名乗らず守ってるようで外の世界と遮断させて
育ててって本当に酷い男なのに息子を愛していないわけではなく優しいのがまた駄目な人すぎてもう
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:39:36.53ID:CQ+vc5BI
エリックの顔を見た時の反応は宝塚版の悲鳴よりこっちの腰抜かす声が出ないの方が良かったと思った
オープニング導入部分の魅せ方は宝塚の方が入り込みやすいかな
ショレへの幽霊説明は宝塚が場所を変えずさらっと終わるのに対してこっちは長めでそんなに長くなくてもいいのにと思った
0861名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 10:58:50.49ID:eDco711l
冷静に考えたら人の顔見て悲鳴あげるって失礼だよなw
障害者見て悲鳴あげるようなもんで前時代的表現
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 13:25:48.47ID:EbewB8+J
宝塚の演出家解釈?ではキャリエールはベラドーバを本当に愛してるんだけどキリスト教の関係で妻と離婚が出来ないらしい
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 16:05:12.57ID:XY9D5xRX
自分もオープニングの導入部分は宝塚の「僕の悲劇を聞いてくれ」の方がインパクトあって好きだけど
宝塚限定の曲みたいだし今回のエリックはそういうの歌う感じでもないなーと思って諦めたw
0865名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 17:54:16.46ID:HoDa8FFL
ここ読んでエリックが子供っぽいのはわかっていたけど
想像以上に幼くて第一声は衝撃的だった
あとイケメンのムダ遣いだね
0866名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 17:58:20.06ID:lokrSR08
無駄遣い感はないかな
宝塚は見たことないし興味もないから比べられないけど
マスク以外の部分はそこそこ良く見えて
声もそれなりじゃないとクリスティーヌが憧れを抱いたりはしないでしょ
それこそカジモド?みたいなのではファントムは成り立たないわけで
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:03:26.96ID:mgpq1P8S
カジモドだと遠くから見ても悲鳴だろうなw
未だ慣れないよあんなに驚く演出
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:09:45.98ID:G2duim7o
再演あると思う 今回チケット完売だし評判も良いしね 城田くん健闘してるよ
0870名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:17.19ID:3F1m/vay
嫌がってるのに見せろ見せろと言って
見せたらキャーなんて酷すぎる
0871名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:22:44.55ID:u5TqGU0X
再演割とすぐありそうだけどキャスト変わるだろうか
エリックとクリスティーヌは変わらないでやりそうな気もする
0872名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:42:49.72ID:YNDf23Vi
まなきさんと木下さん、どちらがオススメとかありますか?
0873名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:06:08.83ID:u/3aMqmX
まなきさんも木下さんもどっちもうまいのでどっちも観てあげてください
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:13:11.97ID:CT0faQg5
今回の物語だとエリック自身はあまり悲劇だとは思っていなそう
人生を終えることが救済だったみたいな
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:42.41ID:KxqQhaWa
空中から「早く、早く」言っていたのは早くトドメを刺してくれって意味だったの?
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:33:18.99ID:H/ExQFD/
生捕りだと見世物小屋か実験台か晒しものになる可能性があるから愛するひ
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:40:07.57ID:WP8tD+8j
「殺してくれ」的なやつと幸せに死んでいくのは宝塚も大沢たかおさんで見た頃からずっと同じだよ
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:44:10.26ID:YNDf23Vi
>>873
ありがとうございます
木下さんは既に見て、来週まなきさんを見るので、今からもう1回増やすなら、どちらがいいかな?と思ってお聞きして見ました
どちらも上手ですよね
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:52:04.69ID:CT0faQg5
前回の演出で城田エリックで観た時はあまり幸せを感じなかったんだよね
生きるのが辛いから早く楽になりたいみたいな
今回はちゃんと生きる意味を知って納得して死んでいった印象を受けた
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:55:46.63ID:jjxGFVmL
もし本当に生け捕りになんてされたら辛すぎる…
望んだ通り愛する父の手で生を終わらせてもらえてよかったんだろう
0883名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:59:45.94ID:tcRdSoek
加藤エリックはどっちのクリスティーヌがより相性いい感じですか?
