X



新興宗教三橋貴明MMT教

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:41:16.16ID:X7aew9Ny
三橋のインチキ経済動画を見て財務省を叩けば幸せになれるそうです
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:26:36.56ID:iWqxFEF+
三橋さんは信用創造だけでなくことごとく新しい提案してる形跡がない

自国建て債務は非自発的デフォルトはない
デフォルトではなくインフレが問題
需給が理由でハイパーインフレは起きない

これ全部正解、なんせ主流派の理屈ですからね
そもそも主流派を知らんからドヤって解説するハメになる
それを聞いた主流派を知らない人が常識を覆した発見と感心し信者になる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:42:48.44ID:iWqxFEF+
主流派はMMTと同じことを言ってる、じゃあなんて主流派はMMTを否定してるのか
それぞれの理屈の理解が違うから導き出される結論も違うからだ
信用創造もそう、理屈は正しくても意味不明な結論に結び付けてる
主流派がMMTを否定するとき、こぞってインフレがコントロール出来なくなると言う
そう言われて続けても、その意味を理解しようとしてる形跡がない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:19.24ID:DkpiA/IC
そもそもMMT批判する側はもちろんMMTの名前を出して肯定的に紹介する側の多くも
大してMMTの主張理解してないんだよな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 00:53:42.10ID:p0qhna/D
「インフレするまでは国債を財源にバンバン財政出動すべし」
「国債は日銀が買えばチャラ」
みたいなのがMMTと思ってる連中、肯定派にも否定派にも多いよねえ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:50:58.64ID:Ni5hL8Mc
経済対策より麻理子トヨタミッション(MTM)を日銀側で焼却する方が先だ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:07:30.37ID:Ni5hL8Mc
龐統(インド)か孔明(中国)どちらかを手に入れば天下が取れる。
というスケベ心本当はこれが中心、だがしかし、そんだけやって
そのまま通るのは有り得ないだろうと毎日念じる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:09:46.09ID:Ni5hL8Mc
龐統(インド)か孔明(中国)どちらかを手に入れば天下が取れる。
というスケベ心本当はこれが中心、だがしかし、そんだけやって
そのまま通るのは有り得ないだろうと毎日念じる。
改ざんか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:10.11ID:pg6++uk7
そもそも

累積債務で硬直化した国でMMTで起死回生の復活とげた実例とかあんの?

昔の日本とか中国とか単なる経済成長ではなくな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:26.83ID:pg6++uk7
信者さんに聞きたいけど

日本は世界一のお金持ち国家で最高とホントに思ってるの?w

教祖さまは もう先進国じゃねーとか捨て台詞はいてるけどw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:42:54.59ID:pg6++uk7
三橋と絡んでた頃のアホー太郎

日本の借金は大丈夫。ギリシャのようには破綻しない。経済をわかってない奴が煽っているだけ

今のアホー太郎さん
消費税引き下げなんか考えてない
ぞう
消費税増税について「歳出歳入改革を引き続きやっていかなければいけない。ひとつのやり方であるのは間違いない

消費税増税だっておw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:44:43.15ID:pg6++uk7
責任ある立場になったら安倍もアホーも三橋の言うことなんて相手にもしなくなったねw

責任のない立場で空論いうだけなら馬鹿でも言える
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:54:03.37ID:pg6++uk7
緩和下としても

三橋信者みたいなのが富裕層になることはないだろうw

昔も貧乏、今も貧乏、未来も貧乏w

そして努力することもなく何かを信仰して一発逆転を夢見るが、逆転なんか起こるわけもなく貧困のまま終わり
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:26:12.98ID:pg6++uk7
古参ならネトウヨだろうが  

自民党は増税大好き、消費税大好きだから支持できないだろうし、山本太郎もダメだろうし、どこ支持してんの?

