X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第49幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/17(木) 12:31:07.71ID:cTWo+ko7
2.5次元舞台に関して雑談するスレです
情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第48幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595041905/

※関連スレ
若手俳優舞台総合スレ 第5幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1489765590/
0011名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/17(木) 21:54:44.85ID:V/eVcPSo
乙保守
そして早速コロナ拡大の影響が

舞台『遙かなる時空の中で3 十六夜記』
大阪公演中止のお知らせです。
公演を楽しみにお待ちいただいたお客様にはご迷惑をおかけいたしますこと、
深くお詫び申し上げます。
何卒、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
https://twitter.com/butai_haruka/status/1339495680818040833/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 00:35:10.03ID:2MQ4MYVu
流れが早くてすぐスレ消費する板なら落ちるけど演劇板は多分そんなにすぐ落ちないと思うけど一応保守
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 08:20:00.78ID:GHDDJHwo
黒と白、2人目出たね
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 08:21:42.50ID:GHDDJHwo
黒と白、2人目出たね
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 09:21:08.66ID:NMDY7N+u
>>16
絶対に黒と白からクラスター発生してるのに終演後に発症してるから公式から発表しないムービック
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 11:10:20.60ID:OK4cBrjZ
小澤のせいで業界全体イメージダウン
これから売上冷え込んできそうだね
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 12:55:55.52ID:cdk2XXEZ
舞台潰れる度に目を覚まして離れるのが増えてるのにあのゲススキャンダルはないわ
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 13:19:51.21ID:IIar2xB8
タイムラインに回ってきたんだけどランブロ収益は演者で割るんだね
人気なやついるとみんな潤うって言われてて笑った
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 14:35:17.66ID:TgYM/zfo
コロナで推しから離れた人多いよね
ちょっと醒めたというか
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 14:46:26.06ID:dvuk40JP
全通する予定だった公演のチケット返金が10万近くになったのをみて冷めたわ
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 14:48:44.57ID:Gnreck1Z
最近演劇やってる俺たちに酔ってる業界人多いしね
こっちはコロナで頭冷え冷えなので制作側に馴れ合い感じるとマジでキツイ
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 15:01:53.29ID:Mct4sztj
全席開放になってもチケ代は下がらないしランダム商法グッズばかり
先週ひさびさに映画を見に行ったら市松座席で気兼ねなくみられるわ金額は1/10だわで
なんだか我に帰ったよ
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 15:02:55.10ID:Mct4sztj
1/10は手数料込みのチケット代ね
手数料込みで2諭吉近く取るイケメンわらわらの舞台と
1300円のレイトショーで満足度が高い映画と考えたらなんだかなって思った
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:26.87ID:TgYM/zfo
>>26
わかる
稽古中に演劇だ演劇だって自画自賛したり
座組最高ツイしたりな

そっちは楽しくていいかも知らんがこっちもリスク背負って見に行く上に大金使ってるんだよね
そっちは収入になる
醒めるわ
0030名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 15:58:13.69ID:gXqINwWo
チケ代は倍近い
キャストは内輪受けと不祥事連発
当日昼に夜公演中止発表でしかも地方公演

ジャンル問わずに演劇は見てるけど2.5はもういいかなって気分だよ
推しが東宝常連になってくれたし
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 16:01:41.16ID:uRlFVHar
>>29
気持ちは分からなくもないけど段々考え方が害悪になってるから早く観劇趣味から離れることをお勧めするわ
0032名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 16:07:54.22ID:tLoWEaCm
我に返ったらチケ代高いもんな
お遊戯会に諭吉払ってるようなもんだし
0033名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 18:31:58.94ID:WbR0YM/x
友人がお金払わせてくださいっておかしなテンションで推しの色んなものに金使いまくってるよ
正直見てて怖い
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 19:45:46.81ID:0GNgLVec
>>31
2.5だけが演劇じゃないから観劇趣味から離れるというより他の演劇に流れる感じかな
または役者本人に入れ込まずに純粋に2.5作品を楽しむ
となると当然落とす金も減るけど
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/18(金) 20:19:38.58ID:FMOKpsdN
東宝もギリギリ発表いくつかあったじゃん
せめて地元なら帰るだけだけど遠征はリスクありすぎるね
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/19(土) 13:53:57.68ID:sGMG115a
わざとらしい
高尚ウエメセの.5アンチはここまで出張してるの
0040名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/19(土) 16:35:13.84ID:ucIiMqNs
鬼滅も2021年夏に新作
リボステも2021年夏に新作(最終章)

来年も大渋滞
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/19(土) 19:33:08.06ID:/7sdZKEd
リボステもハイステも終わるとなると
一気にシリーズ終わらせる2.5作品が増えてきたような印象だ
0043名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/19(土) 19:50:50.92ID:mjucw+lM
旬の過ぎた作品が終わるだけ
また新しい旬の作品の舞台やる
キャストは何処かで見たような並びで
同じ制作会社で
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/19(土) 19:51:53.85ID:bwsFD1LL
一通り話進んでるんだから単にタイミングが重なっただけでしょ
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 02:03:24.81ID:uPdqR+Nn
旬の過ぎたってリボステは8年前に連載が終わった漫画の舞台化で旬でも何でもない
ハイステは何年もやった末だよ
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 02:31:42.71ID:pLnIj0E1
呪術廻戦は発表待ちみたいだね
それっぽいオーディション受けてるのをにおわせてる役者もいる
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 02:31:43.02ID:pLnIj0E1
呪術廻戦は発表待ちみたいだね
それっぽいオーディション受けてるのをにおわせてる役者もいる
0048名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 06:07:36.18ID:aLJLAXXJ
五条とか大人気キャラだけど顔見えないから推しがキャスティングされても良いんだか悪いんだかわかんないな
あとウィッグ事故りそう
0049名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 06:11:49.48ID:XPAzAD/Q
顔見えるタイミングもあるしポジション的にはとんでもない良役では
ただのブスパンダでなく実力と容姿がともなっててキャスティングされるならだけどね
0050名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 10:15:02.07ID:2g5MZ7S7
ヘタミュも新作来たよ
2021年の12月でなるせゆうせいさんがやる
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 13:57:00.74ID:8GGqt63N
プロステ、今回初めて見たけどツキプロメンバーは解釈違いが激しそうで大変だな……
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 19:50:58.39ID:8GGqt63N
>>52
え、そうなの?
6月筆頭に性格アニメと全然違うなーって思ってしまったが…
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/20(日) 21:10:43.68ID:G9+KbZ8P
>>53
ツキプロ舞台の脚本は全部原作者が書いてる(アニメもがっつり監修入ってる)
役者の癖とかはあるし今回のは特にパロディものだからまあ違うとこは色々あるけど
ジャンルのオタクは原作者が書いてるから正史派もいるし全部別物でそれはそれ派もいるし割と自由だよ
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/21(月) 01:30:26.44ID:/+v6x2UF
>>50
先日のニコ動ヘタライが視聴数、評価共にかなり高かったので期待していたら現実に…!英役は無理としても他キャストは全員変わらなければ嬉しい。
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/21(月) 11:51:44.64ID:GZI4+Pva
原作者が映画版見てこれ以上の剣心はいないってコメント出しちゃったから
中止になった2.5版の剣心は解釈違いだったのかなと思ってしまうな
0058名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/21(月) 11:57:40.46ID:PERc2aiY
舞台版見れてないからじゃない?あと佐藤健(映画新作)に対して盛り上げる為に言ってるんでしょ
見た目は丸顔だし小池徹平の方が剣心似合ってるし作者は所詮前科者だからどうでもいい
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/21(月) 13:38:30.63ID:zLa7LeYR
この作者に限らずこういうのは普通にリップでしょ
それでいいならヅカの剣心もお気に入りだよ
ヅカ版の剣心を観たから今の北海道編が描けた的なこと言ってベタ褒めだったし
もし徹平の剣心を観ればちゃんと徹平の剣心を誉めるよ
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/21(月) 23:18:04.53ID:xLZrd0TJ
きっかけになって原作の漫画読む人が増えるから口先上手い方が得するってことだよね
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/24(木) 18:28:32.71ID:vTziy+IH
封ミュ2、11月中旬配信予定だったはずの来場者特典映像が未だに配信されない
問い合わせても無駄かな…
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:03.59ID:mji+35rq
観られた人が少なすぎて忘れられてるけどそんなのもあったね
問い合わせしてみなよ
それ込みのチケット代なんだから配信ないのおかしいでしょ
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/24(木) 23:47:50.93ID:6lGHyMGt
封神演義アニメも舞台も呪われる
アニメ化の時から主人公を太公望から黄天化にしたら話短くなって良いんじゃないと思ってた
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/26(土) 09:24:14.99ID:LHow/0my
>>53
まずアニメが原作と別物だから…
メディア展開の中では舞台が一番原作に近いと思うよ
プロステは例外で作中作だからキャラによってはかなり性格が違う
キャラ本人がそういう舞台作品を演じてる設定
うたプリで言うところの劇団シャイニングみたいな
ジャニーズで言うドリボ
0067名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/28(月) 10:30:19.14ID:clgGXmbr
純情ロマンチカ2021春
ソーシャルディスタンスのあるBLになるのかな
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 10:06:17.26ID:86+kIRqY
TV朝日お願いランキング 2.5次元俳優総選挙2020

31754pt 01位 鈴木拡樹
27662pt 02位 荒牧慶彦
26391pt 03位 和田雅成
14256pt 04位 佐藤流司
10413pt 05位 高野 洸
*9645pt 06位 三浦宏規
*9112pt 07位 黒羽麻璃央
*8149pt 08位 荒木宏文
*7932pt 09位 植田圭輔
*7791pt 10位 崎山つばさ
*6566pt 11位 染谷俊之
*6521pt 12位 有澤樟太郎
*6185pt 13位 立石俊樹
*6159pt 14位 水江建太
*6062pt 15位 岡宮来夢
*5296pt 16位 牧島 輝
*5279pt 17位 小澤 廉
*5264pt 18位 太田基裕
*5100pt 19位 橋本祥平
*4427pt 20位 北村 諒
*4270pt 21位 和田琢磨
*4256pt 22位 梅津瑞樹
*4198pt 23位 高橋健介
*3593pt 24位 田中涼星
*3326pt 25位 本田礼生
*3174pt 26位 阿部顕嵐
*2939pt 27位 田村 心
*2910pt 28位 安里勇哉
*2886pt 29位 赤澤遼太郎
*2716pt 30位 鳥越裕貴
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:07:46.79ID:oZFCU7q5
展示や寺社仏閣や観光地がコラボで味しめたし露出が多いから母数が増えたんだよ
紅白がピークで右下がり気味だと思うけど
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:18:11.83ID:jS+LMhiC
>>70
総愛されヒロインとかもいないし
無駄に恋愛フラグ立てるものもないし
原作あってないようなものだから自由度高いし
.5好きな人なら推しが出てる場合高いし
グッズも豊富でコレクター癖のある人はたまらんだろうし
殺陣を安心して楽しめる作品だからじゃない?

初期の刀ステしか見たことないけど
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:47:37.36ID:uRRZt+9S
世間に認知されるには時間かかるからテニスや刀に代わる程の代表的な2.5舞台はこれから出てくるんじゃない?
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:52:32.01ID:JE/N5kXJ
テニス出てる人より刀の方が人気なのってやっぱ原作の旬?
テニスのキャストが多すぎるってのもあるのかな
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:54:53.14ID:uRRZt+9S
テニスは育つと抜けるシステムだし
>>68のランキングでも元テニス勢沢山いるから
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:57:08.43ID:JE/N5kXJ
>>75
なるほど
テニスは登竜門で刀に浮上するシステムなのか
刀から上は一般的な芸能路線
たまにテニスから一般的な芸能路線行く人もいるけど
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 17:59:21.98ID:qXefPyQw
刀行っちゃうと2.5抜け難しくなるから最近はテニスから直接行きたいとこ行ってる気がする
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/30(水) 23:56:39.07ID:Rb7cYmX0
板やスレまたいでモメサしてるのが大好きなおねランじゃん
なんで釣られて刀ガーってしてるの
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/31(木) 01:12:25.78ID:mpcpU40n
3/1ぶりに劇場に行ったけど電車に乗ってる時の高揚感、大型スピーカーの迫力、照明の良さを実感した
話の内容は好きじゃないから配信だったら白けたけど劇場だったからまた見たいと思った
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/31(木) 16:24:59.01ID:tsEzTG9n
東京1000人超えしちゃったけど来年早々のカレイベとか大丈夫かな…
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/31(木) 16:41:14.71ID:TxUMOd5B
事務所や主催の判断次第でしょ
陽性出たら当然中止だろうし
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/31(木) 16:54:06.05ID:8ztYTtX9
同担か?
状況的には延期してほしいけどそこ逃したらタイミングないって感じなのかな
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/03(日) 08:19:00.97ID:20wIV2bX
今月の舞台やイベント、つぶれる覚悟してた方がいいんだろうか
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/03(日) 09:07:17.07ID:KOtqaoVb
今月ある舞台って思いつくのだと
刀ミュ
刀ステ
紅葉鬼
チョコレート戦争
山猫
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/03(日) 09:27:03.40ID:HqZWKiro
大阪公演を中止した遥かもあるよ

問題は稽古や準備が出来なくなることじゃないかな
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 00:17:05.96ID:xqcb2dEh
この状況でどこも普通に公演しようとしている事に違和感しか感じない私はもう演劇ファンとは言えないのかな
みんなは上演してくれるやったー!という感じ?
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:57.46ID:imrjzfZM
>>87
去年のうちに観劇自体やめちゃったよ
状況もあるけどチケット代と交通費や旅費かけても内容や質が微妙なのが多かったから冷静になってばかばかしくなった
もしかしたら落ち着いてからたまに見るかもしれないけど相当選ぶと思う
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 00:49:21.34ID:IxDuPETb
コロナ前より質落ちてるのにチケット代だけ上がったからな

演劇の灯を消さないようにって盛り上がってるのは関係者だけで観客は醒めてる人多い
観客がスポンサーなのに俳優もスタッフも内輪で盛り上がってるだけで分かってない
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 00:57:07.21ID:imrjzfZM
まあ質と代金については前から思ってたから尚更ね
設備費や人件費が高いから価格は仕方がないし今でも妥当だけど感染する感染させるリスク犯してまで生で見に行きたい2.5はない
舞台は好きだけど命にはかえられない
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 01:12:21.01ID:uOB3DASj
元々高いと思いつつ割り切って行ってたけど最近はいくらなんでも高すぎだね
さすがにチケ代1万半ばの舞台は複数行くのは辛い
きちんとしていれば劇場での観劇自体は感染リスク低いはずだけど、観客でモラル低い人も多そうだし
マスクから鼻出てたり客席で話されると無駄にイライラしそうで行くの躊躇うわ
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 02:19:45.97ID:6xj4r/jX
一般舞台も行ってるけど客のマナーはまだ2.5のがマシなとこ多い
ただ舞台の質考えると命がけで行く舞台は選びたいなと思うようになったわ
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 03:08:26.72ID:u9bxQbG2
>>92
ほんとそれ
色々行ってるけどなんなら2.5が1番厳しいしマナー守ってる客も多いなと思う
一般舞台行くと会場内で喋ってる人多数それを野放しにしてるスタッフばかりでびっくりする
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 05:43:00.60ID:mO61jdS9
>>92
関係者席のマナーの悪さが一般舞台でよくある感じ
まあ一般の大御所が前のめり推奨でしたしね
途中で意味合い変えて誤魔化してたけど
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:37.86ID:EO2pH/Y+
上京すること自体かなりハードルが上がったし家族もいるから当分観劇はできないな
生活圏に劇場がある人が羨ましい
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 10:25:02.01ID:Q//jBgLk
何が上演されようが行けないしいつ行けるようになるかもわからない
一部の行ってる人だけが盛り上がってるように見えて段々関心が薄れてしまった
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 12:17:44.06ID:oDfCPTK+
わかる
都民や府民のための娯楽ってイメージが強まった
前からそういう面はあったけど
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:24.04ID:PkNgDEfh
良かったね
演劇の文化を衰退させないためにもたくさんお金使って支えてね
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 18:58:00.63ID:I88wlwT6
意地悪だね
普段でもそうやって生きてるの?それとも鬱憤たまっても言えないからここでつい意地悪言っちゃっただけ?
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 18:59:17.88ID:imrjzfZM
何が意地悪なの?
行かなくなった地方民のかわりに埋める人がいるし入れてwin-winじゃないの?
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 19:38:14.92ID:w9Kj8nal
コロナ関係なく地方理由に行けないってわざわざ言う人は上京しろとしか思わない
生まれた場所は選べなくてもいつまでもそこにいるのは本人の選択だよ
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 19:42:34.18ID:6xj4r/jX
地方公演は行ったことのない町とか食べたことのない名物とか毎回すごい楽しみだったんで早く色々と回復してほしいよ
福岡なんか毎回行く店まで出来たわ無事でいてほしい
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 20:17:43.49ID:kUzlpA04
そもそもコロナ関係なく演劇なんて都市部の娯楽だよね
ホントに好きな人は毎日会社帰りに通ったりするしそうなると都市圏で生活するしかない
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 20:20:05.09ID:TeEGanTr
箱が埋まらないと収益出ないから人口多いところになるよね
でも不幸中の幸いというか、コロナ禍で中継ノウハウたまったんじゃないかなーという希望もある
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:34.37ID:dg3J3QZi
テニミュで初日の配信やってたけど去年やって欲しかったなと思った
結局配信は買わず劇場で3回観た
話の内容はそんなに好きじゃなかったけどホールに向かう途中の高揚感と生の迫力は中毒性ある事を思い出した
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:41.12ID:ZzaHwuJ+
上の方でも出てたけどこの場に及んでショーマストゴーオンと息巻いてる制作や演者に冷めてきちゃった
世界的な疫病が大流行してる中で言うに事欠いてそれ?しかも言いたくないけど2.5の分際で?みたいな
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:10:09.24ID:dKTsoIIy
2.5のくせにイキってんな〜とは思うけど
裏方の食い扶持として何かしらの舞台はあってほしい

コロナ明けてさあ再開しようって時に裏方が全員廃業してましたとかありそうで笑えないよ
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:11:13.44ID:yWpirvHU
緊急事態行動だと20時以降活動自粛ってなってるのに緊急事態宣言は劇場対象外だからいけるって思ってるとこ多そう
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:31:04.69ID:y7zwSzTs
>>111
食えなくなったらなったでそれまでじゃない?
社会の転換期を乗り越えられないってそれもう自然淘汰だから仕方ない気がする
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:42:29.78ID:fPcWTvtE
緊急事態宣言出てる中で観劇というのも後ろめたい
前みたいに心の底から楽しめない…
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/05(火) 23:53:46.26ID:ds00e2nu
舞台とかイベントとかやってる場合じゃないというのもわかるんだけど
正直何も気にせず飲んで騒いで感染してる奴らのせいで一応気をつけてやってるこっちが割を食わないといけないのが腹立つ
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 00:02:58.81ID:BQSKxCNO
やっぱり映画館や演劇も無条件では済まないみたい
収容人数にも制限かける流れだ

