X



【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 07:48:56.04ID:OZeYxCay
クヌギ、コナラ、アベマキ、アラカシ、シラカシ、ウバメガシ、マテバシイ、スダジイなど
どんぐりを育てている人のためのスレッド

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1351132335/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283429321/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235557479/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1194813424/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1111022521/

リンク
http://www.ki-net.jp/donguri.html#01
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 08:36:36.81ID:m9bPcNB+
乙です
前スレ落ちた?
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 14:16:42.55ID:iHu9yzTT
メイとサツキの股にあるドンクリを育てるだおーんw
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 00:19:04.64ID:QjYsmu9j
公園にクヌギの丸いどんぐりがいっぱい落ちてた
拾って育ててみようかな
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 01:49:29.50ID:/DsizXWT
庭に勝手にはえてきたの盆栽にしてみた
興味なかったわけじゃないけど育てる気も無かった樹種だった
でも育ててみると可愛いな
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 06:33:16.60ID:8/wcjNkD
もうすっかりシイ・カシの季節になったなぁ。
今年はツクバネガシでも拾いに行こうか。
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 10:15:37.15ID:rKzSgCpr
明治神宮特集で、どんぐりの芽吹き見てやってみたくなった。今の時期落ちてるやつ拾ってベランダの鉢に入れればok?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 10:30:20.72ID:y14YOoAb
今街路樹公園のマテバシイのドングリの土・草・芝生の上に残っている
乾燥しきっていないやつは、水に二日つけて虫殺し、浮くのを除去。
食べる分は乾燥させてカビがつかないようにして、10粒ぐらいフライパンや
オーブンで炒って食べる。
植える奴は乾燥しないように(取り出しやすいので布系袋に入れて)土に入れて、来春3月ぐらいに取り出して
横にして2cm埋める。尖んがった方から、根が出て芽が出る。ひと夏で20cm。
乾燥しないようにするのが発芽率向上のポイント。
小さいうちは夏の直射日光感想を避けるため落ち葉・敷藁の間から陽が届く程度にする。

どんぐりを育てるスレ その5  2012/10-2014/10/01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1351132335/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283429321/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235557479/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1194813424/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1111022521/
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 20:14:45.78ID:I1+BphF7
毎年夏にクワガタがよく集るクヌギのドングリでも拾って植えてみるか
思い入れがあるんだよな
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 22:14:27.28ID:TePNRBxK
9月の中頃に10個くらい採り蒔きしたスダジイがもう3つ発芽しやがった
せっかちね
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 23:12:44.97ID:TePNRBxK
あんまり甘やかしたくないから気温が10℃以下になるまでは外で頑張ってもらう
たくましく育ってほしい
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 22:30:36.01ID:/ORZE5YX
>>12
スダジイは気温が高いとすぐに発芽して、低いと春まで休眠するようにできてるんだわ。
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 01:19:29.10ID:Pb/AhqeM
age
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 23:41:41.86ID:2bOp2PJi
暖かい日が続いたせいで、いろんなどんぐりが発芽してしもうた
これから寒くなるのに‥
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 05:41:03.38ID:rL/bSGd/
確かに11月とは思えない暖かさでしたね。
落葉した木々も芽が出ないか心配になりました。

関西ですが今冬はオキナワウラジロガシを屋外で越冬させようと思ってますがどうでしょうね。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 08:27:34.37ID:jbqucg7s
>>17
発根じゃなくて発芽?
発根ならコナラ、ミズナラ、アベマキ等はこの時期普通だよ。

因みに発芽だと霜で枯れる場合があるけど、根さえ無事なら春にまた芽が出るよ。
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 17:02:16.19ID:D8+NFnhw
うちはもらい物の外来種が発芽したわ。
おめーらここは日本なんだよ(T_T)。
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 17:20:03.29ID:fKQTR7mb
いつもならクヌギは黄色に、コナラは赤に色付いてから茶色になるのに今年は緑から茶色に変わってる、
気温高めだから葉の寿命が先に来てるんだね。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 01:58:21.96ID:FsZl0ha/
>>18
ホムセンでオキナワウラジロガシを買った方かな?
一応九州では戸外越冬は成功しました
今まで栽培されて来た環境にもよると思うけど、
思っていたより寒さに強そうだから関西なら大丈夫じゃないかな
極寒期にヤバそうだと感じたら屋内に取り込むといいよ
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 08:46:51.71ID:HJGLKlpy
オキナワウラジロガシなら京都の植物園で普通に屋外で栽培されてるよ。
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 18:35:38.23ID:eGo5tEvd
>>26
>>27
ミズナラはいつも鉢植えにするとこんな感じの葉ですよ。
庭に植えて大きくなったミズナラはだんだんごつい葉になってきました

去年の紅葉と比較写真。去年の方がミズナラっぽい葉だった
あとなぜか去年は紅葉で今年は黄葉
http://i.imgur.com/pBxLn4b.jpg
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 20:06:12.32ID:y8PNEO5G
あんまり議論は好まないけど、俺もコナラに一票。
>>28さんの左写真は確かにミズナラに見えるけど、
ゴツいコナラは鋸歯の様子などミズナラに見えることがままある。
葉柄と葉の葉柄への流れかたが7:3でコナラ。

>>26さんは納得しないかも知れませんね。
異議あらば「このきなんのき」あたりで訪ねてみるといいかも。

だいたい同年齢くらい(ちょっと上かな?)のミズナラ貼っておきます。
葉柄の見え方葉の葉柄への流れ方に注目。

http://fast-uploader.com/file/7004523250364.jpg
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 20:25:26.35ID:eGo5tEvd
>>32
ミズナラは地方によっていろんな形質の個体があるし、コナラと簡単に交雑するらしいですね。
自分もこれはミズナラで間違いないと言い張る気はないです

拾ったどんぐりは黒々としてて、かくとも厚くてミズナラっぽかったんですけどね
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 20:27:26.38ID:TA0DFJGQ
>>28-29
すまん、去年の写真でもコナラにしか見えない。
俺も鉢で育ててるけどもっと葉はギザギザだし、あと俺が気にしてるのは枝じゃなくて葉のつきかた。

どんぐり自体が間違いなくミズナラなら、コナラの花粉で受粉した雑種なんじゃない?
俺は盆栽用にカシワ、ナラガシワ、ミズナラ、欧州ナラを育ててるけど、
東京の公園とかで拾うと大体コナラとの雑種なんだよな。
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 20:38:51.09ID:eGo5tEvd
>>34
これは東北の旅館の近くの山で拾ったどんぐりを育てたもの。
これの他に北信州の山で拾ったどんぐりも育てたことがあるけど、こんな見た目だった
それを庭に植えたら、毎年3cm前後の卵型で縦じま模様の実がいっぱいなってる
やっぱりどっちも雑種だったかな?
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 21:55:54.26ID:TA0DFJGQ
>>35
さぁ?、そんなに知りたきゃマジで「このきなんのき」に写真送るか、
そのへんのコナラと木肌を比べてみなよ。

コナラとミズナラの成木は葉だけじゃなく木肌も全然違うから。
まぁフモトミズナラなんてイレギュラーもあるけどさ。
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:11:46.02ID:oypGKxkl
ミズコナラだと思えば貴重なんじゃない?

どんぐりは少なからず雑種の可能性を考慮しなければならないので、
私は雑種が嫌ならできるだけ個体数の多い場所で拾うようにしてます。
さらにできるだけたくさん蒔いて、数年育ててみて特徴がよく出ているものを選抜するようにしてます。

まあ雑種は雑種で育てる楽しみはあります。
うちには、コガシワとオオツクバネガシとイングリッシュオークの雑種があります。
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:39:41.65ID:Ik7zzZmT
ミズナラのどんぐり貰って播いたら、パッと見ではコナラみたいなものが混じってたことがあるよ
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 19:15:04.40ID:nUoxbpzD
スダジイの実をゲットした。
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 12:51:48.86ID:zDGOMkep
ばかでかいどんぐりに惹かれてバーオーク植えたくなったんですけど、育ててる人がいたら教えてください

苗とどんぐりのどっちから始めました?
もしどんぐりならどこで入手しました?

結果まで35年かかるそうですが、開花しそうな気配してますか?
入手できたら気長にやるつもりですが、死ぬ前に生ってるのが見れないのはちょっと残念なので
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 10:59:21.35ID:dzom+7GS
>>42
35年ってのはどこ情報?、俺もバーオークは欲しいんだけど、
実が生らないと変な葉のカシワにしか見えないから苗木を買うか迷ってる。
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 21:09:29.74ID:Zi7+V0Lj
>>43

アメリカ農務省林野局
ttp://www.na.fs.fed.us/pubs/silvics_manual/volume_2/quercus/macrocarpa.htm
> The minimum seed-bearing age is about 35 years, and the optimum is 75 to 150 years

ミズーリ植物園
ttp://www.missouribotanicalgarden.org/PlantFinder/PlantFinderDetails.aspx?kempercode=a902
> May take up to 35 years for this tree to bear a first crop of acorns.

ブナにも匹敵する開花結実までの年数の長さ
クリを見習って欲しい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:10daa2b3cca9f99aa0be944c4d8896e3)
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 22:20:19.42ID:R1T0OfRO
バーオーク育ててるけど鉢植えです。
成長が遅い木なので、35年という年月もわかる気がします。
庭植えで順調に生育すればもう少し早くなるとは思いますが・・・。

庭に植えようか迷った末に成長の早いシュマードオークを植えました。

実が生らないと変な葉のカシワにしか見えない
→その通りで、紅葉もしないので変わった形の葉以外見どころがない・・・。
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 01:11:24.37ID:rksLq4OZ
>>44
情報ありがとう。しかし35年ってマジか、苗木買うのは止めよう(T_T)。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 15:04:50.16ID:wx8o1T6S
今、町の景観激変させてるところ。
ただの藪をクヌギやコナラ、ミズナラ、カシワでどんぐりの森を作っている。
近辺に新しくピルが建つならば、売り出しのイメージに俺の作った森が売りの景観として描かれる事になるだろう。
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 15:53:08.82ID:wx8o1T6S
読み返すと変な文章になってたな。
ただの藪をクヌギ〜カシワに更新してどんぐりの森を作っている。
という事で。
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 16:56:29.55ID:TnoLU0H9
そういえばなんで明治神宮の森って、針葉樹林→常緑照葉樹林で自然更新するようにしたんだろう
間に落葉広葉樹林をはさんでもよさそうなのに。一角の「御苑」には植えられてるそうだけど
既に最初の段階で、林内はコナラやクヌギが育つには暗すぎる状態だったのかな
林学を知らない上の人間の考えや、献木のせいで針葉樹を多く植えないといけなくなり、しかし永遠に続く鎮守の森を目指すという考えだと、
自然な遷移みたいにアカマツ→落葉広葉樹→常緑広葉樹というわけにはいかなかったのかな
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 17:00:08.87ID:TnoLU0H9
正月にやってた番組の最後で、林内の土壌が乾いてダニが減ってると言ってて、その原因をヒートアイランドだろうと言ってたけど、
普通に木が高くなって茂りすぎて、雨が地面まで届きにくくなったんじゃないかって思ったw
まあヒートアイランドで気候が変わって降水量が減ったから地面に届きにくくなったと言えなくもないけど
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 17:22:11.91ID:KNwP6PC7
ちなみに東京は樹林帯としては落葉になるの照葉になるの?
気候的には関東から北が落葉メインになるとか聞いた事あるけど。
そんな単純な話ではない?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 23:19:16.06ID:0vuPU76A
>>51
潜在植生の事を訊いてるの? 奥多摩みたいな山間部と都心部ではかなり違う気がするけど。
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 20:58:11.98ID:1TErf+f9
23区なら常緑だろう
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 22:52:14.13ID:1S3+lzyL
あの辺は元々湿地帯じゃなかったのか?
だったら、湿生遷移かな?
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 21:02:13.46ID:ExPdYatm
今夜はオキナワウラジロガシは室内に取り込んでおくよ。
今、すでに氷点下2度だよ。
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 22:04:09.47ID:z9hH4hX+
今日、小さな山林にクヌギを25本ばかり植えてきたぞ。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 21:47:24.10ID:fAjfmV7G
>>58
木炭作れる程の太さには最低でも5年はかかりそうだけどね。
せっかく植えたからキノコ作りか何か利用法を考えようかな。
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 21:45:03.39ID:b6j71/QT
>>60
カブトムシは粉砕した枝葉を大きな植木鉢に入れて捕まえたカブトムシの雄雌入れておいたら、後は
勝手に増えていくから今でも居るんだよ。
結構街に近い立地なんだけど、大量よ。
ヒラタケとかキノコ作ってその廃材でクワガタならできるかも。
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 00:13:48.48ID:N0Y0kX4p
>>64
庭に卵だけ産みにくる。
日頃見かけた事は無いよ。
クヌギ植えた山林は少し離れた場所にあって、そこにカブトムシは全く居なかった。
けど、クヌギ植えるために伐採したから、それらが腐り始めたら見かけるようになるかもしれない。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 00:47:28.45ID:21LudFd0
家の上の藪にクヌギを数本植えて10数年
枝を払ったら樹液が出て去年初めてクワガタが来た
コクワとヒラタとノコギリ
そこそこな住宅地なんだけど飛んで来るもんだね
でも樹液は2週間程度で枯れちゃた

カブトムシが来るのが夢だなぁ
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 00:56:22.33ID:DjE9IYTC
カブトムシ呼びたいならクヌギよりもケンポナシの方がよく来るよ
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 21:23:50.48ID:1pjMQPkR
>>68
近所の子供にだったらタダであげちゃうけどな。
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 23:37:45.51ID:1pjMQPkR
>>71
そんなに拘らなくても・・w
ヤンママじゃないならブスでもいいじゃん。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 20:52:54.53ID:13NO/0Uc
ヤンママは旦那に忠実だが旦那と同様の価値観だから、旦那がDQNだと嫁もDQNである場合が多い。
レディースみたいなのがヤンママになるんだけど、それは旦那がDQNだからなんだよな。
まだ若いレディースとかチョイヤンキーみたいな女は可愛い事が多いよ。
そんな彼女等もまともな男と結婚したり付き合ったりしたら、そんなスタイルから卒業してまともになる。
DQNと結婚するから引きずってんだよ。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 22:33:05.16ID:VNAG8V6F
その祖父母とかは戦災孤児だったりするのかな
戦後の混乱期を生きるためにはなんでもして、寄る辺なきもの同士が一緒になって、家庭を持って子供ができたけど、
あまり学業とかを重要視しない家庭で、孫もそういう家庭で大きくなってヤンキー化とか
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 23:35:17.90ID:13NO/0Uc
>>75
それは判らんねぇ。
中年位の連中じゃそういう時代の事は分からないと思うよ。
50代の人ならなんとか記憶に残ってるかもしれないな。
俺は40代だけど、周囲はヤンキーだらけだった。
金髪の二ーちゃんネーちゃんがシャコタン+メタリックブルーとかのド派手な車乗り回してた。
戦後なんかじゃなくて、38年位前かな。
同級生も軒並みヤンキーになった。
生活に不自由してない連中が夜遊びするのが楽しいというだけで暴走族になり、交番を襲撃したり
乱闘騒ぎが起きたりしてたから、やってるのは同級生っぽい?というだけで親から追及を受けたりしたよ。
お前は関わっていないだろうな?と。
ある意味、無害なチカンも出没したし、考えようによって面白おかしい時代でもあったかな。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:55:33.54ID:C6hwgthB
裏山の道の保守で出た枝条をチッパーシュレッダーにかけて窪地に撒いていたら、
数年で近所の小学生の間で評判のカブトムシランドになった。作業道とはいえ
道沿いだから、小学生に不法侵入だとかケツの穴の狭いことは言わない。

政令指定都市の市役所から車で15分のとこ。数ヘクタールも雑木林があればね。
ドングリ系はクヌギとスダジイかな。枝条にはスギやクスノキも入ってたけど。
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 17:52:56.29ID:uLxe4Tf1
>>77
幼少の頃、庭にモモの木があって、落ちたモモにカブトムシとクワガタが寄ってたかってた。
それを目当てに近所の子供が勝手に庭に入ってきてた。
婆ちゃんは勝手に庭に入るなと追い払っていたが、子供達は道路からもの欲しそうな顔して
ずっと見てた。
今の俺だったら、うちの子供とも一緒に遊んでくれる事を条件に採らせてやるかな。
争いの元になるからと、オヤジがモモの木は切って処分してしまった。
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 23:54:22.93ID:rStWAnKB
そしてオヤジは桃の木の祟りか、桃栗三年でもあるまいがちょうどその三年後に原因不明の....
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 23:56:56.66ID:uLxe4Tf1
まぁ早死にしたけどモモの祟りではなかろう。
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 12:52:59.12ID:ckc02l0/
シイ、マテバシイ、クヌギのどんぐり拾ってきて鉢に蒔いたんだけど、こいつら鉢植えでもどんぐりつける?

ググっても育てられるという情報と発芽のさせかたしか見つけられなかった
スペースの関係で1メートル以下くらいに抑えて実らせたい

コナラの盆栽はわりとあるらしいけど、どんぐりつけてる画像が全然ないのね
樹勢落ちるとかで摘果してるんだろうか
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 16:24:52.82ID:c7b7xvJP
>>81
無理かも。
うちの樫での一例を書いておくよ。
新築で家が建った時に棒樫を目隠し用途で植えた。
何年も育っていくうちに何故ドングリが付かないんだろう?棒樫はただの樫ではないのか?等と思ってた。
6年位経っただろうか、手入れをせずにボサボサに伸びた棒樫にどんぐりが実った。
剪定せずに翌年を迎え、見た目の悪いボサボサと引き換えに大量のドングリが実った。
年数が経って幹が大きければ実るんだと思い、元の位置まで選定したら翌年は1個も実らなかった。
その翌年は伸びの良い奴が少しだけ実った。
幹が太くなりすぎて剪定が辛くなってきたから幹の途中で切り詰めて剪定を毎年するようになってからは
一個もならないまま。
剪定の対象にならない枝にも着かない。
ここで言えるのは幹が大きくても枝が大きく育たなければドングリは着かないという事。
棒樫10本以上が同様の結果だったよ。

鉢につづく。
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 16:40:49.32ID:c7b7xvJP
>>81
10年以上前、直径36cm?くらいの比較的大きな鉢に落ちた樫のドングリから芽が出た。
鉢に植える植物の日除けの用途で伸びすぎた時だけ剪定して小さく育てた。
伸ばしても70cmくらいまでかな。
現在、樹齢10年以上とは思えない程の細苗で幹にも樹齢を全く感じない。
ドングリも着かないよ。
木の高さというかサイズ1m以内でのドングリの収穫は無理っぽい。
最後にコナラ。
水分が常に少ない土手に盆栽を大きくしたような1.5m程のコナラが生えていた。
樹齢は軽く20年、俺が子供の頃から生えてたから間違い無い。
いつもどんぐりが着いてなかった。
周囲の木の生長も遅いんだけど、少しずつ枝に覆われてくると枝を上に少し伸ばすようになった。
見た感じが170cm位だろうか?
見たら、ドングリが着いてた。
多少樹種にも左右されるだろうけど、コナラについては盆栽仕立て150cm〜170cmの樹高で結実する。
これが俺的な結論。
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 23:33:01.37ID:dVUoUhrg
あれ?そういやどんぐりって二年かけて結実するような気が…
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 23:59:50.87ID:ckc02l0/
>>82
そもそも花芽がつくかという質問です

>>83-84
果樹だと鉢植えは早く実をつけるようになったりするらしいが、どんぐりはそうじゃないってことか
マイホーム手に入れるときまで鉢植えで我慢してもらうことにする

>>87
83のレス見るに二年生のカシなことはわかってそうだが…
0089sage
垢版 |
2016/02/24(水) 00:05:58.06ID:dCE1hgKd
って目隠し(≒生け垣)によく使われるアラカシやシラカシはどっちも一年成じゃないか
83がアカガシやウラジロガシを植えてる可能性もないわけじゃないが
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 00:38:23.09ID:1Lide8TK
先日、日本酒利き酒講座にいったのだが
日本酒の香りのテイスティング用語のシートの記入例にどんぐりの匂いという
項目があったのだ
あれはどんな匂い?
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 10:34:25.54ID:atrqmBFp
それはどんぐりの花
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 14:43:53.13ID:An5fsr/G
春から初夏に掛けてシイやクリのような虫媒花の雄花序からは、
あの独特のイカ臭いにおいが周囲に立ち込めてくるよな。
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 20:11:13.75ID:XJ33HlI2
>>88
つかないから結実しない。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 22:25:15.77ID:1pHIIKcU
>>81
鉢植えでもどんぐりは実るよ。
近所の園芸店で樹高20cmくらいのコナラの盆栽にどんぐりが4〜5個ついてた。
マテバシイは昨年蒔いてから6年で花が咲いた。
うちの近所にはマテバシイの木が全くないから結実は難しい。
シイはまだ開花しないからわからん。
クヌギは開花した翌年にどんぐりになるから剪定が面倒。

鉢植えでどんぐりを実らせるポイントは、
花芽をつけさせる事(花芽分化の時期に成長させない)と
自家不和合性なので、他の個体の花粉で受粉できるかどうか、
そして日当たり。
あと、開花年齢に達するのは個体差があるので早熟な個体なら早くから開花する。
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 23:34:50.91ID:1pHIIKcU
コナラでは6月下旬〜8月頃
雄花が先で雌花が後に花芽分化が起こるそうです。
なので、その時期以降に芽が伸びてしまうと、その枝には来年花が咲かないという事になります。

