X



一橋大学経済学部/経済学研究科

0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:19:40.17ID:AfvSYLTV
>0341 名無しさん 2021/01/16 11:13:07
流行らねえから そろそろ店を潰そうと思ってたところに6万もらえるならと形だけ休業にして、金貰えなくなったら潰そうってところ多いみたいだよ。
ID:xXoZKSig(2/2)






>0342 名無しさん 2021/01/16 15:23:56
1日4万ももらえたら、仕事しないほうがいいだろ。大手の飲食店は足りないだろうけど、個人でやってる飲食店は4万もらえたら笑いがとらねーんじゃねーの!前月も補助金もらえて、今月ももらえるのは、もらいすぎだよな!
ID:BlMtS0Pk






>0343 名無しさん 2021/01/16 16:31:56

>>0342

粗利1日4から6万は貰いすぎだよな
個人経営の飲食店なんか消費税も納めてない店があるというのに
ID:V2bXQs4V






>0344 名無しさん 2021/01/17 02:57:36

>>0340

飲食店だけじゃなくて俺らにも補償しろ!とならずに補償するな!金やりすぎ!となるのは国民性なのかね
どんな問題でも一般庶民同士で首を絞めたがる
ID:2RLWKf+j





>NHKニュース

>麻生太郎財務相がトレンド入り 「#一律10万円の再給付」
2021.01.19(Tue)

 麻生太郎財務相が19日、ツイッタートレンド入りした。「一律10万円の再給付はない」と否定的な考えを述べたことに関し、「#麻生財務相 #一律10万円の再給付」などと注目が集まっている。
 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、麻生氏が19日の閣議後の記者会見で「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定したとの報道をツイッターに引用。「物には言い方がある。食べ物にも事欠く方々は確実に増え、炊き出しも目立つ」と批判した。
 玉木雄一郎国民民主党代表はツイッターで「麻生さんは分かっていない。緊急事態宣言発令後、意見募集をしているが、一番多い要望が、追加現金給付と総合支援資金の貸付期間の延長だ。昨年3月、国民民主党は一律10万円給付を真っ先に提案した。再給付を提案している唯一の政党でもある。補正予算の組替えを求めていく」と投稿した。
 さまざまな投稿が見られ、「麻生さん、一度一般家庭で1週間くらい生活して」との声があった。





>0346 名無しさん 2021/01/20 10:55:36

国民に対する財政支援に熱心なジョー・バイデンと、財政支援を渋る麻生太郎ちんじゃ 同じカトリックでも大違いだな。 どっちが敬虔なカトリック教徒かね?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:18:24.48ID:hTTUYlig
日銀は東京大学か慶應義塾大学
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:38:44.42ID:Lix7E3rb
林文夫 政策研究大学院大学教授も酷いよね
専門はマクロ経済学・計量経済学
東京大学経済学部卒業後にハーバード大学に留学
ペンシルバニア大学教授、コロンビア大学教授、
東京大学教授、一橋大学教授、政策研究大学院大学教授を歴任。

ノーベル経済学賞に一番近い日本人と言われるが、またまたお笑い提言を発表した
林氏の提言では(ブログより)
  政府は今日(2020/4/6)、与党に緊急経済対策案を提示した。
  残念ながら、経済学の素養のある人が作った案とは思われない。
と、はじめから政府の緊急経済対策をコキ下ろしますが、その言葉はそのまま林文夫教授に贈ります。

そう言えば林文夫教授は一橋大学教授として、東日本大震災の復興公共事業のため復興増税を強力に推進した人でした。
古今東西、復興公共事業費を増税で賄った例がないので、復興増税を言う学者はエセ経済学者だとコキ下ろされても一つ反論できなかったな。

それで今度は、「公共事業」という言葉を避けて「政府は損保に徹せよ」てな損害保険論を持ち出したのでしょうね。
「大恐慌」への経済対策で 損害保険論 を持ち出す経済学者は、世界中で日本のカルト学者だけです、、、
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:59:02.60ID:oUeHpGS6
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:34:43.94ID:i0aeX6QM
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:56:24.11ID:i0aeX6QM
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:36:23.92ID:Jv+AR7sd
東日本大震災で復興増税を推進した一橋大学教授の皆様です
世界の標準的な経済学からは復興増税を提唱する人なんて馬鹿かキチガイだけですから、アタマが悪すぎる教授陣だけは充実していますねWWW
井伊雅子 一橋大学
塩路悦朗 一橋大学
高山憲之 一橋大学
黒崎卓 一橋大学
祝迫得夫 一橋大学
小塩隆士 一橋大学
小川英治 一橋大学
小林慶一郎 一橋大学
青木玲子 一橋大学
石川城太 一橋大学
川口大司 一橋大学
前原康宏 一橋大学
大橋和彦 一橋大学
田近栄治 一橋大学
渡辺智之 一橋大学
北村行伸 一橋大学
林文夫 一橋大学
國枝繁樹 一橋大学
齊藤誠 一橋大学
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 08:24:09.51ID:Zwe8PyRf
2010年5月10日に「日韓併合は無効である」との声明を出したウマシカな一橋教授の皆さまです。
貴堂嘉之 一橋大学教授・アメリカ史
林大樹 一橋大学教授・コミュニティ政策論/社会組織論
森村敏己 一橋大学教授・フランス社会思想史
鵜飼哲 一橋大学教授・フランス文学
平子友長 一橋大学教授・西洋社会思想史
坂元ひろ子 一橋大学教授・中国近現代思想文化史
糟谷憲一 一橋大学教授・朝鮮史
木村元 一橋大学教授・日本教育史
吉田裕 一橋大学教授・日本現代史
若尾政希 一橋大学教授・日本史
池亨 一橋大学教授・日本史/歴史学研究会委員長
中野聡 一橋大学教授・歴史学研究会事務局長
林幸司 一橋大学経済研究所・COE研究員・中国現代史
中田康彦 一橋大学准教授・教育学
秋山晋吾 一橋大学准教授・西洋史
石黒圭 一橋大学准教授・日本語学
田中克彦 一橋大学名誉教授・言語学
田中宏 一橋大学名誉教授・戦後補償問題
中村政則 一橋大学名誉教授・日本史