日本第一党とか?ww
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:38:07.60ID:pg6++uk7
信者さん

10年前から信じてるネトウヨか 
山本太郎の流れでやってきたご新規さんかどっちか気になるから教えてw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 04:07:49.49ID:TgdegHU6
まるでMMTの主張を知らないのに批判してる馬鹿ばかりだからなぁ
日銀債務超過を引き合いに出してMMTに反論してる気になってる記事とか出てるし日本のレベルがやばいわ
みーんな日銀が国債買う理論だと勘違いしてる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 04:12:51.72ID:TgdegHU6
上の方にいるリフレとMMT同じって思ってる奴もきっとMMTは日銀に国債買わせようって主張だと勘違いしてるなこりゃw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:53.30ID:jfBbmbRG
>>775
まあその理屈はMMT信者がよく言う泣きべそ理論だわな
著名経済学者はことごとくMMTを批判してるが当然のことながらMMTを理解してる
その現実が都合が悪いと主流派の陰謀論が出てくるw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:34:58.20ID:jfBbmbRG
https://www.igmchicago.org/surveys/modern-monetary-theory/

中立すら1人もいない経済理論とか悲惨過ぎるわな
経済板でやる価値があるのかすら怪しい、オカルト版行った方がいいんじゃね?
日本でも布教者は経済専門なのかも怪しいお方ばかり
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:36:37.08ID:qjZl+Lzw
主流派に訊いてるんだからそうなるんだろう

それでその結論を下すのは君が権威主義に陥っているだけでは
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:07:58.54ID:nNS2Nlum
何かを否定するときに「偉い先生方がこう言ってるんだぞ〜」はダサいわな。
こういうとき、本人は批判対象について大して理解してないんだよな、だいたい。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:21.46ID:jfBbmbRG
>>781
主流派だから言ってるだけは、毎度おなじみのオカルトの言い分
迫害されてるようは話も失笑の類
経済学者はMMTをちゃんと批判してますがな
もちろん理解してないから批判してるとか爆笑にしかならない
むしろMMTが経済学を知らない批判されてる内容を理解してないが正しいだろうね

経済学者はまだマシで、学派の縛りなんぞない評論家レベルからの方が強く否定されてる
君が思うほどMMTの信者なんてこの世にいないのだよ、1%いるかだろう
日本だけはこの手の恥ずかしい連中が多いように見えるけど、実際はネット上で少数派が大声出してるだけ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:58:01.82ID:jfBbmbRG
>>786
ちゃうだろ、MMT信者が躍起なんだろ
オカルトというのは自分を理解してもらえないとどうにもならない
こっち側から努力してやる必要ないのね
MMT信者は相手になにかを求めてること自体が勘違いなんだわ
お前らの努力が足りないだけ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:17:08.81ID:jfBbmbRG
ちゃうちゃう、こっちは勘違いして恥ずかしい連中に現実はこうだよと指摘してやってるだけ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:30.41ID:nNS2Nlum
「躍起になってる」の否定に「指摘してやってるだけ」は無理があるだろお。
事実かどうかはともかく、その反論だと「指摘に躍起になってる」っつー話にしかならんよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:31:54.41ID:nNS2Nlum
やけに情緒的、侮蔑的な強い単語が多いし、レスの数も文章量も比較的多い。
これで「躍起になってるんじゃない、指摘してるだけ」って言われてもねえ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:49:54.53ID:jfBbmbRG
ほーらこんな感じだからMMT信者はどうにもならんのだよ
とにかくレス付けてどうにかしてやろうとしてるだけ
もう一回教えてやろう、君は理解してもらわないといけない立場

異端は最初から対等の立場にならんのね、そこから勘違いしてんだよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:00:29.12ID:nNS2Nlum
いや勝手に俺の立場を決めつけられてもなあ。
MMTを好意的に捉えて情報収集がてらMMT関連スレをヲチしてはいるが、
MMTについてそんな深くまで理解してるわけでもコミットしてるわけでもない、
くらいの立場なんで、「MMTを理解してもらわなければ」なんて動機はないのよ。
MMTに致命的な欠陥があるならあるでそれで良いの。

