X



ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:23:37.50ID:t+7qjtYO
発芽した途端に連日低温が続いて、夜間は室内に入れてたにも拘わらず
双葉開いた奴もじわ〜りと茎が倒れて来た。
地面のこぼれ種は本葉が覗いた状態で、低温続いて雨が降っても平気なんだわW
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:58:58.36ID:rM02urfp
虹色ポーチュラカの苗が売り出されていた
去年より早いな
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:08:58.11ID:c+DI8CCy
>>932
うん
ポーチュラカ始め今年は夏草花売られるの早い気がする
インパチェンスやもっと寒さに弱いはずのニチニチソウやクロッサンドラまである
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:38.01ID:Qu1ixYFk
今年サンちゅらか売ってないんだけどなんでだろ。
キャンディブーケはあるんだけどでかい方がサカタのタネガーデンセンターにもなかった。
去年はGWに植えたんだけどな。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:29:25.14ID:ywB9mHkC
昨日ポーチュラカの花が大輪になるってのが売ってた
花は小さめなのがかわいいと感じてたがそんなもんがあるんだね
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:22:51.57ID:R7pNIigw
自分はポーチュラカは中輪が好きだな。八重はボサボサな感じがパッと見よくない気がする
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:36:51.57ID:hajnrwPE
>>940
何でもかんでも八重にしようとする風潮は俺も嫌だ
カランコエはまだ持ってるけどリーガーベゴニアなんかほとんど八重ばかりになっちまった
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:55:25.02ID:dYYS/pdo
昭和っぽい松葉牡丹を売っていたので植えた

昭和の夏といえば、松葉牡丹、朝顔、ひまわり
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:05.25ID:TQK+mDLJ
昭和の松葉牡丹って昼下がりには花が閉じてたなぁ
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:42:21.52ID:K0W4WGXm
>>943
ダリヤや、鶏頭も>昭和の夏
文字通り、雄の鶏のトサカのような、赤い鶏頭、最近は見ないね。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:18:00.83ID:B4rRr1aN
ヤリケイトウばっかり
セロシアなんて学名読みになっちまったし
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:12:24.45ID:sy+rciAj
なんか今年はポーチュラカの入荷が少ないような…自分の好みじゃない大輪や八重だったり、中輪あっても数が少なくて元気のいいのを選べない
その代わり初めて見る夏ちゅらかというのがあった
ポーチュラカは安い上に増えまくるからあんまり商売上甘くないのかな。お高めの品種を優先してる感じ
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:33:10.91ID:moT4ATsQ
今年サンチュらかも京ちゅらかも全然見ないんだがどうしたんだろ
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:49:02.45ID:6XxkBtKi
松葉牡丹は種が売ってるけど、ポーは種がない年の来日
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:49:43.40ID:6XxkBtKi
すみません、年の来日は見なかったことに
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:32:52.42ID:2v2+fg2O
夏チュラカってのがあったけど京ちゅらかとかと比較すると語感が悪い
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:28:52.83ID:Cs9L6M1W
ポーチュラカも割と種できるんだが勝手生えしないからなぁ
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:51:43.25ID:Yj9SMrU5
>>948
京は初めて聞いたけど、各種ポーチュラカ、松葉は近所のホームセンターに売ってたな
入ってないとこは売れ行悪くて仕入れなかったか梅雨明けまちなのか。
単色で買うと高くつくので、混色のと種買って育成中、そろそろ挿し芽か。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:42.05ID:Kp3l1aTu
サンちゅらかは今日ローカルめなホームセンター行ったら見かけたな
大量にあったマジカルキューティーねぇなと思ったら死にかけの見切り品になってて何をどうやってポーチュラカ枯らせるんだと驚かされた
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:55:46.78ID:RHukXvF0
ひと月前にマジカルキューティーを買ったけど葉の赤が抜けてきた
環境が良くないのかなあ
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:51:43.16ID:Qx5QZYGC
プランターで色々育てていて土も使い回したりしてるんだけど
最近あちこちからポーチュラカが生えてきてる
今年はお手頃価格の苗をあまりみかけないしちょうどよかった
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:23.15ID:QDeikaDM
>>957
自分もポーチュラカ2年目にこぼれ種らしき発芽を認めて「おおっ手間が省けた」と思ったらつぼみがつかなかった
多年草としてる花屋もあるから、ある程度まで育ったら見切った
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:25:47.35ID:VCb14KaA
久しぶりにポーチュラカで、苗の数の計算を間違った。
さし芽で増やせることもわかってたはずなのに。
まだ6月だというのにスペースを埋め尽くし、盛り上がってきている。
これからどうなるんだろう・・・。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:12.08ID:3cXuTL38
昭和風の八重咲き松葉
今のは夕方まで開いて、翌日も開く。2日花が持つ。そこが昭和との違い。

ピンクと黄色を植えてるけど、ピンクのほうが伸びも花つきもよく、
黄色はややおとなしい。
ポーチュラカだと、色で生育の差はないように見えるけど、松葉はちがうんだね。
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:14:08.11ID:MTxDB/kK
ポーチュラカ、せっかく大きい苗に育ったのに
この長雨で溶けてきた株がある
ボロンボロンと枝が腐る