ナラ類の若い個体では春に新芽が伸長して葉が展開する、という一連の成長を3回とか4回とか
5回とか繰り返します。
しかし、開花年齢に達すると春の1回だけで伸長が止まり、その後その年は伸びません。
それまで毎年ガンガン成長していた木が急に1回しか伸長しなくなったら、来年花が咲くかな?となる訳です。
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 12:35:25.29ID:37MFVMKK
>>95
参考までにマテバシイの樹高と鉢の大きさを教えて欲しい
あと屋外?
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 21:41:30.11ID:knpafiDi
樹高は60cmくらいで鉢は直径20cmくらい。
ずっと屋外。
0100sage
垢版 |
2016/02/25(木) 22:30:01.48ID:0LE+8DqJ
ども
その大きさで開花するんだったら理想的です
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 21:02:38.03ID:bvPZ0xMZ
3年前だったか、カシワのドングリを拾ってきて育苗するべと蒔いておいたら
交雑しているのかどうかわからないけど、結構個体差が大きかった。
ヒョロ細いもの、太短いもの、普通に大きくなるもの。
黄葉も赤く染まるもの、黄色くなるもの、あまり黄葉せずにただ枯れゆくもの。
最初ポットで育てたから用土のばらつきかと思ったけど、畑で育苗しても
その特性は変わらなかった。
何年も無駄にする事がないように、実生をする場合は全部同じだと思わずに
特に黄葉も楽しみたいなら好みの苗を選別して育てたほうがいいよ。
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 22:22:41.22ID:7LECBRvV
カシワのどんぐりって見たことないからちょっと憧れる
(何本も植えられる畑を持ってるってのも羨ましいが)
近所の公園とかには植わってないんだよなあ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 22:39:25.31ID:bvPZ0xMZ
>>102
20本程度なら育苗状態だから家庭菜園どころか庭の一角、もしくはいくつかのプランターで
特性を見極めるまでの期間育てて、選抜してから植えたらいいよ。
好みの木を選ぶ為の育苗期間を設けた方が満足のいく結果を得やすいって事さ。
1本だけ大事に育てて、それが今ひとつイメージと違う素質だったとなると何年も無駄になる。
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 00:33:02.37ID:oHfQBdjd
紅葉だった。
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 02:03:04.17ID:Jlzj4igE
>>103 外れの木でヤママユかクスサンを飼育して、葉を食べつくさせて枯らしながら生糸を取るとかw
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 17:16:16.73ID:kXHldZoA
ウォーターオークって紅葉する?
ウチのは先の方だけ赤くなる葉があったり
冬中緑のままのもあったり茶色になるやつもあったりなんだけど。
交雑かな。
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 21:32:22.53ID:YWaGPAQy
ウォーターオークのどんぐり拾ってきて育ててるけど、きれいに紅葉したことはないなぁ。
3年くらい育てても葉がウォーターオークの形にならないので雑種ですね。
1年目は冬季に落葉しなかったけど、だんだん落葉するようになりました。
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 21:51:41.00ID:7aOL8eD8
>>107
普通のミズナラの事かな?
それもかなり個体差があるよ。
うわっ、綺麗って感動するくらい、赤ともピンクとも言えん鮮やかな紅葉のミズナラを見つけたけど、
ドングリが見当たらなかった。
しかも、山間部のお店の敷地に植えてあったから、全く手が出せなかった。
付近の山には沢山のミズナラがあるけど、目の醒めるような紅葉してる木ってなかなか無いよね。
その木のドングリで実生してもその色が出るかあやしいし。
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:11:32.27ID:qeleVo0v
>>102
札幌とかに行くとカシワはミズナラやレッドオークと一緒にごろごろしてんだけどね。
うちの近所(東京)も滅多に植わってない上に、拾って蒔いてもコナラとの雑種(コガシワ)ばっかりだった。

>>107
紅葉はするはず、たぶん外来種だし条件(気候)が合わないんじゃない?
因みにウォーターオークを含むレッドオーク類はコナラ類とは亜属レベルで違うんで交雑はしない。
ただ別のレッドオーク類との交雑って意味ならあるかも。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:35:28.18ID:7aOL8eD8
>>110
雑種って何と何の雑種とか正確に見分けれるの?
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:02:58.86ID:GNXo3EYW
>>111
趣味でナラ属の雑種を調べてる者だけど、
国産4種の雑種ならある程度わかるよ

ただ雑種の更に雑種とか洋物の雑種になるとさすがにわからん
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:30:16.22ID:gsOgIB9+
去年の秋に拾ったクヌギのドングリ、湿ったミズゴケを植木鉢に入れて
埋めておいたらそろそろ発芽しはじめたので育苗容器に定植。

やっぱドングリの保存はこれだね。50℃1時間くらいの熱水処理をして。
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:35:29.18ID:7aOL8eD8
>>112
スゲー・・俺なんか個体差なのか交雑なのか今ひとつ判らないから葉の柄があるかどうか
先端が尖ってるかどうか、木そのものの太さが出そうかどうか紅葉の良し悪の好みで選別
するくらいしかできないよ。
結構蒔いた中でお気に入りは1本しか出なかった。

それにしてもカシワの生長は遅いねぇ。
自分がけっこう年数かかってるから、これからカシワの実生をする人には時間を無駄にしなくて
いいようにできるだけ沢山の中から選別して好みの木に出会える事を願ってるよ。
0115112
垢版 |
2016/03/03(木) 00:37:48.96ID:IpUIdWKN
>>114
とにかく自生地でたくさんの純血個体を見ることだね
様々な変異があることがだんだんわかってくる
次に2種類が混生している場所に行くとこれまたいろんな形の
雑種が現れることがわかる

俺は西日本住みで幸い4種の自生が見られるので
いろんな場所でたくさんの原種・変異・雑種を片っ端から見ているうちに
少しづつ何と何の組み合わせかわかるようになった
>>39も俺の書き込み

まあ住んでる地域によっていろいろ違うし
都市部に住んでる人が大半だと思うので、雑種や変異を見分けるのが
難しいのは当然の事だと思うよ
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 21:00:35.91ID:rkzdRS56
>>110

コナラ属 Quercus
├コナラ亜属 subgen. Quercus
│├コナラ節 Section Quercus (コナラ、イングリッシュオーク等)
│├カシワ節 Section Mesobalanus (カシワ、ハンガリアンオーク等)
│├クヌギ節 Section Cerris (クヌギ、コルクガシ等)
│└アカガシワ節 Section Lobatae (サザンレッドオーク、ウォーターオーク等)
└アカガシ亜属 Subgen. Cyclobalanopsis (アカガシ等)

コナラ属には2亜属が置かれてるらしいが、レッドオークもコナラと同じコナラ亜属だとか
レッドオーク類が日本のコナラ類と交雑しないとしても、「亜属レベルで違うから」ってことはないんじゃない?
同じ階級だから同程度に近縁とは限らないんだろうけどさ
0118108
垢版 |
2016/03/03(木) 21:34:06.26ID:mQ49pV9k
私がウォーターオークのどんぐりを拾った場所には、すぐそばにブラックオークとノーザンレッドオークがそれぞれ複数本あった。
ウォーターオークは何本あるかはわからなかった。
ブラックオークとノーザンレッドオークの拾ったどんぐりはそれぞれ、それらしい形状で育ってる。

ウォーターオークのどんぐりは50個以上拾って蒔いて、その中で1本だけ選抜して後は処分した。
葉っぱの形が一定せずにいろんな形の葉が出るからそれはそれで面白い木だけど・・・。

>>117
ちょっと前にアカナラ亜属が出来たというのをどこかで見かけたけど、それはどうなんだろ?
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 22:07:22.35ID:rkzdRS56
>>118
アカナラってのはアカガシワと同じくレッドオークの和名のひとつなんで、
>117のアカガシワ節を亜属に格上げしたやつなのかも
そうなら>110は別に変なレスしてないということになる

そう思いつつ検索してたら、wikipediaではLobataeのシノニムとしているErythrobalanusを、
レッドオーク類からなる亜属としている例を見つけた
アカナラ亜属ってのはこれのことかな?

最近出来たってのはよくわからないけど
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 01:29:35.65ID:jNmMYBmI
110です。

>>111
俺も見分けられるかは状況次第。
東京近郊だとコナラが圧倒的多数派でカシワ、ミズナラ、ナラガシワ、
イングリッシュオークは公園や植物園に点々と植えられてるのみ。

なんでそれらを実生して葉や枝ぶりがおかしければコナラとの雑種と思ってるだけ。
だから例えばカシワとナラガシワの雑種なんてのは多分見ても判断出来ない。


>>117-118
5年程前に読んだ下記でコナラ属はコナラ亜属、アカガシ亜属、アカナラ亜属の3亜属ってなってた。
元々レッドオーク(アカナラ)関係は殻斗が鱗状ってだけで生態はコナラやカシワと大分違うから、
以来それを信じて3亜属だと思ってる。

しかしウォーターオークが拾えるってのは羨ましい。。。

ドングリの戦略 ―森の生き物たちをあやつる樹木―/森廣信子
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 21:03:15.69ID:yRnaZ6rz
>>113
熱水処理ってどんぐりを?それともミズゴケを?
どんなことを何のためにするのか想像がつかないからよければ教えてくれ
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 21:07:46.94ID:kyBQyb9U
どんぐりの虫を殺すためでしょ。
クリでそういう処理方法を聞いたことあるよ。
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 22:11:22.26ID:yRnaZ6rz
そうなのか
茹だってどんぐりが死んだりはしないんだな
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 00:28:18.97ID:/DcVqEll
ちょっと熱めの風呂にいっしょに入ったらいいよね
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 07:59:11.68ID:Sg8fSkT3
45度の風呂に30分も浸かったら人間がゆだるわw

51度でもう発芽率が低下するってことは
温度計か温度設定可能な給湯器持ってないと難しいな
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 10:31:11.07ID:FzG4cffy
>>126
少なめの湯量で沸かして人が入る時には水でうめりゃいいじゃん?

>>127
オーストラリアの話でどんぐりじゃなかった気がする。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 20:12:37.36ID:Sg8fSkT3
山火事うんぬんはユーカリの話だったと思うからオーストラリアが正しいんじゃないかなあ
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 01:58:08.66ID:+u9H+JWQ
山火事あってもカシワ・コナラ・クリ・クヌギあたりは
根元から再生しそうな気がする
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 20:58:55.57ID:2bDYbvIO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org769521.jpg
結局衝動に負けてバーオークのドングリをポチってしまった
たしかにゴルフボールくらいあるんだけど殻斗が分厚いからドングリ部分はそれほどでもない気がする
クヌギでもよく育ったやつなら500円玉くらいにはなったよね?(近所にクヌギが植わってないのでうろ覚え)
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 20:18:44.91ID:W1tqmP7C
よっしゃー、ハンガリアンとアルバが発芽した\(^▽^)/
アルバはこの数年で20個ぐらい蒔いて全部ダメだったからマジ嬉しい。
あとは雑種でないのを祈るのみ(A^^;)。
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 11:56:36.94ID:dnvKkhod
よっしゃひとつ発芽した!
だが何を植えたか忘れてしまったorz
コナラかマテバシイだったかな
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 16:57:17.34ID:f7bQTJnC
ハンガリアンって、どこで手に入れたの?
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 20:25:40.98ID:6IoaqGKa
雑種でないのを祈るのみ、って書いてるからどっかで拾ったんじゃない?
通販とかだったら雑種の心配なんてしないだろうし

検索した限りでは植わってる植物園とかはヒットしなかったけど…
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 21:19:23.42ID:jzWymdks
>>134
時期的に考えるとコナラだね。

ハンガリアンは群馬県太田市の、ジョイフル本田のボタニカル・ガーデン ではないか?
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 22:55:44.00ID:9w/Si+vS
アカガシは暖温帯上部に多いから耐寒性は強いはずだけど、さすがに斑入りの小苗の根を冬に触ったのはまずかったのか
水切れもしてたみたいだし
買い直し
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 01:24:23.13ID:G63h7qhR
沖縄産のオキナワウラジロガシを地植えしていたんだが
15センチ以上の積雪とマイナス4度の気温に
無防備で余裕で耐えた
コイツ イケるぞ
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 20:09:42.64ID:wEBsz2rJ
何年目かの成木が雪に耐えたのか
去年発芽した苗木が雪に耐えたのか
去年蒔いたどんぐりが雪に耐えて発芽したのか

どれ? まあ3行目じゃないだろうけど

しかしオキナワウラジロガシはいつか育ててみたいから、
耐寒性強いらしいというのは個人的に朗報だ
情報ありがと
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 20:15:19.36ID:G63h7qhR
>>140
実生の4年目、背丈50センチほど
昨年の春に鉢から地植え
草刈りした以外は肥料・水遣りもまったく行わず放置状態
それでも生育旺盛だよ
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 23:36:05.18ID:dGRKkrrp
このスレって鉢植え派よりも地植え派の方が多いのかね
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 01:02:28.31ID:tK4dcJ0G
鉢植えにしてたのが根が鉢底を突き抜けたり、庭に埋めたのが芽を出したり?
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 00:09:04.41ID:OviFh9SP
地植え派と鉢植え派は五分五分じゃないかな
本来は鉢植え派が多いとは思うんだけど
このスレでは庭が無い人でゲリラ撒き(植え)する人も多いからw
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 22:05:42.40ID:VvOZblWC
鉢植え派ってそんなにいるのかな?
特にカシ類やシイ類の鉢植えの話はぐぐってもほとんど見つからないから、
先達がいるなら話を聞いてみたいところ
コナラやクヌギは盆栽にしてる人が少しヒットするけどね
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 18:36:43.14ID:H3z866HH
ウバメガシ?かな、それだったら鉢にドングリ埋めて放置栽培してる。
全然大きくならないし、姿もショボイ。
現在新芽が伸び始めてるよ。
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 20:29:24.92ID:xMh/my4t
クヌギ発芽確認
中でカビてダメになってるかと思っていたところだった
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 20:32:35.83ID:YH8o00ev
うちもクヌギが発芽した
今年に入ってから拾ってきた1cmくらいのちっこいのでも、
ちゃんと発芽能力あるんだな
まあ1/3なんで確率低いが
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 01:00:21.67ID:a4VT25Ts
ちょっと畑に植えた天津甘栗。
受粉樹が無いからか、実の付きも出来も悪い甘栗なんだけど、地面に転がしとくのも勿体無いかと思って
冷蔵庫に入れてたのを忘れてて、今日見たらカビだらけだった。
それを捨ててる最中にカビにまみれた袋の中で1粒だけ根の出たものを発見。
洗ってみたらカビ栗の中に埋もれてたとは思えないくらいツヤピカで色艶といい実の詰まりといい最高の状態。
もしかしてこれって・・・・菌に強い性質を持った栗かぁ? じつはすげぇ発見か?という変な期待をしてしまって、
ついつい鉢に埋めてやった。

カビに強い甘栗・・・そういう性質が実に受け継がれる事を夢見て3年後以降、袋に入れて検証してみるわ。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 01:07:12.06ID:EeBMox+2
沼田公園桜まつりに行ったら、駐車場にされてた向かいの小学校の校庭にスカーレットオークかピンオークっぽい切れ込みの深い葉が落ちてた。
ドングリは落ちておらず、葉っぱも完全に茶色くなってたから種類はわからなかった。
校門わきに植えられており、カシワのように枯れ葉が木に残ってた。
何ていう種類なのか、秋にドングリを着けるのか知ってる人いる?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 12:33:46.85ID:5Q2X+JTn
電話して訊いてみたが判らないとのことだった
残念
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 23:43:47.04ID:RfSZRZ49
どんぐりを鉢植えとか盆栽にするときは主根を切るようにって言うよね
これって将来的に地植えにしたい場合でも切るべき?
根がそのうちまた伸びるならいいんだけど、切ると二度と根が張らなくなる?
根が浅いと地植えにしても風で倒伏したりしないか気になる
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 22:32:34.54ID:byYJyVft
>>155
剪定で風通しを確保しておけば倒れないんじゃない?
それに、地植えするつもりなら最初から地面にドングリ埋めた方がよくない?
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 22:43:31.99ID:I1m25bNC
地面に下ろしたら、主根を切って枝分かれした根がそれぞれが下に伸びていくって風には考えられないかな
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 00:18:51.66ID:6omBUgb4
今はベランダで鉢植えで、将来地面を手に入れたら地植えしたいと思ってて…。
鉢は複数あるから、実際どうなるか試したほうがいいのかな。
157の言うとおり枝分かれしてくれれば特に問題ないし。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 02:17:46.78ID:rn8w4kRG
>>158
地植えにしてから根は張るけど、心配なら暫くは支柱で支えるしかない。
って言うか、最初から地植えにしないなら主根は切らないと無理だよ。

コナラ等の根は最初の1年で70〜80cmになるから、
小さい鉢だと蚊取線香みたいに中でグルグルだし、
大きなプランターでも底に当たってL字になるし。
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 12:58:10.15ID:c9C6iRS4
そうなんですか。
来年鉢替えのときに根切りすることにします。
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:00:47.10ID:FLB45yia
コナラやクヌギは根切りが基本だけど、カシ類でやっちゃうと枯れてしまうよね?
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 17:55:43.52ID:jNGRQRyR
今年こそ・・・
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0056.jpg
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 15:37:42.97ID:pV+2dHio
去年何か失敗したん?
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:25:15.28ID:65g1MvP0
>>161
枯れないよ。
根を切ったら、剪定もしくは葉刈りをして根を切った分、葉の枚数を減らすんだよ。
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 16:22:51.88ID:RmFNoSa5
>>161
生垣用のシラカシなんかは根を切った(整理した)状態で売られてるよ。
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:07:27.47ID:Y8OIc0HM
こないだの日曜に普段行かない公園に行ったらシラカシが植わってたので、どんぐりを拾ってきてプランターに埋めてみた
割れてないやつを選んだらほとんどが水に沈んだけど実際のところどのくらい発芽するかなあ
間隔がギチギチになったから全部発芽されてもそれはそれで困るが
0168132
垢版 |
2016/04/23(土) 13:02:57.57ID:fa8wQ4sV
バーオーク発根確認
冷蔵庫で一ヶ月半だから休眠打破としては普通なんだろうが待つ方としては長かった
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 20:04:34.62ID:T4i9u3AO
今年も(-人-)
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0057.jpg

>>164 ↑を繰り返してますw
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 21:36:51.26ID:5lSSRNgP
えっ一週間経たずにこれ?
どんだけ乾燥しやすい環境なの
そしてどんだけ水やり忘れてるの
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 00:00:41.14ID:afPb6MIi
>>169
鉢と用土変えたら?
プラ鉢にして
ホムセンの一袋100以下の野菜の土のほうが
よっぽど水持ちがいいぞ

まぁそれ以前の問題のような気がするが
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 18:50:12.79ID:Y6zIRTM2
>>169
>>162の書き込みからそのまま旅行に行って水やりできなかったとか?
でないとさすがにいい加減じゃないかと
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:36:16.65ID:nWBPFSLl
スゲェ〜・・・どんぐり枯らす人が居るなんて初めて知った。
多肉植物を栽培するのに向いてる人かもね。
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 06:09:41.91ID:9CTuYK0I
落葉期にコナラと書かれた苗木を5株買ったら全部クヌギだったわ。あの庭木屋どうしてやろうか。
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 23:33:06.24ID:bbsSQebR
>>176
しいたけ作って送ってやれよ。
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 09:43:00.75ID:ExQfmEoI
>>169
枯れたから放置で乾燥してんだよね?

もしずっと同じ場所(木)のどんぐりを実生してるなら別のとこのを蒔いてみたら?
先天性の病気持ちで発芽しても枯れるのって結構あるよ。


>>176
買った記録があるならクレーム入れてみれば?
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 08:42:48.69ID:i6Km9xiL
2〜3日冷凍(冷蔵ではない)したものを去年の終わりに蒔いたんだけど、
やっぱ発芽は厳しいかね?
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:49:03.55ID:EUGjZG1d
>>179
冷凍したかどうかより、どんぐりの種類とか乾燥させてないかが解らないと何とも言えない。

>>180
>根付いてしまえば後の祭りよ

そうか?、クヌギはそちらで処分してくださいって、コナラの苗木送って来る気がするけど・・・。
あぁクヌギを処分するのが大変か。
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:59:01.77ID:i6Km9xiL
>>181
冷凍させる前は、拾ってきたばかりで水に沈むクヌギのドングリだったんだが・・・
そのレスは乾燥さえしていなければ、冷凍させても発芽する可能性はあると解釈してもいいの?
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 18:18:09.06ID:INzbRthQ
クヌギは東北にも分布してるから、
二三日くらいならそのくらいに下がることもありそうだ
それとも土の中だと氷点下になることはないのか?
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:54:32.68ID:oTiOnvTA
>>181
うん、半年近く経ってるからもう根付いちゃってて。
気合い入れて2メーター近く掘って土壌改良してから植えたらこのザマ。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:24:58.24ID:EUGjZG1d
>>182
凍らせても2・3日なら中までカチカチとは限らないし、カシだとGWぐらいに芽が出るのも多いんだ。
でもクヌギだと無理かなぁ。。。

ただ霜とかで芽が土中でダメになった時は5月ぐらいに出たりする。
どうしても気になるならそっと土をどけてみたら?
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:26:39.89ID:EUGjZG1d
>>184
盆栽もやってる経験で言わせてもらうと冬の間根は伸びない。
もしコナラにこだわるなら今が掘り返す最後のチャンスだよ。
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 19:57:20.34ID:0vOGLgOe
>>185
レスありがとう。掘り起こしたら発根もしておらず黒くなってました;;
しかし、冷凍していないものは10日ほど前に発芽し、順調に成長しているので
大事に育てようと思います。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 20:15:32.14ID:YZ1eyKVd
カシワの苗の近辺を草刈機で草刈ったら、飛んだ小石で葉を穴だらけにしてしもうた。
しっかし、30cm位あるデカい葉だな。
見応え十分ってくらいにデカい。
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:09:56.19ID:rMZDEemp
ドングリスレとか初めて見つけてワロタ。
ワシは15年生実生クヌギ。実をつけたことは無い
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:30:25.00ID:C1BJrFaz
まる10年続く伝統のスレですよ
15年生ならそろそろ開花しそうに思うけど、時間かかるんだなあ
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 18:36:56.16ID:RoyVOb4v
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/kasiwa.jpg

188だけど、穴だらけにしたカシワ。
30cmくらいあるかと思って測ったら28cmだった。
穴だらけにしなかったらもっと大きくなってたのか?と思うと、ちと残念。
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 19:57:11.93ID:7jSwlTf+
でっけええええええ

わりと若そうだけどこのカシワ何年生?
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 08:41:51.69ID:WvOpcXap
>>191
なるほど。
うちのカシワの葉だとピンとこないけど、
これを見ると器にしたって話も納得だわ。
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 11:46:43.20ID:3RGEW+iy
>>192
4年目の芽吹きだよ。
荒れた竹林をどんぐりの森にする為に沢山どんぐりを拾ってきて苗を作って定植した時に、
あまり育ちが良くなくて余った苗をポットに残したまま放置しておいたんだ。
そしたら意外にも枯れなかったから、いつか使う事があるかと思って庭の隅にまとめて
ストックしておいたのが細々と育ってるんだよ。
>>193
カシワは個体差も多少あるだろうけど、ちょっとした環境の差が葉に出やすいみたいだね。
同じエリアでどんぐりを拾ったところでも、小さかったり大きかったり、紅葉が赤系や黄色系でまちまちだったよ。
山林の道路わきで拾ったから、傾斜の具合によって肥料成分の流れ方にばらつきがあったのかもしれない。
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 18:24:24.57ID:+2J1ddUm
毎年秋に実らせる柏の樹があったんだけど、伐採されちゃってもう無い(il||´ω`)
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 21:23:40.89ID:3+e8kHN4
公園には落葉どんぐりをバランス良く植えるべきだと思うんだよな。
桜ばかりとか銀杏ばかり楠ばかりとか樫ばかりとか偏り過ぎ。
クヌギも全体数としては少ないんだよな。
路面にドングリが転がると人が転ぶ事があるから、地面の所限定でとか考えるべきだ。
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 00:48:08.86ID:Frp2xtcJ
北米でも別種のナラ枯れ(Oak wilt)が問題になってるっぽいけど、これも特効薬はないらしい
殺虫剤での予防と感染木の伐採という受動的な対処しかないんだろうか

庭で一本だけ植えてたどんぐりがナラ枯れにかかったらできることがないというのがね
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:47:45.79ID:VrLc1yNS
小さい木はナラ枯れしにくいよ
危ないのはある程度以上大きい木
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 05:35:16.25ID:fkmRb5nK
>>197
人間がどんぐりの木を利用しなくなったので、
カシナガが代わりにやってるだけだ。