7日に緊急事態宣言の再発令決定へ 政府、イベント人数制限強化も検討
1都3県では人数制限の上限を「5000人」に戻しているが、
さらに上限を引き下げることも検討し、
収容率100%まで入場を認めている映画館やコンサートの制限再強化も検討している。
http://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/010/218000c
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 00:04:01.95ID:QgTepTnb
>>111
一度廃業しても需要が出来たらまたやる人はいると思う
時間はかかるだろうけど一度失われてしまったら絶対に取り返せない技術という訳でもない
0118名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 00:34:42.94ID:eqYrYQz4
職業にしちゃってる層はヤケなのもあるんじゃない?
ただ生活が心配だとかメソメソせこいとこ配信で見せてた俳優も中にはいたみたいだけど客を前にして収入不安がられてもね
娯楽でお金稼いでるなら少しでも興味持たれるよう盛り上げる方がまだいいかと
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:12.87ID:GJ1QyWk0
転職して他の業界で仕事し始めたら中々戻ってこれないと思うよ笑
実家が裕福なら話は別だけど
コロナ落ち着くのに数年〜十数年かかるよね
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:47.28ID:BQSKxCNO
コロナ免疫を国民の大多数が取得するまでに最低5年らしいね
100年前のスペイン風邪も収まるまでに10年近くかかったから似たようなもんかと
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:19.82ID:eqYrYQz4
>>119
まず転職できるかも怪しいね
働いたことあればともかく俳優しかやったことないやつをあえて雇う職場なんて人がいつかないブラックの予感しかしない
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 03:46:56.34ID:YYHtcBln
転職廃業して復活が厳しいのは裏方さんだろうね
いくら役者が残っても舞台を作るスタッフが居なきゃ無理
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 08:41:40.53ID:LxrbAewA
一回廃業してやりたかったらまたやれる状況になったら戻って来ればいいって仕事してない学生かなんかなの
そもそも今一般的な仕事の失業数だって上がってる状況で別業種の仕事見つけるのも大変なのに
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 09:11:02.06ID:fPGRYY3l
技術が継承できなくて消えた職業なんて沢山あるんだから
もし途絶えたらそうなる運命だったんだよ
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 10:16:51.64ID:fT4PfTWP
2.5含む大きめの劇場や映画館やスポーツ観戦の客にはクラスター出てないよ
規制の必要ないと思う
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 10:18:05.67ID:fT4PfTWP
むしろここで規制するなら今までの1年何してたのかと
データ集めたり対策考えたり何もしてなかったのかって思う
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 10:34:01.80ID:fPGRYY3l
何もしてないから感染が広がったんでしょ
舞台は平気〜なんて言ってても人が大勢出歩く事で感染広がるんだから
規制するなら全部しないと意味ない
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 11:20:16.07ID:fT4PfTWP
>>127
全部規制しなきゃ意味ないって1年前と同じこと言ってる方が意味ないでしょ
既に1年分のデータと経験があるんだからそれに基づいた規制をしないと
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 11:38:55.91ID:fT4PfTWP
>>130
飲食店だけでいいなんて言ってないよ
劇場閉める必要ないでしょって言ってる
移動が問題なら公共交通機関を制限するんならまだわかるけど
行った先での感染リスクが低いなら車やタクシーで行けばいいし
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 12:48:52.79ID:AEgBIbK7
三が日が明けた21年1月4日は帰省関連の感染もみられた。4日に感染が確認された東京都の10代男性は芸能活動をしており、1日に飛行機で帰省。

誰かな
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 16:04:50.97ID:5bIeWO1v
今回消えるカンパニーも潰れる飲食店も上の方にもあったけど自然淘汰の範疇でしょ
コロナが明けてもこちらのマインドや消費行動がコロナ前に逆戻りする訳でもないし
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 17:28:09.04ID:MghzBuuJ
まあ体力ある所は生き残るだろうし
ゴミみたいな舞台や底辺役者が消えるのは別に良くない?2.5が必要以上に見下されるのってそいつらのせいだしなんならこの機会に一掃されてほしい
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 17:39:00.02ID:6AaH9Kkc
失業とかいうけどコロナの場合むしろ伸びてる業種もたくさんあるんだよね
運送とか介護とか選り好みしなきゃいくらでも仕事はある
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 18:44:31.45ID:eqYrYQz4
>>137
それはいつでもそうだよ
人気のないハードワークやブラックが多すぎる業種はこういう時にすがる対象だね
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 20:25:54.09ID:QgTepTnb
コロナ終わって一部でも残ってたら演劇は死なないしその時にやってくれる公演を見に行くだけ
全員救うとかそもそも平時でも無理だし
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 20:27:58.93ID:AeEblvOT
平時でも役者の待遇なんて酷いもんなのに、こんな時だけ演劇を救えとか言う演劇関係者胡散臭いわ
まずお前らがお仲間を救え
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 20:45:46.79ID:QgTepTnb
>>125
それって不特定多数過ぎて追えてないだけじゃない?どうせみんなCOCOA入れてないだろうし
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/06(水) 20:49:13.36ID:QgTepTnb
そもそも感染源ってどうやって特定してるんだろう?
会食や会社や家族みたいに顔見知り同士ならなら
「あら?あなたも陽性?ならあの時かしらね」
みたいに心当たりにはなるんだろうけど
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/07(木) 01:15:07.46ID:a4MWRF7C
>>142
クラスターだとまとまって同じ地域で急に感染者出たりするだろうし素直に行動記録話した人の証言まとめて発覚じゃないかな
黙秘されれば調べる手だてはないかと
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/07(木) 12:20:04.52ID:2BmLw8S/
イベント関係50%以下に決まったみたいだけど、もうチケット売っちゃった舞台とかどうなるの?
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:33.53ID:Li29FJpO
豚切り失礼だけどスラムダンクが再アニメ化?なのか映画やるらしいな
コロナで経営火の車のネルケマーベが必死に2.5次元化の許可取りに行ってそう
井上御大が簡単に許可出すとは思えないけど…
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/07(木) 14:07:35.89ID:cHwbmEFy
昔新感線が舞台やるとかやらないとか言ってなかった?
守備範囲外だからどうなったかはしらんが
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/08(金) 23:36:24.36ID:/jZTf+yF
今日開幕の紅葉鬼、明日の刀ミュ、明後日の刀ステは上演する方向で動いてるね
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/08(金) 23:38:10.81ID:ZRRGAVKc
他は分からないけど刀ミュは週明けから公演時間の変更対応だってさ
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 00:06:38.10ID:PDGcGyT4
紅葉鬼も来週は公演時間変更
刀ステも週明けから変わりそう
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:45.47ID:hn+nwWiM
どの劇場も20時までに終演の方向になってるね
ごく一部例外もあるけど
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 10:34:48.04ID:eE9HW7Si
ソワレ開演時間前倒し+払い戻し可になっていくのかな
まだ稽古中の演目は素直に全公演中止にした場合とどっちが損害少ないんだろう
一旦小屋入りすると人件費も機材や備品代もかかるだろうし
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:32.56ID:weeU4zux
>>154
中止の方が損害はでかいと思うよ
何ヶ月も前から手配や準備して動いてるわけで儲けほぼゼロで支出だけ残る
0156名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:28.68ID:fLuTmqmx
どの箱も七割入らないと赤字って言われてるよね
一松なら満員でも五割な上歩留まり率も低い
通常コストに加え感染対策があるのも考えると中止にした方が安く済みそうだけど配信でペイできるのかな
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 16:44:40.59ID:weeU4zux
7割入ってプラマイゼロかつグッズや円盤が売れないとろくに稼げないって聞いたことはあるね
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 17:36:43.95ID:sG5A+tiv
物販で稼ぎ出してるところも多いだろうね
通販と配信で稼げるところはいいだろうけど
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/09(土) 18:57:40.79ID:eE9HW7Si
グッズはその場のテンションで買ってたとこあるから通販方式だと厳しいだろうな
ブロマイドとか推しにマージン入るから頑張ってsoldにさせてたけど通販だと上限あるし全然買わなくなった
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 01:24:41.77ID:j0orM+J4
劇場からかさばる荷物持って帰らなくていいから通販は楽なんだけどやっぱ会場で買うのが楽しいとこあるもんな
グッズ買うためだけに前日物販行ったりするのもめんどくせーとか言いながら楽しんでたんだなと実感した
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:03.27ID:zBGs4h57
血界戦線のランブロコンプセットが欲しくて再入荷待ってたんだけどいつまでも入荷しないからグッズ自体買わないことにした
売り切れたのをそのままにしてると機会損失多い気がする
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 10:52:20.49ID:jSzYRkbv
こんな中でも知り合いは昨日も大阪東京の遠征してるんだけどそれって普通の感覚なのかな?私が慎重になりすぎてるだけ?
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 10:55:09.60ID:7Ef8E7q8
現状夜間外出禁止令みたいなものだから通じない人には通じないから仕方ないよ
そういう知人から移されたらたまったもんじゃないからこっちが自衛するしかない
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:55.81ID:jSzYRkbv
>>163
何もなかった頃は推しの話で盛り上がれる仲間だと思ってたけど今後今まで通り接する自信がないわ
かと言って「何こんな時に遠征してるの」と文句を言う勇気もない
そっと距離おくしかないかな
役者さんにしてもこっそりファン辞めたくなってる人が何人かいる
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:16.06ID:Gn7QLI9j
仕事は基本在宅で独り暮らしで人とは一切ふれあわないとかならまあいいかなと思う
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 13:22:41.52ID:PpXnaJUk
>>164
別にその人はその人だから好きにしなよ
一緒に行こうとかしつこく誘ってくるなら断ればいいけど自分がいいと思うように生きるしかないし
正義で行動したり考えてもメンタルもたないよ
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:46.54ID:a0FyZ7gu
金銭感覚とかと一緒でコロナに対する感覚も自分と近い人じゃないと仲良くなれないなーって思った
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 15:31:42.61ID:Gn7QLI9j
感覚も置かれた状況もひとによって全然違うんだから正解も人それぞれだよ
すべて自分の判断
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:34.50ID:NGHZKcXF
行くも正解行かぬも正解だよ
自分が我慢してるのに友達は推しを見にいって裏山と思うなら自分にとっての正解は何かを改めて考えればいい
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 16:44:31.87ID:PpXnaJUk
正解なんて言うからややこしくなるんだよ
それぞれが考えてやりたいことやってるだけね
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 16:49:44.28ID:Qr00K06Y
完全在宅ワークの一人暮らしで観て帰ってくるだけならまあ…とは思うけど
でも実際オタクでそんな人ほとんどいないよね
高齢親の家にパラサイト率高いし
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:49.41ID:NDdBeN3T
>>171の周囲5メートルの話でしょ
オタクは時間が自由になりやすいリモート可能な職種の人も多いし
都会に住みたいから独り暮らしも多いけどまあ統計はどこにもないよね
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 23:03:34.75ID:8qak8qVq
身の回りで遠征行ってる人は完全テレワーク一人暮らしの人くらいだな
帰りの新幹線は混んでることもあってヒヤヒヤするそう
同条件でも時々高齢親の面倒見に行く人は行ってない
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/10(日) 23:10:10.36ID:PpXnaJUk
まあここで周りの人だとかを報告してもしょうがないよ
若い人でも発症するウィルスも出てきてるしよく考えて後で後悔しないようにしたいね
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:17.74ID:KTuNvWhp
推しが疲れてるのかグッズ買っても張り付いたような笑顔で目が笑ってない
前はどのグッズ見てもワクワクしたし、舞台見に行ったらテンション爆アゲだったのに、今はあんまり
好きなままでいたいんだけどな
0180名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 04:21:05.99ID:Sm6c13sY
>>176
グッズの推しがそう見えるようになった、って意味だよね
176の愛が醒めてきたんだと思うよ
同じものを見ても自分の状態で印象は変わる

コロナでちょっと醒めるのは当然だからしょうがないよ自分もそうだ
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 09:58:59.27ID:+BUHAHul
いままでランダムグッズ全部フルコンプ勢だった強火の知人もこの1年でパンフ位しか買わなくなったよ
自分もランダムグッズはほとんど買わなくなった
交換する手間が尋常じゃないし郵送も疲れるんだよね
コロナの影響って地味に大きい
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 12:47:08.37ID:9rXYC+eI
自分もランダム買わなくなった
このご時世だしランブロより各キャラで出した方が売れるだろうけどそういう切替考える運営はいないんだろな
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 13:28:01.91ID:VDla/4lY
これから劇場作ったり改装する時は退場する時に人が詰まらない作りにして欲しいなと思う
今までもちゃんと資格ある人が考えてるんだろうけどより何とかして欲しい
コロナ前でも扉全部開けてくれたらいいのにと思う事もあったし
一か所に殺到して恐怖を覚えた事もあったからさ
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:13.99ID:W017XfpN
コロナ後観たとこでは終演後座席待機で何列目とか何ブロックは何番と何番扉からって規制退場も動線も厳格になってたから大抵そういう方向かと思ってた
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 16:34:38.36ID:UoRuoWZZ
>>180
だよね
自分の気持ちひとつだよね
昔のブロマイド見るとキラキラしてるのに、今は疲れてるのか年を取ったのか、なんか…キラキラしてないなってテンションが下がってしまう
自分の気持ちが下がってるんだろうな
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 17:33:10.32ID:KSnIKFYT
推しだって客だって歳もとるし生きてるからね
環境変わって見えない所でストレス抱えたり疲労たまることだってあるんだろうね
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 23:41:07.33ID:kgnMd6Zy
2.5は好きだけど役者さんにはある程度の年齢になったら普通の芝居にシフトしていって欲しいと思っている
やっぱり2次元のキャラを演じるにはある程度若さは必要
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:32.71ID:KSnIKFYT
イケメン青年や少年演じるのは流石にきつい時あるね
イケオジ役がなくもないけど少ないし奪い合い
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 08:29:49.78ID:we1jZ/SK
イケオジ役は必要なら一般の役者さんに出てもらうのが箔もつくし重みが出ていいと思ってる
余計なお世話だけど30過ぎたら2.5は女児用見きりつけてくほうがいいんじゃないかなと
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 09:42:34.44ID:E+aYuMjH
黒羽麻璃央は去年ルキーニや志々雄無事演じられたら
2..5次元のアイドル的なイメージから脱却出来たかもね

テニミュの3rdシーズンでは氷帝の榊を
加藤和樹が声で出演していたらしいね
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:04:36.06ID:65f/x3QE
卒業してもテレビや映画に行ける訳じゃないし結局は殆どが消えたり出戻ってきたりすることを考えると
荒木みたいにアラフォーになっても2.5専業で出続けるのもそれはそれで戦略だと思うけどね
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:45.43ID:W9QUTxEx
テレビや映画が上って捉え方もどうかと思うな
知名度とかは上がるだろうけど
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:35:32.08ID:65f/x3QE
どうだろう
かく言う自分もテレビ持ってないけどそれでも映像に出て広告をやれる人が上って風潮は簡単には覆らないと思うな
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:40:53.01ID:ILUcxC1E
単純に舞台と映像じゃ働きに対してのギャラが全然違うからね

全国区で見られて実働少なめそれに対するギャラ高めの映像

一部でのみ見られて実働多めそれに対するギャラ安めの舞台

.5でも上の方は生活に困らないほど金稼げるけど
老いた時に舞台だけでやるのはキツいって感じじゃね
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:49:06.92ID:osSSzJeu
.5は薄給で数こなしてなんぼって聞くから
そんな働き方は歳とったら単純にキツイだろうね
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 16:55:43.22ID:sG7DoGRO
年取ると枠も減ってきて奪い合いだしね
映像とか舞台でも単価の高いグランミュージカルとかに行けないときついよね
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 20:13:15.60ID:1sJbuRNS
コロナで吹っ飛び易い今時期は舞台はどれも厳しいよ
グランミュのような海外版権物は配信や円盤化だけじゃなく演出変更すら手間と金がかかる
流れたら役者は数ヶ月無職になるし
0207名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:52.09ID:L7QCDOiB
>>205
インザハイツはグラミュなのか微妙な気もするけど前山くん岡宮くんあたりは確かにステップアップ志向感じるか
有澤くんはWSS流れたの痛かったね
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 21:19:27.17ID:L7QCDOiB
2.5俳優の新陳代謝的な話してるつもりだったけどスレチだったかな
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:28.72ID:AVtL1ZEV
>>194
荒やんのことだよね?
2.5黎明期からいる世代って裾野が広がってその分トップ層のレベルが上がった今の世代と並ぶとやっぱ見ててしんどいものあるよ
ずっと界隈でやってくにしても30台後半で脇のイケオジ枠にシフトするのがやっぱ自然じゃないかと思う
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:25.81ID:dSTFUr+F
2.5でも1ステージ1万はさすがにないでしょ
オバアチャン押し倒して逮捕された文劇アンサンブルが「稽古期間含めた約2か月間の給与が20万円ほど」とのことだし
まあ稽古期間無給を考えたらメインもサラリーマンレベルの年収かもしれんが
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:29.81ID:NcyWltCU
新テニミュに入江役で出てた泰江和明さん
これからネルケの舞台に出てくるんじゃないかと思った
小柄で身軽な所と声が少年漫画の主人公っぽい
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 22:26:55.83ID:a9U/BVqT
2.5の人がたまに普通のドラマとか映画に出てるの見るけど舞台の上でキャラを演じてる時と違って何かパッとしないよね
演技が野暮ったいというか
0215名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:41.83ID:LRzls2Bf
2.5の人とかって言い方個々をいっしょくたにして乱暴すぎて
映像中心の俳優が舞台やった時個人差があるように舞台中心の人が映像やるとどうなんて個人差しかないよ
2.5だけでやってきてるような人は少ないしね
0217名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 23:35:01.83ID:RbNu+wHw
映像の分野が主な俳優は真底の棒ヤバい演技ヘタがたくさんいるよね
映像だとカメラが寄って拾ってくれる編集してくれるからそれでも何とかなるんだよね
そういう人が舞台に来ると一気に演技のできなさ表現の無さがもう完全に露呈しちゃう
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 23:44:11.43ID:RKhnmwIC
何かとひとくくりにして話されても反応に困る
舞台でも映像でもどっちに出てていても上手い下手いろいろなのがいるじゃない
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/12(火) 23:48:08.71ID:we1jZ/SK
全員ではないけど美形といってもしょせん2.5基準のコスプレ前提での美形でしかないので
テレビで人気のガチ美形俳優と並ぶとちょっと夢覚めた経験が何度かある
まあ会いに行けない美形より会いに行けるちょっと美形のが自分にはあってるけど
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 00:10:09.16ID:AIPV9Aw3
>>222
いややっぱりテレビで顔で活躍してる俳優さんたちとは全然違ったわ
推しきれいな顔だと思ってたけどなんか顔でかいし整いかたもまるで違った
そっちには向かない人だなと思ったよ
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 00:11:53.52ID:Ywuqmwpm
>>223
他と比べても比べなくても推しの顔は変わらないよ
223の見る目は変わっちゃったみたいだけどね
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 00:41:15.65ID:UBfFlh7V
>>223
言わんとすることはわかる
自分も舞台で映えててもテレビで映えるわけではないんだなあと思ったことあるよ
ワカハイを集めた深夜ドラマとかならいつもの見映えなのにテレビ中心の芸能人の中に入ると途端に見劣りするというか
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 00:43:32.04ID:VV3pCOei
推しはそんなに身長大きくないと思ってたけど映像になると他の芸能人よりかなり大きいんだなと思うことはあった
そういうのは舞台向きというか映像俳優の中にキャスティングはしにくいだろうと思ったよ
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 00:58:11.55ID:Eb4cCmbA
>>227
埋もれるだけならいいけど足引っ張りまくりなこと多いよ
しょうがないけどとにかく基礎からできてないの多いし舞台オーラなかったり
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 01:22:07.38ID:p5mGGEIG
223みたいのは自分がTVで見映えがする(と信じてるっ)人でも推せばいいのでは?こんなとこで見下し砂かけ書くより
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:50.04ID:SV067MP/
キャラ人気のふんどし借りてるから素の時の魅力はと言われても
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:31.40ID:cbS43qTK
>>228
板の上に立つって大変なことよね身一つで四方八方からの客の眼にさらされて上階後方席まで芝居で届けなきゃいけない
経験もだけど才能が大きくもの言う世界
0232名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 04:38:05.94ID:8uj4ZmOs
一般に、テレビで売れてる(売れてた)人が舞台に出るとチケット売れるんだよ
やはり一度はテレビで顔売ると長く仕事が続く
舞台からテレビに行く方が難しいからテレビで売れる方が俳優続けたい人にとってはいい
0233名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 05:15:48.45ID:RNLNgsaY
>>190
刀ステの30過ぎの鈴木拡樹荒牧和田琢磨あたりをキャス変したら人気下がりそう
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 08:21:10.21ID:YsziZ2zn
鈴木拡樹は新感線出た辺りで方向性広がって面白いなって思ったけどまた2.5に引っ張りだこになってしまった
まぁ刀終わる頃に緩やかに2.5以外にシフトチェンジ出来るだろう
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 09:07:50.29ID:d9lb4TMn
あれは自分で弁えて2.5に身を置いてるんじゃないの?
地上波出てもそんな感じだよね
いずれ2.5から出てくとしてもああいう方が賢いと思うけどね
0237名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 09:26:25.71ID:Nw4vWg15
鈴木拡樹はクリエのミュージカル出たからそっちの線も見てはいると思う
あと声優としてもやれるからね
0238名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 09:39:16.74ID:pgDOF+E1
城田がドラマは難しい出てもデカイくて
共演者と同じ画角に収まらないから
テレビでは使いにくいみたいっていってたし
武器の方向性が違うよね
あと主演のジャニの短足が際立つから
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:38.40ID:hy5OtUXm
2.5は注目度も動員力もあるから2.5やりつつ全ジャンルに手を出すのが最近主流になってる気がする
ドラマとかグランドミュージカルで主役できるなら別だけどそんなの一握りだし
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:34.17ID:QVFG9hQp
城田優ロミジュリで観たけど一人だけ骨格が別物でデカくて怖かった
妖怪とか人間以外の役なら似合いそうだと当時思った
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 12:12:45.15ID:AIPV9Aw3
城田優は顔も濃いし身体もでかいし映像にはハマらんけどまさに舞台で映える役者だと思う
ただこういうレベルの人ばっかりじゃないというかむしろ読モくずれの有象無象みたいな人たちが大半だし
そういう人たちって将来はどうする気なのかなと思う
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:31.44ID:KP62MNtQ
読モ崩れはそのうちyoutuberになってそう
tiktokとかabemaとかもあるし稼ぎ方の幅は広がってるよね
それが俳優と言えるのかは別だけど
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 13:21:57.82ID:KOIM6ggt
読モくずれの有象無象達に限らず昔から残るのは一部で他業種から来ても消えてるよ
0244名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:55.15ID:4Kll2IAV
>>239
30歳くらいまではそれでいいとしてアラフォーになってきたら2.5枠も椅子取りゲームじゃん
城田優なんて一軍も一軍の役者の名前出してる人は何なの
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 15:04:58.53ID:1wqDWZhc
テニプリとか桃役の人が後々南次郎やってたりするけど、その人は普通の舞台でてるし(まあちょっと立場は特殊な人ではあるかもだけど)
まあ本人が向かいたい方向性と事務所の意向が合えばそれなりに食べてはいけるのでは?
0246名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 16:13:38.87ID:62jL4N/2
城田優コース
鈴木拡樹コース
古川雄大コース
目指しやすいのはどこだろう
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 20:32:22.19ID:A/YeWvFZ
俳優なんて魅力も千差万別なんだからコースなんて枠にはめて言わなくていいじゃん
人それぞれだし若手だって自分の道行くしかできないよ
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:47.77ID:Ywuqmwpm
目指したり真似したって別人が同じように進めるとも限らないしね
0249名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:17.56ID:62jL4N/2
それはもちろんそうだけど
2.5からスタートして成功したモデルケースとして面白いかなと
城田優は別にして古川鈴木と割と長いこと燻ってたのがここ何年かで躍進してきた感があるし
0250名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:16.19ID:8uj4ZmOs
運や事務所次第の難しい仕事だからどれも目指しやすいというのは無いが
東宝で活躍して研音入りした古川の将来は明るい
三浦宏樹は似た道行きそう
0251名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 21:11:20.67ID:F1IGHN36
古川は東宝では下手下手言われてるけどそれでも2.5の頃からすると長足の進歩遂げたし
本人が2.5での人気に溺れずどれだけ力を付けられるか大事
0252名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:27.64ID:QVFG9hQp
古川の映像仕事なんか滑ってない?
ミュージカルの王子様で居て欲しいけど映像出れるうちに沢山出て稼いで欲しいとも思う
0253名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 21:21:09.23ID:2yd/+W9o
城田優は人種体格からして特殊なので目指しようがない
あの見た目で歌声が甘く爽やか系なので面白い
古川雄大は歌と演技に天賦の才はないが努力でそこそこ見られるところまできた
顔とスタイルはずば抜けてる
鈴木拡樹は顔スタイルは普通、演技歌も当初は酷かったが度胸は飛び抜けてた
本人の心意気と自分の立ち位置をつかむ頭の良さでここまで上り詰めた