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:32:11.36ID:ODbLQgxl
好みでしかないことを聞かれても困るし、揉める元になるの分からないのかなぁ
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:20.98ID:FLxvvW/O
死んでもある意味ハッピーエンドだよね
生き残ったラブネバファントムは蛇足だったし
できれば舞台の真ん中で死んでほしかったけど
エリックのいる位置、かたよってるw
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:44:21.93ID:opnwb+XY
>>868
劇場スタッフの特別な制服を見たときから再演を予言してる人がいたw
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:04:49.79ID:MGoYWXXO
今日どこで携帯鳴ったんだろ?
加藤さん注意したりする事めったにないのに
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:24.11ID:LRfXeeH3
>>859
説明長過ぎだと思うわ
歌にできなかったのかなーとか
ダンサーだったけど歌手になったって設定必要?とか
考えながら観てる

仮面を外した時の悲鳴がなくなって本当に良かったと思う
前回の時は絶叫で聞くに耐えなかったわ
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:17:44.53ID:KxqQhaWa
いま新国立劇場で話題になっている客層はこの演目には来ないと思ってた
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:42:50.97ID:9dkF2/n0
私はカリギュラ見る層だけど普段帝劇とかアクトとかオーブクリエ日生コクーンでも携帯鳴るよ
客席の飲食や携帯は明治座や新橋演舞場のほうがひどいけどSNSやる世代じゃないだけ
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:53.78ID:h32zFmAE
加藤エリックの大切なシーンで下手目の前で鳴らすのは


わざとだよね?

城田ヲタ怖い
0894名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:23:34.24ID:E/Yfvokt
今日初めて見てきたけど楽屋の舞台装置が引っ掛かってバリバリいっていて見ていてひやひやした。
0895名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:28:26.86ID:lHlaA7el
ぴあの貸切だったらしいよ
警部のお願いが理解出来なかった可能性はあるけど
電話で電源落とすように言ってたらなんの事だかわかりそうなのに残念
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:38.48ID:40Tl+CA4
世界観壊れちゃうけどハッキリ携帯電話と言わないと伝わらないのだろうか
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 02:54:51.55ID:R04Rz/ga
言われなくても電源切るのは当たり前
あと堂々と写真撮る人多いけど宝塚ファンかなって思ってる
0898名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:04.26ID:jeqdU5cs
一般も瞬殺だった割にマナー悪い人よく見かける
3列目で役者からよく見える席で
カップルの彼氏の方がガムクチャクチャ食べて始まってからパンフレット見たり彼女もお菓子出して食べたり誰かに頼まれて来たんだろうけど集中出来なくてイライラした
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 15:00:28.90ID:O5OzIEsV
そういう人は映画館と同じだと思ってるんだね。ガムの紙のカサカサ音も気になる。せっかくの良席だったのに残念。
2階席しか取れなかったけど周りも真剣に観劇してた
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:08.58ID:jeqdU5cs
>>899
唯一の前方席だったしエリックも通る通路側で良い席だったのに
そのカップル以外にもバッグゴソゴソしたりゲラールとエリックの大事なシーンで首振りながら観てる人がいてほぼ見えなかったしショック過ぎてここで吐いてごめんなさい
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:22.51ID:of/5qjvE
周りにそういう人いると集中できなくてホントつらいんだよなあ
自分じゃどうしようもないだけに
>>900
せっかくの良席なのに勿体なかったね。お疲れ様
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:05:38.71ID:O6peGd05
ちょっとお聞きしたいんですがみなさん円盤は推しが出てる片方だけ購入予定?
