X



理系の経済学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 23:21:03ID:/JflFXlh
今高校2年の理系です。
大学で経済学を学びたいと思い文転を考えていましたが、ファイナンスや金融工学等の分野があり数学も多用するとわかりました。
そこで文転せずにその様な学問を学びたいと思ったんですが、どの大学の学部学科を目指して行けばいいのかわかりません。

どこのどの大学学部学科研究室に行けば学べるんですか?
誰か教えて
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/14(木) 00:20:35ID:GWLcSQ2O
>>1
経済学と、、ファイナンス、金融工学は別ジャンルですよ。
ファイナンス、金融工学はどちらかといえば経営学寄りでしょう。

理系なら経営工学や管理工学と呼ばれる学科でそういう科目を教えている事があります。
日本だと東工大、筑波大、慶応、早稲田あたりにそれらの学科が存在しています。
そのあたりの大学の研究室のHPを調べてみましょう。
金融をやっている人は必ずいるはずです。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/14(木) 00:25:27ID:3bRw7Xa1
間違っても数学科にはいくなよ
学問としての数学は天才にしか分からない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/14(木) 22:17:25ID:xyPewpvk
俺の大学の金融工学の先生は博士までずっと東大で数学専攻だけど…
東大の計数か京大の数理工学にしときなさい
経営工学とか管理工学はファイナンス寄りじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況