あ〜早く晴れてくれないかな
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:23:19.13ID:xsFlSeT6
雨と曇りの連続で徒長してきた
選定して庭の除草済みでまだ何もないところにぶっ刺した
どうなるかなー
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:38:37.07ID:sCnK8CYl
長年ポーチュラカ育ててる庭に勝手に生えてきたやつ枝の先端にけっこう花芽付いてたからポット移植して様子見てるけど花咲いてるところを確認できない…
やっぱただのスベリヒユなんかな花芽は市販のポーチュラカ並みに多いからいつもと違う雰囲気を感じたんだけどなー
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:51:51.70ID:M0z3H5LC
葉の形や枝ぶりが違うよ
葉の先端がまっすぐならスベリヒユ、少し突き出してればハナスベリヒユ
歯の表面もスベリヒユの方は真っ平ら、ハナスベリヒユは中央に葉脈の名残みたいなのがあって少しくぼんでいる
枝の広がり方はスベリヒユは独特の広がり方で頭でっかちみたいな広がり方だけど
ハナスベリヒユの方は基本的にはマツバボタンっぽい
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:40:52.76ID:uKdk5T+d
7年目のマツバボタン徒長し過ぎ。
早く梅雨明けしないかな。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:33:22.68ID:ibUJh5Xy
ジメジメでダンゴムシが茎食べまくりで
全滅寸前だ
見つけ次第挿してるけど活着するかな
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:04:02.35ID:01lPVxGo
6月に体調崩して出遅れたんだけど、梅雨も明けてないしポーチュラカまだ売ってるんだろうか
少し高くてもいいから何色か入ってるハンギングでバババっと植えたいけど、体調崩す直前に見たやつ2色しか入ってなくてケチ臭かった
白と薄桃色は爽やかさのために必須なのに
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:30.36ID:01lPVxGo
でも今年の夏冷夏っぽいから今から植えても9月までもたないかもしれないなー
今年は8月だけ咲く花を植えてみようか
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:00.11ID:ibUJh5Xy
ポーチュラカ、、マツバ、暑い盛りすぎても花色がきれいになるのが
9月から10月中頃、花が小さくなっても冷え込む11月ごろまで咲く
ちゃんと肥料やってよ
1月に一回化成肥料パラパラ
1週間〜10日に一度1000倍に薄めた液肥
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:48:16.78ID:CwqBGof6
>>973
ありました!6色入りの鉢植え。ほしい色が全部揃ってた
800円くらいしたけどまだ夏前だし、体調がまだ本調子でないのであちこち回らないで済んだので満足しました
増やすぞー
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:37:12.24ID:F4+DQlPe
>>975
6色って、赤、白、黄、オレンジ、ピンク、濃いピンクみたいな感じですか?
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:28.01ID:t5OMEiBo
>>976
そうでした。わりと定番の絞りはなくて、薄いピンクがありました
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:31:02.42ID:v3+sm7dV
>>977
ありがとうございます
実は絞りを探してるので
6色だと入ってるのか気になりました
プランターの中で、自然に出てこないかなー
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:24:08.49ID:KuLdyQIe
絞りは赤花の枝変わりみたいな感じで出現した物っぽいし自然に出てくるのを期待するのは厳しそうかも
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:48:10.61ID:JPlsypKV
挿し芽しなきゃ
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:48.00ID:gU6iSm0R
>>981
スレ立て乙です!

園芸コーナーが大きいホムセンなら絞りも100円弱で置いてあるけど、中小規模ホムセンや個人花屋だと1ヶ所で全種類揃わないんだよね
でも特殊な品種ってわけでもないから早く>>978さんに見つかりますように
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:48:25.53ID:MsSEz1BD
978です
みなさん、ありがとうございます
ご近所じゃ無理そうなので、週末、ホームセンターに行ってきます
虹色ポーチュラカ、見たことないのですが、欲しい!
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:24:39.14ID:6DhNlNv3
>>985
虹色ポーチュラカは昨年も今年もケーヨーデイツーで購入致しました。
そこでは毎年入荷しています。
購入出来ると良いですね。
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:26:31.41ID:q4BHPy5/
庭のスベリヒユがことごとく灰色カビ病かかるからマツバボタンにもかからないか不安だわ
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:01:48.63ID:Z9KM3lMU
薄晴れのなか
赤い八重、濃いピンクの八重がこぼれだね移植で咲いた
買ったのは白の八重、ピンクの八重、オレンジの八重が頑張って咲いている
あとこぼれだねのポーチュラカが黄色、オレンジ、淡い赤、ピンクとたくさん咲いた

でも日照不足と水過多で腐っているのもたくさん
明日整理してやろう
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:02:42.62ID:KAqzMlH2
マツバボタンの茎に茶色の斑紋みたいなものが出たけど伝染するような病気なのか生理障害なのかわからいし株処分した方がいいのか悩む
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:47:33.19ID:5jFGTQQH
梅雨明けて梅雨前に玄関までのアプローチの花壇に挿したポーチュラカがすっげえ元気になってきた
小さかったのにいつのまにか毎日花咲かせてるし
更なるわさわさを狙って摘心してまた挿しといた
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 02:09:41.50ID:6J36GOzX
挿し木するときにむしった葉を投げといたら根が出てる…強いなあ
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:24:00.93ID:m+de/oju
>>992
ポーチュラカじゃないけどかつてスベリヒユ科の植物だったアナカンプセロスは葉挿しで増えまくった
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 04:49:47.08ID:r2TOEuTL
あげ
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:26:10.86ID:TqVQdufT
園芸板なかなか落ちなくなったからのんびりしてたけど新スレ立ててくれてるからシーズン中に移りたいねw
6月に体調不良で出遅れたけど、いい感じに花が咲いて来ました。梅雨が長引いて冷夏になるかと思ってたけどポーチュが似合う夏だったわー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1819日 17時間 59分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況