類は友を呼ぶ、とは言うが
アタマの悪い教授しかいない一橋大にはアタマの悪い人が集まるねWWWWW
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 22:39:04.47ID:Tl9sppmS
物理学の根幹を揺るがす思考実験(マクスウェルの悪魔)
https://www.youtube.com/watch?v=AFx6CqYtbwQ
マクスウェル方程式を1本にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Yhyvd37Xmjk
マクスウェル方程式の意味
https://www.youtube.com/watch?v=oO-xgxkzmVc
電磁気のおすすめ教科書
https://www.youtube.com/watch?v=FTjYzLsULcs
力学のおすすめ教科書
https://www.youtube.com/watch?v=1-LxNvtgWJs
人生を変えた物理の本
https://www.youtube.com/watch?v=hhpNtPKMIbM
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 22:47:10.43ID:YQPxcmDa
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:03:51.69ID:Co7qDII7
経済の一橋大学と言われますが、オカルトのマルクス経済学の本山です、、大爆笑
それは
都留重人は、純度100%のマルキストが一橋大学学長に就任したと思いますが、このように書くと、
 @都留重人が岩波書店のサミュエルソン経済学を翻訳したの知らないとか
 A戦後の経済安定本部で活躍したの知らないの
というアタマの悪い質問をする人が出てくるよ、、爆笑
ですが、
@の岩波書店のサミュエルソン経済学は、何度読んでも意味不明な経済書で有名でしたし
Aの経済安定本部の傾斜生産方式とは、マルクス経済学
でしょ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:54:14.40ID:opiX1V7f
>>253
佐藤は
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:04:56.37ID:tfJyZsmz
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 20:34:10.03ID:5ZPUwS4m
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:18.37ID:B5hSV/EE
商業高校よりもアタマが悪い一橋大学です、、、キリ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 11:34:35.33ID:twZ0vi3s
ロシアでは欧米諸国による制裁の影響で貯金の価値が目減りし、
日用品の輸入が急速に途絶えつつある。国民は生活水準の劇的な
変化を予想して身構えている。……

https://www.cnn.co.jp/business/35184462.html

経済制裁高度化、苛烈化の研究、重要だ。
各国の連携必須だな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:32:18.05ID:H55SwM9j
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 02:42:13.61ID:hUrPdzex
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:36:37.99ID:01b+BL35
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:07:57.04ID:Bs1Vvs8r
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 17:18:23.82ID:3eF0ypQR
https://archive.md/e8oZk
https://archive.md/UZ85i

母校の一橋大学に7浪で合格した人がいて面白い。(ぼくは現役合格)

でもセンター試験で69%しか取れない人が高校の先生になれるのはまずいよね。(ぼくは90%超)

開成の教師も当たり外れは大きいけど、並の学校教師はレベルが低いから、ぼくが受験の面倒見たほうがマシだな。
— やきにく™ (@ngt_pad) March 19, 2023
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:51:03.61ID:7igs64BZ
東工大と医科歯科大の統合先が東京科学大になるの、東京理科大学より下のFラン感があってかわいそう。

ぼくは母校の一橋大学の名前に誇りを持っているので、変な統合案が出たら反対運動する。

公認会計士と弁護士資格を取り終わったら医科歯科大に行こうと思ってたのに。

— やきにく™ (@ngt_pad) January 19, 2023

https://archive.md/6EC59
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:07:48.27ID:0gsS2GmZ
こんなとこに登場されてた。やっぱ本の管理も考えてんやな
ttps://book-ocean.com/voice/article/article-01
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:38:37.37ID:+tf9FUEV
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!       そりゃ少数精鋭の「1橋」は、烏合の衆の「慶O」や「草稲田」より社長数は少なくなるに決まってるじゃないかwww?
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、   数字で遊びなさんなってwww
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
            
          シンタロー・イシッパラ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 22:37:50.66ID:Ujr21CTN
会計士受験の主戦力は、
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の2パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校付属の養分でしょうw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:10:10.17ID:3trALrRH
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
https://sites.google.../keieigakusyaranking
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況