庭に4本どんぐりの木を植えてるけど、カシナガよりカミキリムシの方が怖い。
鉢植えの根元の太さが1cmくらいの木がやられた。
早期発見だったので針金と殺虫剤で対処できたけど。
庭の木にはグリプロっていう樹脂を毎年塗って予防してる。
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 07:53:56.34ID:fsdzkjlN
ナラタケ菌って庭でも発生するのかな
食べられるそうだけどキノコは怖い
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:08:35.82ID:aa0AQ1By
幼木にはキノコに対して抵抗力があるみたいだけどな。
若くて勢いがあるから菌類の突け入る隙がないって状態だと思うよ。
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:47:04.60ID:xNBD9LSc
5月5日なんで柏餅買ってきたんだが、葉の大きさは>>191の半分以下しかなかった
餅に合わせて選別してるのもあるだろうけど、やっぱりデカイよな

しかし環境や個体差で葉の大きさが変わるなら
逆に盆栽や鉢植えでもバランスよく見えるような小さい葉のカシワを育成することも可能なんだろうか
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 09:36:34.60ID:g3aGIIaO
盆栽は肥料を抑えたりして葉を小さく作る。
ただカシワじゃそれも限界があるから、葉の似たナラガシワやイギリスナラ、
雑種のコガシワで代用してる事も多い気がする。
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 21:43:18.72ID:idi0fDGD
盆栽だと出た葉を一度全部葉刈りして、もう一度芽吹かせるんだよね。
最初の芽吹きでエネルギーを使っちゃってるから、二度目は小さい葉になる。
ただ、たしかにそれでもカシワの葉は大きいね。
0206168
垢版 |
2016/05/08(日) 11:33:38.08ID:xCz+YwUG
バーオーク発芽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
枯らさずに育てられるといいんだけど
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 21:21:08.44ID:0+5tiBr/
水さえやってりゃ枯れねーよーw
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 03:58:10.87ID:IVWxsaMM
3年もののイヌブナ枯らしちまった(T_T)
うちの地域は自生が無いから種拾いもできない
通販でもイヌブナの苗取り扱っているショップは無さげだし
またオークションで種が出品されるのを気長に待つか‥
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 10:18:03.49ID:LdsxgP04
クヌギを鉢植えで育てようと思ってるんだが、根きりのコツについて教えてくださらぬか?
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 10:38:02.04ID:5L/3QKKT
>>206
おめでとう、上手く育つといいね。
うちの連中は雑種っぽくなってきた。。。orz

>>207
いや、国産のミズナラでも気候が合わないと夏場に枯れる。
バーオークも北米産だし地域によっては微妙。
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 10:39:01.68ID:5L/3QKKT
>>135
すまん、レス見落としてた。ハンガリアンはここ(>>137)で正解。

あとアルバは貰い物だから教えられない。
ただ全部ダメだったのはアリタキ植物園のやつ、
多分あそこの木はなんかの病気持ってるわ。
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 11:12:08.00ID:LdsxgP04
>>212
ありがとうございます
詳しく書かれているサイトですね
今年の冬やってみます
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 21:04:19.94ID:PPicq+qn
ジョイフルホンダ新田店は何回か行ったけどボタニカルガーデンはまだ入ったことないんだよな
珍しいハンガリアンオークのドングリが拾えるなら今度の秋にでも見てくるか

アルバオークのドングリをもらえる知り合いってのもすごい
ドングリ愛好会みたいなのがあるのだろうかw
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 16:34:17.34ID:24xcnvFE
>>218
横槍だが、友達ってなんだろうな?
田舎は特に友達を重要視する傾向があるけど、昔友達からお前俺達以外友達おらんやろ?って言われた時ハッとした。
お前等が友達だから忙しくても遊びに行ってるのに、暇なんか無いのに時間作ってるのに、ただでさえ付き合う人間を
絞ろうと考えていたくらいなのに・・とな。
仕事と家庭という当たり前の生活の中で、子供が小さいと暇なんて作らないと無い。
社会に出て散ってしまった連中と会うだけでも一苦労。
会社の連中と多少の付き合いがあるのは当然の中で、友達がどうたら言ってるのって暇人なのかなと思うわ。
俺の場合、どんにに長くてもあと7年で子供等は社会に出る事になる。
落ち着いたところで多趣味な俺だと、1人でやる事が沢山ありすぎて困る位だ。
嫁もたまにはついてくるだろうが、内と外と両方でやる事あるからお互いに暇を持て余す事は無いと思う。
友達中心の奴・・・飲み食いするしか暇の潰しようがなくなってないか?
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 16:35:59.24ID:24xcnvFE
どんなに   だ。
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 16:47:27.84ID:tArDSbif
どんぐりが発芽したよ
順調に育ってるよ

この喜びと楽しさを共有できる友達は現実には居ない
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 18:37:09.70ID:V3okG9hf
トトロさんえ

けさにとうもこしのたねのゆひてんてんててんてんあなおあけて土おかけました
ちゃんとおみすてんてんもあけてんてんたのにくらくなるのにまた目かてんてんててんてんないよ
はまるはまるわたてんてんいしてんてんちいさいようふてんてんと言います

てんてんとまるのかきかたわからないの
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 22:13:19.23ID:A1mg8egA
>>222
そう思えるのは掲示板越しだからだよ
リアルで近くにいたらやっぱり気遣いだの遠慮だのが必要になる

…って思うことにしてる
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 00:10:05.91ID:hvVW8tZR
SNSですら色々大変だからなぁ
薔薇とか洋蘭とか・・・
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 23:43:21.46ID:IvEMVE4o
今春1.5リットルペットに植え付けたらもう下から根が出てた
話には聞いてたが成長早いなあ
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 10:28:10.08ID:Myw3xVjP
今年発芽したコナラの葉が何者かに食い荒らされた
犯人は何者なんだろう
そして複数並べてあるコナラの苗のうち一本だけが被害に遭ったのは何故なんだろう
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 19:31:50.17ID:cD8vKQb0
クヌギ、ガンガン伸びるんだな
直射日光に当てて、水は夕方やるようにしてるけど調子いい
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 20:13:53.18ID:6ysPjOBM
>>228
移動するの面倒じゃん。
食べつくしたら他のに行くんじゃない?
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 21:56:29.63ID:CmX7a6qh
うちのコナラはハキリバチがバリバリ切り取って持って行ってるよ
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 09:31:58.65ID:tniDS5NU
葉を表裏見たけど虫とかいないんだよな
どこに隠れてるのやら
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:34:32.19ID:8Z5EmlQ0
うちのクヌギはオトシブミが巻いて落としてるわ。
そのまま残ってるのもあるけど。
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 12:48:30.96ID:e5YbTMyQ
スダジイがようやっと発芽した
まだ葉が展開してないからじつは違うとかじゃないといいが

あとはシラカシ、寝坊にも程がある
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:09:07.83ID:TBJ7xoUG
クヌギが一番簡単なのかな?
選別しても発芽率1割って所だが…
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 21:01:18.12ID:OHBa6R8G
一番簡単なのはコナラ、ミズナラ。
どんぐりを拾う時に先端がひび割れているのを拾ってくれば発芽率は9割以上(根が出ても芽が伸びずに枯れる場合が稀にある)。
拾う段階ですでに根が出ているやつもあるけど、根が傷みそうなのでそういうのは拾わない。
ナラガシワとかカシワも簡単。
クヌギのどんぐりは春に根を出すけど、意外と乾燥に強いのでこれも簡単だけど。

翌年の春以降に根を出す樫、椎類はすぐに根を出す楢類よりは発芽率はちょっと落ちる気がする。
一番発芽率が悪いのはマテバシイかな。
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 12:18:11.97ID:wf6sO5Bf
どんなことやったら発芽率1割とかになるのか、逆に気になる
冬の間むき出しで放置でもしたのかな
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 21:25:32.74ID:fe5xYnxU
>>237
マテバジイもひび割れて赤くなってるようなの拾ったらいいじゃん。
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 23:50:45.84ID:KNdvLaua
穴が開いてなくても、水に沈んでも
虫食い分引いたらそんなモンじゃね?
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:57:12.37ID:SGwPBrCE
バーオークのどんぐり発根率高杉ワロタ
ナーセリーの人、良い仕事してやがるなあ
しかし全部発芽されたらどう考えても手に負えない

着払でも引き取りたいという人がいたら何個か譲るけど、いる?
それともオクに出したほうがいいのかな
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:48:58.10ID:FUs6kx0/
葉が5枚しかない鉢植えクヌギの上に体長2cmくらいのカマキリが陣取ってた
可愛らしくて和んだけど、よく考えてみたら待ち伏せする価値があるくらいしょっちゅう他の虫が来るってことか
勘弁してくれ
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:18:08.02ID:VOh2Rbjl
うちのコナラはアブラーの巣になってる
テデトールしてるがどうも増殖速度に負けてる
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 23:14:52.44ID:JO8ayM5D
ebayに世界最大のどんぐり Quercus Insignis が出品されとるな
1個で£24.99+送料£7.90ってことはしめて5千円強か
画像がイメージ検索ででてくるやつなのが怪しいけど、既に3個売れてるのか
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 11:47:11.02ID:XPLyCbh0
まさかこんな時期にクヌギが発芽するとは思わなんだ・・・
0248247
垢版 |
2016/06/11(土) 17:59:03.17ID:xXFnZZ5s
今日見てみたら、クヌギと一緒に蒔いたシバグリだった(´ω`)
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:43:18.85ID:XrSNqpZz
>>246
葉の形が今ひとつかな・・ヨーロッパナラやカシワ、ミズナラあたりが好きだな。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 14:22:03.91ID:0U968jVM
たしかに大きさを別にすれば鋸歯のないクリかクヌギの葉みたいな形ではある
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:12:55.36ID:K8CV9SmR
よく見たらシャクトリムシがムシャムシャ
オマエ何でも食べるのねぇ。。。
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:28:08.22ID:tuhufTiA
ドングリの木くらいなら葉の一部をシャクトリムシに喰われるくらい大した事ないけど、
たまに大事に育ててる小さな植物の苗まで食うから見つけ次第殺すようにしてる。
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:35:14.84ID:VqGrxYDo
“木”だったらいいけど幼苗の段階だと大したことになるのでは
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 05:04:46.23ID:cb1RLox6
バンバン切ってもどんどん芽が伸びるからへーきへーき
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:05:51.46ID:qdJx2Ze4
クヌギのヒョロ苗を沢山植えつけて2年、ようやく根付いた感じがする。
幹に瑞々しさを感じる程パンパンに張ってる。
はやく5m位に育って下草刈りから解放されたい。
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:11:36.41ID:jgRuKqNN
クヌギ育ててるけど、今日見てみたらオンブバッタのちっこいのに葉を食われてた
となりの花鉢から移ってきたらしい。イモムシに食害されると思ってたから意外
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:48:30.72ID:qdJx2Ze4
庭木として植えてるクヌギも何に食われてるか判らないけど、どんどん食い散らかされてる。
枝の先の新緑ほど食害が酷い。
既に4m以上あって芯を止めてるけど、上に伸びようとしてる位だから食われても庭木の場合はいいんだけどね。
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:14:10.46ID:KBT4yKDq
自宅に植えたクヌギでクワガタ採れる人いる?
今年、10年もののクヌギにようやく初めて
ヒラタクワガタがやって来てくれたよ
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 19:30:33.58ID:fiaUykOo
>>258
じつはそれを目指してるけど先は長そうだ。
コクワガタなら朽木の中に幼虫が居て、成虫になったら居つかず何処かに行ってしまうみたい。
そして何時の間にか卵を産みつけてるんだろうな。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:27:16.69ID:iCRmbA54
>>237 椎類は人が炒っただけで食べられるくらいだから、害虫のいいおやつなんだろうな
ということは栗も発芽率が低い部類?
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:05:20.38ID:BT8jqXVj
マテバシイは殻が厚いから虫に食われにくいと聞くが
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 20:10:39.84ID:Mhy0OKzj
>>259
そういう環境なら待っていればそのうちクワガタやって来そうだね
コクワはほぼ確実

ノコギリとカブトムシがやって来るのが夢だなあ
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:45:32.78ID:N6kiEaMF
ずっと雨ざらしだった鉢植えクヌギが、だらしなく倒れたような感じになってしまった
いつの間にかケムシも一匹居ついていた。どっから来たんだ・・・
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:55:09.60ID:hvEyKRgR
拾ってきたマテバシイがとんと芽が出ぬ
一度殻を割って見るか…?
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 06:44:00.08ID:ogMJwnrA
7月ですからマテバシイの発芽はそろそろの時期ですね。
発芽率は悪いのですが、まだあきらめずに待ってみるのがいいと思います。
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:51:16.39ID:PCCcPY2+
葉っぱが部分的に枯れて汚い…
灼熱のベランダだから日焼けかなぁ
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 23:54:34.12ID:gTBLLHVw
>>260
いえいえ・・おやつどころではなく、家を兼ねた命を育む糧ですよ。
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 02:17:48.92ID:8Rkr3HG0
九州だが高温続きで雨がまったく降らない
今年はどんぐりダメだろうなあ
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 22:15:57.37ID:knoKrOSs
>>271
心配せんでもなるなる。
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 23:29:08.44ID:8Rkr3HG0
>>272
だといいけど‥‥
連日35度オーバーでもう1ヶ月、まったく雨が降ってないんだ
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 12:39:57.62ID:t9PrDTSQ
育ててるやつなら水やればいいじゃんと思ったが、山とかで秋に拾えなくなりそうってことか
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 21:02:51.01ID:CDQY9GIP
>>271
大丈夫だよ。
どんぐりの木はそんなに弱くない。

関西だけどうちの近所は久しぶりに雷雨があったよ。
0276271
垢版 |
2016/08/15(月) 22:42:55.41ID:ALj1Wzso
>>274-275

どうもありがとう!
「山の」って書き忘れてたけど山のどんぐりね
どんぐりの強さを信じて、秋まで見守ってみるよ
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 22:49:34.59ID:WTvWAr/l
公園の大きなコナラがナラ枯れで半あぼーん
完全枯死は時間の問題だは…
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 07:10:06.06ID:JMA2uze6
さようナラ
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:26:15.23ID:b6TeCQvW
面白いけど277にとっては酷い言葉
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:00:14.19ID:bGzGJJno
ああ、うちの近所の山も一帯もののけ姫の首なしでいだらぼっちが歩いた後のように巨木がぽっかりと死んでるのがまばらに見える
枯葉は残り続けて幹もがっしりと腐らずに仁王立ち
少し虚しい
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:07:59.78ID:xJP/SwdP
今日、六甲山の近くまで行ったけどナラ枯れが多い。
山の斜面い赤茶色い木が点々と見える。
道路の横にも枯れたコナラがたくさんあった。
今年はひどい。
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:18:31.44ID:eh1iujPx
ある意味、どーでもいい事書いておくよ。
幼苗カシワって生長が遅いってイメージがあるよね?
日光ガンガン当たって、表土は腐葉土が沢山あってそれから下は普通の土っていう環境だと、年に3回伸びて
1スパン30cm位かな、だから90cm位伸びるよ。
そんなの普通だよって言われそうだけど、一応書いておくわ。
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 05:44:05.08ID:QSmD2Lj3
>>282 陰樹が取って代わる最中か
でも陰樹の多くを占めるブナ科の常緑のは耐性があるのかな
もし落葉性のと同じだったら、将来的には六甲山はクスノキの純林みたいになるんだろうか
街路樹にも多いし、鳥が実を食べて運びそう
ヤブツバキは種が重いから早くは広がらなそう
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 06:52:07.49ID:4NAi/WH8
九州酷暑で鉢植えのブナ枯らしちゃった
けっこう水あげてたんだけどなぁ
来年また苗を買おう
他の種類は葉焼けは見られるけど元気
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 08:26:06.76ID:SqZgcLFN
>>284
常緑のシイやカシもナラ枯れするよ
落葉のよりは死ににくいみたいだけど
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:53:50.99ID:QSmD2Lj3
やっぱり未来の日本の山はヤマモモとクスノキ科の独壇場か
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:55:45.89ID:QSmD2Lj3
あとシュロ
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 23:25:59.58ID:kMopJGkp
5号くらいの鉢で小振りに育てるのは難しいですか?
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 05:43:36.94ID:Gy9EDwwN
>>290
2年に一回は植え替えて、根と枝を剪定すればいい。
盆栽の本が参考になるよ。
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:52:40.71ID:lmBI/GUd
斑入りのアカガシの苗が、今頃になってようやく芽が動き出した
どんなに暑い年でも、あともう一か月したら秋だけど....
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 23:43:31.18ID:Tf2jai09
路地植えにすると、けっこうな勢いで大木化に向かう、わずか3年で細いながらも3mだ
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 08:55:24.25ID:aipudpS2
ドングリは育っても収穫できても、あんまり美味しい食い物ではないからなぁ
クルミなんかの方が遥かに旨い
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 09:59:16.19ID:n7T22rOc
>>294
ドングリのなる木を果樹として育ててる人はそうそういないでしょ
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:39:11.87ID:9ITEFKzn
台風のせいかシイがけっこう落ちていた@群馬

もうどんぐりが熟す時季になったんだなあ
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:07:19.85ID:Niq36ZjP
地域じゃないからわからんけど、どんぐりのトップバッター、
東海のフモトミズナラはもうどんぐりを落としてるだろうね
アベマキもボチボチ落下開始かな?
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 09:42:01.32ID:ExnZIJLt
ドングリは熊の餌
下手にドングリ林に分け入ると、熊と遭遇するぞ
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:52:11.63ID:Y0wxQY6N
最近の
クマの餌 → 山菜取りの人間
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 20:14:08.75ID:qyFHgGje
ドングリにシキミの実を混ぜて熊のえさ場に置いておくと....
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 23:17:14.44ID:3KXZMSXU
ドングリみたいな小粒を
熊がチマチマ食うとは
手間がかかってしょうがないと思うが
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:10:37.74ID:o8hz7kBJ
ドングリは林の中に山積みになってる
 転がって吹き溜まりの様に積るから、熊はそこを狙う
 クジラが餌を食う様に、口の中に掻き込む
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 07:38:59.87ID:F40FOyNV
クマはドングリを青いうちに枝から直接喰うって聞いたな。
だからそんなことも知らずに、完熟したのをクマの保護の為に撒いてる某団体は本当にマヌケだって言ってた。
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:22:05.59ID:RAVmgh4e
あの固い皮も食うのか? クマは

そもそもクマは尖った牙持ち

この牙は、穀物をすり潰す・穀物の固い皮を粉砕する、には向いてないはず

あの牙は肉食狩り用で、ドングリなんぞを磨り潰して食うには難儀と思うが
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:01:40.21ID:wtdkqDZ2
熊って増えてるらしいじゃん。
人間が採集しまくってた昔の森より今の方が餌は多いらしいよ。

固い皮も食うだろ。
ちまちま剥いて食べたらかわいいけど。
イノシシとかオニグルミの固い殻をバリバリ食うし、鼻で固い地面に穴掘るし、あいつら頭おかしいよ。
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:20:06.63ID:VWl8uCSX
開発や公害のピークだった40年位前とだったら今のほうが餌場は多いと思うけど、さらにさかのぼると戦後にブナ林帯でスギやヒノキの拡大造林があったからな....
ブナ退治と呼ばれるほどの徹底した勢いで
江戸時代は六甲山ははげ山だったそうだけど、関西だともっと奥の、例えば氷ノ山や大峰山や比良山とかは逆に今より熊の住処が広かったんじゃない
まあ案外萱刈り場として奥地でも草地が広がってたのかもしれないけど
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:10:19.84ID:Baez1F9f
ジョイフルホンダ新田店のボタニカルガーデンにハンガリアンオークを拾いに行きたいと思うんだけど
いつごろが良いんだか知ってる人いる?

多摩森林科学園にチンカピンを拾いに行きたいとも思ってるけど
こっちはもっと後っぽいよね
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:06:44.74ID:fbH9Z67S
ドングリ、育ててもなんの応用も成らん(料理にも使えない)その点クルミなら色々と使い回しが良いし、そのままでも旨い
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:43:15.68ID:pdTay/40
しいの実なら炒っただけで食べられる
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 21:12:52.90ID:5vJX5L3g
しいの実自体、売ってないし食う習慣が消えた
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 08:18:27.41ID:JeEUbDO1
>>315
ちょっとググってみな、ドングリの食べ方や食べる風習はすぐ見つかるし、
収穫したクルミの実を食べられる状態(種)にするのがどんだけ面倒か解るから。
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:06:09.16ID:6CTAVQrZ
食料危機になった時のためにどんぐりの木を植えておこう。
簡単に食べられるクルミとかは他人に勝手に採られるから、あく抜きしないと食べれない手間のかかるものの方がいい。

以前スダジイを混ぜたご飯を炊いて食べたけど、美味かったなぁ。
ただ殻を剥くのが大変だった。
年一回くらいならいいかな。

どんぐりじゃないけどハシバミもいいね。
木が少ないのが難点だけど。
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:02:57.93ID:HccvW8vM
マテバシイもまずくはないぞ
趣向的に秋の味覚としてスダジイと一緒に採って食ってる
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 20:23:01.98ID:1Sk1cMMB
そもそも「ドングリ」を食す習慣が無いのは、古人も不味いって思ったからだろ
旨かったら日本人の食用レシピに、並び捲ってるはず
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:47:51.99ID:IgL0DOf/
大きな和栗ですら面倒くさいのに
ドングリの皮剥きとか、気が滅入りそう
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:59:20.31ID:CinMl7k+
シイの実は普通に栗の味
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:07:30.47ID:Ypi5RAP7
煎ったら殻割れてモチモチ歯ごたえのいい変わった香りのドングリだよ、マテバシイは
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 07:28:16.69ID:l5gK1k0n
皮剥きが簡単だと、喰い過ぎてしまう…直ぐに無くなってしまう
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:22:09.75ID:BcHTKteU
皮を剥くのが面倒とか、人間も無精になったもんだ。
魚は骨が抜いてあるし、米は洗ってあったり、料理はレンジでチンするだけだったり。
便利になってるから仕方ないね。

年に一度の実りの季節のイベントとして楽しもうよ。
苦労して皮を剥いたクリやシイの実のご飯はおいしいよ。
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:34:20.84ID:xvyHJC8w
食用ならクリだけで十分だわ
日本のほとんどの地域で栽培できるし
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:44:39.16ID:PAAVzF7k
ツノハシバミが見つからん
生えているところを事前に調べようと思っても、ただの雑木扱いで特に情報もない
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:39:45.89ID:LcjHi7B5
>>329
ドングリ百個、皮剥きしてみろ、、、、指先が変になるぞ、、、、爪も割れるぞ  人間はクマとは違う
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:22:42.45ID:6Y7fITfL
ドングリの苗木を、日当たりのいい場所に植えたらかなりの勢いで成長
一年で2m、幹はヒョロヒョロだけど
ドングリ系は、半日蔭に植えろって書かれtるが、やっぱ日当たり良い方が
生育は活発なようだが、これで正解かな
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:33:04.77ID:VD8sndLg
>>331 山野草や盆栽ルートで流通してるから、そこから入手して育てる
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 21:30:13.46ID:l1zO6EB3
>>331
探すのなら実が生ってる今がチャンスだよ。
俺は見つけたぞ。