こんなイメージ
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:01.37ID:QVFG9hQp
鈴木拡樹顔は良いと思う
整った薄顔で厚化粧したら色んなキャラになれそうな2.5にピッタリな顔だと思う
体形はそんなに良くないと思う
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:00.11ID:Nw4vWg15
鈴木拡樹は風魔の小次郎で出てきた時なんて可愛い顔なんだろうって思って年上で驚いた記憶
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:54.34ID:smP/Iw60
古川雄大は歌も演技も才能はないけどイケコお気に枠で頑張ってる内に徐々に東宝の客も付けてきた
鈴木拡樹は演技の天賦の才でペダルの頃からずっと2.5内外で知られるトップ人気
城田優は日本人離れした要素を特にミュージカルで生かして独自枠で活躍って感じ
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 22:56:04.76ID:2yd/+W9o
自分の推しもこんな風に上手くステップアップしてくれたらなって想像するの楽しいけどな
0261名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 22:58:07.62ID:Nw4vWg15
適度なところで世代交代が起きないと2.5のジャンル自体にも良くないと思うんだよね
枠を増やしたくて舞台の粗製濫造するのは勘弁
コロナで今はそれすらも厳しいけど
0262名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 23:10:26.56ID:RNLNgsaY
部活ものとか高校生役は若い人の方がいいけど刀とかなら30代でも役に合ってるならいいと思う
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/13(水) 23:20:35.42ID:QVFG9hQp
ちょっと昔のV系ブームに似てると思うんだけど
それなら一部の人気作意外はコアなファンを相手に細々小さな箱でやっていくのかなと
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:20:05.30ID:QACfMGEf
>>250
古川はイケコレだから後釜は黒羽麻璃央だね
三浦はレミゼ以降がどうなるかによる
加藤和樹路線が木村達成あたりが近そう
東と内海はレミゼには行く可能性もありそう
0267名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:12.70ID:ANxfE2ba
村井くんいいね
映像舞台ともに歳とっても活躍しそう

推しに2.5以外の仕事もしてほしいと思うのは見下してることになるの?
個人的には2.5は20代前半までの少年ぽさが残ってるうちが一番似合うと思うから
一部の特殊な例を除いて30代半ば入ったら違うステージに行ってほしいわ
0268名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:23:29.25ID:TYL5VSkB
>>264
横だけど鈴木拡樹の演技は評価すごいよ
おねランだの他のアンケでも演技力の凄さがとにかくあがるし2.5じゃない一般の芝居や映像も絶賛されてる
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:25:57.51ID:M1Rk2pZK
>>265
村井良大はあんまり2.5出てるイメージない

最近は映像役者を一般ミュの主演に持ってくるパターンも増えてるし2.5からのし上がるのも大変なのかな
推しにはいつまでも舞台に立って欲しいけどもう30歳だし先が心配だ
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:34:05.44ID:M1Rk2pZK
>>266
その黒羽は全部舞台流れたよ…
木村は振り幅がすごくてどっち方面に行くのかよくわからない感じ
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:35:14.15ID:3aAh/fLV
村井良大ってデビューが風魔の小次郎でその後テニミュだからガッツリ2.5出身なのにあんまり2.5出てるイメージがないのは
デビュー時から既にちょっとオッサンぽいからだと思う
いい意味で2.5のキラキラ感がない
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:37:35.76ID:zcezsAJA
>>268
おねラン.....ってそりゃ2.5ファンしか投票してないからな
鈴木はデビュー時から考えると大変巧くなったがあれ位の演技力の役者は一般には大勢いる
2.5ではトップだと思うけどね
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:20.21ID:HXK4K9IZ
一般舞台とか映像は事務所が弱いと厳しそうだし
推しもう少しメジャーなとこ移籍して欲しいわ
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:48.48ID:sevbKnxL
テニミュの初期のメンバーは本当パイオニアだったんだなあと
東宝に最初に行ったのは伊礼彼方と阿部よしつぐだと思うけど
2.5のジャンルを作ってそこからミュージカルだけじゃなく映像声優ストプレそれぞれ道を作って行った
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:44:46.54ID:63ikqkik
>>272
分かる
やっと見た目に年齢が追いついた感あるけどそれでもまだオッサンぽい
0279名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:50.51ID:ANxfE2ba
黒羽は映像で見ると何か埋もれるのは何故なんだろう
顔もスタイルもいいのにな
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:49:08.14ID:HXK4K9IZ
鈴木拡樹新感線出た時は2.5卒業かと思ったけどね
人気はあるから2.5のイケオジでこれからも続けられそうだけどな
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:13.56ID:c2/odptr
テニミュの最初に出てた人達みんな上手くて今からみたらテニミュらしくないな
リョーマと菊丸以外劇団の人みたいだった
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:58:03.39ID:8NUsT+El
>>281
事務所からしてそのうち映像にも行きそうだな

>>274
スタダみたいにスターとダストに分けられるとなあ
もちろん仕事が回ってくる率は高いだろうが一概に大手が良いとも言えないね
0284名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:58:10.59ID:pstWYFpt
>>279
顔もスタイルも映像はとくにバストアップや顔アップ見られる機会増える
その中でも並だから埋もれるだけだよ
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:08:10.44ID:HXK4K9IZ
まあとにかくコロナが何とかなってくれないとね
もう配信も朗読劇も飽きたよ
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:10:50.59ID:nkhHwmzE
>>276
阿部は元々東宝系アンサンブルで
テニミュ出身だと伊礼より小西が先に東宝じゃないか
0287名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:12:16.26ID:H99DyIfK
>>273
一般と映像の推し俳優いるから感じるけど
鈴木くんぐらい凄い数感想で演技すごい言われてる俳優そうそうはいない
配信や円盤見た人とかの絶賛もかなり流れてくるし
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:39.56ID:Kc3qKdr1
鈴木拡樹は上手さもだけど人惹き付ける芝居のカリスマがすごいんだと思う
273が言う一般の役者のうち何人が天魔王のような役を任される華を持ってるかな
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:41.74ID:aLHiHLbX
鈴木拡樹大好きで仕方がないということしか伝わってこないよ
0292名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:35:36.97ID:H9tzMklM
こんなとこであえて名前出して他多数への貶し混ぜながらほめちぎるなんてな
むしろ嫌わせてライバル減らしたくてたまらないとか?
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:11.83ID:xzPGcTYA
また単発の気持ち悪いオタが湧いてきてるしそろそろ名前挙げるのやめようよ
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:37:29.60ID:cR2FOBYi
舞台オーラがある人とない人いるのはすごくわかる舞台の場合声の良し悪しも大きいよな
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:47:21.60ID:z7c+Sys8
鈴木拡樹みたいなタイプは演技どうこうより人間的に落ち着いてるからいいってのもあるよね
スキャンダルなし演技にムラなし、トーク無難でヤバい事言わないしない、後輩から慕われてるっぽい
読モあがりとかそこらの兄ちゃんみたいなの増えたからオンもオフも安定感ある役者には大成して欲しいわ
キャラ商売な以上炎上キャス変とかは避けたい
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 01:58:39.07ID:RkUnYQZS
なんか頭おかしい人が連投してんの?
鈴木拡樹をほめると見せかけてサンドバッグに差し出すのやめなよね
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:54.04ID:+N4BiCZv
>>300
三日月ババアとかいう言葉使って浮きまくってた基地ガイと同じ人か
こっちまで出張乙だね
0302名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 02:56:51.24ID:rjrRBhXn
2.5でもグランドミュージカルでもテレビでも映画でも真面目に芝居してきっちり夢見させてくれるなら何でもいいわもう
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 03:37:57.63ID:G+m3j/gJ
なんか変な人がいるね鈴木拡樹の評価なんて今さらどうやったって揺るがないよ
大手事務所のねじ込みとかなく1公演ずつ1作品ごと実力で客の心掴んできて得た高い評価だよ
0307名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 05:41:35.52ID:X92/mOCj
人気ある人はすごい数の人から支持されてるわけだから枠外に数人いようが無問題
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 05:52:11.26ID:VrW2S0bK
・天賦の才の演技力で2.5内外でトップ人気
・おねラン他で芝居も映像も絶賛
・配信や円盤でも凄い数の感想で絶賛される
・人を惹きつける芝居のカリスマ
・人間性も抜群
・アンチが騒いでも揺るがない評価
・枠外のアンチが何を言おうと無問題

他には?面白いからどうぞ続けて
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 05:54:51.22ID:VrW2S0bK
折角だし

・2.5界でまごう事なきナンバーワン俳優
・刀ステ人気は偏に彼のおかげ
・2.5自体彼のおかげで持ってるようなもの
・映像含め全俳優の中でもトップクラス

辺りも入れといたら?
0310名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 05:59:44.97ID:M/93roDb
早く舞台自由にできる世の中になってほしいね
制限や配慮が演出で入るの不可欠なのはわかってるけど何年もそうかなって想像するとわびしい
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 06:10:38.69ID:gJyCq+ki
5ちゃんで特定の俳優に異様に粘着してる基地って誰のヲタなんだろうね
そんなことしても推し俳優に仕事回ってこないのに
0313名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 06:39:58.43ID:dUt8l+rp
鈴木さんに嫉妬してる気狂いの人っぽいね
よくわからないけど無気味だからしばらくこのスレで俳優さん話は控えようか
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 08:28:50.60ID:ICKGcvJG
テニミュ出てる岸さんのブログ読んだけどやっぱりまだグラミュ出てる演者側で2.5馬鹿にする人いるんだな
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 08:43:48.26ID:ErVm/um6
SMAPも聖闘士星矢を黒歴史化してなかったっけ
あの時代は子供向け舞台みたいなイメージがあっただけかもしれないけど
でもジャニーズだから当時でもジャニオタ以外はチケット取るの難しそう
0319名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:36.61ID:K6WXjF3Y
聖闘士星矢はバラエティ番組で映像流れてるの見たことある気がするから黒歴史じゃないんじゃないの
ドラクエとか姫ちゃんのリボンとかもあった気がする
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 09:19:46.94ID:C5G6p6OG
>>316
そりゃそうだろ
グラミュに行ける実力のある人もいるとはいえ
リアコ営業で食ってるホストまがいもいっぱいいるわけで
0321名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 11:03:24.39ID:DZbkYgWT
話題逸らしご苦労様w
推してる底辺俳優がいつか鈴木さんみたいになれると良いね
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:25.99ID:Z4N1+n+a
他人の職を馬鹿にするってかなり低レベルなんだけど
そんな子供っぽいsageやるような人の言葉なんて気にするだけ無駄だよ
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:44.95ID:Djeu80dP
岸さん特撮出身だから2.5が他のお呼びがかからない出られないようなのから見下されても
あーあって感じだろうな
昔は特撮もジャリ番って言って劇団員の小遣い稼ぎ扱いで馬鹿にされてたからね
0325名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 14:09:36.48ID:C5G6p6OG
いつの昔の話だよ
岸さんの頃はもうとっくに特撮=若手の登竜門だよ
0326名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 14:32:02.72ID:eS3CKlvb
>>322
岸さんの場合はこち亀とか初期ネルケと仕事してたのにね
古巣に戻っても落ちぶれてとdisられるのか
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:44.68ID:Pew4IEpa
>>327
あんたこそ文脈読んで
岸さんが出てた頃はとっくにジャリ番ではなくなってるのよ
そんな風に言われてたのはもう30年近く前
0329名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:19.91ID:aZt91fxj
特撮が若手の登竜門になったのは2000年の仮面ライダークウガと未来戦隊タイムレンジャーから
岸さんが出てた96年のカーレンジャー辺りはまだだったと思うよ
0330名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/15(金) 08:19:16.72ID:a72PLOWW
>>329

そうそう。
岸さんが特撮やってた頃はまだ下の扱いだった。
その頃のイメージが強いからしばらく特撮見なくなったらいつの間にかグラミュ出るようになっててビビったもの。
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/15(金) 10:27:24.94ID:vpRlJgmK
岸さん出てくる前から東宝は特撮出身者をどんどん出してたからそこまで扱い悪かった気はしないけどな
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/23(土) 08:17:10.01ID:/v4DQzdy
.5ふれってメール送ってきてくれてる?
ドメイン指定もしたんだけどぱったり届かなくなってしまった
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 07:26:40.91ID:ZBFDn1gg
樋口裕太の炎上の火消し早すぎて笑った
割と多いよねこの人
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 08:13:56.46ID:yY/XVVzH
元ジャニで問題多くて辞めた口でしょ
そりゃ炎上やむなしよ
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 10:40:16.60ID:cd4yCxZD
主演舞台の降板やらかした人じゃん
コロナのほうは仕方ないけど前に他舞台の降板したときは自身の体調管理が甘かったってはっきり言ってた
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 11:48:45.75ID:w+b0STrp
そこそこ頻繁に炎上してる人なんだな
それでもファン着いてきたりオファーあったりするってことは
炎上くらいなんとも思ってないんだろな
ファンもチョロいと思われてそう
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 14:59:38.73ID:yY/XVVzH
>>335
七光りコネ野郎なのに顔はちっとも良くなかったのが少し可哀想だけどねw
甘やかされて育ったのがよくわかるわ
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 15:32:49.36ID:IHll82aR
親父さんの方をよく見てたBBAだけど
息子が生まれてからほんとデレデレだったし
ちらほら公での話で息子の名前出したりもしてた
溺愛も溺愛だったよ
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:43.32ID:WV9zm2V0
2020年の映画興行収入1432億で2000年以降過去最低に
鬼滅は325億で全体の22%ってニュース出たな
22%って改めて化け物
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/27(水) 16:10:48.70ID:pgid8JnY
>>339
誰やねんてググったらかっちゃんの息子なのか
親は典型的なジャニ顔でかわいかったのに母親似なのかな…
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/29(金) 18:25:01.34ID:PIRkpYB3
去年やる予定の作品を延期してやる場合は
去年予定していたキャストを映像出演にしてでも変えないようにしないとダメ
変えた時点で別物になってしまった
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/29(金) 21:27:05.17ID:q0xqSjik
>>347
あるある
ストーリーつながってると特にね
あの体験があってのこの台詞なんだっていうのが途切れた感がある
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/29(金) 22:49:17.75ID:KDIKW78n
テニミュは原作の登場人物やセリフが無くなってる所が結構ある
話の大筋には関係ないから問題は無いけど原作初期の良さは薄まってる気がする
0350名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/29(金) 23:17:50.62ID:+AhbmP4G
新テニミュは新しい気持ちで観れたけど
4thはキャスト一新でもさすがにマンネリそうだなあ
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 07:47:48.57ID:0VDyJo5G
途中送信ごめ
シーズンかわるごとに新曲いれてくれるし、でも過去の名曲はきちんと引き継いでくれて懐かしさと新鮮さがうまく馴染みあってると思う
ただ原作が古いから盛り上がりは確かに低下してきたと感じる
今の20代とか原作世代じゃないし仕方ないけど
あと2.5流行りでテニスの絶対王者感も薄れたよね
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 11:55:02.91ID:pXtBcdc9
テニミュは公演数多くてチケ安い
人気校以外はチケ取り楽で客も世代交代してるし
規模的にはまだまだ最大感あるな
コロナでの新テニ値上げが4thにも引き継がれたらわからんけど
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 12:03:04.26ID:TAc5b1cp
前はヒプステ1回分のチケット代とテニミュ3回分が同じだったんだよね
今後はどこも値上がりしそうだけど
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:53.09ID:mNhJ45Ei
テニミュは原作未読のファンも多くてテニミュとして1つのコンテンツ形成されてるからな
かなり前から絶対王者感というより安心感のある大手老舗のイメージ
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 14:59:18.00ID:kSkWeUb1
テニミュから派生した新テニミュはテニミュよりはチケ代上がってるけど
テニミュとしては初めて席種分けたし凱旋の青年館は完売
興行としては安定してる方だよね
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 21:46:05.05ID:lnqB82Zr
ここ10年くらい人気の移り変わり見てるとテニミュだってどうなるか分からない思う
演劇やネルケがどうなるかもわからないのも恐いけど
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:14:37.10ID:vzEb+1Qp
テニプリはミュージカルだけで展開してるコンテンツじゃないから
しばらく舞台ができなくなってもアニメや原作やソシャゲでコンテンツ存続できるのは強み
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:35:28.25ID:YtkmeVxc
逆に色々人気が移り変わってるこの10年で変わらず存続してる時点でテニミュ凄いと思うけど