君にレス付けてるのは「なんかやかましいのがおるな、声かけてみるか」くらいの話。
仕事サボりの暇つぶし相手ってやつね。

で、そういう相手の立場とかに想像が至らず「立場を弁えろ!」みたいに先走ってるようだから
「躍起になってるなあ、なんで?」って聞いてるんだよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:06:44.24ID:nNS2Nlum
まあそもそも俺が信者で相手に理解してもらわなければならない立場だったとして、
それ、ID:jfBbmbRGが連レスして強い侮蔑的な表現を多様してる様を
「躍起になってる」と評することと何の関係があるんだ?という話だしな。

ともかく落ち着いてくれとしか言えん。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:27:33.18ID:JBz+WtUr
http://www.pitchforkeconomics.com/episode/what-is-modern-monetary-theory-with-stephanie-kelton/
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133002891201933313/pu/vid/1280x720/WhePUmi_ZpvaVkpH.mp4

ステファニー:
 ええ、そうですね。あなたが使っている循環型フローのアイデアは、
経済の中だけで話をしているのであれば有効だと思います…経済の民間
部門の話をしているのであれば、循環型フローのアイデアは有効だと
思います。循環型フローで政府の支出と税金の話を始めるならば、私にとって
は問題だと思います。
 というのは、政府が税金で集めたお金が政府に戻ってきて、新しい支出に
充てられると信じてしまうのではないかと心配になるのです。それは、私たち
が人々に考えてほしいことではありません。
 代わりに私が提案したいのは、バスルームのシンクやバスタブを思い浮かべて、
政府の支出を円ではなく、垂直線で考えてみることです。一番上から見ると、
政府は経済にお金を使っているので、蛇口からシンクに水が流れてくると見做せます。
 今、経済に使われていたお金が経済に流れ込んでいます。同時に、政府はその
一部を課税しています。それがどんどん下に流れていって、消えていってしまい
ます。政府に戻って次の支出のための資金になることはありません。
 お金を印刷するという比喩は好きではありませんが、もしそれを使うとしたら、
支出はキーボードのプリントキーを押すようなもので、課税は削除キーを押すよう
なものです。政府が経済に使ったお金の一部を削除しているだけです。私は、
そうですね、垂直線の方が上手く説明出来ると思います。
   __
  [_G_]
  ━┻┻━┓@蛇口=政府支出
  ━━┓_┃
     )))
 ┃〜〜〜〜〜〜〜〜〜┃A水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
 ┃         ┃
 ┃         ┃
 ┗━━━┓/┏━━━┛Bシンクストッパー=租税政策
     ┃T┃C配水管=税金
      )))
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:25.30ID:JBz+WtUr
三部門収支:
     財政 S貯蓄
┏━━━┓出動┏━━━┓輸入┏━━━┓
┃政府 ┃G→┃民間 ┃M→┃海外 ┃
┃T−G┃←T┃S−I┃←X┃M−X┃
┗━━━┛ 税┗━━━┛輸出┗━━━┛
        I投資
(T−G)+(S−I)+(M−X)=0

https://en.wikipedia.org/wiki/Modern_Monetary_Theory
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Sectoral_balances_circuit_diagram.png

リアルビジネスサイクルは代表的個人、ロビンソン・クルーソー1人居れば成立するけど、サーキットセオリーは貸借関係なので最低でも主体が2人必要。
https://twitter.com/kf0612/status/1161261153281908736?s=21

誰かの赤字は誰かの黒字
統合政府の赤字は国民の黒字
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:46:49.23ID:h1yECSqz
誰かが貨幣を作らないと誰も貨幣を得れない
主流派は誰が貨幣を作っているもしくは作るべきだと思ってるの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:15:23.91ID:JBz+WtUr
【第11回】第五章 中小企業対策の骨格―都市と地方の所得格差を埋める(前編)(三橋 貴明)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39132?page=1&;imp=0
2014
日本経済の中心は「国内需要」である