>>334
立派な木に育てたいならね。
庭木ならやたらと成長されても困るので、半日陰とか建物の北側とかの方が成長が穏やかなので管理が楽になる。
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 20:55:35.23ID:Uqwfw5Ck
低地のカシワのどんぐりは今がピーク
たくさん拾えた
山のカシワは10月中旬だね
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 12:48:08.56ID:gBpxPsNA
関東の平野部でカシワがたくさん植えてあるところがあれば教えてくれ
拾いに行きたい
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:51:30.38ID:gk247fxF
>>339 クマさんに聞けばいい
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:59:21.77ID:FzOPQM1e
今年は暖冬と言うか、しつこい降雨と暖秋だから  ドングリ  早熟れかな
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 10:10:53.45ID:+iBc07dK
ドングリの出来栄え時期によっちゃ
クマの冬眠に影響するからな
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:16:02.38ID:ReMO9YaO
>>339
カシワ育てるなら沢山実生して木の太り方や紅葉の色等を好みで厳選した方がいいよ。
選別したら、しっかり日光の当たるところで、表土には沢山の腐葉土を撒いて育てればグングン大きくなる。
逆に言うと、日光が足りないと全然勢いがつかない。
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 10:42:55.08ID:gLgpl+UQ
戸建ぐらいの庭じゃ無理
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:13:59.69ID:R5AgOqsQ
>>343
たくさん実生する以前の問題としてカシワのどんぐりを拾える場所を知りたい
小石川植物園にあるらしいから行こうかと思ってるけどこういうところだと交雑してたりするのかな
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 23:46:31.70ID:n/N6BxuU
俺、福岡に住んでるから関東の状況はわからないんだ。
スカイツリーの実物が生えてるのも見た事無いんだよね。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:08:53.13ID:a3zfJEhC
>>346
福岡でカシワのどんぐり拾えるとこある?
俺は植栽では宗像大社で拾ったな

あと若宮IC近くに個人の土地だが無茶苦茶植えられている
ところがある
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:56:54.81ID:AlgPSTLc
>>347
比較的近いところで探しきれなかったから大分の山林まで行ったよ。
道端に沢山あるから転がってるのを拾ってきた。
ミズナラも多い。
現在、クワガタ、カブトムシの森を作ってる最中。
割と街の所に作ってるんだ
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 16:15:30.86ID:a3zfJEhC
>>348
くじゅうや由布院はカシワが多いからね
俺は福岡の人間じゃないけど、津屋崎の海岸に野生のカシワが生えてるよ
でも絶壁でほとんどどんぐり採取できないうえ、ナラガシワと混生しているんで
雑種の可能性が高いんだよね
俺もカブクワの森を構築中
同じ九州でうまく行くようお互い頑張ろうぜ!
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:36:45.06ID:AlgPSTLc
>>349
同志であった事が嬉しいよ。
クヌギを主体に植えてるんだけど多様性も欲しいと思って、カシワやミズナラも植えてるんだ。
初期に植えたクヌギに勢いが出てきたから来年には5mの高さを達成すると思う。
クリも植える予定。
樫の木は森が暗くなるかと思って落葉樹だけにしようと思ってる。
頑張ろうっ!
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:14:30.89ID:xcS2nTo0
大きく育ったらカシナガには気を付けてね
一山まっ茶色レベルの枯れ方するからね
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:41:15.34ID:NY0dKWy/
足伸ばして探し回るべきかなあ、やっぱり
カシワ林があるらしい榛名山あたりに行ってみるか
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:47:48.47ID:m3EgejAB
しかし田舎の山林厨ばかりだな、ここは
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 16:33:12.18ID:dYy3QNOM
>>353
あんたにゃ田舎だろうと道楽で土地買えないだろうから気にすんなw
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:55:08.32ID:u0OjAhPc
北海道の山でミズナラとクリ拾った
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 19:16:07.38ID:Il96e5zF
アリタキ植物園でブラックオークとヌットールオーク、ついでにアベマキとアラカシ拾った
ホワイトオークの下にもどんぐりがあったけど、細長いから通路の向かいに植えてあったコナラのだろう
まあ>>211によればここのホワイトオークのどんぐりは発芽しないらしいというが

ノーザンレッドオークとウィローオークが拾えなかったのが残念
どっちもまだ黄葉してなかったから早すぎたかな
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:31:23.95ID:E4FsTEnE
ドングリが生えてる地域なんぞ、やっぱド山
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:25:48.57ID:UjhILZLT
今年初めて鉢植えのコナラにドングリが実った、17年かかった。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:03:37.02ID:d3A3U2SE
すごいね〜

盆栽?
差し支えなければ写真見たい
無理なら鉢サイズと樹高だけでも
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 09:17:32.04ID:jq38/RIF
>>356
ホワイトは4年で20個程拾って蒔いた。
ほとんどが発根した後そのまま枯れ、発芽した3個は翌年に溶けるように枯れた。

ブラックは10個程蒔いて7個発芽、ただどれも葉が縮れてて成長不良なんで廃棄。

ヌットールは3個蒔いて3個発芽、ただピンオークにそっくりなんで人に譲った。

ウィローは4年で3個しか拾えなかった。鳥が喰ってる気がする。

レッドは他所で拾ってるからアリキタの様子はしらね。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:30:25.29ID:0bsuJOyX
詳細thx
外国どんぐりの道は険しいな

自家受粉だと発芽率低いとかあるんかね
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 13:10:37.21ID:2jQrRAax
鉢サイズは6号、
樹高はそんなになくて約60cm、
枝はやや垂れ下がるように伸びて一番長いのは約90cmある。
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:26:29.92ID:jq38/RIF
>>361
発芽したのも矮化してたし種子感染するらしいからウイロイドかと。

まぁ実生に拘る理由もないから苗屋に入荷するのを気長に待つことにしたよ。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 22:45:17.17ID:TicCtEcx
>>362
ども
盆栽ってほどではないけど樹齢考えると小さいですな
手間かかってそう

自分も結実目指してがんばろう
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:09:03.03ID:RQGE9LKl
ウイロイドってもしかして土壌とか剪定バサミ経由で感染するってことか
寄せ植えにするわけではないとはいえ、失敗したかなあ
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 17:05:41.22ID:Bz78/SK3
ドングリの実を植えておいたら1mぐらいの細い木立になった (幹1p径ぐらい)
実際にドングリの実が成るまで、あと何年ぐらいでしょうか?
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:06:20.06ID:aHyHoL0L
クリなら来年なってもおかしくないし、
ブナなら20年たってもならないかもしれない

マジレスするといつ成熟するかは個体差があるからエスパーでもない限りわからない
早く生長したら早く成熟するというものでもないから、高さや太さで予測するのも無理
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:16:50.95ID:Asaz0psG
うちの庭のカシワは50〜60cmの苗を植えてから5年目で実が生った。
それ以来毎年実が生る。
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 18:24:28.05ID:rL+gsmNq
高3の時に通ってた高校から持ち帰ったどんぐり(常緑の)は、実生後20年くらいでなったかな?
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:54:36.03ID:teY1ve9C
子供が拾ってきたドングリ
埋めたら直ぐに芽が出て来た
最初はなんだかわからんかったが
若葉の次の成葉が出た時に
葉のギザギザでドングリだと判明
子供聞いたら、埋めたとかの事
1年目は30pほど止まり
2年目一気に1mに
肥沃&日当たり良な土地だったからだな
実際にドングリ林に行ってみたら、同じようなm級のが
ウジャウジャ生えてたが、10m以上の成木が生い茂るドングリ林
地表近くは日当たりも悪く、あそこで生存競争するのは大変そうだ
ドングリ林 地表は豊富な腐葉土の積土で凄く肥沃そうだが
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 01:42:11.31ID:6bAJFkqk
常緑のは日当たりが悪くても育ちそう
陰樹っていうくらいだし
でも常緑でもウバメガシなんかは、陽樹的な性質なのかな?
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:03:18.48ID:skSVwuGB
>>371
両方イケるよ。
うちの鉢植えウバはずっと日陰だったのに育ってた。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 23:21:37.08ID:Cj6Guhlu
ウバメガシって成長遅いっていうけど、鉢植えにして日陰においてても育つんだ
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:16:26.96ID:FRAsGJvL
>>373
幼苗なら育つ。
どんくらい日陰に強いかというと、草が生えない位日陰でもウバメガシの鉢植えは生きてる。
というか育ってる。
あくまでも家での一例だけどさ。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:30:52.48ID:jH+w2v9P
日陰が良いのか
日陰でないとダメなのか( 日当たり強いと育たんという説もあり)
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:54:19.47ID:YODuMfSI
>>376
すぐ横の森に足の踏み場も無い程落ちてるけど、あの渋みを抜く簡単な方法は無いだろうか?
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:43:11.21ID:jGjxLpTk
今年発芽したコナラが鮮やかなライムグリーンの葉を出したんで気に入ってるんだけど、この色を維持する方法というか注意点ある?
斑入りの観葉植物は日当たりが悪いと緑が濃くなるっていうのに倣って今後も日向におくつもりではある

それとも幼苗は葉の色が薄いのが普通で生長するとどうやっても濃くなるもん?
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 02:22:10.68ID:+V3sTLzJ
ブナは豊凶が激しいっていうけど、同じような気候帯に生えるミズナラはどうなんだろう
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:11:19.28ID:yyubpK9l
たしかに足の踏み場もないよな
最盛期は
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:31:44.56ID:weHFQBmM
今秋拾ってきたアベマキがもう発芽した
発根したのを選んだとはいえ早すぎる
これ冬は屋外放置で大丈夫なんだろうか
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:55:22.27ID:+UL4PO8h
>>381
アベマキはそれが普通。
日本に自生してんだから、余計な心配だよ。
北海道とかなら知らんけど。
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:48:42.19ID:sPkrOeXp
そうなのか
北関東の平野部なんで問題なさそうだ

ググったら発芽は春と書かれたページがあるし
去年クヌギ蒔いたときは4月に発芽だったので気になってた

しかしこれ、発芽してそうそうに黄葉することになるのかな
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:49:09.81ID:DzwtRuBf
アベマキの自然分布は確か山形県から西の本州、四国、九州だよ。

住んでる辺りに自生してるならともかく、
公園等に植えられてるだけなら夜間は寒さの心配の無いとこに移した方が良いかも。

まぁ枯れても子葉(どんぐり)と根が無事なら春にはまた芽が出るだろうけど。
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:32:57.97ID:7wzdt4FU
ドングリって、そんな旨かぁねぇよな
カーシューナッツの方が旨い
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:31:11.51ID:NbwnAjht
カシューナッツの旨さがあったらあんなに落ちてねーよ
というわけでキングオブドングリの栗は落ちてない
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:06:37.88ID:16CWHiJN
もうどんぐりが落ちる時期だな
一年あっという間だった
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 23:37:28.66ID:FSkRzWO7
メタボリックうじ虫がコンニチワ(>_<)ヒィー
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 08:32:09.22ID:G6hdUUiY
>>386

カシューナッツの産地(どこかアフリカの国)だったら、ザクザク落ちてるのかもな
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:05:53.30ID:xsGmvHH5
>>393
本当かどうかは知らんが。インドの海辺あたりには普通に生えてたりするらしい。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:10:00.17ID:xh8wQNXi
カシューナッツ農園の労働児童を喜ばせられるならW杯で勝利をくれてやってもいいよな
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 01:20:55.31ID:zyRZgWsZ
山行ったけどクリもミズナラもブナも落下はとっくに終わっていたようだわ
来年はもっと早く行こうっと
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 01:26:28.29ID:SSP1KSUc
どこか知らんけど山ならもう遅そうだね
町中なら掃除されない限り残ってそうなイメージだけど(これはこれで乾いて駄目になってるか)
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 06:09:15.64ID:O0etogsl
>>396
樫類ならまだ拾えるよ。
私は毎年11月中旬くらいに拾いに行ってる。
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 08:02:19.83ID:V58qzhos
クヌギがまだギリ拾えるかも
もう落ちてしまっているがまだそこまで傷んでない

常緑のカシ類は>>398氏の言うとおり
アラカシ・シラカシがまだこれから
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:45:33.16ID:Na5BzNSm
ついでにクルミをゲット
ドングリと違って先客が居るようだw
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:43:33.52ID:l2sc/IMd
鬼クルミは殻が硬過ぎてどうにもならんわ。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 06:42:19.61ID:Qq0pR6fa
神代植物園にレッドオークを拾いに行って、帰りにイングリッシュオークを見に行ったら木が無くなってた。
生り年だと足の踏み場の無いくらいドングリの生る木だったのに(T_T)
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 09:40:41.56ID:J1vkU3ks
>>401
火であぶると亀裂入るから、そこからうまく割るといいよ
鬼と菓子は固さが全然ちがうね
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 23:11:53.71ID:Tvsc2qDI
う〜虫食いばかりで拾いなおしだ。。。
クルミは良く分からないからそのまま埋め埋め
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 11:15:19.74ID:A0xZ3q2U
1年ちょっと前に拾って青い部分を潰して水につけて綺麗にしたオニグルミが
あるけど炒ったらまだ食べれるかな?
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:33:59.83ID:C31zEbNI
虫食いのドングリって、芽を出して成長とかできるのか?
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:35:34.98ID:JSUiex7Y
成長点(だっけ?)が無事ならちょっとくらい虫に食われてても発芽するらしい
虫食いのどんぐりのうちどのくらいが発芽できるのかは知らない
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:16:07.36ID:gMZ2LEFX
>>407
すぐに根を出すタイプ(ナラ類とか)は虫を殺してから何度も発芽させた事はある。
春以降に根を出すタイプはわからんけど、難しそうな感じはする。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:10:39.54ID:O03uw30b
虫食い程度に負けないような、あんなに沢山 実を撒き散らすんだろうな
クマに大半喰われ
虫にも食いつかれ
それでも幾本か生き延びて発芽してくれれば良いと
また、それ以上発芽されると地場が密集して困るから
運の良い、元気なのが少し子孫として
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 01:19:20.38ID:R1rtl0yS
果肉を作って種子はほどほどの大きさにしておけば、種子自体を狙われず、さらにより遠くまで持って行ってもらえるのにな
げっ歯類の物忘れを当てにするような生存戦略って
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 09:52:35.19ID:PDs+z+jQ
その分、丈夫な皮で比較的実を守ってる・・・皮を破れない脆弱な昆虫類は退けられてる
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:52:02.94ID:KzhcyAC4
その戦略で絶滅したならともかく、繁栄してんだから余計なお世話だろw
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 06:59:18.60ID:AYLCUJYz
ドングリは、それほど旨くないから人間が乱獲しないで済んでる
これが絶品に旨かったら100年前に絶滅だろうな
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 08:51:26.34ID:ixZxZLnv
ドングリは喰い易いから熊は大好物
和栗みたいにトゲが有るのは難儀かも、熊にとっちゃ
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:02:14.53ID:soLzfut0
>>414
栗の例を考えると逆に手厚く保護されるだろ
動物と違って樹を残しておけば毎年収穫できるんだし
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 10:20:40.60ID:zqxJOg/m
こないだ多摩森林科学園に行ったらウラジロガシ・イチイガシ・ツクバネガシ・アラカシ・イヌブナと
普段近所じゃ見かけないどんぐりの木がたくさんあったのだけど、遅かったのか全然拾えなかった
もっと早く行けばよかった
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 14:23:56.97ID:v3Wd5s35
便秘しないように
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 16:05:53.70ID:ziNWE4V1
>>418
イヌブナは遅いけど、
ウラジロガシ・イチイガシ・ツクバネガシ・アラカシは全然遅くない。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 16:16:50.01ID:zqxJOg/m
>>418
先々週なんだけどもしかしてむしろ早すぎた?
木がみんな高く育ってるせいで生ってるか確認できなかったけど

それともタイミング合ってても落ちたらすぐさま野生動物が回収しちゃってるのかな
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:30:54.00ID:i6/K5Rgd
>>414
手厚く保護されたからこんだけ広まってんだよ
ご先祖様の主食&燃料だぞ
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:37:02.04ID:ziNWE4V1
>>418
健全などんぐりが落ちる少し前に虫食いのどんぐりが先に落ちる。
それも無かったのなら、単に不作なのかも。
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:23:01.42ID:7mE0Bf8u
赤いうんkが散らかってると思ったらコブシだったw
ドングリ拾いも色々発見があって楽しいな♪
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:51:35.40ID:zqxJOg/m
安価間違ってた

>>423
ツクバネガシとシラカシが少し落ちてて、数個拾ったものの全部水に浮いたんだ
だからもう落ちきった後で乾燥してるんだと思ってた
虫食いのが先に落ちるってのは初めて知ったわ

イヌブナが落ちてないのは単純に不作なのかなと思ったけど、
ブナ属以外のどんぐりも豊作不作の差はあるんだね
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:18:09.60ID:1yltWfPt
今日ツクバネガシのどんぐり拾ってきた。
ちょうど落果のピークでいっぱい落ちてた。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:27:23.33ID:dvwib3ET
>>425 種を見逃してもらうための上納金(果肉)がないから、生き残りのためにシビアになるだろうな
不作の年を作って天敵を飢えさえて間引く
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:34:41.32ID:+cQ2k2HB
バーオークが紅葉してきたが、個体差激しいなこれ
コナラみたいに赤くなるやつ、黄色くなるやつ、そのまま枯れるやつ、まだ青いやつがいる

問題は全部の葉が画像検索でヒットするバーオークとは違うことだけど
切れ込みが浅くてどうもスワンプホワイトオークっぽい形なんだよなあ
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 01:12:35.43ID:x88MWFht
>>428
実が生るまで30年だっけ?、まぁそれだけ楽しみが長く続くと思えば・・・。

因みに今年は状態の良いホワイトオークが拾えなかったとかで、イングリッシュオークを貰った。

ホワイトオークの近くのイングリッシュオークの実だそうで、
交雑してるとCrimson Spire Oakって園芸種になるらしい。

交雑が楽しみってのは初めてだw
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:18:53.64ID:ZdcpEfMt
30年は長いな
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 18:55:32.49ID:7TWeoGdh
>>429
正直なんとかして早く結実させたいと思ってる
けど、方法が思いつかん

ところでCrimson Spire Oakって特定の個体を増やした園芸品種で、
ホワイトオークとイングリッシュオークの雑種全ての総称じゃないんじゃない?
カシワとコナラの交雑したのはみんなコガシワって呼ばれるけど、
どちらかというとオオシマザクラとエドヒガンの交雑したののうち一個体だけがソメイヨシノって呼ばれるのに近いような
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:19:22.93ID:x88MWFht
>>431
そりゃそうか。じゃあ下記で。

誤:交雑してるとCrimson Spire Oakって園芸種になるらしい。
正:運がいいとCrimson Spire Oakって園芸種みたいになるらしい。
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 17:40:02.18ID:8tNQSiYb
ドングリなんてぇあまり旨くないじゃん、和栗の様に旨かったらそりゃ乱獲されるだろうけど、どちらにせよ皮剝きがわずらわしいわ
、ブドウで比喩すると、巨峰とデラウェアの喰い煩わしさの差ぐらいあるし
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:13:34.15ID:SIoddnk9
珍味板と食べ物板にナッツ関係のスレがあるからそっちで聞けば?
ここは「食べるスレ」じゃなくて「育てるスレ」だよ。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:24:08.30ID:1ZeEisAe
ここしばらく間欠的に同じような書き込みがあるから(>>294,315,385,414)、
単に荒らしたいだけの構ってちゃんでしょ
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:35:05.41ID:LY8GtwNK
みなさん、どんぐりの森作りませんか?
山買って、植林したい。
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:41:45.43ID:PX6hREmy
>>436
いいね
共同で山買って皆で森作りたいw
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 01:22:57.64ID:YXmKvKG8
山の一部はクリ林にして実を売った収益を固定資産税にあてよーぜ
0441消費担当
垢版 |
2016/11/18(金) 16:34:19.50ID:ERrDNCCU
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:39:25.01ID:Py4Qc6al
436ですが、どんぐり初代スレを立てた者です。
2005年なので、もう10年経つんですね。。

いや、わりかしマジで山買おうかと思ってます。
地方だと安く買えるし、杉林をどんぐり林に変えたら素敵だろうなーと妄想。
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:43:38.24ID:Py4Qc6al
明治神宮みたいに計画的な極相林が理想。大好きなシイカシ類でモコモコになるのがいいなー。

栗やクルミ、トチノキとかも部分的に植えて、コナラくぬぎの落葉系もやはりマストでたくさん植えたい。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:52:47.56ID:Py4Qc6al
>>440
スーパーで買った丹波栗を実生したら、
桃栗三年の言葉どおりで3年目に結実した。
あんときは感動した。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:57:17.36ID:TNyfPu/K
交雑や遺伝子撹乱に配慮しつつ各地のどんぐりの木を植えて
生ったどんぐり拾ったりしてみたいなあ
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:03:00.36ID:4xMt1HTR
なんか面白そうなんで便乗
俺も森作りやってみてー
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 01:00:42.63ID:E2ZfGMdP
広さと標高にもよるけど維持は結構大変よ
特に夏場の草刈りは過酷を極める
山を持つことはそれなりの覚悟が必要
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:20:16.88ID:hRFXJJ/v
>>448
そうなんかー
肩掛け式の刈払機使ってガンガン刈りまくったりしてみたいわ
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:13:51.73ID:Wumctn2a
>>449
暑い夏(猛暑)の年はマジでスズメバチが恐いね
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:59:16.64ID:3pV2La7M
山というか成木が50本ほどは植えられる土地を持ってる。
ヘビやスズメバチとは良く遭遇するが被害を受けたことはない。
ただアシナガバチだけは別で、年に数回は必ず刺される。
アナフィラキシー耐性の無い人には無理だね。

地面が石だらけで刈り払い機は危険なので、
ほとんど鎌で草刈りしてる。
どんなに服を着て武装していても、
必ず作業後は何がしかに負けて吹き出物が出て、
痒くてしょうがない。
いろいろ厳しいっす。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:49:40.21ID:uU6guJ1l
田舎のばあちゃんの土地は冷涼地なのでミズナラ林、ヤマグリも混じってる。
ミズナラは成長遅いね。
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:52:05.39ID:9SZpwTSH
>>453
鎌で山野草刈りしてると、蛇を切っちゃう事が有るらしいが、ヘビ切りしたことは?
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:16:05.10ID:4hqunvIR
>>454
ミズナラとクリの林とか超楽しそう
良いなぁ
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:39:32.17ID:S7+Z0zKC
>>455
ヘビ切りしかけたことはあるけど、
実際に切ったことはないね。
ただ、所有地まで車で向かっているときに
ヘビが道路を渡っていて、
それを踏んづけてまっ二つにしたことならある。
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:23:47.09ID:ZEYjsuEF
>>457
原付で山道を走ってる時に、ヘビを踏んづけた事あるな
ミラーで後確認したら、苦しそうにのた打ち回っていたわ
ありゃ確実に脊椎粉砕、内臓破裂してたな
ものすごい罪悪感....
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 23:52:48.99ID:/WTBY+qB
道路で寝てるのか死んでるのかわからんヘビを車で踏んだ後にミラーで見たら、のたうち回ってた。
確かに罪悪感がある。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:55:44.47ID:HVLEQNmZ
ヘビって寝てると、意外なほどトロいそうな
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:06:15.73ID:0Soxq98z
そりゃ人間だって寝入ってたらトロいよ。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:29:55.93ID:x2WTlMsL
蛇を殺すとタタリがある