最初はその予定だったのに気づいたら出演者みんな好きになって2つ共買おうかと検討中
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:46:13.28ID:xsO6kFmN
>>902
ちゃぴちゃんの出てる方だけ予約した
木下さんも良かったので買おうと思ったけど、見ない可能性が高いので見送った
後から欲しくなることは無いと思ってる
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:00:28.37ID:j54/KfQR
全組み合わせ見て上手いのは城田くんなのかもだけど
泣けて仕方ないのは加藤愛希の組み合わせだった
何でか理由はよくわからない
木村フィリップの残酷なくらいの輝きっぷりも良かったからとりあえず加藤愛希のバージョンを買った
城田木下もとてもいいから両方買うか迷う
0905名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:37.88ID:5maFwEZ3
推しの方だけ買う
残念ながら好みの組み合わせじゃなかったのでダイジェストでHOMEとYou are musicが丸々入っていますように
0906名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:15.11ID:gIyRV0s2
とりあえず推しの方だけ予約したけど千秋楽までにはもう一方も予約してる気がする
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:59.94ID:zWmpYPXx
>>904
今日のソワレで城田くん初観劇
二幕で仮面を取った後のソロは加藤くんは泣けるけど、城田くんは足ドンドンさせてたから何か醒めちゃった
気性が荒いエリックを表現したかったのかな?
自分的には加藤くんのキョドリ具合が好みです
0908名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:26.88ID:8czRd0hj
ひきこもりで好きな子とうまく話せない中学生の男の子とアスペとかはちょっと違うからきょどり具合とか癇癪表現がちょっとやり過ぎな気がする部分もある
全体的には文句ないぐらい好きな舞台にはなった
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:34.16ID:hDB+8tLh
原作のオペラ座の怪人のエリックはほぼ犯罪者、天才奇人だけどね
クリスティーヌに怖がられてる
ファントムでも姿見られたら反射的に殺しちゃう
クリスティーヌへの思いの余りとはいえカルロッタも殺しちゃう人だし
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:05:05.22ID:94zBnTIF
チケット難なのは城田・木下だけどここは加藤・愛希支持が多いんだね
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:45.94ID:3C6B+wzo
>>909
原作云々は論じても意味ないよね
原作を解釈して作った脚本と照らし合わせて演出がどうなのかってのならわかるけど
0912名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:38.87ID:FTcGAvvL
ブラックの方を購入予定
一番琴線に触れたので
その後ロスがひどかったらレッドも買うつもりw
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:01:43.04ID:YvSehDL4
DVDは劇場予約のみですか?
ギリギリ滞在時間のせいで予約できなかったので
後から通販とかあればいいのだけど
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:11.24ID:gBlOVoMc
公式のDVD購入ページがキャトルレーブ(宝塚のグッズ販売)に繋がってそこで買えるはず
予約特典は付かないみたいだけど
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:32.95ID:MN7TWfXM
ルルーの小説パクってエリック愛深く書いたスーザンのファントムでもエリックは癇癪持ち設定でしょ

加藤エリックはエリックというよりノートルダムの鐘のカジモトっぽい
加藤くんでノートルダムの鐘を観たいと思った
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:16.69ID:Plxswuyp
>>910
そもそも回数にバラツキがある上に売り切れてるからチケ難うんぬん判断できないと思う
回数が少ない木下ちゃんが観たいなと思うと相手はほぼ城田くんになるし
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:28.78ID:tAd9d80l
>>916
モーリー・イェストン作詞作曲、アーサー・コピット脚本のファントムであって
スーザンさんは書かれた年的にも全く関係ないみたいだけど?

オペラ座の怪人にはキャリエールやシャンドンはいないし
ファントムにはラウルやマダム・リジーがいないしカルロッタは別人

原作は同じと言ってもファントムはインスパイアに近い形の違う話
両方見てるならわかると思うんだけど知らないみたいで不思議
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:55.70ID:MN7TWfXM
同じ人物名や環境使っていて全く関係無いは無いわ
年代設定変えていても一番最初の原作ルルーのオペラ座の怪人の設定からチョイスしながらの2次創作でしょ>スーザン
舞台はオペラ座もファントムも観てるよ
私がしたのは原作の話だよ
舞台が原作と全く同じで無くても原作ある作品に対して原作も参考の1つにするのはそんな変な事じゃ無いと思うけどな
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:53.27ID:tAd9d80l
>>920
ごめんそういう趣旨ではなくて違う話なのに同じ気質である必要は無いの?