シリーズものは他にも色々あるけど、シーズン化して同じ公演を繰り返す2.5って全然出て来ないね
最近シリーズラストの公演多いからこれから出てくるのかな
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:37:10.64ID:l+v6Y++m
テニスはもう古い
今は刀が一応トップだけど
刀もそろそろ古い
ツイステが来たらそれが覇権取るがまた移り変わる
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:42:16.50ID:mNhJ45Ei
刀ももうトップ云々関係なく約束された集客が望める安定コンテンツでしょ
覇権云々は旬さが必要なジャンルに対して言うことでテニミュも刀ももうその時期はとっくの前に過ぎてるよ
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:47:20.76ID:i+nL6jQd
ツイステはやったとしても寮一通り回って終わりだろうからな…それでも3年ぐらいはもつのか
版権元次第だな
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:54:50.85ID:lnqB82Zr
セーラームーンミュージカル昔からやってるけど繰り返しでやってる訳じゃないのか
刀はこれからどうなるか興味がある
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:11.02ID:ml1JjRq+
>>363
一年経ってない今の時点でだいぶ売上も人気もガクッと下がってるからね
三年も保たないよだらだらストーリー進めるの遅らせても誰もついて来ない
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:05:59.30ID:3bvvzsOn
>>364
セラミュのネルケ版は全7作やってるうち5作が別ストーリーで2作が再演だよ
繰り返しやってるわけではない
バンダイ版と乃木坂版は知らん
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:07:47.71ID:HrBxeEgf
ツイステがまともにメインストーリー更新しながら迎えた1周年に人気キャストで舞台化してたとしたら覇権とってたかもだけどもう遅いだろ
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:09:41.36ID:l+v6Y++m
刀も厨ジャンルで常に揉めてたじゃん
厨ジャンルはヒットする
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:21:47.31ID:3+xaxQ/L
>>369
刀が揉めてないなんて一言も言ってないよ
人気になるとやばいのも群がるから何かしら揉めるってだけ
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:29:53.34ID:YgPl2cf2
黒執事が今後どうなるか興味ある
ブランク3年?でアミューズが手を引いて
ネルケ感満載の寄宿舎編でキャスト一新
2.5に回帰するんだと思うけどこれまでのファンがどこまで残るか新規獲得に賭けるのか
箱を小さくしたのは賢明だと思う
0373名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:40:46.95ID:pQKQaRL2
確かに今刀が一番の印象
二番手はエーステかなって感じ
エーステチケ難すぎて本確導入されちゃったから多ステしにくいけど
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:45:33.29ID:vdDU1LRb
>>371
寄宿学校編アイドル編はネルケの方が適任な気がする
2.5向きのノリだし作品の本筋とあまり関係無いところ
2〜3年キャスト固定ならアミューズか避けるのも理解できる
コロナで舞台がいつ吹き飛ぶがわからない、しかも美味しくない部分でタレントのスケジュール拘束されたくないよ
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:54:28.44ID:YgPl2cf2
>>375
原作者自身が2.5化するのを前提で描いてるよね寄宿学校とアイドル編は
クリケットで1本テニミュかハイキューみたいなのやる気かと思ったくらい
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 00:02:03.63ID:mO+ReP5v
>>368
運営の姿勢が最悪だから何もかも終わってるよね
サービス終了のほうが近いから舞台化なんて遠い夢
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 00:18:48.62ID:BORlabN9
>>376
原作者はテニミュのファンだったから
「生執事は(テニミュをはじめとする)2.5とは格が違う」みたいなファンの主張見て頭抱えたと思う
それで思いっきり2.5寄りのストーリー描いてネルケに舞台化させたんじゃないかと想像してる
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 00:24:46.96ID:SEZtQ1u7
本人が言ったならともかく想像で勝手なこと書くのはどうかと思う
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 01:52:08.56ID:CTqCcwuf
>>374
ペダステは1年目を繰り返してたらテニミュコースワンチャンあったかもだけど
原作人気の落ちる2年生編でジャンルそのものから人が引いたから客足戻ってこないだろう
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 01:57:24.42ID:1KPyP35V
あんスタが度重なる炎上で自滅してなければなあ
一時期本当に勢い凄くてチケ取れなくて覇権ぽかったのに
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 02:01:52.93ID:uizPUOL6
ペダルもあんスタもキャス変でキャストランクダウンで自滅だよ
新人の売り出しはテニミュだけにして
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 05:25:50.94ID:fe9LUie5
モリミュはどうだろう?
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 06:58:14.44ID:K89jeup2
モリミュは原作人気も爆発的ではないからなぁ
細く長く続いていってくれたら嬉しいけど、それもちょっと難しそうに見える
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 09:45:55.50ID:sGWZopHT
薄ミュも2ndシーズン的なところに行くかと思いきや次は相馬篇だしな
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 14:10:06.00ID:slT7ylvj
モリステは当日券も余ってたし譲渡がちらほら
モリミュは最初売れなかったけど段々口コミでチケ難になっていって続編もコロナ規制中の中でチケ難だった
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 14:14:22.98ID:2sfb7kNK
エーステはキャス変あるかと思ってたんだけどそのままでいきそうだね
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 14:15:28.86ID:CTqCcwuf
>>384
ペダルはキャス変しても3年生がいるとこまではTDCでもチケ難だったじゃん
2.5は原作人気が一番重要
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 14:40:41.71ID:+AqfZBbu
テニミュはこのまま新テニ価格で行くなら4thは人気校はともかくそれ以外の客足がどうなるかは気になる

>>392
テニミュも人気校とそれ以外でチケの売れ具合大分違うイメージあるわ
原作人気の有無はでかい
けど2.5でうまくやれば原作でのキャラ人気すら押し上げることもある
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 15:39:01.58ID:vmdXP5eA
ヘタリアって原作結局どうなったんだっけ
フェードアウトで消滅?
舞台はまたやるんだね
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 15:58:47.54ID:J6SVgSYM
新テニ値上げしたぶん4thは据え置きだと思ってるけどどうなるかな
ジャンプ作品はs席でも1万は超えないように設定してるみたい
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 15:59:43.27ID:7Ur9nVvP
>>393
>けど2.5でうまくやれば原作でのキャラ人気すら押し上げることもある
宍戸と日吉がそんな感じだよね
テニプリパーティーでキャラ人気10位以内に入ったし

氷帝の忍足はミュ前から人気あったけど
石田は宮野が演じたのに人気出なかったな
改めて原作のキャラデザも重要なのかも
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 16:19:31.58ID:yHqT8WL2
>>396
そもそもテニミュ出てた当時の宮野は声優業やる前の無名だし……
テニミュで人気押し上げたと言えば財前のイメージだな
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 17:00:37.24ID:oLHq+VOy
財前は原作やアニメでも人気だったけど、アニイベで随分演技下手な役者だなーと思ってたら、随分後に荒木だと知った
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 19:47:10.37ID:fsEtOVcG
宍戸は元からキャラ人気高かったけど日吉はテニミュからだと思う
四天宝寺が化けたのはびっくりしたな
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 20:06:20.96ID:XJU4aCjO
四天A当時好きだったけど今見たら多分無理ってなりそう
三点倒立しだす千歳とか解釈違いにも程がある
当時はそれにも喜んでたけど
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 21:48:44.53ID:uizPUOL6
視野の範囲やこうであれよみたいなのをあいつらはこうだからって言うのはこのスレでよくある
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:13.96ID:xBRhQW/G
>>396
テニスはミュのおかげで初期校のキャラが人気投票上位になったり
1位取って新規グッズが出たりしたので本当効果が大きいよ
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2021/01/31(日) 22:28:55.44ID:x4p3TAtG
>>407
原作ではただの地味イケメンキャラの財前が人気キャラになったのがテニミュのおかげだと思う
佐藤流司だし
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 00:19:11.26ID:o7vpmmSw
佐藤流司が演じる前から財前は相当な人気キャラだったよ
ミュージカル効果で人気が一時的にでも爆上げしたのは2nd柳沢とかじゃないの
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 03:08:35.29ID:tm1KCJLI
大分前だからえーてん知らなくても無理はない
1stのときは財前だけじゃなく四天全体の人気すごい上がった
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 10:43:02.57ID:Hq1fZ7Sq
四天は漫画だと何てことない学校なんだけど2.5ミュージカルになると昔の関ジャニみたいなアイドルになる気がする
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 14:32:06.67ID:BF3z80it
モリステのキャスト人気って
荒牧と北村以外に誰がいる?
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 14:59:23.20ID:dc2RD+4L
急にどうした?と思ったら上でちらっと話題出てたんだね
面白いか聞いてるのに人気は〜で答えてるの草
飛び抜けて人気なのは正直荒牧だけじゃない
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 15:05:10.59ID:Rb/4AUct
モリステモリミュよりよっぽどエーステの方が人気あると思うけど
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 15:32:00.40ID:HeX8t2jG
エーステは全体的にクオリティ高いと思う
新人で下手だったキャストでも題材的に成長を活かせれるのはおいしいと思う
あと演出が面白い
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 19:43:09.82ID:mS7mCaMZ
永典で思い出したけど文アルってもう終わりなのかな
細く長く続くかと思ってた
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 19:57:13.06ID:VtqyEk62
四天人気なかったって、原作やアニメでめっちゃ人気だったじゃん、テニミュでさらに人気なった感じ
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 20:26:57.85ID:T5cIPeOW
四天はテニミュでメイン公演やるまでは人気なかったよ。白石くらいが多少人気あったくらい。それは間違いないよ
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 21:10:01.64ID:k4mbVAXZ
2nd以降の話してる人いるよね?
テニミュに出るまで白石以外は空気だったよ
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 22:13:28.99ID:Hq1fZ7Sq
テニミュは映像見る限り初代の時と2代目卒業の時でもだいぶ客層が違う
2nd後期にヲタやってた人のブログ読んでたけど原作は漫画喫茶で読む程度の俳優ファンだった
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:55.32ID:90QCMtdf
テニスってスレないの?
今テニミュの事話してるの実際2人くらいしかいなそうだけど飽きた
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/03(水) 00:39:41.57ID:TYgrRAxo
サクセス荘つまんなくなったなあ
第1弾は本当に面白かったのに
思えば舞台でも同じような事よく感じるわ
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/03(水) 00:41:09.03ID:WNOKelZF
>>436
第1弾もそんなには面白くなかったよ
最初だから物珍しくて新鮮に見えてたけどさ
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/03(水) 07:50:54.42ID:/cD3kyeS
薄ミュ予告の動画見たけど歌えるし動けるしのメンバー多いし楽しみだ
出来れば配信してほしい
千鶴役の人がキービジュアルではちょっとアレだけど動いたら違うと信じてw
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/04(木) 23:55:13.52ID:jaAvQuGi
年末のスタミュミュ良かったから続いて欲しいけどこれ以上新規ファンつくの望めなさそうな原作だし厳しいだろうな
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 00:29:24.16ID:eBcxskiU
こんなご時世だけど新しく始まりそうな原作あるのかな
ツイステ魔法約あたりはそのうち来ると思ってるけど
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 00:40:52.91ID:tMNaustB
ツイステは四季のDミュージカルより権利厳しいんじゃないの?
ホリプロアミューズクラスの事務所じゃないと手出せなくない?
0444名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 12:49:58.06ID:gEq3aIud
若手俳優に活躍の舞台を与えるために低予算でも作品をやるべきだ。

若手俳優に活躍の場を与える舞台

舞台『18人のイケメンの営み』

内容
ある部屋に1人のイケメンがいた。
そのイケメンはラブドールと営みをするのが楽しみである
この物語はそんなイケメン18人の物語である。

概要
この作品は、イケメンとラブドールの営みをテーマにした舞台で
出演者はイケメン俳優18人1チーム、5チーム合計90人のみで
1公演につき1チーム18人のみ出演する。
この舞台の構成は
1人の俳優とラブドールの営みのシーンを10分間展開して
その展開を18人分展開する構成で
舞台に立つのは1人とラブドール1体のみで
出演時間は1人10分のみで、合計公演時間は180分である。

舞台展開
イケメンが登場して、服を脱ぎ
パンツ姿になり、ラブドールと絡み始め
その後パンツも脱ぎ、ラブドールとさらに激しい絡みを展開して
絡みを展開したまま出演時間は終了していく。
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 12:51:04.98ID:gEq3aIud
セットと衣装
予算削減のため、セットはベッドのみで
衣装は制作費削減のため、出演者90人全員私服で演じてもらい
パンツに関してはイケメンらしさを出してもらうために
トランクスかボクサーパンツを着用してもらう。

営みシーンの演じ方
営みシーンでは実際にパンツを脱いでもらうが
局部は見せないで尻のみを見せる形で演じてもらい、
挿入こそしないものの実際に挿入してるような演技を行ってもらう。
また稽古では初日からパンツ一丁や全裸で稽古を実施してもらう。

配信とソフト化
この舞台は全公演映像収録を実施し、配信やソフト化して収益を上げる。
また舞台上に20台のカメラを設置して、イケメン俳優の迫真の演技をマルチアングルで撮影する。
映像ソフトには稽古場の様子も完全収録して、イケメンのありのままの姿を披露する。

販売商品
キャスト全員が掲載されているパンフレットと
公演を撮影した生写真を発売する。
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 18:06:28.92ID:q9JEUb20
活動する場がないならこれぐらい過激な作品に出ることも必要
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 18:21:57.51ID:R4dXmyF6
このおじさんは5年ぐらいこういうの書きにくるいつもの人なのでスルーして
0453名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:48.36ID:tjx9uQAu
>>450
もっと昔からいない?2.5スレ出来る前にも作品すれでパンツがどうのこうの書いてるキモいおじさんだよね
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 00:20:22.43ID:saAYzE90
ずっといるおっさんだよね
きたらさっさとNGして触れないのが1番だよ
触れるだけで喜ぶから
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 00:30:18.34ID:9C2ybo1N
おっさんだかおばさんだかわからないけど
このとにかく裸!ヌード!ぱんつ!の人は結構昔からいる覚えはあるね
こんなご時世でも暇なうえに元気なんだな…
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 00:41:41.11ID:6OsyRnH2
活動の場なんて今時配信サイトに遠隔ライブといろいろあるのにどんだけ現代に乗り遅れたらこんな的外れなこと言えるんだろうな
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 06:47:12.51ID:KvReD819
もうすぐ初日の昨夏やるはずだった2.5舞台、緊急事態宣言延長決まってもアナウンスなかったから大丈夫なの?と思っていたが昨日いきなり開演時間前倒しになった
もうシフト調整してしまったから今更言われても…困った

1階席と2,3階席の来場時間ずらすように具体的な時間がHPに出てるけど開演前しかグッズ販売ないから意味ないような
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 07:00:25.23ID:zKZPedgV
正直に鉄ミュって言いなよ
繰り上げると平日の開演時間に間に合わない人が
出るから緊急事態宣言があけることに
ワンチャン賭けてたんだと思う
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 13:58:16.57ID:2XlkkGEW
初日いつと思ったら14日か
仕方ないけどもう少し早めに言ってくれると助かるよなと思いつつ
大丈夫なの?と感じたなら可能性考えて17時代になっても行けるように調整しとけば…とも思っちゃった ごめんね
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 14:01:23.70ID:IEiUTvXX
先月ならともかく今月なら宣言延長の可能性考えてシフト組んでおけば良かったんじゃないのとしか思わないわ
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 14:59:34.45ID:7bnlaeKr
まあでも鉄ミュは前倒し30分だけだよね
刀ステは2時間近く前倒しだけど
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 16:24:00.15ID:3NRa71/T
休日は30分繰り上げだけど
平日は1時間半繰り上げの17時半開演で統一
刀ミュはじめ他公演が軒並み開演時間を
繰り上げたなかで
リスク管理を考えなかったのは甘くない?
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 18:59:01.54ID:t1lykJQ3
最遊記歌劇伝は開演時間変えないんだね
変更するしないの線引きは何なんだ
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 19:10:34.27ID:3dhPGrbi
なんとなく政府に従うか「開演時間早くするの意味なくね?別に飲食店じゃないし」派か
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 19:53:17.93ID:t1lykJQ3
その程度のものなの
じゃあほかの舞台も開演時間変えなくてもいいんじゃないの
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 20:02:46.85ID:vuaYVYlm
延長期間分はさらに20時終演守ろうって感じになって来てる
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 20:43:35.27ID:im+OUQgd
延長後は改めて日中の外出も自粛してねって言ってるしなぁ
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/06(土) 21:56:22.54ID:xifDtaQQ
とにかく払戻ししたくないんでしょ
体調不良者出たとしても強行しそう
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 00:16:34.46ID:qu67OD39
払い戻しも対策もしないとか万が一のことがあったらどうするんだろう
クラスター発生したら業界全体にも迷惑かけることになるのに
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 08:10:55.01ID:HM5jGpzs
20時以降は外出自粛とか直接的には意味のないこと政府が言ってるせいで
平日はその辺りの時間帯の通勤電車とか店が異様に混んでるよ
そういう無駄な混雑避けるためにも開演時間変えないのは大正解だと思うよ
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 09:15:14.51ID:HGVaswXj
イベント関係は1都3県の知事が20時以降の外出自粛要請だしたから20時までに終わるようにってなったからな
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 10:40:22.86ID:wR6OYMKs
先月下旬の某2.5開演時間前倒した公演は払い戻しあったけど変更なしの公演は払い戻しなかった
緊急事態宣言出てるのにマジかよと思ったけど遠征辞めてる人もいたし払い戻ししたら立ち行かなくなったのかな
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 12:33:27.71ID:IFpbtTjj
申しこんでる方もリスクわかってるんだから自己責任でしょ
出演者変更や時間変更があったら払い戻しあって当然だけど
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 16:00:21.19ID:0FYfdxre
>>475
むしろ、「出演者変更の場合は払い戻しは致しません」の一文入れてるチケットが大半で、出演者変更されても払い戻しはないと思うが
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 17:19:04.46ID:wR6OYMKs
>>475
それはそうなんだけど
緊急事態宣言が出たらやっぱり行きにくさが段違いに違うというか
先行してたころはまだGoToもあったし状況はまったく同じじゃないよなって
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 18:31:45.87ID:7oIjl64f
この状況は不可抗力だから自己都合で行けなくなったのとは話が違うよね
とはいえ払い戻し対応が出来ないくらい資金繰りが難しいのは分かるが
色々対応してる所は善意で行ってくれてるんだろうな
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:51.27ID:yXewuGmF
パタリロの配信みたけど面白かった
ニコ動でコメント読みなが観たらもっと面白かったかも
後藤大のマライヒが可愛かった
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/07(日) 23:51:26.20ID:JdVOZNRt
>>483
自分も今回のパタリロの方が良かったな
前バンコランのやらかしのイメージもあるし
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/11(木) 10:51:59.91ID:rUsHO6Yx
舞台が再開し始めた頃は客席にアクリル版設置してた所多かったけど、センター席以外見辛すぎるって評判よくなかったよね
0488名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/11(木) 12:01:09.82ID:/o3vxD5r
公式の画像見ただけでも既に反射してるからな
見ずらいだろう
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/11(木) 17:18:23.64ID:psGjsann
舞台の座席アクリル何の意味があるの?ってかんじだわ
アクリルあるからってお喋りしてちゃ意味ないし
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 01:30:31.81ID:MA61QYhh
おしゃべり遮る効果はありそうだな
連番で売ってるから必ずヒソヒソ話す人いるから
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 04:52:51.80ID:1TIkyRB7
観客側のフェイスシールドって全然意味ないよね