と言われると気になってしまう。ヘビはタイヤで踏まないようにな。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 18:02:10.92ID:ej0GiytN
古民家だったら蛇は大事にしないとネズミが増える

小蛇 屋内で見つけたけど 引き戸の縁の
物理的に入らないだろって所に入っていくとこ見て驚愕したよ
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 22:05:30.49ID:Y+TuIr1I
草刈り機でカットした事も、車で踏んづけた事もある。
奴らジャンプして来るから草刈り機使ってるときとか本当に危険。
車だと気にしてたら早朝とか走れない in 千葉
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 22:15:54.51ID:Q5q9hWe/
いい加減スレチはよそで
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 12:56:00.67ID:/nO6Y8Ti
俺は地震でも起きなかったww
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:05:26.56ID:mggu8eKI
ギンナンも撒けば鉢植えできるかなぁ…
まぁ争奪戦に勝たないと拾えないがw
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 18:13:29.94ID:dLhHgsuM
>>468

服が汚れる
靴底が汚くなる
手が臭くなる
手指がカブレる
家の中が汚臭

銀杏なんぞタダで拾おうなんてワリに合わん、スーパーで国産の良いのを買った方が良し!!!
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 23:24:31.53ID:Kz4Ewx2D
イチョウ並木に行けば、イチョウの幼苗が出てる、わざわざ臭い銀杏なんか採取しなくても・・・
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 23:28:57.22ID:jeeC6hAF
ほんと銀杏なんて・・・近所どころか周囲は銀杏だらけで悪臭に困ってる位だわ。
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:26:56.79ID:8LkX2pho
銀杏狙いに目が血走ってるオバタリアンが群がってくるのも怖い、
つくしやわらびなどのメジャーな山菜もそう。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 08:32:16.47ID:2kpetGP0
銀杏拾いに汚い靴・汚い服装で出掛けりゃいいものを、良い靴穿いていって銀杏ですべってころんでベトベトなオバタリアン
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 01:44:03.08ID:m6IDfflY
ブナ科でどんぐりを作るものだけか
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 13:12:19.35ID:DN2k/HwA
ドングリは銀杏と違い、べとべとの果実がないから楽だ
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:03:04.56ID:UdbEIu+n
コルク樫ゲットだぜ。
水に沈むから3個とも蒔いてみよっと。
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 20:19:48.77ID:m6IDfflY
ウバメガシと交配可能らしい
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 01:30:33.91ID:G7qfZBW6
羨ましいなあ
ヨーロッパ系だとコルクガシとトキワガシはいつか手に入れて育ててみたいドングリだ
イギリスナラやフユナラも勿論良いのだが
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:36:15.61ID:2zKzShxq
>>480
Wikiにもそう書いてあるけどウバメガシは節が違うしなぁ。
現地にはターキーとの雑種があるらしいから、クヌギやアベマキの方が交雑しそうな気がする。

コナラ亜属クヌギ節
・クヌギ、アベマキ、コルクガシ、ターキーオーク
コナラ亜属ウバメガシ節
・ウバメガシ
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:36:43.37ID:2zKzShxq
>>481
コルクガシは関西とかで結構植えられてて検索すると見つかるよ。
因みに関東にも東京と横浜にあるけど、場所が関係者以外立ち入り禁止で諦めた。
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:17:26.51ID:VM9EwL0V
交配とか・・・
 次世代が実を成らせるまで、何十年かかると
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:46:37.23ID:rO0WEnmw
>>484
薬用植物園と小学校だよね>東京と横浜
小学校はわかるけど薬用植物園も関係者以外立入禁止なん?

筑波の実験植物園にも植えてあるらしいからそっちかなあ
京都や小豆島まで行くのは流石に無理だし
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:22:29.94ID:BN/JHrNP
>>486
園内を探しても見つからなくて、事務所で聞いたら
「ケシの栽培場所の近くなので一般の方は近づけません。」ってさ。
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 08:31:28.62ID:AWrNG3HZ
>>487
そーなのかー
残念だが行く前に知れて良かったわ
ありがと

通販の方が確実かも知れんなあ
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 15:45:53.67ID:4C9m2Yh5
コルクガシを今から育てるには歳をとりすぎたわ。
あと30年生きている自信が無い。
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:59:26.92ID:eOgv53o/
自然の摂理だと
  ドングリの実なんて、冬の雪でも平気なんだから
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:01:58.58ID:nmz4XuL7
植えてからコルクが取れるようになるまで30年だっけ?
しかも最初の一回はコルク栓には使えないとか
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:04:01.59ID:ClbbXB5w
しかしコルクオークって何を考えて日本に植えたんだかね。
最初にコルクが収穫出来るまで25〜30年で、その後は約10年毎って・・・。

気候が合わなくて栽培されなくなったって言われてるけど、
たぶん25年待つ間に代替品が普及する可能性考えて止めたんだよなぁ。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:54:47.72ID:3IihTad9
しかもバージンコルクは園芸用などの特殊な用途にしか使えない
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:57:12.22ID:3IihTad9
でもここは園芸板だからそれでもいいのかw
カトレアのワルケラナとかをひっつけてるのをよく展示会とかで見るような
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 02:12:49.17ID:VaAuqckL
>>492
単にワインづくりが流行る様子がないから需要が伸びないと判断されたんじゃないかなあ

>>494
庭にコルクガシ植えてランをたくさん着生させるとかも可能?
十年規模の気の長い話になるが
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:33:49.13ID:izVDn9BD
>>496
ほら、ワインしか思いつかないだろ?
俺が子供の頃はもっと色々使われてたよ、今は金属やプラになってるけど。

因みに俺は盆栽にする予定。
まぁ芽が出て上手く育ったらだけどねw
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 08:40:17.26ID:WGXtmA35
ドングリ個は、旨いよ
外皮剝きが面倒クサイけど
ドングリ個で作った饅頭は絶品だよ
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:57:59.54ID:+/K+NFdD
ドングリの粉は強力粉なので、餅みたいになる
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:27:45.42ID:0Yc3pOU7
じゃあカシワのどんぐりを原料にした柏餅とか作れるのかな
アク抜きがしんどそうだが

どんぐりから作ったしだみ餡というのもあるらしいから
それを入れれば皮と餡の両方がどんぐりということに
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 08:37:22.38ID:FNL28u69
ドングリ粉は粉屋で売ってるよ
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:28:25.34ID:u5lgucIJ
公園でゴソゴソしてたらょぅι゛ょがたくさん集めてくれたので、ヤジロベーをプレゼント
当りは無かったが、まあ良しとしようw
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:35:13.20ID:VJCimN8a
>>504
子供ってそういうところあるよな。
ただ何かあった時に最後の目撃が自分と一緒だったとか変な事件に巻き込まれそうだから
子供が近付いてきたら避けるようにしてる。
特に釣りしてる時とかよく来るんだよな。
親は近くに居ないし、嫌で嫌で仕方がない。
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:32:29.45ID:DrOhyb3n
土を篩っていると鳥が、釣りをしていると猫が
お客さんスレの話題だなぁ…
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 08:31:01.14ID:yFvb1YLP
ドングリ 日当たりのいい場所に埋めておくと、直ぐに芽を出すね
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 16:54:34.15ID:nBrwXytL
なぁ皆ちゃんと育ててるのか?
クヌギのドングリ植えて3年位しか経ってないけど、もう3m位にはなってるぞ。
今年は苗を植えたけど、来年は多分2m近くにはなると思うんだ。
俺んとこはどんどん育ってるのに、ここの人達は森になったとかいう話にならんよな?
あと5年も経てば俺の植林したところはちょっとした森だわ。
朽木の中にクワガタの幼虫も居たからクワカブの森にできてると思う。
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:47:26.27ID:1IK6BmNn
鉢植えだからせいぜい1mで、それ越えたら選定だわ
どんどん植えて生長させてる土地持ちが羨ましい
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:23:35.59ID:nBrwXytL
>>509
鉢の場合は仕方ないよ。
なんか過去に結構植えてるみたいな書き込み見た記憶があって、それ以降の生長の具合とか全然見かけないから
どうなってんだ?とおもってさ。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 08:10:27.33ID:1x3bguCH
ドングリとか実を期待するなら、鉢じゃ無理があるだろ
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 11:01:56.54ID:CHPawVFj
鉢増ししていって大鉢にすれば3mくらいまではいけるだろうと思うよ。
今、うちにあるので一番大きい鉢植えはブナで2.5mくらいある。
ミズナラは2m弱くらい。
どんぐりが実るかどうかは開花年齢に達しているかどうか、あとは管理の仕方次第だね。
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:11:26.99ID:AEg25MGa
樹高3mとか食うスペース的には地植えとほとんど変わらないんじゃ…
枝が半径1mくらいの範囲に広がってそうだし、鉢もでかすぎて移動できないのでは
大きく育てるってのは憧れるけど
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:11:24.10ID:v0GqQwZp
苗の黄葉見て数年後に黄葉の森が出来上がると思うと、ちょっと楽しみだ。
カシワは赤が混じるから紅葉も楽しめる筈。
ドングリはあっても樫の木ばかりの地域だから黄葉がなかった。
そこに俺が落葉広葉樹の森を作ってる。
周囲から見れば小さな汚い藪でしかなかったところの景観を変えてやるんだ。
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:00:16.98ID:CHPawVFj
>>515
いや・・・山野に植えるんじゃないんだから・・・。
剪定くらいしますわな。

家の敷地も狭いので、草原の真ん中に立ってる絵に描いたような樹形にはできないです。
例えば自分の背より下にある枝は邪魔なのですべて切り落としてるし、壁際に置く場合は壁側に出る枝は切るし。
木というのは置く場所、植える場所に応じて樹形を変えるものだと考えてますので。

移動なんてする必要はないです。
その木に一番合った場所に置いているので。
植え替える時はその場で横倒しにしてやるだけです。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:22:59.28ID:JLQulYsd
>>518
こういうの最高だねっ!
うちもね、5年位したらこんな感じだと思うだよ。
赤が強いカシワを選んで植えたし。
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:23:06.53ID:vVHqB9Pk
俺は30〜40本ぐらい育ててる。ただ盆栽にするつもりなんでどれも高さは30センチほど。

どんぐり島ってHPに載ってた雑木林風の寄せ植えにするつもりだけど、あと何年かかるかなぁ。。。
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:57:44.50ID:CahTE0Qs
君の存命中には無理だろうな〜
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:51:46.33ID:xxSDdXQl
>>522
えぇ〜〜〜っと・・・・30年前の病弱な乙女だな。
今は、採用試験全部落ちたら私は・・・だぜw
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:20:34.75ID:WUkYplL4
>>522 自分がハゲであることをついに認めよう
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 07:52:23.93ID:ZXtycoNd
ドングリの話に戻せ!
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:06:56.62ID:98i/LspI
ブラックオークのどんぐりにヒビが入ってた
そろそろ発根するかな

しかしブラックオークが二種類(カルフォルニアブラックオーク Quercus kelloggii とイースタンブラックオーク Quercus velutina)あるとは知らなかった
殻斗が分厚いから後者ぽいな
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:21:48.83ID:QLWcZnEU
今夜の探偵ナイトスクープ
「幻のどんぐりを探せ」
だって。
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:34:55.38ID:h/ny6IvW
日本の話だったらハナガガシかオキナワウラジロガシあたりかな?
珍しい交雑個体とか七色樫とかの可能性もあるけど
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 00:00:08.52ID:LflRRds2
なんか物珍しい品種かと思ったら普通だった

しかしなんとも綾の照葉樹林が魅力的だ
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 00:35:00.43ID:FPBExsYz
>>530
まだ放送されてない地域なんだが・・
綾ということはハナガガシか
ナイトスクープに頼まんでも大分・宮崎で余裕で探せるけどな
依頼者は子供だったのかな?
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 01:58:03.16ID:LflRRds2
>>531
少女が欲しがってた品種はシリブカガシ、他にもコジイ、アラカシ、イチイガシなどが紹介された
なお本で読んだのか可食ということで食べたがっており
食した際、生ではまずい、火を通したら美味しいとのこと

同伴したいつもの学者みたいな人は小学校以来ドングリは見てないという一瞬不安を煽らせるものだった
こんなとこかな

関係ないけど、マテバシイ属で日本産ってマテバシイとシリブカガシの二種だけなんですかね?
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:26:07.10ID:Ax/k3VoY
その2種だけだったと思う
お隣の台湾には他にもあるらしいね
オニガシとかどっかで拾えないかなあ
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 09:08:28.03ID:FPBExsYz
>>532
詳細ありがとう
シリブカガシだったのか
確かに近畿以東では珍しい種類ではあるけど・・

生食できるかってところがナイトスクープらしいね
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:22:09.44ID:LflRRds2
>>534
いえいえ

うちもドングリは食う方で拾うこともありますから、気になってよう見てただけで
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 06:26:14.70ID:suQKs3wI
>>532
その2種だけ、因みに開花時期が半年違うから雑種もなし。

>>533
オニガシは沖縄と徳島に漂着した記録があるんだけど、ヤシの木みたいにはいかないんだろうね。

温暖化とか言われてるしどっか輸入しないかな。
コルネウス(L.corneus)やタルビナタス(L.turbibatus)でもいいやw
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 08:56:23.63ID:T1dmb8LW
>>537
浮くドングリ=発芽しないドングリだからねえ
もともと台湾でも標高が高いところ(1000m以上)に分布してるらしいから、
多少の耐寒性があるんじゃないかと思うんだけど植わってるところがないってことは
本州じゃ越冬できないのかもしれない

Lithocarpus corneus(和名ないのかな?)は台湾最大のドングリ、
Lithocarpus turbinatus(綴り違いまっせ)はボルネオ島の世界最大のドングリだそうじゃないですか
これは自分も見てみたいw
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 19:04:18.95ID:suQKs3wI
>>538
>綴り違いまっせ

ありゃりゃ、三千里の人のとこからコピペしたんだけど違ってたか(A^^;)。

因みに比重の関係で真水で沈む物も海水だと浮く場合があってね。
まぁ塩水な時点で絶望的だけど。
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 09:36:56.84ID:PcsoDyX6
自然界は上手くできてる
運良く適合地に運ばれた種だけが生存できる
すなわち 群生地とかが、一番適合地
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 08:53:31.68ID:7JQtC0b9
でも、ドングリは生存競争だろ  背の高い先行して成長したのが日照権をガメる
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:11:23.63ID:7Cf18DEE
スカーレットオークらしいのを見つけたから来年は狙ってみる予定。
しかしここってスカーレットオークは話題にならないけど人気ないのかね。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:05:20.97ID:0kiKoE2q
スカーレットオハラなら傲慢強気女として有名だが
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:00:48.33ID:Wki70U5f
俺、ドングリについて気付いてる事があるんだ。
それは竹の侵入を拒むという事。
杉やヒノキの人口植樹の森は竹が入り込むとどんどん竹に駆逐されてしまって竹林になる。
でもドングリの森は竹に駆逐されない。
ウソと思うなら竹林になってるところを見てみなよ。
針葉樹だらけの人工林が竹に置き換わってるだけだから。
多分、広葉樹全般に竹を侵入させない力があるんだと思う。
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:55:47.04ID:Dq4ZH+42
放置している実家の庭と菜園、ドングリの森にしようかなぁ 雑草との戦いに疲れたよ どうせ誰も住まないのに
近くには シイやドングリの木が沢山あって 落ち葉を集めてきて自宅のバラ用に 腐葉土作ったり マルチに使ったりしてるんだけど 実が混ざってて芽吹くからかわいそうだけど 抜いて捨ててるんだよ
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:50:02.85ID:el85L0A4
公園にウバメガシが植えられてたんで拾ってきた
並んでスダジイだのマテバシイだのシラカシ(多分)だのも植えられてたけど、
ウバメガシってこいつらと交雑しないよね
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:15:16.05ID:y3PjYFq7
>>545 でもブナはチシマザサになすすべがない
一方カエデは根から忌避物質?が出るからか、林の中にチシマザサの侵入を許さないらしい
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:31:25.82ID:3xiYKCRr
>>548
ブナは他の樹木に支えてもらってるって事だろうね。
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:12:19.04ID:bsFe6/+6
カエデが根から忌避物質を出してるというのは記憶違いだった
落ち葉に何かそういうのが含まれるんだった。本当かどうか知らないけど
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:49:29.71ID:pxZ9e36j
でも深い笹薮にブナの純林って所、多いんだよな。
一体どういう過程を経てそこまで形成できたのか。
笹が一斉に枯れる年とブナの実が豊作の年が重なる必要があるし、
仮に重なっても笹の復活のほうがブナの成長より早いわけで。
本当に謎だわ。
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 05:50:58.75ID:huPPBms8
そういえば今年、
六甲山では全山でスズタケというササが一斉に開花したんです。
開花したササは全部枯れて、元の状態に戻るのに10年以上かかるらしいから、
枯れた後どう経過していくのか楽しみだ。
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 09:34:49.95ID:7wvnEvXE
>>549
サンクス

公園によく植えられてるとかいうけど初めて見たんで、
雑種じゃないのを育ててみたい
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 13:02:09.90ID:qjorSSMo
>>553
新しい植生ができるんだろうね
荒れた野になるのか、花畑になるのか

西ノ島といい新しいことが次々と起こるな
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:26:55.11ID:ZE9NnqsO
>>550
むしろブナは純林作って他の樹木を排除してるよ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 00:35:20.18ID:G3N3RimO
>>552 人為やその他の要因でブナが衰退してるところに侵入してくるとか
でもそれなら逆に元の元気なブナ林はどうやってできたんだって疑問は残るが
0558381
垢版 |
2017/01/07(土) 22:51:44.17ID:qSU1DquG
今秋発芽したアベマキ、成長もしてないけど展開した葉は緑のままだ
このまま紅葉することもなく春まで行くのかなあ
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:53:25.11ID:x3x+eIci
奄美大島でアラカシのどんぐり拾って来た
アマミアラカシって本土のアラカシと違いがサッパリわからん
葉の特徴とか色々言われているが、個体差の範疇としか思えん
ただ、発根だけは異常に早かった
1月下旬からは早いものでは発根を始めた
この部分だけは本土産と明確に違うね
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:23:27.43ID:42AecdVh
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜に自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に突然県警本部長のレイプ疑惑やら
生活安全課幹部がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を張っていた疑惑が次々に出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばら撒き始め、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだない頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 11:48:11.03ID:VcGNXfHa
先日冷蔵庫に保存してたコルクガシが発根してたんで蒔いた。
で、今日プランターをひっくり返したんで蒔き直したorz

霜が降りない限りこのまま外に置く予定。さて発芽はいつ頃だろう。

因みに硬葉樹林だけあってどんぐりも乾燥に強いらしい。
潰れて虫に喰われて干からびた、コナラだと絶対ダメだろうってのも発根した。
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 09:40:01.12ID:hZzYzLiD
乾燥に強いドングリとか羨ましす
しかし逆に夏場の湿気に弱かったりしないのかな
用土を水はけよくすれば大丈夫なんだろうか
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:13:07.86ID:cnfBNmnJ
コルクガシは日本でも地植えで普通に育つし、日本のどんぐりと同じ管理で全然問題ないよ。
ただ、日当たりが悪いと機嫌が良くない。
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 07:16:07.34ID:ZRiaVYVm
>>562
日本で一番古い木が市内にあるから湿気や気候はあまり気にしてない。
ただ俺と同じ場所で拾った人が発芽の時期に何度も枯らしてて、それが心配っちゃ心配。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:29:31.56ID:NqzLmSO0
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:27:54.60ID:OabBO0S1
コナラを植え替えた
上に見えてる部分は2mmくらいの太さしかないのに根はその倍以上あった
適当に切ったけど大丈夫だといいが

クヌギも鉢増ししなければ
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:02:38.47ID:Kkl4WKpR
まあ適当に切っても大丈夫だよ。
主根をいきなり短く切るとその年の生育がちょっと悪くなるけど、まあ大丈夫。
主根から出てる側根の出方には個体差があるけど、側根の無い場所で主根を切っても新しい根が出にくい。
なのでそういう場合はちょっと長めに残して、次回の植え替え時に根の出方を見て短く切り直すといい。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:19:19.29ID:FsufrmRH
鉢の底にぶち当たってヘアピンカーブになってたのでその場所で切った
一応細根は出てたから大丈夫だと思う
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:06:24.62ID:k7iB7Xv6
クヌギとカシワで緑化してるところの様子を見に行ったら、そこそこ育ってた。
今の調子ならあと3年で結構な緑地になるわ。
あとはクリとヒメクルミを混植して仕上げかな。
問題はクワガタが沢山住む森になった時、勝手に入る子供が居るかもしれないって事。
昔なら目を細めてジジイの目で見守るところだけど、今は何でも所有者の責任にする風潮があるから
入れないようにフェンスしてるんだけど、それを越えて入るならちょっとなぁ。
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:05:08.00ID:bKZnPtqx
都市伝説をでっちあげてまちBBSとかで流布するとか
八幡の藪知らずの現代版みたいなw
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:23:47.66ID:GKsDIHu8
>>570
そんな事したら俺が死んだ時に売れないじゃんw
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:46:08.54ID:2b63nkBH
ブラックオークが発根してたんで鉢に植えた
8個中3個だからあんまり打率高くなかったな

ヌットールオークはまだピクリともしてない
こっちは遅いのかハズレ引いたのかどうなんだろう
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 23:02:32.08ID:2bTmWV7H
良く海外の何ちゃらオークとか話題に上るが
どんぐりはどこで入手すんの?
都会の公園にはそのオークが植えてあるの?
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:01:26.89ID:UUdoMJ8h
>>573
関東だと植物園や大きな公園にレッドオーク、ピンオーク、イングリッシュオークがたま〜に植わってる。
ブラック、ヌットール、コルクはかなり稀で、場所は過去スレ参照。

確か関西も大体そんな感じ。あと例外は北海道で、レッドオークが街路樹として大量に植えられてる。
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:26:50.74ID:PxKfDTiB
他に報告があるのはスカーレットオーク、ウォーターオーク、ウィローオーク、ハンガリアンオークあたり

ところでTurkey oakって欧州産のQuercus cerrisと北米産のQuercus laevisの2種あるのね
日本語でターキーオークって呼ばれるのはQ. cerrisだと思うけど、なんでトルコに関係ないQ. laevisも同じ名前なんだろか
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:04:59.61ID:IY3xs/m8
Q. laevis は葉の形がワイルドターキーの足に似てるからそういう名前なんだそうな。
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:34:28.83ID:PxKfDTiB
ほえ〜、Q. cerrisに似てるから同じ名前なのかと思ったら全然別の由来なのね
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:00:30.01ID:fj/jQzwj
全然別と言うか、七面鳥(=ターキー)絡みなんじゃない?
Q. cerrisは葉が羽に似てる気がする。
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:35:29.90ID:5fQlaKQp
それはないんじゃないか?
Q. cerrisはトルコに分布してるから、コロンブス以前からヨーロッパ人には知られていただろう
いっぽう七面鳥は北米原産だから、この鳥がターキーと呼ばれるようになったのはコロンブス以後のはずだし

しかしもしQ. cerrisも七面鳥に由来してたら、「トルコナラ」という和名は酷い誤訳ということになるね
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:57:58.81ID:q5/BL4Qh
ウバメガシが発芽してた
初夏まで待たされたシラカシやマテバシイとは違って早いな
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 20:38:09.45ID:8XkPRhFc
どんぐりもいいんだけど、クルミも植えてみようと思ってヒメクルミの種を入手した。
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:10:47.55ID:Q3+/FaQY
洋物が幾つか発芽中w
嬉しいけど葉の形が怪しいのが既にちらほら。。。
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 11:41:33.33ID:qNv34fEY
うん、多分雑種。
うちのは都内近郊で拾った奴だから、どうしてもコナラと雑ざる。

まぁ雑種でもこっちの欲しい特徴さえ残ってればいいんだけど。。。
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:41:18.23ID:pUiY17ms
コナラと交雑してるとするとアルバオークかイングリッシュオークあたりだろうか
レッドオークやピンオークは交雑しないらしいので
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:22:41.57ID:rZuAFYIP
イングリッシュオークとコナラの雑種が一番ありがちな組み合わせですね。
うちにはウォーターオークとブラックオークの雑種がある。
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:09:09.38ID:1V/MkkXd
地上まで芽が出たのがハンガリアンオーク3、アルバオーク3、イングリッシュオーク1。
うち葉が開いたのはハンガリーとアルバが1つづつで、これは開き方がコナラみたいなんで多分雑種。

それ以外は寒さのせいかまだ葉が開かない。あとイングリッシュオークは>>429のやつなんでアルバとの雑種狙い。
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:10:23.82ID:1V/MkkXd
そう言えば>>431のバーオーク育ててる人はまだ見てる?
思ったんだけど、カシワかコナラの結実する成木にバーオークの枝を接木すればどうかな?