って思ったから何故別の年代に書かれたスーザン混ぜるの?って思った
モーリー・イェストン作詞作曲、アーサー・コピット脚本は一度頓挫してから
別のアプローチでってことで舞台化されているんだし違って当然なので
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:18.12ID:78KNL84W
>>916
カジモドは歌ないのでは..
でも加藤くんて技術はそんな高くないかもだが、なぜか心に刺さる芝居する時ある
フランケンでもそうだった
0924名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 11:17:10.01ID:5Oz1dTzd
加藤木下トークショーで
城田くんが加藤くんの魅力を引き出すようなこと言ってたと
加藤くんが発言してた
加藤くんが好評で城田くん満足なんじゃないの
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 11:34:41.33ID:Jed2c3js
>>923
加藤くんはストプレも結構やってるんだね
怪人と探偵の時に久々のミュージカルで緊張するって言ってて意外だった
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 13:33:36.48ID:Nzq3p/qB
>>923
フランケンはWの小西さんの方が声量も無く身体能力も年齢的に厳しかったよ
ただ小西さんの根暗オーラがフランケンにマッチしてた
歌無しでも加藤さんでやる時演出変えて曲作ってもらえば良いだけでは?
歌無くてもストプレもやってるし今回の舞台観る限りでは歌苦戦の芝居良でしょ
0927名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 13:58:53.08ID:MmdNwvJ4
キャリア的にも年齢バランス的にもどうかなと思ってた木村くんがおもっていたよりかなり良い
全く違うタイプのシャンドンで面白いね
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:14.56ID:5gp7tzz6
>>923だけど、カジモドは歌えないのでは、と書いたつもりだった
観たらわかると思うけど相当難しい
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:12:08.58ID:S/tK2Lgl
加藤くん歌良くなってきてるよ
初日から高いクオリティに持ってこれないのは残念だけど
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:49.89ID:lupu4gRS
今日加藤エリック木下クリスティーヌで観たけどかなり好みでDVD予約してきた
加藤くんも木下さんもどっちも良かったから2種類予約したけど4パターン出してくれたらもっと嬉しかったかもw
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:22.46ID:RP9iAyiC
加藤エリックに続き城田エリック見てきた
足バタバタは確かに気になる…
お芝居は加藤さんのが好きだけれど、歌は城田さんがいいし、ままならないわ
クリスティーヌは両方とも愛希さんで、割と改善されてたけれど歌姫というほどではないので、木下さんがどうだったのか気になる
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:26:36.16ID:tj/3spbq
咳がうるさかった。1F右サイドと2F左サイド、遠慮なさすぎ
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:42.28ID:HFkbaO6v
歌は木下さん芝居は愛希さんのが良かったから
円盤の振り分け方は城田木下、加藤愛希で正解だと思った
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:31:30.94ID:bkSiBkl7
今日のソワレ2階席、開演から遅れて来てずっとカバンをゴソゴソして途中トイレに立って上演中にまた戻ってきたおばちゃん!もう観劇やめて!家でDVD見てて!