対策やってますっていう運営の言い訳だけのために
観客は拘束され見ずらい非快適な2.5に大金払う
今は良くてもそのうち客がなんでこんなことしてんだろうって冷静になって離れそう
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 10:49:26.54ID:lIsHmrnB
フェイスシールドなしの舞台をメガネで見てたら
終了後に水滴ついた跡があったことあるから完全に無駄ではないと思う
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 10:55:37.28ID:n27dBiGh
外側からついた水滴ってこと?
フェイスシールド+マスクと伊達眼鏡+マスクはどっちが効果あるんだろう
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 10:57:36.66ID:TvjG7jee
>>491
意味がないことはない
舞台から飛んでくる飛沫はシャットアウトできる
フェイスシールドなしで最前を下げてる舞台もあるからフェイスシールドが第一線での感染予防ではないにしても念押しの意味で対策としては有効
鼻と口はマスクで守れても目は剥き出しだからね
つけるのが嫌ならつけなくていい席まで自分が下がれば良い
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 11:15:42.28ID:Hux1ftoK
一番効果あるのは不織布マスクの上に布マスク重ねるこれで94%だっけ防げるらしい
目が気になるなら伊達メガネで充分でフェイスシールドは意味はほとんどない
ぶっちゃけ皮膚に付いたりわずかな粒子が体内に入ったぐらいでは感染はしない
0497名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 14:17:44.73ID:CUlkMfkQ
>>495
それで感染しないなら初期の陽性で夜の店いった人が帰ったあとにその席で化粧して感染した人はなんなんだろうね
まして最近は感染力高いのも入ってきてるから「このくらいなら感染しない」は危険だよ
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:25.86ID:K/4AGymi
>>495
わずかな粒子がって花粉かなんかと間違えてんの?
ウィルスはとにかく体内に入れてしまったらだめだから可能性という可能性を考えてそれを防いでるんだけど
0500名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:58:49.68ID:ixilnsX6
体内に入ったら即アウトだったらこんな程度じゃ済まないでしょ
免疫機能どこいったの
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/13(土) 00:09:08.60ID:y8dr27Gu
>>500
誰も即アウトなんて書いてないでしょ
ちょっとくらい入っても平気って思うんじゃなくまず入れない努力を怠るなって話ね
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/13(土) 00:12:51.63ID:Wb0u+QXB
どんな微量だろうがそれなら感染しないっていう安心はないのに
少しでもリスクを減らす為に個人も気をつける必要がある時に即アウトじゃないからいい!って思ってる人いるのか
誰だって免疫機能はあるけどそれでも何万人も世界で感染して死んでるのに本当に馬鹿だね
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/13(土) 00:28:43.51ID:malM1OHg
>>494
全観客や前列数列に付けさせてる舞台は無意味
ステージから最前まで2メートル離れてるのに最前付けさせるのも無意味
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/13(土) 09:49:00.62ID:wScwzksV
パタリロが役者マウスシールドないかわりなのか
全観客にフェイスシールド着用させてたね
円盤化の時は役者の顔が見えて有難いけど
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/15(月) 19:38:45.82ID:jPpProql
最遊記東京全席フェイスシールドだと
2階までフェイスシールドって馬鹿げてる
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/15(月) 19:45:37.45ID:QLBKjlCj
13500円も出してフェイスシールドで舞台見えないとか馬鹿げた運営
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/15(月) 21:08:22.99ID:2d12Zr0R
チケット販売1人1枚、単身来場、劇場内の会話禁止にすればいいのに
0511名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 07:00:37.49ID:xmLmsPxD
>>510
観劇中に飛沫飛ばして話すわけでもあるまい

観劇中しかつけないフェイスシールド全観客って無意味
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 12:27:51.99ID:shxrvZNn
パタリロの時隣の夫婦が観劇中もぺちゃくちゃ話してたから客席のフェイスシールド有り難かったよ
これは稀有な例だけど
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 12:29:05.65ID:opR8JZ6X
最近2.5こら一般ミュージカルに進出する人増えたね
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 14:12:43.29ID:jNByfYWC
魔法使いの約束舞台化来たね
発表が急なのは567のせいかな
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 14:21:54.93ID:76TVa+n4
刀ミュの振り付けが去年からかわったのはまほやくがあったからか
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 14:25:30.12ID:RT7Ggtuw
まほやく楽しみ
全三部作だからじっくりストーリー見れそうで嬉しい
0517名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 14:28:35.95ID:TUrJiGxV
まほやくゲームだと箒で空飛んでる場面は棒立ちに空の背景だけど舞台演出どうするのかね
あと双子の大人化と絵画化との切り替え
FGOの網戸みたいになるんかな
艷漢舞台見たことないけど艶漢の原作の街とかアクションはどう演出したんだろ
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 15:32:11.42ID:K39IRwKP
刀ミュ振り付け5年同じ人だったのが年末から振り付け変わって
刀のこの先発表されてる新作もみんな振り付け違う人だから
まほやく移動のためでしょ
テニスから刀に振り付け変わったときもそうだったよ
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 16:08:21.82ID:ooUwo4Jo
今稽古中の黒執事も本山さんが振付してる
今年からの立ち上げ作品が軌道に乗るようにネルケからお声かかったんじゃない?
黒執事もキャストスタッフ総入れ替えでほぼ新生みたいみたいなもんだし
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 16:45:12.99ID:MAoHquXE
黒執事はアニプレックスハンドリングじゃないから新生も新生だよ
アニプレックスが旗振するとお金かけてくれただけに残念
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 17:41:05.52ID:1EOsL0ka
アニプレだとFGOの2.5は実力者も多くて人数も多くて歌もうまい人多くて金かかってるな!とは思ったけど
曲とdtmの音源が二昔前くらいのミュージカルぽいダサ古臭さがあるのが好きじゃなかったな
あんなに色々な元ネタの素材と歌とパフォーマンス上手な人揃えて
歌うのがこの変な曲なの?ってのばっかりでとにかく勿体なかった
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 17:48:11.63ID:oGYA94id
分かる
面白がれるダサさじゃなくて体が痒くなるタイプのやつ
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:49.23ID:8+wrmocT
>>522
えっそうなの?
最近のやつは見たらダ・ヴィンチの人は上手かったけど他は微妙だった
その前のがよかったってこと?
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:47.89ID:f+gqESjG
アニプレは歌は本職連れてきてたし活舌やばい人にはそれが目立たくて逆に身体能力生かすようにしてた
バビロニアもキャメロットもよかったよねFGO
演出も映像とアナログ混ぜてたし
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 20:23:19.52ID:8+wrmocT
ロマニ役とかソロモンで見てすら何だこれ?主演??って感じだったんだけどほんとにあのシリーズよかったの?
0530名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:44:34.82ID:XBWY5NNv
FGOウイッグのしたから地毛見えててなんだこれって思ってたら
同じこと思った刀ステのヘアメイクだったわ
めっちゃギャラ安いのかだれか家族人質にとられでもしてんのかな
0531名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:45:26.38ID:G41soRxm
オタク特有なのかリボン好きな人多いように思うんだけど、頭に大きいリボンつけてる人が前に来るとちょっとうんざりする
なんとなく目障り
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:45:42.52ID:no6CuQAz
金かかってる感じは全くしなかったよね
他の舞台に出てる知られてる人ちょっと入れてあとは知らない人達や
2.5次元に進出したそうな人達で
0533名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:44.22ID:anss1S2w
>>525
若手俳優はみんなそれなりだけど
宝塚の人とかギルの助手の人とか脇の人たちしっかり歌うまかったよ
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:50:37.78ID:te9ZpXy9
バビロニア見て演出の「頑張ってます!」感がきつくて次は行かなかったなFGO
キャストは悪くなかったんだけど
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:37.38ID:wW1OXc0O
人気作品で予算もありそうなのにウィッグがいつまでも綺麗にならないやつ見てるとセンス無いのか?って思っちゃうわ
それ見て「ウィッグ綺麗〜!」って褒めてるやつも
0536名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 22:03:03.03ID:XhPquhLu
刀ステなんてあんな地獄みたいなブラインドグッズの売り方でアホみたいに稼いでるくせに
ウィッグとメイクがクソみたいに酷いからな
髪がぐちゃぐちゃなのは仕方ないんだとか新人俳優にフォローされてて俳優かわいそう
0537名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:21.44ID:8+wrmocT
>>533
うん…そうだね
だからメインががったがただったからえっ??て言われてるんじゃ…
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:27.56ID:oEMNvg8c
FGOはバビロニア観たけど演出しらけてつまらなかった記憶があるな
でも何よりマシュが無理すぎてただ歌だけできればいいってもんでもないと思った
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 23:07:08.54ID:6FVfC/fU
マベはどうしてこんなにスケジューリング下手なんだろ
ぬるっとキャス変する舞台かなり多いよね
ペダステの頃からキャス変のリスクよく分かってるはずなのに
マベが動くのが遅いのかそれとも他がもっと早すぎるのか
0540名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/16(火) 23:52:58.14ID:RQAjx8HH
マベの2.5を立ち上げから仕切ってた人が3年前くらいに退社したり
マベ死にかけて去年中国の会社にまるごと買われたりしてる
0541名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 00:27:10.16ID:uH+K0T+0
エーステはウィッグやメイクは最初微妙って思ってたら公演の度に進化してて今は再現度凄いって思ってる
あと衣装が出来がいい
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 00:46:28.51ID:83qmTxlA
誰かが退社したとか関係ない頃からマベはこんなだったよ
ペダステが盛り下がっていったのと同じ轍踏んでるわ
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 01:16:22.11ID:8cyzKuTK
ペダステはテニミュみたいに初年度を繰り返してても
原作の盛り下がりで客減っていったと思うけどな
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 01:22:48.09ID:W24AFrD5
そうやって考えるとテニミュってすごいな
原作も昔ほど流行ってないのにファン層の新陳代謝もできてるし
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 01:44:29.26ID:KvtipMzE
マベには幕末Rockがめちゃくちゃ良かったという印象しかないんだけどあれは自社IPだから気合い入ってたのか?
0548名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 12:20:39.48ID:sMdN61Yz
幕末Rockめちゃくちゃ好きだったわ
あれもキャス編して歌唱力がガタ落ちになっちゃったの勿体なかった
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 12:51:47.00ID:ki+r++U0
ちょい前のコンテンツビジネスセミナーで2.5協会の代表理事が
我々は舞台制作をしているのではないキャラクタービジネスをしているのだって講演してたそうで
セミナー参加者のレポ読んでさもありなんとは思ったわ
どうみても役者ありきじゃないもんね
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:37.94ID:L7chkiaT
42巻ぶんの原作を3周もして今度4周目やるの理解し難いけど
内容わかってるから行くって層もいるんだろうね

役者の青田買いしたい人らは初期校から追いかけるし
氷帝立海四天はそれぞれの学校のファンも集まる
原作者はこうなること最初から意識してたわけじゃないだろうけど
テニミュは上手いことロングランのフォーマットができてる
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 13:41:50.11ID:ki+r++U0
14日に千秋楽を迎えた新テニミュも凱旋全公演チケット完売と好評だったしね
新テニミュで初めてテニミュを見にいったという話もちらほら聞くし
15年目のミュージカルでここまで息が長いのは珍しい
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 16:40:12.80ID:bpvbZc0W
その4thもコロナ禍でどうなるか
役者が親睦の為に行ってる合宿や多数の地方公演は厳しいだろうし
新テニは選抜だから合宿しなかったのかもしれないけど
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 19:28:10.39ID:fJ0cv5G/
テニミュはそもそもテニスって題材が良かったんだと思うよ
ライティング+素振り+SEだけで本当に試合やってるように見えてくる
バスケやサッカーだと光で表現するには玉が大きい卓球だと小さい
野球なんかは基本玉が浮いてるからライティングで表現するのは難しい
その上ラケットって刀とかと同じで持ってるとポージングがかっこよく見える
人気作+舞台演出のし易さが上手く噛み合った結果だと思うのでそう簡単に2匹目の鰌が出るとは思えない
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 19:32:31.69ID:XYzrDjbZ
>>553
確かに初めてテニミュ見た時キャラクターの存在差し置いてボールが見えることに感激したなぁ〜
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 20:45:51.95ID:aawC2Y/Y
テニミュは価格のお陰もあったと思う
始まった頃は5500円だっけ?15年経って他の舞台が軒なみ9000〜12000程度の価格帯になっていく中3rdラストでも6300円までしか上がらなかった
でも新テニで9500になっても埋まったんだっけ
すごいね
0557名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 20:47:53.79ID:HKjMii3A
テニスとブリーチは集英の方からチケット代上げるなって言われてたんだっけか
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 20:53:03.63ID:bpvbZc0W
日本青年館のキャパで席空けなしであのチケ代は
仕方なかったのかもな
コロナで色々中止で赤字もかさんでいただろうし
0559名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 21:06:53.07ID:IypUiMAJ
新テニ凱旋は相葉っていう分かりやすい集客したから完売したのもあるだろうね
そういう面でもテニミュはうまくやってると思う
ちゃんとレッスンもしてるぽいし今の2.5の中じゃ貴重な部類だわ
0561名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:00:50.32ID:/UBeW27b
そもそも新テニスが埋まったのは泰江の評判の良さも影響してるよ
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:12:10.24ID:rS3gTIog
集英社講談社小学館の3社はネルケに金出してるからネルケ側も出版社の意向を無視できない
4thのチケ代はどうなるかな
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:38:01.27ID:ky0n4EW4
他スレでも変なテニミュageしてた人いたけど同一でしょ
テニミュは要するにギャラ安いほぼ素人キャストに金かけない演出・セットで維持されてるよく言われるけど幼稚園舞台だよ
多少キャストで新味加えても基本企画がそうだし
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:55:21.57ID:/CP7Ph4k
>>565
テニミュに限らず2.5を冠する舞台は基本そうでしょ
協会の代表理事が俺たちは舞台制作じゃなくて
キャラクタービジネスやってるんだって公言してるんだから
0567名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:56:52.52ID:Pe4CqKFx
別に見たい人が行けて楽しかったとか歌好きだったとかはそれはいいけど
すごいとかアゲれる舞台じゃ絶対ないよねあくまで入門ポジ制作の意図も
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:57:45.25ID:F7YdC+kn
ペダステは競技中の姿勢が重心低くて華やかさに欠けるなと思った
小劇場向きというか
逆にハイステは腕を上げてジャンプするポーズが迫力あって大劇場でも見栄えした
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:00:29.17ID:9Tqci5ms
しかしコンテンツビジネスセミナーとはいえ
俺たちは舞台制作してるんじゃなくてキャラビジネスしてるんですっておおっぴらに言っちゃていいのかなとは思ったな
まあやってることはその通りだけど
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:13:38.61ID:EdByGoNw
>>566
横だけどいや全然違うでしょ2.5をいっしょくたにdisりたいみたいだけど
色んな舞台があって様々な俳優がいるよテニミュはその入口、入門の所に位置どってる舞台だよ
0572名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:21:36.16ID:6czprwxy
>>567だけどテニミュのことです
好きだけど新人登竜門だし金かかってないの歴然だし
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:24:56.52ID:rS3gTIog
まぁ版権借りて舞台やらせてもらってるんだから
キャラクターショー扱いされてもそりゃ仕方ないよね
それが嫌なら自分でオリジナルやればって話
客集まるかのか知らんけど
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:28:58.64ID:50nVs/2v
でも役者のクオリティとしてはテニミュが幼稚園なら人にすらなれてないみたいな舞台結構あるよね
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:30:58.01ID:OMLKRGL5
安くて内容わかってて地方の大都市も回るテニミュは2.5のインフラ
キャストは最低限の作法と知名度と客をテニミュで稼いで
2.5市場に出荷してる関係上
4thがコケると他の2.5にも影響しそう
新テニ凱旋は過去キャストが出るなら一回くらい見るかって客寄せとしては成功したんじゃね
小野健斗は忘れられてるみたいだけどw
0576名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:32:57.21ID:FKPSFDDQ
とりあえず見てみた時に、演出が作品に合ってたり役者それぞれ歌が上手い人がいたり動きのキレがよかったりアドリブが面白かったりして楽しかった!って思える当たり舞台はある
でも配信ですら買うんじゃなかった早く終わらないかなって思う何もいいとこないハズレ舞台に出会うこともある
本当にピンキリ
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:33:22.17ID:WUGWk5FW
2.5sage必死なのは他のスレでも同じこと言って暴れてた基地だよ
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:40:29.84ID:ZlK+Ohqc
ぶっちゃけ2.5はキャラクタービジネスだろうが他所から見たらお遊戯会だろうがちゃんと稼げて見た客が楽しかった!で終わるなら何でもいいでしょ
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:44:58.28ID:FKPSFDDQ
総合的に満足出来て楽しかった2.5あったけどコロナで続編消えたから悲しかったな
普通に楽しみだったしチケットとってたのにさ
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:43.40ID:F7YdC+kn
>>572
衣装も舞台セットも金掛かってないけど
あの漫画を3次元に表現して新人役者教育して舞台に立たせるの凄い金掛かってきただろ
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 00:45:16.74ID:DlyGnPy8
2.5は舞台の一つですって主張しなければここでの不毛な話は終わると思ってる
0582名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 00:51:00.28ID:EMXazmXx
今さら分類にこだわる意味ないよね
スレタイすら読んでないし
0583名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 01:32:52.75ID:DlyGnPy8
とりあえず2.5系は一つの劇場でのロングラン公演には向かないことがわかったんじゃない
今日の刀ステ配信見てたら聞いていた以上に座席ガラガラだった
コロナ禍・高額チケ・劇場自体の問題(ステアラ)・開演時間の繰り上げ・地の利の悪さ
フルコンボだとしてもあそこまで客がいなかったらしんどそう
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 01:46:33.84ID:wVlslDRM
>>583
今日のマチネ9割以上埋まってたよ
行った他の日も平日でもかなり埋まってた
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 08:48:42.58ID:fgN0BrF4
>>585
配信で後方から客席全体中継してたの知らないの?
14列目より後ろに客いなかったけど
0589名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 09:11:45.09ID:e+w2v9E1
緊急事態宣言を受けて刀ステは50%を上限にした座席販売しかやってないよ
ちなみに2月の平日公演はそれでもどこも○な位プレガでチケット残ってた
皆知ってるのにどうやったら平日マチネ9割も座席埋まるのか

前からいる刀マンセーの人だろうけど流石に盛りすぎ
0592名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 11:08:40.92ID:DrDcp9RU
まほステ来るしツイステミュージカルもあるだろうからどっちみち天下は移るでしょ
0593名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 11:14:43.33ID:XZ/MPUfa
自分も昨日の刀ステ配信見てたから客いない列数えたけど13列目から後ろが無人だったよ
刀最強って主張するのも大変なんだね

ところでまほステ当確かと思ったエーステの牧島くんもジャニーズ主演の舞台に引っ張られたので
まほステに出られるキャストがどんどん絞られてきたな
0595名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 11:25:22.04ID:nz3PEjBx
まほやく好きで舞台化楽しみにしてたけどこんな騒がれると思ってなくて戸惑ってる
なんとなく刀とかエーステとかのキャストが期待されるようなとこじゃない運営がやると思ってたわ
0596名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 11:33:21.19ID:DrDcp9RU
>>595
ポリマジっぽいと勝手に思ってたけどネルケだったわ
どこも経営大変だろうから人気出そうな新規作品は奪い合いなのかな
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:02:12.90ID:CFvFHbOP
>>594
わざと変な言い方して叩かせたいとしか思えないけど真面目に受け止めてるの?
0599名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:19.42ID:9PKpe1WG
>>598
いつもの荒らしか被害妄想なのかは知らんが
さっさと回線切って寝たほうがいいよ
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:08:07.56ID:XZ/MPUfa
まほやくは原作がこだわり凄いからキャストも似てる人を優先かなって思ってる
とりあえず身長が解釈違いだけは勘弁
135cmの双子に190cmの配役されたらネタにしかならない
0601名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:24:07.30ID:a42Ct7Wt
小澤簾がメインキャストに内定してたんじゃないかと勘ぐってしまう
企画自体はコロナ前から動いてたと思う
0602名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:56:32.25ID:XT45z4+5
地方なしだし銀劇2週間だからそこまで予算あるとは思えない
期待値高くしてるのはいいけど肩透かしみたいな感じになりそう
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:16.49ID:x65CWPYo
>>569
それあちこちのスレで散々みたけどアンチってほんと暇なんだね

舞台製作じゃなくてキャラビジネスってのはインパクト重視の言い方だけど
実際それ言わなきゃいけないくらいに昔からキャラ崩壊の原作無視実写が横行してるのが問題なんでしょ