根制限って方法もあるらしいけど、枯らしそうで怖いし。
059142
垢版 |
2017/04/04(火) 23:24:40.39ID:8bonPeCJ
いますよ〜
早く萌芽しないかなあ

成木に若い穂木を接ぐって果樹(若い台木に成熟した穂木を接ぐ)とかと逆のような?
その辺どうなんでしょ
それとも台木が成熟してればホルモンとかの影響で穂木も早く結実するんだろうか
結実する成木を用意するのが大変そうではあるが

今は鉢植えなんである意味根域制限なんだけど、
どんぐりは鉢植えでもあんまり早熟にはならないっぽいね
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:40:48.47ID:I9uree19
>>590
カシワって地域によっては全然見かけないよね。
植物園位でしか見ない。。。から庭に植えた。
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 04:02:03.40ID:nwEcsT3X
>>592
西日本は少ないね 西に行けば行くほど少なくなる
まったく植わってないわけでは無いけど
極めて少ない地域はままある
カシワというとアカメガシワを指す地域も多いし
元々が北日本系の植物だからかな

ただ屋久島以北だったら低地でも普通に育つんで
西でももっと植栽して欲しいなとは思う
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 08:22:11.88ID:/5ud2TqG
>>591
うん、普通とは逆。
ただ昔読んだルーサー・バーバンクの伝記に、実生したプラムの開花を早める為にアーモンドに接いだって話が載ってたんだよね。

まぁこれは作者が接ぎ木をよく知らなかった可能性もあるか。。。

あと鉢植えが根制限になるかはちょっと難しいよ。
俺の持ってる盆栽本によると咲かせるコツは「小さな鉢で持ち込む」ことだって。

観葉植物に比べて小さい鉢を使う盆栽で態々ことわるぐらいだから、相当小さい鉢を使う必要があるんだと思う。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:58:19.79ID:I9uree19
>>593
家はまさに西日本、九州です。
という事で、森にも植林してきたよ。
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:48:09.61ID:0H86CA18
今日深夜徘徊してたらカシワが植えてあるのを見つけた
いま住んでる街はマテバシイとシラカシだらけで公園に申し訳程度にコナラとクヌギがあるだけだから、秋に向けてテンションがちょっと上がった
(流石に去年のどんぐりは残ってなかった)

しかしかわいそうなくらい強剪定されてたから、どんぐりがなかったのもそのせいで今年も結実しないかもなあ
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:45:24.03ID:43G1bUjL
うちの近所のカシワはいつの間にか根元から切られていた
早めにどんぐり拾っておけば良かった
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:47:22.87ID:PhykC/vH
>>589
ハンガリアンオーク、もう発芽するんだ
てことは自分が拾ってきたどんぐりは死んでたのか
残念だがまた来年蒔くか
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:39:09.40ID:NpXgxg2U
>>598
それ発根はしてる?、霜とかで元々の生長点が死んでも別のとこから芽が出ることがあるから、発根さえしてれば諦めない方がいいよ。
ハンガリアンじゃなくてカシワやミズナラの話だけど。
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:01:14.67ID:itI5QX8h
>>599
してなかった。というか殻にヒビすら入ってなかったから完全に駄目っぽい
1個しか拾えなかったから行くのが遅かったな
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:34:52.82ID:ymEf8nVN
うちの裏山
クヌギ・コナラ・カシワ・ナラガシワ・アベマキ・フモトミズナラ
ミズナラ・クリ・イングリッシュオーク・ブナ・イヌブナ

アラカシ・アカガシ・シラカシ・ツクバネガシ・イチイガシ
ウラジロガシ・ハナガガシ・オキナワウラジロガシ・ウバメガシ

スダジイ・ツブラジイ・マテバシイ・シリブカガシ

全部植えたったw
ブナ・イヌブナはかなりキツそうだが、他は順調に育ってる
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:53:49.14ID:2Vuzliwv
テラ裏山シス
自分もどんぐり植える山ほしいなあ

しかしそれだけ集めると交雑祭りになりそうだ
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:11:06.76ID:ymEf8nVN
>>604
あんまり広いのも管理がタイヘンだよ。。
コナラとカシワとナラガシワはもう結実するまで育ってて
こぼれ種から出た芽はわけわからん感じのもあるよ
イングリッシュオークに関しては株自体雑種だしw

今後森が大きくなったらどうなるか楽しみ
繰り返すけど管理はめっちゃ地獄
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:25:16.89ID:ekyFsNy4
>>605
管理は地獄よな。
俺も森を作ってる最中だが小さな苗の時は草刈るのとかたまらんわ。
しかしあと3年も経てば草も生えんようになると思う。
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:13:10.88ID:NHy382N3
実生5年程のナラ?カシワ?系の苗に蕾が沢山出てる。
意外にも開花が早かった。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:30:34.10ID:oBpPS033
うちのコナラなんてまだ芽吹いたばっかりだ
もう開花してるの?

カシワの開花時期は5月から6月にかけてらしいが
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:04:38.21ID:LFfOF/+W
>>608
花が付いてるのは同じ種類で、なんかナラとかカシワ系の雑種みたいに見えるものなんだよ。
純粋なカシワは芽が膨らんできたばかりだよ。
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:32:55.19ID:guAco6Cg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:12:49.42ID:puM5UOw/
去年3mmくらい発根した後に動かなくなってたアベマキが再起動したようだ
諦めずに植え付けて水をやり続けた甲斐があった
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:17:35.50ID:gaqY3RhX
小苗はほぼ全て新緑満開だけど、大きい木は遅いようだ。
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:40:24.27ID:E3sv1UYz?2BP(1000)

鉢植えの奴は全て枯れたけど、自植えのは凄い大きい
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:06.12ID:wToOBhQ9
地植えの勢いは半端無いよな。
うちの畑のも新緑に満ちてるわ。
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:22:31.46ID:bPwG78kz
赤玉土がギリギリだったから一鉢だけ微塵赤玉土になっちゃって、
水はけがすごい悪いのがあるんだ

その鉢に植えたコナラだけ成長が妙に悪いんだよな
枝が伸びず、葉の間隔が短い上に縮れてる

これって水はけが悪いせい?それとも何か病気になったのかな?
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:58:34.96ID:gaUPPMQd
クヌギのどんぐりを箱にビッシリ詰めて3月に発根してから
ポットに植えようと蓋をして保管してたのよ
そしたら2月下旬に親父の末期ガンが発覚して看病に追われる始末
どんぐりどころではなく、4月下旬に親父は死んだ

それから葬式やら相続関係やらを慌ただしくこなして
ようやくGWに一息つけて忘れていたどんぐりの箱を開けた

行き場の無かった根や芽がくんずほぐれつに絡み合い
袋麺のような状態になっとった
ガッチガチに合体して最早ほどくことも出来ず
やむなくそのカタマリごと庭に埋めた
その後どうなるか、神のみぞ知る
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:31:31.78ID:YPOmzA7P
>>617
2ヶ月で亡くなる程進行してたガンって自覚症状無かったの?
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:30.62ID:gaUPPMQd
>>619
もう90近かったし年齢的なものと思って体調不良を我慢してたっぽい
いよいよ飯が食えなくなって渋々検査したら
もう手のほどこしようが無かったわけ
ガンは暴れだしたら年寄りでもめっちゃ早いよ

>>618
親父もどんぐり好きだったから
遺骨を庭に埋めたら喜んだかもw
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:11:13.08ID:rb+ojx3z
今からでも遅くない、お墓からお骨を取ってきて....
でも納骨スペースには気持ち悪い虫とかいそう
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:12:09.69ID:Tv6W2h5Q
>>623
素敵な盆栽だね

うちのクヌギは去年の秋に拾ってきた実が2月3月頃に
先に地下に根を張ってから、最近やっと茎と葉が伸びてきた状態

今の時期からだったらどうなんだろう?
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:51:17.66ID:HFo6x50r
少し別な実りも欲しいと思って、ネットで購入したヒメクルミを埋めてたのが1つ発芽してた。
森に1つ違ったものを添えてやるんだ。
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:22.76ID:lkwxKpBy
クヌギの袋麺、
写真撮らなかったの?。
見てみたい。
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:52:50.37ID:ROxD+53p
>>623
ちょっと古いけど参考になりそうなのは下記かねぇ。
あとどんぐりは乾燥しちゃと発芽しないから、もし最近拾ったなら多分蒔いても芽は出ない。

ttp://cashmereroom.blog17.fc2.com/
ttp://web.archive.org/web/20111028011414/http://www.takenet.or.jp:80/~ma3/kantan.htm
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:24:43.76ID:IZGwegBy
桜とさくらんぼじゃ成功確率真逆なんだな
桜はシーズン逃した感あるわ
これからできるかな?
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:14:36.76ID:Kyo4VQkK
ブラックオークのどんぐりが発芽した
ttp://i.imgur.com/hOix7Nd.jpg

だけどなんか葉の形が違う気がする

親の葉はこんな形だった
ttp://midorikko.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_E38396E383A9E38383E382AFE382AAE383BCE382AF-2e7f2.JPG.html

これは幼苗だからで生長したら裂け目が入るのかな
それとも雑種なんだろうか
ブラックオークはレッドオークの仲間なんでコナラとかとは交雑しないと思ってたんだけど
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:02:20.88ID:YGOq0l6F
>>631
これってアリタキのやつ?
あそこのブラックオークは一応発芽するけど最初の葉は写真の様に形が変だし、
それ以降の葉も最初はまともなのに徐々に歪むから多分病気(ウイロイド)持ちだと思う。

一緒に写ってる小さい葉が育つに連れて歪む様なら処分とか考えた方が良いかも。
まぁあそこはレッドオークやウィローオーク、ヌットールオークがあるから雑種かもしれないけど。。。
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:09:25.73ID:vYvFoX43
>>633
アリタキ植物園のです

調べてみたところ

>ブラックオークの若木は裂片がほとんどないことがある
http://www.jeffpippen.com/plants/quercus.htm

>日向の葉はかなり深く切れ込みが入る(≒日陰の葉は切れ込みが浅い)
http://www.carolinanature.com/trees/quve.html

などといった特徴があるらしいから、まだ雑種でない可能性はありそう

ただ葉が病的な形になるなら病気を疑ったほうがいいかもですね
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:39:39.55ID:fPjgyJ3o
>>634
説明不足だったけど俺が変と言ったのは、裂片の有無じゃなく葉の縁が歪んでることだよ。

今まで育てたレッドオークで幾つかこんなふうに最初の葉が歪んでるのがあって、
それは育つにつれて後から出た葉もおかしくなった。

で、アリタキのブラックオークは今のところ全部そんなだから病気持ちかと思ったのよ。
でも葉がおかしいのは雑種の為で、後の葉はうちで育ててから感染してた可能性もあるか。
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:21:10.97ID:bfZu7XcJ
施設の職員だけどドングリを拾ってきてそれを育ててミニ盆栽にして売る計画考えてる
どこまで需要あるかは知らないが
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:34:52.36ID:ny/wurFV
>>635
後出しになって申し訳ないけど
発芽したドングリがもう一個あってそっちは歪んではいないんだ
ttp://i.imgur.com/NcDzKWp.jpg
だから葉の縁が歪んでるのが病気の可能性はあるかも
でもやっぱり裂片はない
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:17:20.99ID:BAW9r1RY
>>637
アリタキのにしちゃまともだと思うけど、やっぱり葉の先端に行くほど萎縮してる気が。。。
まぁ俺も正常なブラックオークの幼木は見たこと無いしなぁ。参考までに近種の幼木。

http://uproda.2ch-library.com/96890976Y/lib968909.jpg
クヌギ、レッドオーク、ピンオーク、ミズナラ、コナラ。

http://uproda.2ch-library.com/968910qMN/lib968910.jpg
ピンオーク(左上)、レッドオーク(右上)、スカーレットオーク(中央と左下)、クリ(右下)。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 04:00:54.43ID:TsjHGPzO
苔玉とかにすればワンチャンあるけど、素材レベルじゃ無理だな
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:04:18.61ID:qLY2CwVN
やや珍しいドングリだったら欲しいかも
イチイガシとかシリブカガシとか都市部じゃ全然見ないから

そういえばどっかにマテバシイ拾って粉にして売ってる施設があったような気がする
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:30.93ID:BKJTnMBn
>>644
日本の文化でもあるだろ。
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:49:32.38ID:4VVCEtdU
>>645
日本でもあるだろうが、
トトリムク(トトリムック)で検索してみたらいい
在日・チョン認定はお断り
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:46:01.54ID:Vz0KzLJl
どっちにもある、ってだけでなんでこんなに喧嘩腰なんだ?
在日認定だの起源主張だのしてるわけでもないだろうに
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:29:24.19ID:BKJTnMBn
トトリムクでググったらWikiに続き、2番手に許せない食べ物の一つ目として紹介されてた。
まぁ人によって好みもあるだろうし、それは別にいいんだけど。。さ。
つーか、ドングリは両国どころか多くの国にあるんだから、少なからずドングリを食する文化はあって当然。
何処が最初で何処から伝わったじゃなく、ドングリが採れる地域でそれぞれ発祥した食文化と思って間違いない。
それを何処がメインという言い方は、魚を食する文化は何処の国とか言ってるのと同レベル。
ドングリを凌ぐ食物が栽培されるようになったから、ドングリは食物の主から外れてしまっただけだろう。
それを食い続けるも良し、たまに普段食べてる食物とは違った食味を楽しむ為に食べるも良し。じゃぁないの?
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:01:20.34ID:1ImMY/m7
コナラやクヌギと比べてシラカシやスダジイの生長がイマイチだ
樫って楢よりも生長遅いもんなのかな
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:29:22.79ID:U2S+1fTH
勢いついたらどれも変わらんと思うが。
その勢いをつけるまではクヌギの方が早いような気がする。
クヌギは春の芽吹き以降もどんどん新芽出すもんな。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:37:06.22ID:rkzeyYbb
クヌギは薪炭とるのに優秀な生長の力を持ってますね

実生の方はマテバシイが2年目で20cnだったのが今年蒔いたクヌギも同じくらいでした

違いはマテバシイの方が葉がでかく茎も太く短くかたいこと
クヌギは細く葉も茎も柔らかい青々しさだって事ですね
力の使い方が常緑落葉などで違うんでしょうね
それぞれ種の性質の違いも面白いです
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:31:40.39ID:AjaMWcJf
>>651
遅さで言うとウバメガシを鉢で育てたら遅いよ。
もう10年なるかな、30cm位の丈だもんね。
地面に植えたら早いかもしれないけど、まっ元々盆栽でも作ろうかと思って蒔いたからそれでいいんだけど、
盆栽にせずに放置してるの思い出した。
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:52:38.50ID:AjaMWcJf
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/ubamegasi.jpg

思い出したから鉢に植え替えた。
これで10年位とは思えない程小さな苗。
何回か草刈機で刈ったかもw
植え替えてから3時間位して撮ったんだけど、ウバメガシの何が凄いかって、
根をかなり切り詰めて根の範囲は10cm位、しかも土は全部落として裸の状態に
してから植え込んだのに晴天でかなりの暑さで直射日光浴び続けてる状態でも
新葉が全く萎れないw
枝を切り詰めようかと思ってたけど、そのまま残してみるわ。
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:37:07.41ID:cRg78tX4
カシワの苗が植えられてるのに気づいて近くから見たんだけど
茎にはアリがびっしりついてて(アブラムシがたかってるのだろうか)
葉っぱも虫こぶだらけだった
大丈夫なんかこれ

カシワって虫がつきやすい?
今度カシワのどんぐりさがして植えようかと思ってるんだが
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:49:45.67ID:Zl01ve54
>>649
遅いね。確実に遅い。
ただ、ある程度の大きさになるとスピードアップする。
2015年に60cmのウバメガシ植えたけど、今は170cmくらい。
昨年から開花して昨年のどんぐりが成長中。

>>654
庭に植えてるけどカシワはアブラムシが付きやすいよ。
ただ、アブラムシなんて全く問題にはならんから放置だけど。
アブラムシ目当ての蟻にはいてもらった方がいいよ。
蟻がたくさんいると毛虫が発生しにくいから。
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:52:35.24ID:zovvKK4V
>>655
カシワの新芽って虫による食害も多いよね。
近所に植えてるコナラやクヌギとは比較にならない位食われる。
まだ苗が小さいからか、環境悪くて抵抗力がついてないのか判らないけどさ。
山林に植えたカシワには全く虫がつかないのは何故だ?w
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 16:22:05.69ID:Z9cfVDDB
どんぐりって今からじゃ何もできないのかね
どんぐりたくさん落ちてる場所は知ってるが
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:15:29.51ID:zovvKK4V
寒冷地でもないかぎり、既に芽吹いてるだろうから、現在芽吹いてないドングリに芽吹きは無いのでは?
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:29:55.50ID:Z9cfVDDB
>>658
じゃあたくさん落ちてる場所のどんぐりって芽吹いてるのかな
土に植えないと芽吹かない系かな
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:00:56.56ID:iaUltda0
よくあるのは湿った腐葉土と日陰の上で発芽してること
近所の山林のナラ類とかでよく見る

適度な土壌湿度と直射日光を避ければ発芽しやすいと思った次第です
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:04:59.93ID:iaUltda0
それと山林の方が涼しいからか拓けた暖かいとこよりかは発芽が遅いようです
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:28:52.28ID:8x6b77zF
カムチャッカまで行けばモンゴリナラのどんぐりが
まだ拾えるかもw
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:35:36.55ID:Oghnlrgv
流石に今の時期に発芽してないドングリは乾燥で死んだやつなんじゃないのかな

去年拾ったミズナラは未だにピクリともしてない。全滅だったようだ
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:01:05.28ID:YuNdZYJR
同じ種類のどんぐりを、いろんな産地から集めてきて一緒に栽培やってみたい

例えばミズナラの北海道産と鹿児島産とか、性質が結構違ったりしそうやん?
地理的変異萌え〜!
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:18:47.86ID:D40pIGsZ
アベマキでも細いのと丸いのがあったりするよね

というか鹿児島にミズナラとか分布してるんだな
ブナとミズナラの南限が鹿児島にあるとは初めて知った
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:28:57.30ID:8nEWu95b
究極は稚内と種子島のカシワだな
同じように成長するのか、並べて育ててみたいもんだ
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:38:04.53ID:8nEWu95b
あ、対馬の海岸産のカシワと阿蘇の高原産のカシワを育ててる
対馬産は鋸歯が滑らかで葉質が薄く、スラっとして女性的
阿蘇産は葉の切れ込みが深く厚みがあり、ゴツゴツしてて男性的
単なる個体差かも知れないが、同じ九州でも産地と環境によって
大きく違うと実感するよ
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:18:51.51ID:ObmjiEvv
>>657
樫やマテバシイの発根・発芽は今頃だからまだ拾えば間に合うかも。
楢はもう根を伸ばしてるから掘り返すしかない。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:10:13.88ID:pfT7iTLn
>>666
育て比べるとしても、どこの環境で育てるかで変わってくるかもしれんから、
栽培場所の適切な選定が難しそうだな。
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:01:30.64ID:4V84JYwZ
楢系って発芽から3年?でドングリ着く種類があるみたいだね。
畑で苗を作ってたら胸の高さくらいの苗にドングリがついたよ。
葉の形見ると同じ種類だけみたいだから、種類の差みたいだ。 ミズナラ系?っぽい。
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:13:13.14ID:nKqMWwe/
>>662 ヒグマ「どんぐりに合うおかずはヒトで決まりだな」
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 07:31:07.23ID:0jDCHIGt
>>670
一才コナラってのがあるらしい
早いと言っても3年はかかるらしいから一才は大袈裟ではある
要は早熟な個体なんだろうけどすぐ結実が楽しめるのは羨ましい
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 10:53:49.86ID:ge6rf8Gu
>>672
ありがとう。
なるほどね、じゃあ道端で拾ったドングリが偶然一才コナラってものだったんだろうね。
収穫できたら5粒200〜300円位の労賃程度でヤフオク出してみようかな。
早くドングリを実らせたい人って、それなりに居るだろうから。
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:34:40.01ID:h7VjclTZ
毎年50個くらい植えれば腐葉土用の落ち葉を取れますかね
3年くらいで引っこ抜いて枝も細かく切れば腐葉土にできるしいいかも
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:17:11.04ID:xLqXBtS9
なんで最初に植えたやつから落ち葉を取り続けるんじゃなくて
3年で引っこ抜くのが前提なん?