もちろん、中小製造業の市場が「グローバル」というケースもあるにはあるだろう。
とはいえ、製造業で働く就業者は1992年10月(1603万人)をピークに減少していっ
ており、2012年12月には51年ぶりに1000万人を割り込んだ。その後、1000万人を
回復したものの、2014年2月時点で1034万人に過ぎない。

日本の就業者数は6283万人であるため、製造業で働く人の割合は全体の16.5%と
いうことになる。すなわち、我が国の就業者の8割以上は非製造業で働いており、
主な標的市場は「国内」になるのだ。

【図5-1 主要国の輸出依存度・貿易依存度(2012年)】
https://1.bp.blogspot.com/-Kfv_BVSu01E/X_WMgSRqNUI/AAAAAAABzOw/XD4I3LN8M9scY_5lrlofDju0tI5tXmWTwCLcBGAsYHQ/s623/8A38A680-402B-416D-86A5-827965B4A406.png
出典:JETRO

勘違いしている日本国民が本当に多いのだが、我が国は別に「輸出依存国」
でも「貿易立国」でもない(ついでに書くと、輸入依存国でもない)。
そもそも、「輸出依存国」や「貿易立国」といった曖昧なフレーズを使う
場合は、その数値的な意味をきちんと理解する必要がある。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:03:40.92ID:kAayOnIf
>>738
三橋貴明のインチキ理論信じてる奴らって、まともに経済学も金融理論も学んだことの無いようなB層だからな
あいつの言ってることは共産党とかとなんら変わらないわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:06:57.38ID:fFKKdFPF
学歴、権威バトルしたいなら自分の実名出しなよ。
匿名でイキったところでニートと差はない。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:13:08.91ID:IyD3l1am
日本の財政が破綻すれば、週5万円しか引き出せない日々がずっと続く
MMTの行き着く先を考察するhttps://president.jp/articles/-/41684

日本は世界最悪の財政状況だが、MMTの影響で債務を増やし続けている。
日本総合研究所の河村小百合主席研究員は「財政破綻したギリシャでは2年ほど預金引き出しが週5万円程度に規制された。
もし日本が財政破綻すれば、規制はもっと長引く恐れがある」という――。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:14:04.14ID:IyD3l1am
>>807
ただの中小企業診断士で経済学は齧った程度
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:16:46.62ID:IyD3l1am
「日本政府はもっと借金しろ」そんなMMT論者のツケはだれが払うのか
借金は正義と言い張るトンデモ理論
https://president.jp/articles/-/37582

日本政府は年70兆円の収入しかないのに、160兆円の予算を組んだ。
差額の90兆円は借金だ。このままで大丈夫なのだろうか。
モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史氏は
「国債を発行して、政府に積極的な財政出動を求めるMMT(現代貨幣理論)が幅を利かせているが、トンデモ理論だ。
円暴落・ハイパーインフレというシナリオがあり得る」という。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:48.21ID:sHNWjq8V
なんか知らんがエラい敵意を持ってることだけは分かるな。
そんな情熱をかけるほどの相手なんか、三橋。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:33:59.24ID:YP5fJNxv
>>820
あいつがデタラメを広めるせいでカルト信者が大量に発生して暴れてるだろうが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:02:00.56ID:Pd5v5y+h
三橋貴明の信者って経済や金融についてまともに勉強したことないだろ?
あいつ、信用創造みたいな基本的なことですらデタラメ言ってんだぞ?
ちゃんと勉強してたらおかしいことに気づくだろ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:04:23.29ID:eG1CsLi8
わざわざこういうスレに現れる程度には三橋だかMMTだかに注目してるのはなんでなんやろな?
昨日も聞いたけど何か具体的にそんな困ってるの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:42:33.33ID:YP5fJNxv
こいつの動画見て洗脳された低学歴がネットのあっちこっちで暴れてやがる
あんな嘘だらけの三橋の動画見ただけで賢くなった気でいるのか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:37:25.16ID:U2rIUrTC
【三橋貴明】新年初笑いを提供した竹中平蔵氏へメッセージ。正直、想定してなかった君はヤバいよ?
https://youtu.be/3D5bZv-TFsk
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:37:34.17ID:2sWRQze0
その広告や「ネットのあっちこっちで暴れてる低学歴」とやらに
まんまと煽られてこんな場末のアンチスレに流れ付いちゃうんだからなあ。
わざわざ(おそらくは)しつこく書きに来る時間を取るほど何が不快なんやろか?謎
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:28.57ID:2sWRQze0
俺は三橋嫌いだからねえ。
論の正誤の前にあのアジテーション過多なところが気持ち悪くてな。

