X



ロミオ&ジュリエット23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/03/11(月) 13:24:16.01ID:AWptYVIJ
ミュージカル 「ロミオ&ジュリエット」
http://romeo-juliette.com
東京 2019年2月23日(土)〜3月10日(日)
@東京国際フォーラム ホールC
愛知 2019年3月22日(金)〜3月24日(日)
@刈谷市総合文化センター
大阪 2019年3月30日(土)〜4月14日(日)
@梅田芸術劇場メインホール


※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
ロミオ&ジュリエット22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1551266655/
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:47.91ID:+E9+dLA4
三浦君は今回そこまで癖強くなかったような
普通で安心したという言い方は変だけど三浦ベンヴォも良かったよ
0955名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 07:50:44.46ID:REpNaQTn
誰も三浦ベンが嫌とか言ってないと思うけど……世間(SNS)では人気じゃん
ここ総勢何人で書き込みしてると思ってんのか
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 08:12:02.52ID:bkp93RSn
むしろこの流れで誰か三浦くん嫌って言ってる人いる?
三浦くんのファンが多いのも熱烈に好きな人が多いのも普通に分かるし、特にそれを否定してるような書き込みもないと思うけど
0957名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 08:35:14.66ID:+E9+dLA4
木村黒羽の二人はどうしても一世代若い感があったのでバラしたのは正解だと思う
0958名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 08:36:47.03ID:DoTmQJ+L
時々三浦くんネタで荒らそうとするモメサがいるのはわかる
本人の演技は好みだったよ
0959名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 08:54:39.77ID:hAE5IxNe
三浦くん好きの人は共演者にも玄人にも評価されて満足してるからこんな所で暴れないだろうし、モメサなんだろうなと思ってるよ
古川くんもそうだけどアンチ付いて1人前みたいな感じなんだろうね
0960名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:02:09.00ID:A1hYK//8
三浦さんの演技はクセが強いし歌は高音が擦れてしまう
という事実が書き込まれると「見てないでしょ?」というレスを付ける

誰でも出来る簡単なお仕事だよね?
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:04:01.32ID:nCxrd+sA
三浦ファン少し落ち着きなよ
ちょっとでも批判されそうと思ったら火消しに必死か
そういうとこだぞ
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:34:08.05ID:7mxhyV24
自分は木村ベンヴォーリオが声が好きだったし歌い方も好きだった
ただ素人なんでハッキリ分からないけど、ベンヴォーリオってそんな高音大事な歌ある?
三浦くんの太い?強い声も1つの武器だし、高音は好みかと思ってた
0965名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:58:04.93ID:CsWgCG5W
Wキャストみんなそれぞれの良さと個性があって良かったです
色んな組み合わせで見たけど、組み合わせによる違いを発見するのも楽しかった
どの組み合わせがいいとかは見る人の好みの問題でしょうね
もっともっと見ていたかったなあ
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 10:29:09.79ID:nCxrd+sA
>>964それな
ティボ二人もベンヴォほどじゃないが結構芝居が違ってたのにここじゃほとんど話題にならない
廣瀬くん破滅的で好きだったよ
胸板大輔も揺るぎない押しの強さ
ティボはロミオの鏡みたいなものだから二人の存在感は素晴らしかった
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 10:36:11.01ID:nCxrd+sA
>>962
高音が綺麗に出せるかどうかはミュージカルの役者にとって重要な評価要素の一つだろうね
こなせる役の幅にも関わってくるから好みという観点だけで判断はどうかと
0968名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:58.60ID:HKIg4wfb
>>962
ベンヴォーリオは基本上ハモだしソロも高音を伸びよく響かせる見せ場が多いよ
特に若手のうちは高音を綺麗に出せることがもらえる役に直結することもあるからね
三浦くんの場合は低音が強くて高音が弱いというよりレンジが狭く聴こえるから話題に上りやすいんじゃないかな
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:07:18.85ID:YCn7UUQ+
廣瀬くんはロミオォォ…がやり過ぎてちょっと気持ち悪かったのが
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:09:41.88ID:DoTmQJ+L
普通にスレ読んでたら火消しに必死なのはモメサの方だと思うけど
ただ、この流れ見てだんだん三浦くんに肩入れしたくなった自分がいるからマイナスではないのかもねw
歌頑張れには同意
演技に癖があるとは思わなかった
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:24:59.76ID:Hi523oNV
三浦くん演技に癖ある→癖はないし好みだから
三浦くん高音きつい→ベンヴォに高音必要?