成長させたほうが取れる落ち葉も増えると思うんだけど
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:27:00.71ID:WzprzqPO
スペースが無いのでは?
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:12:04.81ID:bBOTEBeO
スペースないならおとなしく買ってきたほうがいいのでは
発酵させる場所もなさそうだし
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:30:26.11ID:adI0HI2+
育ててた場所が発酵場所だったりしてなw
うち、腐葉土+落ち葉なら3000リットルくらいはあるんじゃないかな。
実際にかきあつめてみないと何とも言えないけども。
しかもその落ち葉は全てお隣の敷地の庭木から落ちたもの。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:15:27.42ID:BO8BK2ra
いや、それがモルタルの上に広く10cm位の深さだから炎天下じゃカラカラに乾いてカブトムシは無理みたい。
ムカデやその他の虫の巣窟って感じなんだ。
あつめておいたら湿気が保ててカブトムシも育つかもしれない。
今年集めてみようと思う。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:24:04.21ID:BO8BK2ra
ドングリの森にするべく切り拓いた元竹薮の下草刈りに行ってきた。
相変わらず凄い量の竹になりかけのタケノコが出てて、全部刈った。
植え付けて2年程経つ場所はクヌギが竹の生長を抑える為か、あまり太い竹は生えてこなくなった。
まだ竹の生えている所の境は刈らねば進めない程の密度で生えてたから、クヌギの竹を抑える
力というは結構強いのだと思う。
でも生長は竹の方が圧倒的に早いから、竹を刈らねば小苗のクヌギは負けるね。
5年も経てば竹は入れなくなると予想してる。
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:58:35.30ID:GfsQPJBs
小さい鉢に蒔いたクヌギは未だに葉っぱ2枚だけど
大きい鉢に蒔いたクヌギは早くも2段めの葉が出た
当たり前だけど土の量の影響受けるのね
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:55:58.79ID:tQiJiaL8
最初はどんぐりの中の養分で育つはずだから日当たりの違いではないですか?
鉢が大きい方が水持ち良いとは思うので、それが土の量の影響かも知れませんが。
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:05:59.09ID:klgWnrhH
少しでも地面があるなら、そこに蒔いて1年ごとに掘って、直根を短く切ってもう一回植えてってのを2年繰り返して
鉢に植えた方が育ちが良いと思うよ。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:11:07.84ID:tQiJiaL8
>>684
すみませんその方法詳しく教えて頂けませんか。
直根を短く切るってどのくらい短くですか?
それをすることで何が促されて育ちが良くなるんですか?
芽が出てるどんぐりを拾ってきてポットに植えてる初心者です。教えて下さい。
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:10:47.43ID:klgWnrhH
>>685
小さな苗の根は幹よりも太くダイコンみたいになってるだろ?
それを短く切るわけなんだけど、横に広がる細かい根を残して「鉢植えに向く苗」に仕上げるんだよ。
育ちが良いというのは、地面に植えておいた方が鉢で育てるよりも根が制限を受けず伸び伸び育つから
苗そのものが早く大きくなるし、鉢植えで管理する大きさに剪定しても力強く育つという意味。
鉢で育てる時のような姿に剪定しながら地面で2年ほど育てれば、鉢で2年育てるよりも立派に育ってると思う。
深く潜る直根を切ってるから、鉢に移す時に根が邪魔にならず、放射状にバランス良く配置できる。
最初から鉢で育ててると鉢の中で直根がトグロ巻いてアンバランスで不格好になるでしょ?
家庭菜園とかしてるなら、畑で育苗するととても育つよ。
うちじゃ今年掘り起こすのを怠ったから畑の一部が林みたいになってしまった。
気分次第じゃ2年と言わず何年でもかけて自分の好きな木の形になってから鉢に移すという手法でも良いと思うよ。
鉢と畑じゃ、まぁ、生長する勢いが違いますよ。
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:14:49.38ID:klgWnrhH
あ・畑で育てる場合、必ず毎年掘り起こして根をカットしたりして整理しないといけないよ。
時期は葉が完全に枯れてor落葉して寒くなった時期。
そうじゃないと根が太くなって鉢植えに向かない苗になるよ。
うちの場合は植林用だから今年は放置したけどね。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:55.25ID:KlTWkH4a
今年の2月に植え替えしたとき、直根切るのに中々苦労したな
手が痛くなってしまったわ
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:13.79ID:tQiJiaL8
>>686
なるほどなるほど、丁寧にありがとうございます。
地植えと鉢植えでは成長の度合いが段違いなのは分かります。
つまり鉢植えするにも好きな大きさまで地植えしといた方が早いという事ですね。
根を切るのは鉢の中で制御しやすいようにという事でしょうか。

根を切るタイミングとしてはやはり休眠期、冬が良いのでしょうか?
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:32:14.75ID:tQiJiaL8
>>687
更新せずに書き込んでしまいましたすみません。
なるほど、落葉後ですね。
今年の冬に試してみたいと思います。

これって鉢に植える場合のスタンダードな方法なんですか?
0691通りすがりの者
垢版 |
2017/06/12(月) 21:38:55.71ID:TxeaQRQ8
>>685
木の根は木質化した太い根は水分や養分を吸収することはできないのです。
先端の新しい白い部分が多い程よく成長します。
植木鉢では限られたスペースしかないので、太い根が1本あったところで邪魔なだけなので、早めに切って細い根がたくさん出るように処理するのです。
切る長さは根の状態によって変えてます、短く切りすぎると翌年の生育に影響が出ます。
太いゴボウ根から出ている側根が多ければ短く切り詰めてもいいです。
側根が少なければ長めに残して、次回植え替えの際に改めて根の状態を見て考えます。
鉢植えの場合は何度も植え替えの度に根を切るので、だんだん細い根が増えていって鉢植えでの管理に適した状態になります。

私は、地植えにする場合も根の処理をしますが、それほど気にしません。
菌根菌による菌根ができているかどうかの方を重視します。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:40:17.34ID:klgWnrhH
>>690
691が丁寧に書いてるけど、この通りだよ。
鉢植えのスタンダードでというわけではなく、盆栽の促成栽培という感覚でいいんじゃなかろうか?
気持ちとしては早く大木を感じさせる姿にしたいでしょ?
そういう場合にとても有効な手法だよ。
庭に植えたまま、少し大きめの盆栽として楽しみたいという場合も非常に有効な方法で、
全ての庭木を自分の胸元とか身の丈位の盆栽仕立てにしたミニチュア森林庭園にする事も10年程で可能になる。
気持ちとしては植えたままにしたいかもしれないけど、毎年周囲からスコップやヤマイモ掘りみたいな物で
根を切るか、高密度で植えて根の生長を抑制する必要がある。 当然木の剪定もね。
なぜかと言うと、例えばケヤキの場合、根が地上部より圧倒的に生長すると、芽が巨大化して、はちきれながら
1年で直径4cmくらいにまで太るような生長の仕方をするんだよ。
そうなると巨木感は失われるから根の広がる領域を制限する必要があるんだ。
根を切るのを怠ると木は暴れて落ち着かなくなるよ
鉢で育てると一気に大きくならないのは根の領域を鉢が制限してるからで、例えば地面に置いてた鉢植えの
木が急激に大きくなり始めたら、鉢の底から根を出して地面に潜り込み始めたと思って間違いないくらい。
無限の容量の鉢を得た木はとにかく暴れ始めるよ。
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:26:07.28ID:u7+5OB5v
陽樹だったら盆栽的栽培法のほうが長生きしたりするのかな?
松なんか自然に任せてたら周りが陰樹に遷移して、木としては比較的短期間のうちに弱ってしまうけど、盆栽だと家光遺愛の松なんて皇居にあるし
コナラやクヌギも盆栽にすれば500年とかの長寿を保てるのかな。実際古い盆栽とかあるのかな
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:20:01.06ID:Xnd6u46h
>>693
コナラやクヌギを盆栽にするようになってから100年も経ってないんじゃない?
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:25:44.53ID:HctPia7C
10年で樹齢100年の貫禄のある鉢になる事を祈ってるよ。
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:38:32.63ID:AawZNWsW
カシワの新芽2段目が伸びてきた。
今年は3段目まで伸びるだろうから、1m以上伸びると思う。
生長が遅いイメージがあるカシワだけど、根付いてしまえば結構早い。
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:46.25ID:7Nk3bBgn
>>697
ナラ類(には限らないけど)は成長の度合いの個体差が
著しいと思う。
1年で1mくらい成長する個体もあれば、数十センチしか
延びない個体もある
カシワとミズナラ(暖地栽培)は確かに成長は遅いほうだけど、
それでも1mくらい急成長する個体もままあるね
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:12:26.06ID:svzfHVTr
最初伸びなくても日当りが良ければ根がしっかり太るからか、急に生長が加速したりもするよね。
土石流で多くの犠牲者が出て来てるけど、杉桧の人工林がメインで崩れてるようだから、
こういった災害を機に多くの自然林を広めてもらいたいもんだ。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:44:03.66ID:6BOj9iMF
俺の上司がどんぐりの実木を苔つけて1000円で売ろうとしてる
売れるわけねえだろ!!
ちなみに職場は施設で、花を売って収益に利用者の繋げてるとこ

かといって苔玉は....めんど
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:26:52.26ID:svzfHVTr
>>700
実木って? 実生苗の事?
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:30:29.78ID:svzfHVTr
>>700
つーか、アロエも金にはならんから、トゲの無いサボテン限定で色んな種類のサボテンの種買って
育てなされ。
ダイソーに置いてるようなのじゃなくて、ウバダマとか兜とかさ。
3年目の苗で400円なら売れると思うよ。
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:20:33.10ID:6/hx8XT7
>>700
売れるところなら売れるんだけどねえ

ロフォフォラはダイソーでも売ってることあるよ
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:59:56.27ID:gbaKd1VL
Rotundifolia に空目してセイヨウヒイラギガシがダイソーで売ってるの?!
とか思ってしまった
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:04:58.77ID:2pxZDpNf
近所のコメリで、クヌギとコナラのコケ付けが
980円で売ってたよ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:02:37.02ID:w8obuzUZ
age
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:28:32.58ID:azlEpN1b
>>706
Oh、こんなスレあったんだね
コナラ植えて四年経つけどまだ花はないなぁw
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:00:15.09ID:gISTIKZN
マテバシイのどんぐりがもう落ちてたよ。
どんぐりの季節到来だよ!!
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:49:47.89ID:mVUe1tU/
愛知県でフモトミズナラのどんぐりを拾って育てているが
枯死率がメッチャ高い
苗のときもそうだったが、5年目の2m超えの若木まで
突然枯れてガッカリする
他のナラ類は枯れないしナラ枯れが発生していない地域なので
それは無いと思うけど、
難しい種だなあと思う
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:51:55.26ID:g+lhlm14
実家行って帰ってきたら今年発芽した苗が一本枯れてきてる…

雨降ってたから乾燥しないだろうと思ってたが
むしろこれ今月始めに雨続くのにたびたび水やってたから根腐れしたんかなあ
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:41:19.37ID:S2+hqLCs
春に開花を確認したカシワが近所にあるんで見てきた

…なんか小さい
もうすぐ落果の時期のはずが直径1cmくらいしかなかった
カシワって一年成だよねえ
春のときに去年のどんぐりが残ってたりしなかったし
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:34:12.68ID:3185l+Xl
>>711
これから膨らんでくる可能性もゼロでは無いよ
低地のカシワは9月中旬からどんぐり落とすけど、
地域や生育の度合いで10月中旬までずれ込むこともある

もっとも、赤褐色の殻斗だけっていうシイナも
カシワには多いんだけどね
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:53:04.76ID:QtXB5g9B
>>712
ありがと
言われてもう一回見てきたら、どうやら受粉しなかった雌花だったようだ
一本きりなんで受粉があまりうまくいってないのかも
向こう側とかちょっと上の方とかこないだ見なかったところに育った青いどんぐりがいくつかあったわ
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:17:21.05ID:epSI8LUv
山栗はドングリの内?
山にはえてたから、実が落ちたら育ててみようと思ってるんだ。
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:22:58.27ID:0WLhYmRa
>>714
山栗もどんぐりでいいんじゃないかな
いい実が拾えるといいね
大事に育てると成長も早く3〜4年で実が出来るよ
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:26:25.33ID:aSIu5m0/
一応クリとブナはそれぞれ独立スレがあるけど、まあここでもいいんじゃないか
特に栗スレは栽培品種がメインぽいしね

自分の場合、去年拾って今年発芽したシバグリは今高さ10cm葉っぱ5枚
もう葉枯れてきてるけどもしかして水切れかも
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:00:03.27ID:nZEs+muy
ハンガリアンオーク目当てにジョイフル本田行ってきた
青いのがひとつと落ちてから熟したっぽい感じの二個しか拾えんかった
一応水に沈んだけど、発芽するかなあ…
めっちゃきれいに掃除されてたから、まだ早いのか遅いのか全然わからんな
一本しか植えられてないから雑種の可能性も結構ありそうだし
>>133氏は雑種じゃない個体を拾えてたんだろうか

それからレッドオーク系が4本植えられてた
二本はどんぐり落としてたが水洗したら浮くやつばかり
一本は受粉してないシイナだらけ
最後の一本はそもそも花を付けてないっぽい?
樹名板がないからなんだかわからないけどノーザンレッドオークかスカーレットオークあたりだろうか
まあここは素人の自分が見てもナラ系とわかる木に「ヨーロッパブナ」の樹名板が付いてたりするんだが

あとウィローオークが一本あった
まだ成熟してないっぽい?

長文失礼
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:07:19.62ID:rpvhO50y
>>716
シバグリの実生一年目秋で10cmはさすがに成長不良だよね
確かに水不足の可能性ありかな
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:21:49.43ID:6natj9JV
>>718
水の管理と育てている環境、それから個体そのものの成長能力かな。
全ての条件がいいと柴栗なら1年で1mは成長するよ。
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:20:23.34ID:Yw7O4/w3
>>717
葉の形がおかしいから俺が拾ったのは全部雑種っぽいよ。
でも幼木のうちは葉の形が安定しないから、もう数年は育ててみる予定。

>「ヨーロッパブナ」の樹名板が付いてたりするんだが

あれは何だろうね、なんかコナラとも微妙に違う様な?
ヨーロッパブナと取違えたならヨーロッパ産の何かの気がするけど、
拾って育てても、よりコナラっぽい雑種が出るだけだろうし。。。
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:29:01.52ID:ceuRfEtb
>>720
葉の形と樹皮からして、恐らく純粋なコナラだよあれは
俺も気になって調べたけど、少なくともヨーロッパにはあの葉の形のナラは無い
ドングリも小さめだがコナラの範疇であると思う

あそこは周囲にコナラが多すぎるからコナラに近縁の種は基本コナラとの雑種になってしまう
あそこのハンガリアンもいくつか発芽させてみたが、コナラの特徴が出ていた
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:12:43.26ID:0Dr9w52C
>>721
葉はQ.pubescensやQ.petraeaで検索すると似たのが幾らか見つかる。
ただ形が似てるだけで質感が全然違うんだよなぁ。

まぁ今度行った時に拾えたら育ててみるよ。
そうすればコナラかどうかぐらいは分かるだろうし。
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:26:26.47ID:5SbVXgQJ
どんぐり大量に拾ってきて蒔きまくったら、斑入りとか葉色違い、矮性とか一歳性とか変わり者出てくるかな
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 02:19:40.56ID:Bcsi4+hN
>>723
一回葉がアルビノのコナラが発芽したことがあった
意地でも成長させてやろうと頑張ったが、
1ヶ月持たずに枯れちゃった
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:49:45.82ID:u27JKmna
>>723
病気か特性かしらないけど、細い枝だらけで背が高くならないクヌギが3本あって困ってる。
崩れ止めで植えてるクヌギなのにそんな物が出たよ。
植え替えるというかすぐ隣に普通の苗を植えるつもり。
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:50.47ID:u27JKmna
実生3年程なのにどんぐりがついたナラっぽいのは俺の背丈にも満たないのに沢山のドングリを実らせた。
結構立派なドングリだよ。
沢山実った木と少ししか実らなかった木で差が出た。
沢山実った木は背丈があまり伸びず、あまり実らなかった木はすっと高く伸びた。
栄養の配分がその差を生んだんだろうね。
ところで、その種類名なんだったっけ?
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:46:00.84ID:yYkhO9iX
>>726
開花結実までが短い性質を>>723のように「一才性」といい(一歳はおそらく誤字)、
一切性の品種を>>672のように「一才コナラ」などというのだ
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:47:05.89ID:yYkhO9iX
誤字指摘した次の行で自分も誤字してしまった…orz
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:48:41.77ID:PbsK4xcZ
>>727
なるほど、有難う。
今、写真を撮ってきたよ。
畑の畝の分引いたら、みぞおちくらいの高さしかない苗だった。
ttps://zip.2chan.net/z/src/1505803513223.jpg
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:57:41.45ID:PbsK4xcZ
>>730
返信有難う・・っつーか、こんなんでナラガシワって判るの!? 何がコナラと違うのかサッパリなんだけど!w
凄過ぎでしょ。
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:20.32ID:QBpR8lnW
>>731
20種類以上のどんぐり育ててますからw
てか10年以上マメに山に通って、葉をたくさん見たからね。
長くいろんな種類を見てると自ずと違いがわかってくるよ。

ナガラシワはコナラとの雑種がたまにあるけど、
>>729さんのは純度100%の完璧なナラガシワだよ。

コナラとの違いを詳しく教えてあげたいけどめっちゃ説明が長くなるのでゴメンね。
簡単に言えば葉の大きさと質感、色。葉の照り・鋸歯・葉脈の様子で、
完璧なナラガシワだとわかるよ。
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:21:06.30ID:PbsK4xcZ
>>732
唸るしかない・・
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:18:20.75ID:efQHReQq
都市部だと普通のナラガシワでさえ見ないから
一才ナラガシワとか羨ましい
一才性が遺伝するならどんぐり買いたいくらい

>>732
山の木って樹名板がついてるわけじゃないけど、
見てるだけで違いわかるようになれる?
それとも毎度図鑑か何かと比べてこれは何あれは何みたいにしてた?
シラカシとアラカシの区別すらおぼつかない駆け出しなんで
後学のために教えていただけると嬉しい
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:36:24.86ID:cQ58/wEU
ちなみに一才コナラってのはこれね
うちで育ててるやつだけど
https://i.imgur.com/ST1yn1V.jpg
鉢植えで樹高15cmくらいから花が咲き始める

しかし一才ナラガシワは初めてみたな
売ってほしいわw
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:03:59.53ID:QBpR8lnW
>>734
なれる。でもとにかくたくさん見ること。特に実が付いてる時期にね。
一番最初は図鑑を見たよ。でも常緑樹のカシは正直よくわかんなかったし、
「個体差による例外」が多いので図鑑の文章を鵜呑みにしないこと。
シラカシ似のアラカシってのも良くあったりして、
そういうのは葉の裏を見れば見分けることが出来る。

たくさん見て、葉を触って、デジカメで写真をたくさん撮る。
そして帰って何度も見直す。
それを繰り返していくうちに少しづつ種類がわかるようになるよ。
誰もが最初は初心者。頑張って!
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:34:23.94ID:AmtkIp1g
>>732さんとこに嫁に行きたいww
この夏、ベランダで二年育った銀杏を枯らしてしまった
次の週末は公園でどんぐり拾ってくる!
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:32:16.82ID:PbsK4xcZ
>>735
需要あるんなら、成熟したら乾燥防止にヤシの繊維を湿らせたのを袋に入れて手間程度の価格でヤフオクに
出してみようかな。
病気で入院とか長期の不在とかなければ即決で出してみるよ。
多分・・多分なんだけど、遺伝はすると思う。
何故かというと、このドングリを採取した時の状況を覚えてるから。
道路脇とかでドングリを拾いながらうろついてた時に、どの木も大きくて実ってるドングリには手が届かなかったんだ。
ウロウロしてたら、背丈程の高さの木にドングリが実ってたから、それを3個だけ採取したんだ。
それは3個とも発芽して、苗になって現在も3本とも育ってて、3本ともドングリが実ってるよ。
確率的に遺伝性有りと思っていいんじゃないかと思うんだ。
でも、結実数には少しバラつきがあって、写真のものは一番多く実ったもの。
もう1本は疎らで、もう1本はイラガの食害にあって、花は沢山咲いたけど、育ちきらずに中くらいの数が実ってる。
もし、ヤフオクに出す時は、豊産性だと嬉しいと思うから、実りの多い木のドングリだけを出品するつもり。
もう少しで成熟すると思うから期待してて。
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:44:04.29ID:PbsK4xcZ
>>735
確かに葉が違う。。。。これって小さく仕立ててるものなの?
それとも地面に植えててもこんなに小さいうちから実るものなの?
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:11:29.26ID:cQ58/wEU
>>738
おぉ、出品期待してますw

一才コナラは地植えにするとどのくらいの樹高で実が着くかは分からないけど、恐らく1m以下で着くんではないかと

基本的に「一才〜」という早生品種の植物は小品盆栽用に育てる場合が多いから、小さく仕立てるのが一般的だね

普通のコナラやナラガシワを盆栽にしても、樹齢15〜20年近く経ったものでも小さく仕立てると実が着かないことがほとんどだから
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:36:09.60ID:PbsK4xcZ
>>741
なるほど、小さく育てて楽しむ人向けなんだね。
山林に植林する為に育苗してた自分には不向きなというか勿体ない代物だったけど、
ちょっとした楽しみを広める切っ掛けになったと考える事ができそうだね。
でも、3年程で沢山実るなら、欲しい人にはあっという間に普及してしまうねw
出品の時の為に紅葉とかするなら、その写真を撮っておこうかと思うけど、あまり冷え込まない
地域だから鮮やかな紅葉はしないかもしれない。
というか、育苗中に花が咲くまで気にしてなかったから、紅葉してたかどうかも見てなかったよw
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:20:20.19ID:efQHReQq
>>736
おお、なれますか
たくさん見ると区別が付くようになる、といった感じですかね
近場に生えてるどんぐりの木はそれほど多くないけど、
意識して見比べるようにしますわ
ちょうどこれからどんぐりの季節だし

>>738
安価してなかったのにわざわざどうもです
期待して待ちます
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:00:41.26ID:wojXfz9u
ミズナラとかコナラは高山性で矮性のミヤマってつく種だか亜種があるから
それかもね
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:40:41.73ID:X9aqQSXC
ピンオークを拾ってみたくなった。
調べたところ都内だと昭和記念公園・薬用植物園・井の頭公園に植栽されてるらしい。
他にもあるのかな?
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:54:54.04ID:BlPmZ2Jv
ピンオークとかのレッドオーク系はコナラと交雑しないのがいいですな。
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:41:27.89ID:J5nn+771
お、かわいい
若いせいかピンオークにしては切れ込みが浅い感じ?
盆栽にするには葉が大きいと思うけどどう仕立てるのかな
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:21:08.89ID:wbiYWHUr
>>749
ピンオークだけじゃないけど、稚樹の時は切れ込みが浅いよ。
大きくなるにつれて、成木の葉になる。
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:13:04.86ID:33d83sMt
>>748
いいなー。自分も今年団栗拾ってきて育てようかな

うちの鉢植えミズナラは年々葉がコナラ化してる
葉っぱ小さく縁の波打ち小さく
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:24:02.61ID:7rOaqpi1
今日は夏から目を付けていたカシワと何かの雑種のドングリを拾いに。
小さい木だが100個以上回収できた。
カシワ×コナラかカシワ×ナラガシワのどちらかじゃないかと思うがよく分からん
https://i.imgur.com/CrD0pkG.jpg

他にもヨーロッパナラのドングリも既にほとんどが落ちていた
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:25:10.07ID:okvoEnhh
>>753
カシワとヨーロッパナラは近くに生えてる?
葉の照りと葉柄がヨーロッパナラっぽいから、
カシワとヨーロッパナラとの雑種の可能性、あり得る?