どんなに立派な舞台作ってもキャラ崩壊だと2.5としては大失敗の黒歴史
キャラさえしっかりしていれば世界観はそうそう狂わないしバトル原作が日常オンリーやったとしてもそれだけで失敗にはならない

原作つきに乗っかりたいという大勢の人が失敗して2.5だけ成功してる状況でそれでも原作つきに乗っかろうとする人へは絶対言うべき言葉だよ
0605名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 18:30:48.72ID:CFvFHbOP
つまんないオリジナルのネタで笑い取ろうとしたり自分出したがるズレた役者や演出家はちょいちょいいるね
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:00.32ID:a42Ct7Wt
2.5次元クロニクル読んだんだけどペダステについて書かれてなくて作者も興味ないし人気も2017年頃には落ちて来てたんだんと思った
0608名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 20:58:05.24ID:Rh+xixOp
一時期電子コミックの広告でよく見かけたよな
弱ペダの2.5をおちょくった様な漫画
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:08.58ID:L3of356E
>>606
その本刀ステマンセーのために書かれたんだな…って内容だったからなあ
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 22:14:22.81ID:a42Ct7Wt
この本読んで気付いたけど関東と関西しかやってない舞台が多くて
それ以外の地域の人からしたら2.5ブームはどんな感じだったんだろうかと思った
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:15.45ID:B6s5TGDD
>>610
2.5に限らすイベントは何でも東京と大阪でしかやらないなんてことザラだから別に何とも思わない
普段からそうだから行きたければ遠征するだけ
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:21:59.18ID:dmJqp5PK
関東と関西以外の人も日本に住んでるし行きたければ遠征して行くだけでは
読むまで気づかないのも変だしブームをどう思うかって何か変な思考してるね
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:47.28ID:zOO2rw0t
クロニクルの表紙にバドミントンやってるキャラのイラストあるの笑うわ
テニスとかバレーボールは出版社がうるさそうで避けたのかなって邪推してしまう
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:28.92ID:ZB70ueE6
刀はずっと粘着アンチがついてるからチャンスがあれば叩かれるね
マンセーだとか天下じゃないととか穿ってみてるねえ
0617名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:58:10.58ID:FXLEMTpg
別に2.5に限らないよね東京か大阪でしかリアルに触れられないものは
地方なら遠征当たり前って思考になるだけ
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 02:05:23.66ID:HbtNVxVW
刀剣は少なくともステの方は勢い落ちてるしそろそろ世代交代は来るでしょ
エーステがもうちょっと大きくなるかと思ったけどそうでもなかったね
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 07:22:01.34ID:v6stYLO3
>>619
刀ステコロナ禍で東京のみでロングランでこれだけ埋まってたらすごい人気でしょ
TBSが付いたのわかるよ
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 07:31:30.00ID:yREM9NTa
刀ステは配信見たのものすごい数だったらしいし千秋楽だともっと増えそうだね
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:13:52.54ID:u3TrGf7L
ものすごい数って子供みたいな言い方だな
大体の数字も出てないなら大した事なかったんじゃ
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:31:16.94ID:nyz1WmDH
>>619
エーステはチケ難過ぎる
もっと大きい箱でやっても埋まると思うけどステラボールとかが原作の劇場風で良いのもわかる
2.5として総合的にかなりレベル高い方だと思う
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:17:40.25ID:2YXKpLNo
>>622
実際にブレガのデータが出てるんだけど刀ステの2月なんて
半分もチケット売れてない日ばかりだよ
平日はほぼ全部そんな感じ
昨日はライブ配信があったので見たけど1/3も客が入ってなかった
ちょっと冷静になろうよ
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:59.65ID:k5/ye8d0
刀ステライブ配信見たら確かにスカスカの座席だったよね
普段からも空席だらけレポが流れてくるし
1000人キャパの劇場でロングランするには幅広い客層とリピーターが必須だから2.5じゃ難しいのかなとは思えた
0629名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:57:54.91ID:rqSS7HpV
刀ステ配信は昼は割と入ってたけど夜はカメラ位置の関係なのか絞ってたみたいね
土日は8〜9割くらいは埋まってる
遠征勢にまったく希望が持てないこの時期に大きすぎ長すぎ高すぎでそりゃチケットも売れないよ
会場で値下げリピチケでも売れば良かったのに
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 12:02:53.63ID:k5/ye8d0
座席ガチャのステアラで16000円支払って3時間30分も硬い椅子に座るより
9000円で2時間の舞台を2本観たいなって思うもんな
周りが実際にそうだし
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:13:54.40ID:mcpX/sxY
なんでモリミュのスレはあるのにモリステのスレはないん?
0632名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:36:14.46ID:6D6xaTl5
専スレ立てるほど話題がなかったのでは?
公演期間中1日数十スレ程度ならこのスレで良いし
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:46:26.24ID:FqmanOYJ
刀ステさすがに原作からかけ離れたストーリーを長年畳まずにやられたら飽きる案件でしょ
それこそキャラビジネスってことを度外視しすぎ
0634名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:54:22.13ID:tBwFX6E3
>>627
2.5でも何度も見て楽しい話なら違ったんじゃないかね
今回2.5とは言うけど2.5キャラよりオリキャラのほうがセリフ多いくらいのがいるし
ゲームでは持ってたことになってた刀を何故か持ち主が持ってないことにされてて
事前に今回のメイン級のかかわりと思われてたキャラが脇役だったりであまり原作のキャラファン向けではない
メインのキャラの記憶の設定も原作と違うオリ設定だった
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 15:05:20.47ID:UbVG+sJQ
刀の2つの舞台の初演の頃からアンチがついてるの変わってないね
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 16:43:53.76ID:xpr0VXY5
傍から見てると信者だかアンチだか知らんけど刀はどっちもどっちにしか見えない
0637名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:05:44.48ID:3rs8fJPe
誰もこれがメインですとか言ってないのに勝手にファンがメインと思ってただけだからねえ
0638名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:06:47.10ID:k5/ye8d0
モリステは新国立で上演だね
コロナで延期になったダブステを除けば新国立初の2.5?
0639名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:12:19.15ID:3T8M9cEm
刀はステとミュで分けたおかげで覇権厨と高尚様の巣窟になったimg
ツイステ2.5が来たら大人しくなると思ってる
0640名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:55:00.19ID:F4FynYRS
ツイステ華々しくスタートした割に運営の不手際がなあ
枢やなだし舞台化するだろうけど2.5化で巻き返せる気がしない
0642名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 18:13:14.42ID:Rp8wZOSM
>>640
自分の周りで初期からプレイしてる連中は大半飽きて無課金になった
グッズもコンビニで投げ売り状態だし金払いの良い層は残ってるのかな
0645名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 18:59:31.10ID:yb3J00KM
ツイステはもう巻き返し無理でしょ
皆から飽きられてるから2.5になっても人気得るのは難しい
ただルーク役は声優と舞台のキャストそのままだろうね
0646名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:15:17.51ID:0aMC1nYA
>>643
キャストと演出がうまくいったら人気は出るだろうけど流石にトップクラスは難しいんじゃ…
原作ゲームも爆発的な人気があるわけじゃないし

てか刀って.5好きだから見てるってより刀が好きだから見てる層が厚くない?
刀以外の.5には興味無い人が多いイメージだわ
0647名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:20:18.19ID:qk1t99sw
>>646
刀原作で推しのキャラがいてもストーリーがついてなくて更新もろくになく立ち絵使い回しやら謎グッズが出されるだけ
だからやたら公式の供給に飢えてる気がする
アニメでも2.5でも何でもいいから会話とか行動を求めてるというか
0649名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:40:48.85ID:bSj1jfqj
デスミュは王家の紋章とかと同枠なイメージ
主催違うけど
0651名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:01:26.98ID:85vnN6XI
デスミュはホリプロじゃなかったっけ。だから2.5っぽくないかも?
去年の再演観たけど前回から一段落ちる感じだったからもうやらないと思う
0652名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:02:37.36ID:qtrwb4vi
2.5次元ミュージカル協会のサイトにデスノは載ってるけど王家は載ってないね
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:30:06.54ID:WtF4d+Lu
>>652
主催の東宝が2.5協会に加盟してないからでは
0656名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 07:08:39.16ID:Vczd03Hf
デスノと王家とポーの一族が同じ括りで、2.5ではない感じかな
宝塚の漫画原作舞台が除外されてるのと同じで
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:22:19.03ID:IxGPkfF3
いわゆる老舗や上場大企業がつくる漫画原作は2.5じゃない感じかね
東宝松竹宝塚ホリプロ
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:44:16.82ID:E7SqRgZX
>>646
刀の2.5だけは見る層は原作好きで2.5も公式アンソロとかアニメとかと同じで公式二次創作の中の一つみたいな感じで見てるのが多い

刀の2.5の片方しか見なくなった人は常に原作を馬鹿にしながらステかミュのどっちかだけをべた褒めしてたりする
こっちは刀きっかけで脚本とか役者追いかけて刀じゃないのもたくさん見てるのが多い
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:57:07.83ID:qsc2DjSu
刀を両方観てるのは原作好きな人、っていうのはわかるけど(両作品の方向性全然違うので)、片方しか追わない人が原作馬鹿にしてるのはなくない…?
0660名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:58:43.35ID:6568Ic2k
ポー王家デスノの共通点だと全部生オケてのもある
にーてんごで生オケはないから
(FGOみたいに一部生オケはあったけど)
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:57.74ID:MGnXMWWs
>>659
原作好きで片方だけを見てる人ももちろんいるけど
片方だけが好きでべた褒めしてるのは更にゲームはバカにしてゲー無とか言ってるのも多いよ
ゲームには特に設定なんてないけど2.5はこんなにすごいとかネタにしてよくバズってる人たち
0663名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:27:02.47ID:ZcNxLI9e
生オケ好きだな
やっぱり音圧が違うし劇場で見る醍醐味って感じで
今月はポーを見に行ったけど似たようなチケ代まで高騰してるなら
2.5でも生オケ入れてほしいと思った
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:54:02.12ID:8hUydkOH
>>663
気持ちはわかるけどやっぱ予算が全然違うんだろうね
金色のコルダがオーケストラやる学生もので役者は演奏してるフリ&音はオケが生でってスタイルでめちゃくちゃ良かったんだけど
シリーズ途中で止まっちゃったから採算取れないんかな…って思った
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:59:34.67ID:XLBOChbK
予算が増えたであろう刀とかはいずれ生オケもあり得たけどコロナで最低限人員ってのが根付いたから.5のオーケストラはまた数年後に先延ばしだな
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:14:02.53ID:GbuR0KqT
2.5じゃないがスパム生オケで今やってるし
コロナだろうがなんだろうが客や外野がうるさくないコンテンツなら
今でもマウスガードなしで生オケでやるんじゃないの
音楽やクラシックがテーマの作品みたいなのでみてみたいな
0668名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:48.35ID:eoom1eYh
>>667
関係者が増えればそれだけ楽屋が密になるし稽古場にも人が増える
最低限の人員で乗り切りたい.5は今は生オケやらんだろうねってこと
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:34:48.98ID:mDDEYah4
生オケ入れるって言っても帝劇みたいに設備スピーカー音響悪すぎだとどうでもよくなる
クラシックの音楽ホールなら音良いってなるけど
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:54:35.38ID:TGYOFilU
>>667
音楽やクラシックがテーマのは四月は君の嘘だね
ミュージカルは中止になっちゃったけど
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 13:20:31.16ID:0z0YG52G
>>665
コルステ題材が題材だから生オケ入れてくれて本当良かった
ストーリー的にあと1公演でシリーズは完結に出来そうだったのに(スピンオフとかは別として)そこで止まっちゃったの残念だな
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 12:03:07.29ID:cQN2yk7H
オーケストラまではいかないけどモリミュも生演奏だよね
やっぱり生演奏は気持ちよさが違う
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:40:51.21ID:rMJAhJLC
凄いストレス溜まってるから明日アニメイトに円盤買いにいこうかなと思ってるんだけど、なんか歌って踊る楽しいとんちき舞台を教えてほしい
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:11:45.87ID:FBThf0D4
>>674
アニメのスタミュ観てからのスタミュミュおすすめしたいけど主演が個人的に外れなのでヘタミュ
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:27.22ID:v9c6caEj
>>675
>>676
ありがとう
ヘタミュ、スタミュ、ティラステ、ホストちゃんは円盤持ってる
せっかく教えてくれたのに後出ししてすまん
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:25:37.21ID:XesOfICN
同じ演出家で少し古いけど幕末Rockもオススメ
幕末でバンドやってるトンチキ作品
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:29:01.50ID:yy2eEZWT
トンチキといえば自分も幕末Rock推す
初演メンバーが歌上手い
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 21:08:21.99ID:W1GAFuU8
>>674です
みんな、いろいろ教えてくれてありがとう
これから教えてくれたもの調べて、明日いくつか買いに行こうと思ってる
ストレス発散出来たらいいな
ありがとうね!
0684名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 04:30:14.55ID:7EnBmkFY
>>674
初恋モンスター
あれは本当に頭が悪くなるやつ
荒牧とか田中涼星が出てる
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 08:47:02.23ID:clyT4MQU
モリミュとモリステどちらがオススメですか?
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 14:38:38.63ID:WbGQZrfX
>>660
2.5次元ミュージカル協会のサイトみると新サクラ大戦が入っていた
現在は知らないけど以前のサクラ大戦の舞台は生オケ入って作曲家も来ていたよ
2.5の言葉ができるより昔の話になってしまうけどね
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 15:19:42.68ID:OZChEivv
昔のサクラ大戦は全員中の人が演じていて今でいうアイマスやラブライブ系だったけど新サクラは別キャストで生演奏もなくなったよ
0691名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 15:33:52.38ID:cdxGt7FJ
>>684
初恋モンスターご招待で行ったけど
ゆうたろうの演技が棒過ぎてどんびいた記憶しかないわ
いくら初舞台でも小学生のお遊戯かと思ったわ
みんな見た目で誤魔化されてたみたいだけど
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:12:30.89ID:NTXSYvuj
>>687
.5っぽいのが見たいならステ
普通のミュージカルっぽいのが見たいならミュ
あとは役者の顔が好きな方選ぶといいんじゃない
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:44.19ID:9e2nYtad
パタリロはマウスガードしてないんだね
舞台としても評判いいし羨ましい
現地で見てる分にはまぁいいけど円盤になった時にマウスガードは見た目が悪すぎる
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:30:34.96ID:V0hE/47M
演者のマウスガードとか意味ないから止めればいいのにね
不織布マスクを稽古中や舞台以外でずっと着けて舞台上の接触演出は減らす客降りしない、稽古場と劇場は1時間毎に換気で関係者がフラフラしてなければほぼ防げる
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:37:46.34ID:8m1YwSre
>>694
パタリロは出演者マウスガードしない代わりなのか、客全員にフェイスシールド配布だったんだよ
2階3階は使用任意だったけど
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 18:46:27.65ID:qf0beOU2
>>687
モリミュ
歌も演技もクオリティがすごく高い
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:25.11ID:D14Jydfx
>>695
不織布マスクで稽古は死んでしまうから他の楽な素材でいいよ
マスクで動いて大声で台詞言うだけで酸欠と暑さで超過酷だしもっとハードな動きあったら命にかかわる
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 20:41:03.82ID:V0hE/47M
>>698
.5じゃないけど埼玉の市民劇団で稽古中に不織布マスク外してクラスター認定された現場あるよ
これ以降不織布マスク外して稽古して感染したら濃厚接触者扱い
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:18.79ID:HyEIZ/y6
>>698
マスクして早歩きするだけで気分悪くなるもんね頭暑いし倒れそう
命に係わるほどの無理なことじゃなくていい方法で稽古してほしい
0701名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:17.15ID:1/NWfmpf
不織布マスクして激しいダンスしてるけど別に死なないよ
単なる慣れ
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:57:36.55ID:ghrT83KW
俳優もマスク稽古馴れるし肺鍛えられるって言ってるのいたよ
0704名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:48.37ID:jhs1sYDQ
慣れはあるだろうけど何事も急にやると危ないからね
高山病ほどじゃないにしても突然負荷かけると倒れるから無理なく
0705名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 23:11:24.85ID:sUsflb4n
マスクに慣れるっていうのは分かる
職業柄二重マスクで外走ったりとかもしてるけどもう苦しくはないかジムのインストラクターとかもみんなマスクありで話しながら激しく動いてるからなんとかなるとは思うよ
ただ声は確実に籠るので喉がやられたりするんだよね
役者的にはそっちも心配
0706名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:18:37.92ID:y13eJRXL
マホステキャスト出たね結構アラサー俳優何人もいて驚いた
ゲームだと主人公男女選べるけど男だけなのかな
FGOみたいなゲームと同じように男女別公演は大変なんだろうけど
0708名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:50:23.75ID:05bKXgw/
.5で新鮮味に感じるキャスティング探す方が難しくない?
久しぶりにザ2.5やる人もいてちょっとどうなるのかソワソワしちゃう
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 13:00:49.96ID:nAVCaU6v
まほやく名前は知ってるけど今まで推さなかったメンバー勢揃いだ
アラサーは無理
0710名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 13:04:55.80ID:F/ho+gnH
なんか最初の発表ではベテランと新鮮なキャストで〜みたいなこと言ってたから
2.5経験のない将来有望な発掘してきたばかりの新人とかいるかなと楽しみに思ったけど
新人の方も2.5たくさん出てる人しかいなかったな
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 14:12:43.16ID:WbRu0F1V
まだメインキャラ11人残ってるからそっちがどうなるかだな
原作ストーリーで本格的に出てくるのが途中からなんだけどチラホラ出番はあるから
どうにかして最初から全員出してくると思ってたけど潔くカットするとは…
0712名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 14:28:20.92ID:hP18gGwU
初期メイン20人のA3だって最初から全員出してたわけじゃないし
主人公+メインキャラ22人のうち最初から11人はかなり出してる方じゃないか
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:00.34ID:fuzBJovp
はじめから全3章って決まってるんだから焦って全員ださなくてもいいよね
次回のキャストは役柄的に若手も入ってきそうだし
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 18:25:55.66ID:kVBPtmfK
まほステは人気TOP3に入るシノがまだ発表されてないからそこに人気の若手を持ってくるのでは
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:02.40ID:dJm7E21I
キャスト的にまほステ第一章はメインストーリーの4章までだからこんなもんじゃないかと
シノがまだ未発表だしオーエンはカインとの因縁的にも顔見せで出しそう
オーエンに噂されてる立石荒牧のどっちかが来るかもね
0717名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:37.83ID:5wKigTCD
687です
考えた末モリミュのBlu-rayを買うことにしました
いつか余裕があったらモリステも見てみたいな
0718名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:38.27ID:bzFcqVF8
まほステはこのキャストなら引っ張らずに舞台化と同時に発表の方が良かったんじゃないの
人気キャラに人気キャストみたいな夢見てる層は一人でも決まってから騒ぎな
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:30.16ID:S7LjDbp4
散々荒牧立石とか言われて期待された結果全然違うキャストだった場合その荒牧!立石!て言われてたキャラやる子たちかわいそうだなって思った
オタクて無責任だよな
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:48.75ID:DgQCvmam
>>718
下手に引っ張ったせいで話題にはなったけど変に期待値上がったよね
まほステそんな超有名俳優が来るような感じはしないから残りも妥当なキャストだと思う
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:20.83ID:v9QmwJoQ
実力派で揃えたとか書かれてたけどそれも疑問だわ
ほんとこれくらいのキャストなら発表時に出しちゃえば良かったのに
コロナ禍だし行きたい人が行けるいい感じになりそうでいいのかもしれないけど
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:02.88ID:I1PfN1GZ
矢田ちゃん来たのは予想外だったから歌うならそこは楽しみだな
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 22:03:36.68ID:iuvnBKq4
>>715
シノ普通に人気あるけどトップ3ではなくない?
残りのキャラだとオーエン ミスラ フィガロを外さなければ何とかなりそう
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 00:22:21.62ID:pipwdqPe
荒牧がやりそうなキャラは今回出ないからまだ可能性はあるけどね
0730名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 01:42:43.03ID:ZI+z2rNW
21人もいれば第二章以降で1人くらい客寄せになる人気キャスト連れてきそうだけどな
それこそ立石荒牧水江植田あたりの
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 02:26:18.47ID:xx9MVycn
時期的に他が空いてないからね
目ぼしい刀俳優みんな出払ってるし
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 02:36:45.60ID:jmuKqLaC
第一章がチケ取れそうなキャストでよかった〜って感じだから
もしめちゃくちゃ評判良くて更に第二章から集客力あるキャスト増えるとかになったらどうしよう…と怯えてるけど我ながら気が早い
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 02:47:38.95ID:fcNpf07Y
ある程度までいくと東みたいに映像や一般舞台に引っ張られて戻ってこないし
鈴木佐藤は別舞台だし
こうして考えると2.5俳優も新しく人気が出てくる人が少ないね
ここ数年いつまでもトップ集団が一緒
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 03:12:52.15ID:YITzvmp3
>>735
それってトップが2.5から抜けてないだけだね
飽和状態かな
2.5でメイン張れる年齢も限界があると思うけど
0737名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 03:14:28.85ID:YITzvmp3
相葉矢田松田あたりまた2.5やり始めたから一般も厳しいんだろうな
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 09:03:24.07ID:qL8gVeTo
今ここから映像もしくはグラミュに軸足移す気ある.5俳優いるかね
セバス立石あたりは今後狙ってる?
0740名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 09:26:49.46ID:FSlkZ6hY
>>739
2.5なんて若さがなくなったら需要ないからホストになるとかしない限り次の模索は必須でしょ
おじさん枠は逆にミュージカル俳優とかがキャスティングされてるし
0741名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 09:33:12.84ID:LnSQMWj2
小澤廉は映像畑に足を突っ込みかけてたのに馬鹿だったなぁ
0742名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 09:35:50.70ID:MYTnr9tH
ちょっと前に言われてたキャラビジネスってそういうことだよね
結局原作漫画ゲームに似たビジュアルありきが2.5舞台だし客もそれを目当てに来てる
0743名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:04:31.14ID:qc4szCTF
一回映像行きかけてまた戻ってきたりしてるけどね
あとアパレル関係やったりとか
0744名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:18.96ID:MYTnr9tH
東宝もしばらくは舞台美術や衣装の経費が抑えられる人気演目の再演でつなぐだろうから2.5からは行きづらいね
マスクを外してもいい生活になるにはあと3〜5年かかるってデータも出てるし2.5メインの俳優は厳しそう
先に軸足移した俳優は良かったね
0745名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:36:19.42ID:kOVwW6D+
有澤はWSSで軸足移そうと思ってたのかもだけど中止になったからなあ
鈴木もクリエ主演が中止だし
二人共2.5に戻ってきたな
0746名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:36:30.21ID:FSlkZ6hY
3年先位までは決まってるだろうからなんとも言えないけど2.5の役者の方が映像の売れてる俳優よりは安くキャスティング出来るという考え方もあるね
0747名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:45:21.16ID:BrOP6jo/
>>745
鈴木はミュージカルは無理だね歌が下手過ぎた
有澤はホリの17AGAINに出るよ
ほかにも何人か2.5の役者が今年一般ミュに出る
0748名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:50:16.95ID:BrOP6jo/
しかし特撮とか辞めジュが2.5にキャスティングされるのが増えてきてるし
2.5がお手軽な金づる市場と思われてそうなのが嫌だな
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 11:09:29.35ID:VpNsxpg2
外部のミュの壁は高いわ
.5では上手い部類でも一般だとなかなか
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 11:29:19.82ID:Yp6Dwa6M
>>748
だからこそのキャラビジネス説明でしょ
原作にない動きやセリフも発生するけどそこをしっかり把握してつくらないと悪評につながるし客も離れるだけだからね
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 13:26:16.17ID:9dW16MWU
たまにジャニが.5に来るとブロマイドと映像が出ないこと多いし
ファンがなんか特殊な騒ぎ方するからこっちこないでほしい
共演者とファンがかわいそうだしそのキャラのファンも気の毒になるわ
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 13:36:57.01ID:8ME0NaUG
京本くんがエリザ出てた時もカテコ映像で映らないように編集されてた
DVDも両バージョンとも古川ルドだったし
古川くん好きだからいいっちゃいいけど
ジャニは映像画像の使用許可もうちょい柔軟にしろとマジで思うわ
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 14:13:05.10ID:67MuI2Nd
戦隊から早めに.5に流入する子増えたよね
戦隊出は演技に戦隊癖がついて一般作品で使い辛いと言われてるしGロッソから直で.5来るパターン増えそう
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 14:45:32.33ID:Yp6Dwa6M
どこから2.5に来てもいいけどちゃんと自分を出さずにキャラをしっかり演じきってくれる前提がほしい
他のキャラと差別化必要だったりグッズでない映像残らないとか色々あるなら迷惑でしかないから来ないでほしい
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 15:51:58.85ID:U9PEo1VT
デスノミュに素行不良でジュニアやめた子でてたんだけど、初日付近で見たとき微妙で結局楽までクオリティー上がらなかったらしいので知名度だけの人はやめてほしいな…
0758名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 17:12:34.95ID:aJFqrHku
元ジャニーズの子ってLの子?
後半は小池徹平にだいぶ近付いててオリジナルな歌い方してた村井くんとはわりと良い相性に思えたけどね
甲斐くんは正統派な譜面通りの歌い方だったから少し違和感あった気がしたけど
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 17:51:55.96ID:U9PEo1VT
そうですLの人。小池さん版好きだったので残念で…
でも終盤良くなってたならずっと微妙だったらしいよって言うのは私の記憶違いですね
高橋さんごめん
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 18:29:19.84ID:67MuI2Nd
年末やってたスタミュのスピンオフ、元ジュニア出てたけど一人だけ目を引くダンスの上手さで良かったよ
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 22:03:11.38ID:ygBVZxCY
>>726