MMT関連スレヲチしとくか、ってことで巡回先に入れてるけど
正直最近はMMTの本題に関する議論は飽きてきてて、
それよりは賛成派否定派問わず「この人なんでこんな熱量持ってんだろ?」
みたいなところに興味が移ってる。
あえて嫌いな、見下してるやつのところに来るのってどういうことなんやろ?
俺みたいな理由?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:55:26.02ID:yzbuwQH/
世界一豊かで凄い国(と妄想)に生まれたのに、僕は貧乏で不満の塊

なんでだろ〜 疑問に思うことはない
考えたくないから
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:46:52.72ID:QJrv8Phc
MMT信者以前に、布教者からアホが多いもんな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:07:24.37ID:PpWVju/W
「どういう経緯でこのスレに来たの?」みたいな質問、答えてもらえないもんなんだね。
botなのかも知れんが・・・さみしいのう。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:06:29.05ID:WRwiPzts
 「日本国債は借金じゃない」論者ってガチで頭悪いと思う
心霊商法とかねずみ講とかに騙されるタイプ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 02:07:38.37ID:xq9frRYf
「借金じゃない負債だ」「国の借金じゃない国民の資産だ」はさすがに言葉遊びが過ぎると思うんだよな。
政府の事を「国」と表現するのも債券発行で発生した負債を「借金」と表現するのも用法としてはごく一般的なんだから
そこを否定するのは要らぬ摩擦を生むだけやろ。
耳目を集めるために極端な事を敢えて言うって戦術は否定しないが、耳目を集めたあとの補足説明で
現実的な話に落とし込むのとセットじゃないと単に「おかしな事を言う奴」になっちまうわな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:23:15.97ID:2ydJbb6P
負債であるが借金ではない概念は世の中にたくさんたある。例えば企業会計でいう退職給付引当金なんかだな
用語を適切に使わないというのは、最初から議論する気がないのと等しいな〜

MMT以前に、貨幣論について分かってないのが露呈している文章だ
ここに常駐して文句垂れてる人と同じだろう
原著にあたってから話しましょうな〜ここで最初から説明はしないぞ〜


845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/13(水) 02:07:38.37 ID:xq9frRYf
「借金じゃない負債だ」「国の借金じゃない国民の資産だ」はさすがに言葉遊びが過ぎると思うんだよな。
政府の事を「国」と表現するのも債券発行で発生した負債を「借金」と表現するのも用法としてはごく一般的なんだから
そこを否定するのは要らぬ摩擦を生むだけやろ。
耳目を集めるために極端な事を敢えて言うって戦術は否定しないが、耳目を集めたあとの補足説明で
現実的な話に落とし込むのとセットじゃないと単に「おかしな事を言う奴」になっちまうわな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:16:12.09ID:/HFAu7WP
#三橋貴明と高崎圭悟 財務省の裏側を暴露!◯◯な人しか出世できない構造!? 

https://youtu.be/0xxwJ1GRLZU?t=5m
(財務省の手口)


>三橋貴明史上最も"やさしい"講演会!
>『私たちが騙されている経済の話』【前編】#三橋貴明と高崎圭悟
>https://youtu.be/yPUMN129jA4?t=14m22s
(「という計算になる」とつける)

#三橋貴明と高崎圭悟 財務省の裏側を暴露!◯◯な人しか出世できない構造!? 
https://youtu.be/0xxwJ1GRLZU?t=5m
(財務省の手口)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況