打ち上げられた魚とか言ってたのは明らかモメサだろうけど何でもかんでも好みだモメサだ言っちゃいますかね
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:39:54.91ID:M4n8Dw9M
前にも言われてたけどDVDの組み合わせは売り上げの差がつかないよう調整されてるだけだと思う
露骨なくらいにWで人気ある方が集められてるじゃないか
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:19:46.51ID:gxnWAmnR
古川木下の組み合わせはこれからも東宝の売りにしたいから、映像で出したくなかったんじゃないかな
0976名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:24:22.56ID:27wF4a2Z
木下さんてイケコがテレビのカラオケ番組で見つけたんだよね、凄いわ
0977名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:44.54ID:HKIg4wfb
>>976
それより先にスカウトが目を付けて事務所所属してたから遅かれ早かれ世に出てきてた人だとは思う
だけどイケコがジュリエットに抜擢してなければここまで順風満帆な活躍が出来ていたか分からないよね
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:39.85ID:3n2QP/22
>>977
今の事務所もあのカラオケ番組見ててスカウトしたんじゃなかったっけ?
あれに出演する前から目付けてたっけ?
0980名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:16.16ID:G6J3FQMX
>>975
0984名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:51.23ID:UqAcNUV6
10月25日の衛藤ののぎおび

みなさん、最近ハマってることがあるんですよ!
っていうかホントに最近ハマり出したことがあって
ゴルフ
いやなんか こういうこというと、おお〜みたいになるけど
ホント初心者初心者すぎて
打ちっぱなし行っただけなんですけど(笑)
初めて行きました
友達がみんなで行くっていうから
一緒にちょっとだけ連れてってもらって
0985名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:34.49ID:UqAcNUV6
https://t.co/9PSTS71cSM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0987名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:05.40ID:bkp93RSn
立てられたけどアドレス貼れないので板から探してください
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:19.43ID:SvDeArvu
音大ってそんな重要なのかな
偏見だけどかなりドヤ声というかもちろん上手い人が多いんだけど独特すぎて宝塚とかの濃いいヲタクにしか受けないような
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:57:28.31ID:SvDeArvu
生田さんピアノも弾けるし歌もアイドルの中では上手いし一番順風満帆にみえる
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:03:57.47ID:SvDeArvu
木下さん高校生でデビューして二年ちょっとでディズニー声優だしたしかにすごい
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:49:36.39ID:74ACNUNv
>>990
単純に言ってる本人が上手いなって尊敬してたり、共演して声で圧倒されてるのが立て続けに音大出身者ばかりだったからだと思う
この業界にいて歌で売ってるわけじゃないけどコンプレックスはあるでしょ
0994名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:04:06.70ID:CqNZcKuG
古川くんはロミジュリの前後でWキャストの相手が声楽出身の先輩ってパターンが続いてるからコンプレックスというか壁だったり憧れだったりするんじゃない?
たしかに、古川くんが参加した再演からは3期続けてメインの若手キャストに声楽出身が1人もいなくて、この規模のミュージカルでそれってなかなか他には無いことだなと思う
0995名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:06:44.11ID:ms97/xxw
>>967 >>968
日にち変わってしまったけどありがとうございます
男だと低音の方が重要視されるのかと思ってたから、若いかどうかでも変わる感じなんですね
確かに木村くんをいいと感じたのは高音がスッキリ出てる所だったので、ベンヴォの歌自体は高い音が多かったのかも
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 07:35:30.00ID:Dw98Ewi0
>>978
木下さんは前回のロミジュリ終わってから今の
事務所所属発表で矢崎君と同じだねと皆で言ってた
すごく垢ぬけてきれいになったよね
0999名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:16:35.14ID:QSq6XJXp
前回アンサンブルと若手キャストの東京打ち上げ会の写真もアップされてたよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 53分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況