荒牧くん5/20からエーステ再演もあるみたいだし、再演とはいえキャストも増えるし、段取りもかわるだろうし。仕事し過ぎて大丈夫かね?
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 22:28:12.41ID:E/4BQ4b6
>>760
スタミュ詳しくないんだけど旧姓植草?
Lの高橋はジャニ時代は表向きは素行悪くなかった
退所後の活動で問題があった
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:27.58ID:uAFuAXde
2.5出てる元ジャニって
樋口裕太と鮎川太陽ぐらいしか思い出せない
7orderはとりあえず除外
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 00:02:35.86ID:f51aR5+4
>>763
玉元風海人
気になって経歴見たら元ジュニアだった
J所属時の知名度は知らないけれどステではなくミュなら需要ありそうな顔とダンスしてたよ
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 01:33:42.19ID:3/MTy63n
>>747
鈴木の全公演中止の東宝主演はストプレだったよ
一般もミュージカルばかりじゃなくてストプレの面白い演目も開拓されてほしい
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 02:35:01.08ID:NkhPYh4a
リトショの話じゃないの
ミュージカルは誰でも出来るわけじゃないしね
映像の俳優がミュージカルやって大惨事になるケースも多い
鈴木は最初からストプレ向き
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 07:08:21.83ID:CMtxw9HM
>>769
鈴木さんのリトショすごかったよ
ミュージカルってレベルじゃない芝居で主演の力量で全体が不穏さ増してた
演目好きな自分は衝撃受けたよ
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 07:18:08.39ID:0VC0rsYP
スレチかも知れないけどロミジュリ東宝の常連いないメンツで思いきったね
これ通常の席数だとこないだのデスノみたいに動員難しそう
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 07:22:17.80ID:GpFxAJZr
デスノと違って演目自体の根強いファンいるからそこが底上げはしてくれそう
キャストの動員力は前回のメンバーが強すぎてさすがに落ちると思うけど
0775名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 07:39:54.14ID:JhN5FkoT
ロミジュリメインもだけどそれ以外もしょぼすぎるキャスティングだと思う
ACTだと不似合いな感じ
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 07:54:46.08ID:aEKmbYEz
ジュリエットも格落ち感感じてしまうけど今回はトライ枠みたいな企画なんじゃないかな

デスノは曲好きだし良かったと思ったから席埋まってないの悲しかったな
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 08:00:49.99ID:vedjdXb2
このメンバーだと客寄せは立石くんだろな
エーステでティボルトやってまたティボルトか
古川くんも黒執事のあと東宝コースになったからここで人気出ればそっちの道あるね
0778名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 08:06:32.09ID:FIPP76wU
古川さんはルドルフ2回とロミオとフェリペやった後にセバスだよ
ただ立石くんのビジュアルはイケコの好みだと思うから可能性はあるね
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 09:44:44.39ID:QFCJ4a2p
レディベスの東京千穐楽で思いっきり本日はロミジュリに…って挨拶して
やらかしてた古川君を思い出すわw
あの時は吉野さんをはじめとしたカンパニーがフォローしてて面白い千穐楽になってた
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 10:56:28.24ID:OPRAJ2i5
5月の解禁がちらほら出てきてるけどまだ何個かあるかな?てんごでもじゃなくても
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 11:09:19.10ID:MVVMmDko
まだまだあると思うよ
最近は一ヶ月前も当たり前だし

そういやレミゼのキャスケまだ出てないね
5月なのに
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 11:22:20.56ID:OPRAJ2i5
>>782
このご時世で直前の発表多いもんね
気になってる俳優のスケ3月以降出てないから何かあること期待しとく。ありがと
0784名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 21:37:41.19ID:+2vi2Q3x
ステラボールで15000円って酷すぎるな卓球w
目の前が壁で15000!
0785名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/25(木) 21:55:35.89ID:wVpgCBWC
>>764

樋口くんって若手俳優スキャンダル版でやらかし晒されても知名度無さ過ぎて問題にすらならんと書かれたけど、元ジャニなんだ…。
ま、早くに辞めてればそんなもんか。
それ以前に版に書かれたことなんで話半分だと思ってるけど。
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/26(金) 17:31:34.63ID:bimGo0pi
信じるか信じないかは自由だけど
2.5デビュー作の時にGロッソの楽屋口入ってすぐの階段の所で女と喧嘩してるの見てさすが辞めジュ終わってんなと思ったの思い出した
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/26(金) 17:34:08.44ID:gdfLbeNo
ジュニアも沢山いるしね
滝沢になってからさらにジュニアの名前借りて女食ってばっかの奴切り捨てるようになった
まぁ.5に参入してくるジャニなんてお察し
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/27(土) 20:49:30.16ID:LY+RH/6I
モリミュ見てみたいんだけど、見たことない作品で円盤買うのはちょっと勇気がなくて二の足ふんでるんだよね
どこかで配信やってくれないかな…
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 04:32:14.14ID:cxQWgmay
>>793
超オススメ
買って損なし
推しがいない私が観ても超よかった
そして新たな推しが出来た
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 07:36:20.89ID:fz/f3j0+
793だけどみんなありがとう
もう少し踏み込んで検討してみる
有料でも動画配信あれば迷わず買うんだけどね
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 08:29:20.83ID:Pob1bFzZ
なんで有料配信ないんでしょうね
私も気になってるけど円盤まではと二の足を踏んでる
刀ミュとかワンコインで観られるのが人気に寄与してると思うし、そこまで安くなくてもいいから配信ほしい
0800名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 08:40:24.70ID:LsmHdzKW
お手軽にできると思ってるみたいだけど配信はコスト高いからでしょ
赤字にならないくらいの料金設定にしたら高いって言って見ないんだろうし
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 09:24:33.57ID:Pob1bFzZ
配信は外部のサービスですしね
あと権利関係で追加料金かかったりするのかなーとか円盤の在庫の都合かなーとか勝手な想像はある
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 10:18:52.21ID:3zhPbOle
旧パタリロがDMMで年内で配信終わるね
DMMは仕方ないんだろうけどほぼ刀で
タイトル少ないから不便
個人的にゲームや電子書籍は他より便利なんだけど
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 12:13:58.46ID:kyJ0Wa+4
モリミュモリステは日テレプラスで先月も放送してたな
2.5作品毎月色々放送するから環境あるなら加入おすすめする
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:42.69ID:hDd16nI+
ブロードウェイとかの海外原作の円盤も配信もないのは
配信の権利料とんでもなく高くて数万人に配信されても赤字になるからって話だったな
海外原作じゃなくても舞台も昔は円盤くらいしかなかったから今も制作側が円盤用の権利ばっかり考えてて
配信の予定組まないとか配信の回数限定契約とかだと
後からアーカイブ配信にするのも再契約になるから大変でみたいな
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 20:23:52.59ID:2l8c8vOa
利用したこと無いんだけど、dアニメとかも2.5配信タイトル多いんだっけ?
月額安いし試しに色々観てみたいならそこもいいのかもね
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/28(日) 20:25:36.42ID:oAYQwfcq
CSやBSが放送権持ってるやつってもしかして権利関係で配信しづらいとかあるんだろうか?
はじめの一歩も配信して欲しいのに公演当時に告知的にやったニコ生くらいしかやってない
一歩は日テレプラスじゃなくて衛星劇場だけど
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:27.98ID:zgB3pE8Y
権利の事とか興味あるんだけど本とかでも取り上げてもらえないな
テニミュは他より厳しい印象
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/01(月) 05:28:39.78ID:bthOfubQ
>>808
ほんとだ!去年末から始まってたのか… 気づかなかったわ
とりあえず今年いっぱいみたいだけど、教えてくれてありがとう
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/01(月) 12:50:38.73ID:u1z4jqJ0
>>811
一応買い切り無期限のとこもあるよ
サービス自体がいつまで続くかは保証できないけど
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 18:47:34.22ID:90bpWC2m
最近コロナで中止ってあまり聞かなくなったね
正直刀ステとかあんだけのロングランで感染者いないってほんとかよとか思っちゃう
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 19:17:26.53ID:FjI+4HMs
いても隠すでしょ
感染経路調べるのも辞めちゃったから逃げ放題だよ
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 19:46:38.64ID:5ka1G1Ni
ワートリの舞台バレ来たね
主演が植ちゃんだから今年の松ステ年越しライブはなさそうだな
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 21:08:21.98ID:Y2769ZZP
新キャストを入れてまで続けるメリットが今の松にあるかどうか微妙
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 21:41:47.91ID:HQ3hGcCY
ヘタミュはキャスト一新じゃないの?
一回締めた作品で同キャストで新シリーズやる方が微妙
シリーズ続いてる中で続投と新キャストがいるのはそんなに気にならないけど仕切り直しだとね
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:58.39ID:+mT6dUxd
>>815
キャスト周辺の家族や事務所スタッフが陽性でもバレないから隠すだろうね
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 00:09:38.51ID:nktt1uZ+
刀ステとか舞台に限った話じゃなくて現状だよ
まあ調べてもキリがないからやめたんだろうしね
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 03:32:33.70ID:g2HRswc5
馬鹿の一つ覚えで笑える
知能足りてないからあんなので喜べるんだな
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 03:34:36.91ID:cbnz5lQb
キャストもスタッフも身を粉にして苦労してるだろうに重大な中傷だね
運営に通報
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 06:19:11.96ID:rVg2iFdQ
>>822
隠すも何も公表する必要なくない
従業員の家族で陽性者出たくらいで一々公式サイトで公表してる接客業見たことないよw
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 10:44:24.54ID:VJAjvMlP
単発煽り分かりやすいw

今年はまほステに多分ツイステと呪術も来るよね
シリーズ化しそうな新規企画他にあるかな
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 10:49:42.20ID:po3mS7/+
ツイステはキャラがでずにー版権だから2.5は難しい気がするけどなあ
それこそ四季クラスじゃないかな

ジャンプSQに載ってたけどワートリもシリーズ化しそう
ワートリは中屋敷さんがやるから外さないと思う
あと4月から始まるシャーマンキングは舞台やるんじゃないか
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 11:30:34.57ID:3/0XaqPR
意外なところでエヴァがないよな
アレは一般舞台になりそうな気もするけど…
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 16:09:00.72ID:4Tgw9CIU
エヴァ演じ甲斐はありそうだけど14歳なのとプラグスーツとアニメと演出比較されるのが大変そうだな
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 16:22:17.29ID:8fLsl9+r
エヴァは肝心の結末が
それなら振り切ってifストーリーにした方が楽しめそう
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 19:57:38.92ID:Mu0zooHg
エヴァは.5クラスの俳優じゃ市場規模的に無理な気がする
それなら歌舞伎とかの方がしっくり来る
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 21:01:50.65ID:wCJcmuvY
でもたしかに歌舞伎がいちばんありえそう
確かに.5レベルでは厳しいね
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 21:37:36.04ID:by/fLWn6
もう歌舞伎はなんでも出来ると思うの
エヴァだろうがAKIRAだろうがセーラームーンだろうが
もうスターウォーズやっても驚かないわ
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 21:44:34.10ID:JdyQdi7u
個人的に魍魎の匣がすごく良かったから続編観たいな
他の推理小説系のも観てみたいし前このスレかどこかで見た
金田一少年の事件簿と犯人たちの事件簿の二本立て上演とかめちゃくちゃ観たい
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 22:32:08.66ID:OfurmJRW
宝塚でももうじき有栖川有栖やるし
舞台ってなんでも有りで面白い
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 23:43:18.32ID:+Ff80ncW
エヴァ昔は考察本とか沢山出てたけど今もそんなのに興味持たれてるのだろうか?
ファンじゃない者からしたらキャラクタービジネス上手く行ってるアニメ
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 01:45:45.72ID:EdtSWsSP
エヴァって芝居見にくるような客層かなぁと思ったけど作品自体は意外と舞台向きか
小劇団みたいにモノローグ延々と喋ってそう
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 08:27:53.04ID:ZGoqwJYL
舞台ワールドトリガーのキャスト見たけどヘタミュのキャスト変更1人は確定だね
植田がヘタミュに出られない
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 09:16:30.54ID:takUOotC
>>851
ヘタミュが12月中旬〜後半なら稽古短くすれば出れるっていう希望的観測は見たな
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 09:29:02.45ID:ow7HbQQA
ヘタミュは12月としか言われてないから12月後半スタートで年またぐパターンもあるかもね
原作で年末年始の話あるし
0854名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 11:31:07.94ID:md/DQwjQ
ワートリのポスター見たけど空閑のビジュもうちょっとどうにかならなかったのか
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 12:19:17.10ID:zKuhrJyp
ワートリの動画出て動いてるの見たけど動画だと空閑の髪とかさらにひどいな
若いはずの丸顔三雲は大人顔すぎるし
迅さんはもっと骨格ガッチリした大人顔のイメージだったけど
目がギョロッとして細身の俳優でなんか若く見えるし
うーん
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:45.57ID:IpD8dkEp
>>852
それでちゃんと仕上げて来れるなら良いけどそういうスケジュールでアレなことが多いからなあ2.5舞台って
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 13:09:47.35ID:xMPaVFDr
.5が二週間稽古で微妙な出来をキャラになりきってのファンサとしょーもないアドリブで埋めるのなんて日常茶飯事でしょ
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 18:18:30.23ID:OqaOf6l6
すべてではないけど当てはまるものは普通に多いと思うけどね
好き=盲目ではないわ
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 13:43:53.26ID:m1xk/3b7
>>864
また主語を大きくして
いくつかそういうものがあるだけですべてではないのに
何故ひとつふたつ雑な作品があるだけで卒業?
0868名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 14:20:15.66ID:xo01C/FO
話をぶった切るけど

今日発表されたけど東京の緊急事態宣言解除指標は一週間の平均感染者数が140人以下だと
あと2週間後にクリアできるか微妙だわ
クリア出来なければまた緊急事態宣言延長だよ
影響受ける舞台がすごい数になりそうだ
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 14:58:44.21ID:lY/V3ryv
確か4月の刀は席空け無しでチケット売ってると思うけど、こういうのはどうなるんだろうな
解除基準が140人以下なら、今の正直何もしてないような状態でそんな人数まで下がるとは思えない
0870名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 15:36:35.91ID:w1uSZguI
舞台イベント系は歓声なしなら100%でいいってことになるんじゃなかったっけ?
0871名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 16:24:27.53ID:iERYB9OQ
>>869
緊急事態宣言延長で期間と被ったら50%以上販売してる公演は販売停止するばいいだけ
0872名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 16:42:43.82ID:wbH9K7b+
刀は1月から3月のやつも100%で売り出してるよ
緊急事態宣言も宣言前に抽選・販売したものについては対象外ってことになってたはずだから
延長になったら該当する公演で、50%以上のものは販売停止して、それに満たないものは引き続き販売するって形になると思う
2月もそうだったし
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:09:07.89ID:ykNZXdzk
2.5じゃないけど5月にまた新作発表来たね
刀ミュ村正役の人がメインだから今から予定変更するファンも多くて大変そう