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:36.93ID:hUKdjoH5
単独で観ると廣瀬シャンドンが艶のある色男で好きだけど
クリスティーヌとセットで考えると陽性できゃっきゃしてる木村シャンドンが好きかな
シャンドンしどころがない役だよなぁって思っていたけど今回は2人とも良い感じ
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:17:29.90ID:dtzoN397
個人的には芝居も歌も木下さんの方が好き
ついでに言うならベラドーヴァのダンスも木下さんの方が伝わるものがあったと思う
でも同行の友人は逆の感想だったから本当に好みは人それぞれだなあと
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 01:07:31.99ID:FKVPbt4f
>>936
廣瀬くんも木村くんもあの出番じゃもったいない使い方だと思ってしまった
まあどっちもとんでもなくかっこいいし大事な役割ではあるけども
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 04:17:50.57ID:toegGG1Q
たしかに出番少ないから物足りなさ感はあるけど、出番増やすのも難しそうだしなぁ
シャンドン伯爵はどっちも違った魅力があるし、演技も含めて好みで選べて楽しいと思う
しかし木村くん初めて観たけど、比べる対象が骨太なのはあるけど本当にほっそいね
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 06:42:41.35ID:wUdoYi9S
>>939
シャンドンがいい男であればあるほどエリックの絶望際立って今回の演出では重要度増してるように思う
ルドルフ3人見比べた時は木村くんが1番大柄で骨が太いって印象だったからファントムで華奢に観えてびっくりした
0941名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:21:49.43ID:p5OcSe4u
愛希さんは登場の雰囲気が凄い元気で庶民的だからカルロッタの畑が嫌味にならないんだよね
ダンスも愛希さんは力強いから母性の象徴や儚げなイメージとしてベラドーヴァがあるなら木下さんのふわっとした動きの方がはまるよね
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:27:34.89ID:sjYETHLT
木村くんが小泉進次郎に見えるときがあった。シャンドンのキザなとこ「君こそがシャンパンだ」進次郎が言いそう
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:45:12.99ID:9qvKL6fw
キャストに間違われたいコスプレした客が歩き回っていて
とても気持ち悪かった
0944名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:58:37.31ID:N7TuaPee
宝塚シャンドンはビストロのソロナンバーをシャンドンにふったりクリスティーヌが拐われた後クリスティーヌを救い出す決意の歌が加わってるけど外部は無いもんね
特に廣瀬くんはもっと出来そうだから勿体無い
0945名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:24:06.91ID:ZO9hrNlN
>>940
ルドルフはマイヤーリンクの時に細いと思ったな
ソワレ見たけど木村くん舞台映えするんだよね
シャンドンの役は木村くんは経験積めて良い役だろうけど廣瀬くんにはどうなんだろう
木村くんシングルでも良かったかもねあの出番だと
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:39:45.80ID:N7TuaPee
木村くんだとシャンペン事業で成功をおさめてる実業家でパトロンという風格が足りない
オペラ座の怪人のラウルだったらクリスティーヌと同年代で若くて一生懸命な姿が木村くんに嵌るけどシャンドンはエリックが落ち込む位かっこいい感じが欲しいから廣瀬くんがいてくれて良かったと思う
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:32.45ID:BrzZ53or
木村くんルドルフはすごく良かったけどこの作品では広瀬くんのが役にあってて良いなぁ
クリスが惚れるのもわかるというか
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:57:28.97ID:OqwsEh3a
>>946
事業家の跡取り息子という設定だから風格が絶対に必要というわけでもないような
古川くんがシャンドンやったの木村くんより若い時じゃないかな
木村くんも廣瀬くんと違うベクトルでキラキラ伯爵だからエリックを打ちのめすには十分かっこいいよ
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 09:29:47.81ID:3D4vvSB9
廣瀬くんは数多の恋を経てのクリスティーヌとの出会いで
木村くんは初めて本物の恋愛に出会ったのがクリスティーヌというイメージ
どっちも見目麗しい伯爵にそれぞれに演出も違うから楽しんだ者勝ち

木下クリスティーヌを一度しか見られないので結局円盤も両方買ったよ
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:28:20.53ID:ZmK0We2G
>>938
元々ファントムのシャンドンはあんなものだから
今回は三重唱も新たに増やして以前よりシャンドンをクローズアップしてる
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:51.36ID:HRdU+O36
>>943
それはイヤですね…
確かに気持ち悪い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況