>>873
そんなローカルルールのないスレでマイルール振りかざすなら
PC閉じて寝たほうがいいよ
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:16:23.79ID:ykNZXdzk
あっしまった
IDコロコロの糖質だわ
おさわり厳禁な奴が刀ステスレからこっちに来た
0877名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:19:04.25ID:JEjK1VSQ
早速刀ミュが開演時間変更と払い戻しだって
平日11時だの16時45分開演だのじゃ休み取らないと無理ですね
緊急事態宣言延長もうちょっと早く判断して欲しいわ
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 18:10:33.96ID:Bk4o/vyp
糖質はスルー推奨
刀ステスレが荒らされまくってるぞ

刀ステ刀ミュヒプステ全部時間変更来たね
ニュースでは緊急事態宣言の解除は月内無理とか予測されてるけどやばいなあ
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:41:46.60ID:w9USipVy
政府内から140人じゃ解除ずっと無理じゃないかって話も出てるみたいだしな
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 10:43:42.25ID:wr+FrA1m
去年やる予定で延期した作品は
新しいキャストには厳しい言い方だけど
前のキャストを映像出演にしてでもキャス変しないで出すべきだった
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 14:19:58.41ID:5Vzu8Ch5
先行でてないけどまほステってチケ難かな?
キャスト弱いから大丈夫かなと思ってるんだけど行く人いますか?
0883名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 15:27:09.16ID:BXlFnZRU
まほステ2回行くつもりだけど行ける日程が限られてるからそこで取れなければ配信or円盤でいい
ちなみに周囲もそんな感じ
キャスト的に強い人がいないから原作が好きな人しか来ない気がする
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 15:27:26.79ID:KRGIzTdv
まほステ今回のはそんなにチケ難にならないと思うけどナメてたらどうなるかわからんって感じかなあ
誰のファンかわかんないけどキャスト先行あるってメールきたとか何とか見た
早く情報出してほしい
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 15:29:55.53ID:vvwtyKd/
まほステはチケ代次第かなあ
あのキャストでヒプステ刀ステみたいな2諭吉近い価格なら行かないわ
1万以内なら1回は見たい
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 15:49:26.93ID:8Umbkllf
転売屋の探りみたいのにみんなちゃんと答えててどうなのよ
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 16:06:57.46ID:BXlFnZRU
なんでも転売に結びつけて考える方が不健全だよ
一度ネットから離れたほうがいい
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 16:58:08.17ID:pnNJp3LD
転売屋よりもいまは素人転売の方が多いよね
複数買って座席選んで悪席を定価で放出するやつ
コロナを機に舞台も本人確認すればこういうのも減るのになー
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:31:37.30ID:Xx62Hykm
定価譲渡を取り締まるとチケット買い控えが起きるからじゃない?
仕事入るかもしれないけど買っておくか、みたいなことができなくなるから
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 21:04:44.30ID:hbHhj1I+
答えてくれた人達ありがとう!
私は生で一回観たいなと思ったから参考になりました
こんな事で転売で疑われてて普通に悲しくなったわ
そもそも転売が食いつくようなチケでは無い気がする
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 21:06:21.86ID:gheDLSOh
塩梅が難しいんだろね
でも譲渡不可ならチケ自体買えない買わないてのはわかる
職場でコロナが出たとかありうる話だし
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 21:53:17.29ID:rs8/G4YN
>>890
そう思うかもしれないけど、人気あるか聞いて転売しようとするアホな転売ヤーも実際いるからね
聞き方の問題だと思うけど
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:53:30.43ID:5Vzu8Ch5
>>892
言い方棘ありすぎてやば
転売気にするやつこそ常日頃から転売意識してんだろうな
0894名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:08:13.71ID:5CHeaFCS
ってかここの数人の意見聞いたって転売屋にとって全く有益じゃないでしょ
どんだけ自分の意見が絶対だと思ってるんだよ
0895名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:10:43.69ID:cIkgFCto
1枚だけしか申し込めなくなればいいのに
連番なくせば物理的におしゃべり減るから感染対策にもなるよ
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:20:00.40ID:Qfg5NhWl
コロナ前もコロナ禍後も感染対策しながら観劇してるけど
圧倒的に場内がうるさいのはチケット連番販売の公演だよ
1枚限定販売だと静かなことがほとんど
もちろん連番で販売しても静まり返ってる公演もあるんだけど対策するに越したことはない
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:33:49.05ID:5njjx049
正直、連番申し込みできる舞台に何度か行ったけど
おしゃべりでうるさいのと静かなのと両極端
ファンの程度が知れる

どうせ公演前後で話せないんだからわざわざ連番取る必要もないんだよな
ほんと連番やめてほしい
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/11(木) 00:05:09.36ID:sy3lQVYt
転売気にするやつこそ常日頃から転売意識してるって頭痛が痛い的な?
大事なことなので2回書きました的な?
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/11(木) 00:33:20.83ID:8lPpxnEd
最近はあまりにも直前の発表が多くてスケジュール組み替えても組み替えても終わらないな

段々疲れてきた
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 08:42:53.35ID:jrsy1L+6
わかる疲れるよね
仕方ないけどチケ代も高くなったし気になる公演を気軽に取るのも躊躇するし
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:11.15ID:axFVGHTt
今、最推しが稽古中だから2推し3推しの舞台見に行こうかなと思ったけど、チケット代見たら躊躇する…
もう最推しにしか金使えんわ…グッズもランダム多いし…
舞台離れしたくないのに
0905名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 14:07:43.30ID:4mQImO8J
一般舞台は大半元に戻してるのに2.5界隈だけなんでこんなにチケ代高騰してるの?
公共建物で使用料が安い舞台でも平気で万越えだし

昨日はヒプステ公式に対して転売問題を注意する前にステラボールの見切れですら
18000円も取る座席をなんとかしろってリプが大クレームになってたよね
0906名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:18.81ID:XPoODcuq
コロナだからチケ代高騰もランダム商法も仕方ないを免罪符にしてるけどじゃあにーてんご以外の舞台はどうなのよって思うわ
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:16.74ID:F2GLi5ST
高いのは構わないけど2.5要素のぞいた部分の質が悪かったりするから見る気なくす
演出家や俳優の好みの問題もありはするけど
0908名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:06:06.91ID:rT3k2IBf
コロナの前からランダム商法すごかったじゃん…
何なの今更www
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:19.46ID:oGSecZ+B
最近はガラガラ舞台も増えてきたよね
コロナ禍で劇場に行くだけで大冒険の旅状態なのにチケ代高いわ視界が遮られるわだと行く気なくす
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 16:36:20.62ID:mi1UtDvU
いくらなんでも高すぎるよね
万越えしてるとちょっと見てみたい程度じゃ無理だわ
埋まってない舞台はせめてリピチケでも出してくれればいいのに、接触を言い訳にしてくれない舞台ばっかり
しかもマウスシールドだし
円盤用に客入れずフェイスシールドなしの公演やって欲しい
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 17:06:31.06ID:0HC50xhZ
フェイスシールド公演に変わってから円盤買うの控えるようになっちゃった
0912名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 17:25:35.17ID:GW2zxScI
値上げはコロナの前からじわじわしてたしシブゲキやシアターグリーンでやるようなのまで万近く設定してておかしかったよ
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:06.33ID:GW2zxScI
2.5なら版権料もあるけどオリジナルでも2.5の俳優数人出したらその値段取って良いと思ってない?みたいな高値だった
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:13.32ID:73p6GDxp
>>911
わかる
円盤に残ってるのもマウスシールド付の映像だし
声が籠ってるし
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 21:39:58.07ID:27iMSX4y
にーてんごでそこそこ人気がある俳優出せばチケもグッズもいくらでも買ってくれると制作会社が思い込んでる節あるよね
お金出せるのはイチオシだけだし別の趣味を見つけるって考えられないのかな
どうせ配信ばかりならジャニの方が安価だし豊富だしクオリティ高いのに
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 21:41:16.84ID:uNvIxDLu
ファンミとかは手数料入れても昔と同じくらいのチケット代なのにな
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:01:37.12ID:RlVaMwnU
作品のレベル出演者のレベルが高ければ多少チケット代が高くても納得するけどねー
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:05:41.35ID:73p6GDxp
万越えどころか2万近いチケ舞台が幾つも出てきたけど
ヒプステも刀ステもコロナで50%規制かかる前からチケ売れてなくて
どっちも座席ガラガラってのが現実だし

毎月30万以上手取りがあってかつその給料とボーナス全額をつぎ込んでくれる客しか
制作してる人たちも想定してないんじゃないかな
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:10:11.53ID:27iMSX4y
そりゃ自分らは舞台作ってませんキャラクタービジネスやってますって広言してるんだから普通の舞台制作会社と比較したら駄目だよ
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:15:38.50ID:g3tZ6uGL
ヒプステに関してはステラボールの座席ガチャあるのに1作目からずっと全席18000円だからもう気にならないや
観客も初期からわかったうえでチケ代払ってるわけだし
ただほかの舞台についてはコロナに便乗して値上げしてる感はある
座席空けてないのに大幅値上げしてるのもあるし
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:30:40.91ID:1yxtI+wV
コロナ禍前には2.5舞台に初めて演劇に関わりますーてな会社がわっと来たぐらいだからなぁ
原作使用料支払っても2.5舞台って一般よりはるかに儲かるのはバレされてる通りだし
今回はコロナを理由に便乗値上げしてるだけだと思う

結局は金払えないなら来るな
嫌なら見るな
それだけの話
だからどんどんガラガラ舞台が増えてる
0924名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 22:58:54.78ID:27iMSX4y
テニミュ9500円だっけ
これからこの値段ならもう行かないな
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:00:42.08ID:nmZuRFdf
>>917
ほんとそれ
原作は好きでもボロくそに作られると部隊としても楽しめないし派生としても楽しめない
がっかりした経験あると慎重になるし見たくない
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:07:26.43ID:Mgl+MCD9
新作だから値上げは仕方がないと思ったけど問題は今度やる不動峰
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:10:25.82ID:Qc+VMunb
>>927
なごんだ
予算たくさんあるのがすけて見えるのに作りが雑な舞台は本当にがっかりする
明らかに作品知名度と予算なくて残念な質なのも切ないけど
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:19:57.71ID:7m9vp4Jl
客側も舞台を選ぶ目がどんどんシビアになってる気がする
予算的にも目が肥えてきた意味でも
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:22:38.19ID:uNvIxDLu
去年秋奇面組3作目やってたのは意外だった
女性キャスト出るから2.5というには微妙かもしれないけど
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:25:02.96ID:mGsvnR63
コロナ拡大で舞台軒並み中止になって一気に6万円戻ってきたときは我に返ったというか目が覚めたな
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:25:59.36ID:4QH07oBY
黒執事の今回予算ありません感は凄かったな
今までが潤沢過ぎたんだろうけど
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:51:53.16ID:7m9vp4Jl
生執事見に行った友達が貧乏くさかった…って呟いてて思わず笑っちゃった
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/13(土) 23:55:13.05ID:Qc+VMunb
貧乏くさい分かる
お金かかってるなあと思う舞台だと演出機材やセットのハリボテにしても大掛かりだったりね
すごいなあってわくわくさせられる
お金かけずにうまく作る演出家やそうできる作品っていう相性もあるけどさ
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 01:12:02.66ID:GUQ4clKU
黒執事は今までの出来が良かったから余計にキャス変と方針転換のガッカリ感がやばい
2.5のなかでも歌たのしめる作品だったのになぁ
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 01:22:03.12ID:yf1+qlvU
リコリス初演はお金なさそうでセット最小限だったけど曲良かったし衣装もこだわってたなぁ
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 01:42:07.25ID:UvNPewvx
予算限られてるのは仕方ないからセットよりはやっぱり曲とかの内容や衣装メイクウィッグをよくしてほしいね
セットしょぼいって文句言われてる舞台でも見てみたら他の所に力入れてるのが分かったりする
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 01:49:51.18ID:AQ4VHGdV
シリーズ物で明らかに予算上がったなと見てわかると嬉しい
稼いでるはずなのにどこに金使ってるのかわかんない大手舞台もあるけど
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 02:06:54.09ID:p1x4lagx
去年第五人格の舞台で2万3千円するあほみたいに高い席に座ったけどステージ上でファンサもすごかったしパンフにランブロ全種もついてきたから特別感あって楽しかったわ
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 02:35:49.75ID:teOYlQM0
リコリス初演のセットはただ巨大なだけで意味わからんかったわ…。
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 03:33:13.87ID:CdOU77ND
てんごでも女性キャストいる舞台なんて多くはないけどふつーにあんでしょ
自分が見てきたのでもパッと思いつくのだけで黒執事 青エク 黒バス 幽白 アル戦 銀英がある
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 04:34:35.91ID:Skyiaycf
前はこのスレキャスト女ばかりの作品の話してたことあったけど最近ないな
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 07:03:13.55ID:zt8mBUvD
女子だけっていうと、こんどツキプロが女神側でやるよね

お金かけるかけられないはどうしようもないところがあるからあまり気にしてないけど、2.5というからには原作への愛が溢れる舞台が見たい
0952名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 07:49:22.09ID:QXABC51c
ハイステも女子いたな
ストーリー上出さなきゃいけなかったんだろうけど
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 08:20:38.91ID:O9Ut47C6
ハイステは半端に途中から出すよりは最初から潔子さんくらいはいてもよかったのになって今だと思う
今更だけどやむに止まれず出しました感が
0954名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 11:01:51.86ID:Qkq/XMxZ
薄ミュみたいに乙女ゲーの舞台化は女性キャストいるし(いないのもあるけど)
BASARAやNARUTOは女性キャストが必要だよね
暁のヨナは男キャラ多くても女性が主人公だし
テニス刀エーステあんステ以外はたいがい女性キャストいる気がする
それに対してとくにどうとも思わないよ
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 13:15:07.79ID:zTcpcRBn
刀も歴史上の役で女性キャストいたよね。元宝塚でかっこよかった
0959名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 15:35:05.46ID:wpqmVn4M
>>958
さすがに6,000円台は難しいと思うけど
個人的には今まで通り席ガチャでもイイから
8,000円台までなら出せるかな
0960名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:56.05ID:pQkeWYwq
良席なら値段高くなってもいいけどとりあえず見てみようかなって程度の席は安くしてほしいな
安くというか今のままで
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 16:29:11.99ID:ed20AAiW
テニミュ不動峰戦で新テニ価格の9500取ったらたぶんガラガラ間違いない気がするわ
0964名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 18:26:58.51ID:bLRWW779
新テニあの値段で青年館2階の一番後方できっついなと思ってしまった
前に書かれてたけどステラとかも値段とのバランス悪い
会場よければ我慢するかも
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 21:36:15.93ID:ZAGVOa8H
たぶん2階のH列?だった
Sの値段での一番後方ね
書き方おかしくてごめん
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:07.34ID:ZAGVOa8H
記憶違い?と思って確認したらセンブロはH列で終わり、サイドだけJK列があって安かったんですね
納得
0968名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:55.16ID:I/QSCEzH
席の良し悪しでチケの値段変えてほしいわ歌舞伎くらい差があってもいい
ライブのあるのはどっかでやってた彼氏面席みたいな
ペンラ振らなくていいし立ち上がらなくてもよいけどちょっと高い席が欲しい
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/14(日) 22:15:29.03ID:kH1dnuJm
分かる
ステラのサイドも全席指定と同じ金額なの本当解せない
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 00:25:09.47ID:nZBjDBTd
サイドで値段引いてくれたら行くのになってとこ結構あるよね
ちょっと見たいくらいの舞台なら余計に
満席舞台ならともかくガラガラだったらサイドやリピチケで工夫してくれればいいのに
今の価格は高すぎて行こうにも行けないよ
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 01:23:08.57ID:wj2kOAx1
良くない事なんだけど
前は某流で買った定価以下のチケットでちょっと興味ある舞台観に行ってた
今はそれも出来ないな
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 06:19:22.06ID:IwCIwPWJ
サイドを見切れ席として販売しても値段そのままも多いしね
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 08:47:50.24ID:tBXDX/Ej
音楽ライブも機材席を普通の座席と同じ値段で販売してたな
勿論コロナ前
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 09:01:54.85ID:Z7lBUsDi
>>971
すみません素朴な疑問なんですが、定価以下の取引で本当はよくないっていうのはどういうことなんでしょうか
定価で買ったファンの前では言えないけど、くらいの感じですかね?
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 09:15:24.82ID:0BJv/mhO
定価以下譲渡が本来の流とかああいうチケット譲渡サイトの使い方じゃないの
971は公式トレード以外全部転売だと思ってるんじゃない
0976名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 09:17:04.02ID:GSTeZoaK
公式ルート以外は基本的には不正転売だと思うが
公式が認めたもの除き
0977名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 09:51:46.61ID:5zsAd299
思ってるもなにも上の通り基本的には公式が認めた方法以外は値段に関係なく転売でしょ
定価以下ならお目溢しされる場合が多いだけで
自分も流は使わないけど値下げで譲って貰って見た舞台沢山あるな
ほんと今となっては古き良き時代みたいになっちゃったね
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 11:39:16.74ID:2ZQEVdxh
価格の問題じゃなく名義人以外の観劇だからってことですね
ありがとう
0979名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/15(月) 13:40:44.62ID:UIidqH52
プロの転売屋じゃなくても
素人が他人名義で何枚も取って、いい席以外は放出ということを堂々としていた
0987名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/17(水) 11:48:39.17ID:G/8tskrs
低下以下だからって本来のルート以外で流すのは基本ダメだからね
基本的には譲るのは不可でお目こぼしされてるだけ
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/17(水) 13:02:43.69ID:TLOJA/i4
チケット10000円くらいしますからね
緊急時の救済措置がないと不満になりやすいし、買い控えも起きる
2.5じゃないけど実際リセールのない電子チケットで大変だったことがあって、もうそこで買うのやめようと思った
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/17(水) 23:46:53.02ID:5f0xGljE
犯罪かどうかって言うけどチケ裏見るとたいてい転売禁止してるよね
チケ代より高額じゃなきOKて言ってる?
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 07:46:01.10ID:5y3TjARD
有償譲渡不可と定価以上不可、あとはサイトの指定とかパターンあるけど、正直客側はそこまで細かくみてないと思う
救済ないと恨みを買うから建前と本音で黙認なんだろうなと甘えている
まぁ自分はほぼ売買しないけど
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 07:54:20.58ID:dNJSa5ry
定価以下なら転売じゃないと思ってるのがこんな板に来る人の中でさえ存在するのが怖い
黙認はあくまて黙認でしかないのに
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:29:43.79ID:4l4hrK0U
法的に罰則のある高額転売やそれを生業にしてるのだけが転売と認識してる人多いんだな
自分のは定価(以下)の譲渡だから転売じゃないし職業じゃないからヨシ!的な
0994名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:38:16.86ID:wOR2L2BH
ニュー新橋ビルの金券屋では、格安で宝塚や明治座のチケットが売られていたけど
コロナ以降は知らん
0995名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 21:29:24.88ID:KvkkUDKV
自分が初日観に行った舞台の感想で初日より良くなってた!って言われて萎えた
成長とかじゃなくて単純にそれ稽古不足だよね

例えばこれが5000円の舞台や3000円の配信だったらそんなこと思わなかったのかも
チケ代って大事
0998名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 23:10:40.18ID:/P+5oLUE
まだグッズ発表されただけなのに購入前から仮予約の譲渡とやら凄いんだな
もし買って出なかったら、出ませんでしたすいませんで終わるのは当然だと思うんだけど、そういうのを見越して何人か仮予約してんのかな
不思議な世界だな…
0999名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/18(木) 23:35:46.39ID:A0JibYw1
>>998
いつから始まったかは知らないけど舞台じゃないグッズでもある文化だし今更じゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 11時間 9分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況