ちなみにコナラの系統はほとんど感じない
ナラガシワの系統はまったく感じないよ
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:41:07.52ID:7rOaqpi1
>>754
実はこの木の周りは草原で、他のブナ科植物が全く生えていないんだ
数百メートル離れた場所に標高200mくらいの山があるから、そこにはコナラはあるだろうけど、カシワ自体も周辺でほとんど見かけない(埼玉北部)
ヨーロッパナラは全く違う場所だから可能性は無いと思うよ

だから、この木がどういう経緯で生えたか非常に謎。まさか雑種を植栽する人はいないだろうし
周りに親木があれば推測しやすいんだけどね

夏に撮った同じ木の葉の写真も貼っておくよ
こっちの方が特徴が分かりやすいかな
https://i.imgur.com/3iGGZRI.jpg
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:48:59.32ID:YSH9Dw4X
ヒゲが短いハンガリアンオークみたいな殻斗してる
カシワって交雑するとこんなふうになるんだ
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:50:04.80ID:okvoEnhh
>>755
追加写真ありがと 生育状況も了解
追加の画像が1枚目と同じ個体とは思えんかったw
追加の画像を見て、俺の前言すべて撤回します^^;

いわゆるコガシワという型で、まぁコナラとの雑種だろうねぇ
ただ葉の照りや質感からナラガシワの系統も否定は出来ないんだけど、
埼玉ということでコナラとの雑種の可能性が高いかな
近くの山にナラガシワの自生は無い?
西日本だったらちょっと悩むところ・・・・。
明確に同定できなくてゴメン。。

ちなみにカシワとナラガシワの雑種の画像をUPします
両種の混生地で撮ったもの(福岡県)
葉に両方の種の特徴が良く出ているよ

http://fast-uploader.com/file/7062586277820.jpg
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:10:22.27ID:7rOaqpi1
>>757
詳しくありがとう
埼玉北部にはナラガシワの自生は全く無いから、俺もたぶんコガシワだと思う
しかし画像は見えたけど、葉は個体差レベルの違いにしか見えんw
俺もある程度目は肥えていると思うんだけど(^^;

想像では、近くの山のコナラの雌花に遠くのカシワの花粉が風で飛んで来て受粉ってことだと思うけど、一番気になるのは発芽能力を持ったドングリがどうやって数百メートルも移動したか。関東平野にリスはいないし、鳥か?
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:02:11.78ID:L2WSbI08
ジョイフル本田行って来た。
ただ時期が悪かったらしく、ハンガリアンも札違いのナラも状態の良い実は拾えなかった。
札違いはコナラかなぁ、去年見た時はもうちょっと違う感じがしたんだけど。。。

因みに隣の敷地に大きなカシワ(眼鏡を忘れたから違うかも)があった。
ハンガリアンはコナラじゃなくてカシワで受粉してれば面白いかも?
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:03:30.16ID:L2WSbI08
>>757
ナラガシワとカシワの雑種って言うとチョウセンコナラ?
実だけ見るとコガシワみたいだけど、葉はコガシワに比べて葉柄が長いね。

>>760
ドングリの移動方法はたぶん下記のどれかでは?
あとカシワが付近に無いなら、一代雑種じゃなくてコナラからの隔世遺伝とか?

・カシワは縁起物だから、雑種と思わずに地主がカシワのつもりで実を蒔いた。
・子供が遊んだ後捨てたドングリが発芽して育った。
・ネズミの保存食が発芽して育った。
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:22:37.31ID:L2WSbI08
ついでにうちの雑種を紹介。
名前は拾った木の名前で交雑相手は多分コナラ、ただカシワは近くにミズナラも有ったからそっちかも。
あと最後の写真は葉が焼けてる方がホワイトオークで、大きい葉がハンガリアンオーク。

イングリッシュオーク
http://uproda.2ch-library.com/978360jKm/lib978360.jpg

黄金ガシワ(ナラガシワの園芸品種)
http://uproda.2ch-library.com/978361kBj/lib978361.jpg

カシワ
http://uproda.2ch-library.com/978362kAa/lib978362.jpg

ホワイトオークとハンガリアンオーク
http://uproda.2ch-library.com/978363WOq/lib978363.jpg
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:51:11.73ID:Acgc+flt
雑種なのかー
言われてみればなんか縁とかが違うような気がしないでもない…?
個体差と言われたらそれはそれで納得してしまいそうだ
見分けられるようにならないとなあ

先週ヤフオクに出てた「イングリッシュオークの苗」はコナラじゃないの?って思ったけど
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:03:41.11ID:2wFyaU6d
>>764
現物は見てないけどその苗も雑種じゃないかな。ブログとかでも実生してる人のは大抵雑種だし。

因みに763の写真のは、コナラみたいなのもイングリッシュオークのドングリから育てたやつ(雑種)だよ。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:34:18.74ID:CX6xU+Z6
>>762
確かにそういった散布された可能性も考えられるね

>>764
ヤフオクに出てたのは完全にコナラとの雑種だね
ブナ科は自家交配しにくいようなので、一本だけ植樹されたヨーロッパナラから落ちたドングリはほぼ雑種だと思っていい
うちにもたくさんヨーロッパナラ系の苗があるけど、いろんなタイプがでてくる

@鋸歯の先端にトゲが出る、コナラの特徴が強く出た型、ヤフオクに出てたのもこれ
https://imgur.com/5xZCJok.jpg

A鋸歯先端にトゲは出ないが、雰囲気はカシワに似ていてヨーロッパナラとして見るとかなりの違和感。>>763さんのヨーロッパナラはこの型かな
https://imgur.com/PQ7ytlg.jpg

B純粋なヨーロッパナラに非常に近い型。しかし兄弟の苗を見る限り、これもコナラとの雑種の可能性が高い
https://imgur.com/y2QvvB2.jpg

C純粋なヨーロッパナラよりかなり葉の切れ込みが鋭い型。この特徴が交雑のせいなのか単なる変わり葉なのかは不明だが、葉柄がかなり赤く、雑種なのは間違いないと思われる
https://imgur.com/TL127aJ.jpg

長文スマソ
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:17:09.25ID:BetnQvmL
ドングリの森作りしてる場所の下草刈に行った。
1年生の苗の時には間を開けすぎたかなと、しくじった感があったけど、育ってきたら結構近かった。
あと2〜3年でいい感じになってきそう。
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:48:01.20ID:HhMcJYiS
今日、植木鉢にドッサリどんぐり埋めた
発芽率はどれくらいだろう
実生を試しているけど他の木はなかなか厳しくて
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:12:30.74ID:HhMcJYiS
今発芽率ぐぐって慌ててる
今までは3パーセントみたいなのばかりだったから
明日掘り出そうか
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:35:28.54ID:VsWOV6K8
発芽してから間引いた方が無駄がなくていいと思うよ
とりまきしたどんぐりの発芽率は高いけど虫がいたり乾燥させてしまったりすることもないわけではないから

コナラとかカシワで紅葉のためなら個体差が結構あるらしいから可能なら来年の秋まで待って選抜するという手もある
それからどんぐりの形とか大きさも個体差がある(これはまあ待ってられないけど)
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:22:36.54ID:jcBkN7aP
>>760
>>762

画像を見ると母体はカシワと思われるんで、
近所の森からコナラのどんぐり来た可能性は少ないと思う。
俺個人的にはカシワの自生地から人為的に(コナラの雑種と知らずに)
蒔かれた可能性・・・に1票

ナラガシワ×カシワは確かにチョウセンコナラと呼ばれるようだね
あと葉はカシワなのに実だけナラガシワみたいな雑種も見られるよ
九州住みなんだけどナラ属4種の混生地が各地にあって、
様々な雑種が見られるので面倒だけど結構楽しい

>>763
>>766

洋物の知識はほとんど無いんだけど、洋物の雑種も様々な形状が出るんだね
うちのイングリッシュオークはヤフオクに出たタイプだなぁ
オウゴンガシワ凄い綺麗 買おうかなぁ

>>767

大きくなることを想定せず感覚を狭く植えて後々失敗する例が多いんで
良い植え方したね
確かに後で間引けばいいんだけど、心情的に間引きには抵抗があるんだなぁ^^;

>>768

俺は発根するまで100均のプラケースに砂埋めしているよ。
2週間に一度中を開けて湿り気とか状態を確認する
ほぼ必ずクリムシ(シギゾウムシ)が出て来ているんで、それを除去したり
発根してから地面や鉢に蒔けばほぼ発芽する
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:56:40.41ID:4uzHhIp5
コナラと交雑しない落葉樹のどんぐりって日本産だともしかしてクヌギ/アベマキだけ?(ブナとクリをどんぐりに含めない場合)
レス見てると海外産でもホワイトオーク類は交雑するものと考えた方がいいのか
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:44:11.03ID:eQQ5jTpm
植木鉢にドングリを埋めた初心者ですが
雨が降り、池になった鉢にスリムなカブトムシの幼虫みたいなのが泳いでいて怖い><
一緒に埋めたトチの実から来たのかもしれない 高度なスレにチラ裏すみません
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:55:00.53ID:eQQ5jTpm
>>770さん>>771さん ありがとうこざいました
虫に食べられてしまうかもしれないけど、発芽と来秋を待ってみようと思います
育ったドングリが縁のあるドングリということで!
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:16:45.90ID:tW/pjKBa
どんぐり拾ってきたけど、やや遅かったぽい
きれいなのは全然手に入らなかった
https://i.imgur.com/WIahuZr.jpg

過半数は水に浮いたし
しかし思ってたよりだいぶ大きい(丸いのは一円玉)
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:33:37.66ID:s2Mvudg3
>>775
フモトミズナラかな?
この種は例外的に9月上旬あたりにドングリ落とすから、そのあたりに拾わないとダメだね
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:45:28.56ID:tW/pjKBa
御明察
コナラのすらりとしたどんぐりを見慣れてたんでちょっとぎょっとしたw
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:33:10.64ID:favoMAJ5
シイノキの仲間を鉢植えで育てて結実させている方はいらっしゃいますか?
何年ぐらいで成るのか、はたまた無理なのか知りたいです。
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:26.15ID:KH0uDjtO
ちょうど去年鉢植えでスダジイを育て始めたところだから
自分もどうなのか気になるところ
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:43:19.45ID:lus0m3d5
ピンオーク狙いで薬用植物園に行ってきた。
ただここは一株だけしか植えられてないせいかシイナだらけだった(ちゃんとしたのも皆無ではない)。
落ち葉が結構あったけど、それほどきれいに紅葉するわけでもないようで残念…

それから同じ外国植物区にコルクガシが植えられてて驚いた。
>>487さんの他にもネットでは近寄れなかったという報告があったので。
ただ太さ20センチもない若樹な上に強剪定されてたので、どんぐりは期待出来なさそう。
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:28:54.63ID:GHywYxUj
フー、薮を切り開いた斜面にアマミアラカシの苗30株、
ようやく植えつけた
冬越せるかなあ

欲しい人がいたら苗いくらでもあげたかった
ヤフオクやらメルカリやらに登録するのが面倒でね
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:18.73ID:lWMkUnfL
藪を切り開くところがすごい 
大きな植木鉢にマテバシイ ミズナラ コナラ スダジイ ハナカガシのドングリを埋めた
春が楽しみだな
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:28.90ID:cj25Zfo4
ttps://zip.2chan.net/z/src/1508582583710.jpg

山間部で見かけないサイズのドングリ拾った。
雑種?か何かわからないけど、落ちてた葉を拾ってきた。
ナラガシワ? ナラ系?よくわからないけど初めて見たサイズのドングリ。
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:51:13.16ID:GqO0GN12
>>783
ちょっと鋸歯が細かめだけど、純粋なナラガシワですね
ナラガシワはコナラと比べるとかなり大きめのどんぐりを落とすことも多いです
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:05:55.75ID:cj25Zfo4
>>784
おお・・庭のナラガシワの倍位の重さがあるけど、同じナラガシワとは・・・・
教えて頂き、有難うございました。
0786名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:26:45.29ID:jXiBb8U5
ttps://zip.2chan.net/z/src/1508654100207.jpg

ついでにマテバジイのデカいのと比較で撮ってみた。
マテバジイもデカい部類だけど、比較にならんほどデカどんぐり。
まるでクヌギのどんぐりを長くしたような感じ。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:12:33.06ID:zuPpi1uV
デカイなあ
並んでるマテバシイがそれほど大きい方ではないようにみえるw
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:22:36.17ID:jXiBb8U5
>>787
そうでしょ?w
でもマテバジイは自分が食べる為に拾うから、デカいの選んで拾ってきてる中の大きいやつ選んで撮ったんだよw
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:42:54.29ID:zuPpi1uV
重さがどのくらいか気になる
マテバシイは大きいと5グラムくらいのが
クヌギは大きいと15グラムくらいのがあるらしい
オキナワウラジロガシの20グラムオーバーってのは想像できないが
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:09:41.88ID:jXiBb8U5
今、計ってきたら最大が11gで9〜10gが多かったよ。
なるほど、重さか重要だね。
実は、拾ってる最中に大きいけど中身が詰まってないどんぐりがいくつか落ちてたんだ。
それにイノシシが周辺をほじりまわしてた。
今日は強風だから、明日拾いに行けば最大級のが拾えるかも?
こうなると記録を作る為に拾いに行きたいけど、ちょっと難しいかなぁ。。なんかソワソワしてしまう。
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:51.17ID:zuPpi1uV
わざわざ測ってくださってどうもです
ナラ類で10グラムオーバーとかなかなかすごいですね
普通のコナラの倍か三倍はありそう
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:16.85ID:wV4lvYaM
>>792
ありがとう。
>>793
確かに似てる。
でも庭に植えて実るほどに育ってるって凄いw
>>791
いえいえ、自分自身も大きさよりも重さの事が気になったら収まらず、仕事行くふりして今日も拾ってきてしまった!
新記録の12gは3個出たけど、見た感じは10、11gのドングリよりわずかに大きいくらいで、正直ぱっと見た感じじゃ
解らないレベルだった。
上にずらっと並んでるのは10〜11g
下の2粒と秤に乗ってるのが12g
これ以上は望めないか、時期的に良ければ13gクラスはあるかもしれない。
既にドングリは無くなってるけど、現地の落ちてる帽子を見ると極端にデカいのがあるから、誰かが持ち帰ったか
イノシシのエサになったかだと思う。
ttps://zip.2chan.net/z/src/1508751204717.jpg
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:40:57.05ID:4WmQcsxE
ドングリなんか植えてると
冬眠前の熊が来るぞ
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:42:44.97ID:hj3wIP2v
マテバシイをトースターで焼いてたらシイの実が爆発した びびったわぁw
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:44:42.93ID:Q9BKXZhq
>>796
フライパンでカラカラ炒るのが爆発率ほぼ無しだからいいよ。
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:14:27.06ID:xTbWU/it
ドングリは皮剥きが面倒クサイ
大きい和栗ですら面倒なのに、あんな小さいのをチマチマ剥いていくなんて、、なんの罰ゲームかと
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:38:45.38ID:GPkzLXWU
>>798
マテバジイは拾ってきて洗ってフライパンで炒ると8〜9割で、しっかりと割れるから
パキッと割ったらすぐにアツアツの中身を食えるよ。
祭りで売ってるシイの実は割れてなさすぎ。
自分で拾ってきたシイの実はほぼ全部割れる。
ちなみに和栗は渋皮が剥けずとても面倒。
皮ごと蒸しても炒っても半分に切ってスプーンですくって食べるくらいしかできない。
甘栗だってしばらく貯蔵して水分の調整とかしてないと渋皮が取れにくい。
俺、甘栗植えてるけど、貯蔵がうまくいかないから今放置してる。
今年は一つも拾ってない。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:18:26.16ID:ls8FzIqy
子供の頃(20年くらい前)に植えたどんぐり類がここ数年でニョキニョキ育ってるんだけど、何分日当たりとか土の状況とかあまり良くないから植え替えてやりたい。
小さい丸葉から、ひょろっと高いくぬぎっぽいギザ葉のもあります。植え替えて大丈夫なのでしょうか?
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:10:21.17ID:WYvCwXSM
クヌギとかナラなら移植は落葉時(ただし厳冬期は除く)
カシとかシイなら春か秋
ただどんぐり全体に言えるけど特にシラカシなんかは主根が傷つくと枯れやすいから
事前の根回しと植え付け後の剪定が必要
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:20:35.06ID:bv2LRQCG
熊の奴は、外皮の堅皮とか、渋皮とか平気でバリバリ喰ってるようだが、あれで便秘しないのだろうか?
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:14.34ID:CHzDsFsm
>>802
ドクタードリトルのクマの話だと
冬眠前に便秘になるようなモノ食べて尻に栓をするんだそうで
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:06:14.01ID:jqFS30K2
738です。
一才性出品してるけど、義務感に囚われずお気軽に・・確実性の無い物だし、見送りでも気にしませんから。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:44:29.31ID:jqFS30K2
>>805
こちらこそ有難うございます。
さっそく段取りさせて頂きます。
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:23:15.16ID:puC7nzk2
>>803 冬眠目覚め後が、大変そうだなw  重症性便秘でクマらないのかな?
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:19:30.16ID:Kk6uCbma
バーオークとオキナワウラジロガシのドングリが欲しいんですが、九州で拾える場所を知っている方いますか?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:41:48.79ID:zGv48OLo
>>808
どちらも九州本土では非常に難しいと思う
洋物オークはイングリッシュオーク以外見たこと無い
確証は無いけどハウステンボス行けばいくつかの種類はあるはず

オキナワウラジロガシは奄美まで行くか
オークションやネット通販で入手するしか無い
以前関西方面のホームセンターでは苗が流通したようだけど‥‥
役に立たなくてゴメン
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:04:57.45ID:4+GZEdzQ
たぶんだけどバーオークとイチイガシのどんぐり持ってる。北関東の観光地で拾った たぶんバーオーク。でっかい実とずんぐり実した実が可愛い
マテバジイの実も拾ったはずなのになくなってた
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:26:15.06ID:KI76zbVM
台風様様でホワイトオークとスカーレットオークと正体不明のドングリを拾った。全部雑種だろうけど蒔いてみる予定。

・ホワイトオーク(多分コナラとの雑種)
 大きさや見た目はイングリッシュオークに似ている。ただ殻斗の模様は鱗と言うより仏像の頭みたいな感じ。

・スカーレットオーク(多分レッドオークとの雑種)
 レッドオークと比べてやや小さめ、表面に産毛は無く縞模様が綺麗、殻斗もレッドオーク程は平たくない。

・正体不明(多分クヌギとの雑種)
 クヌギに似ているけど殻斗の縁が大きく裂けている。葉もクヌギよりも小さい(短い)。

http://uproda.2ch-library.com/979938vWA/lib979938.jpg
http://uproda.2ch-library.com/979939aXK/lib979939.jpg
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:28:25.10ID:3szsR7hD
>>809
九州は外国産のドングリ少ないですよね
やっぱり遠出しないと駄目ですね
ハウステンボス調べてみます。
ありがとうございます!

>>810
うらやましい
よければ拾った場所を詳しく教えてください。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:05:51.44ID:h0Upt8e9
>>804
ヤフオクですよね?
見つけられなかったので、まだ出品されてるのがあるのであれば検索ワードを教えてください
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:02:25.14ID:Ck2gj9ha
>>813
まだ前の物が届いてないみたいで出品してませんでした。
ナラガシワで見つかるはずです。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:50:04.64ID:Ck2gj9ha
今、出品してます。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:05:00.64ID:Ck2gj9ha
いえ・こちらこそお待たせしました。
では早速段取りさせていただきます。
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:09:35.78ID:7O3oI58X
>>816
メッセージ内容の確認をお願いします。
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:23:43.95ID:T/DMQ07K
標高1,300m位の山の山頂付近で、ブナとミズナラのどんぐりを拾ってきた
ミズナラは既に発根している
早速両方蒔いてみた、楽しみ
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:09.17ID:47eZP2rY
うちのバーオークがどんぐり生らせるのは何十年後になることやら
しかし国内にどんぐり生らせるほど成熟したバーオークがあるとは知らなかった
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:19:40.28ID:V2JHvZWB
ジョイフル本田で拾ってきたハンガリアンが一個だけ発根してたんで定植
上のレスでは交雑してる可能性が高いということだけど、どんな感じの葉になるかな
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:30:31.15ID:lrZDBTtb
>>821
今の所カシワかミズナラみたいな葉になってる。ただそれは幼木だからなのか、交雑のせいなのかは不明。

両方とも多分雑種で葉が焼けてる方がホワイトオーク、大きい葉がハンガリアンオーク。
葉の先端が切れてるのは日当たりの関係で葉を切ったから。
http://uproda.2ch-library.com/980227asB/lib980227.jpg
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:03:40.59ID:+2DNE8DE
>>822
わざわざどうも
植栽されてたハンガリアンオークはカシワとかと同じく葉の先端に近いほうが幅が広かったんだけど
これは中央あたりが一番幅が広いんですね
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:08:15.52ID:vs4Ob+ms
2mぐらいのツブラジイ売ってるんだけど、そのレベルでも実はなかなか成らないものですか?
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:11:46.85ID:3HsDEqX+
>>824

シイ系はまずならないね

盆栽展に行くと、たま〜に数十年物のスダジイの盆栽を見るんだが、花が着いたことがある様子はなかった
地植えでも、幹の直径が20cm以下の若木に結実しているのは見たことがない

鉢植えや盆栽ではナラ系が良く話題に上がって、樹齢数十年以上の株や一才性、そして接ぎ木では鉢物でも結実させることが可能だが、シイ系は正直レベルが違うと思う

育てるなら実を期待せず、観葉として考えておいた方が吉かと
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:27:10.79ID:/GoAbbhF
シイとかブナは極相種だからかな?
ブナも盆栽にするけど実ものじゃないよね
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:58:46.79ID:8oU0nrTe
盆栽のブナも実なりは見たことないわ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:22:03.03ID:zRQPJoCD
シイとかブナは木自体が大きくならないと花が咲かないタイプではないかと思う。

マテバシイは8年で開花したけどなぁ。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:10:24.27ID:WztdSmNs
接木でも無理なのかな?
シイは接木ができない木というわけではないようだけど
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:07.08ID:VnJBCp8U
ピンオークが一向に発根しないんですが、いつごろするものなんでしょうか
いかんせんレッドオークは初めてで
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:27.33ID:s3JVK8Fc
>>831
前に冷蔵庫で保存した時は1月頃に発根し始めたから、
クヌギと同じで寒さを体験してから発根するタイプだと思う。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:32:16.33ID:aK/GdSdY
情報ありがとうございます
乾燥させないように(土が乾燥したらすぐ気づくように)室内に置いてるのですが
寒さに当てるために屋外に出したほうがいいでしょうか
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:00.00ID:OPdtOYRN
心配しすぎ。
土が乾いてもすぐに死ぬわけじゃないし。
外でいい。
0835sage
垢版 |
2017/11/22(水) 01:24:54.45ID:IfZU0wsN
ベランダ鉢植えミズナラが紅葉してきた
見頃になったらUPするから見て欲しい
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:17:22.16ID:JWLbUn3q
>>833
それは育てる木の原産地の気温と、あなたの住んでるとこの気温・室温で判断してとしか言えない。
例えばの話、暖冬だと屋外でも寒さが十分とは限らない訳だし。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:03:54.57ID:fRbENJdN
それもそうですね。
自分で土の具合見ながら春を待つことにします。
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:59:24.24ID:sUAZAa4s
近所の工場の100m位あったマテバシイ並木(生け垣?)が綺麗さっぱり伐採されてた
景気いいから拡張するって話は聞いてたけど幅3メートルくらいの緑化スペースすら潰すのかあ
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:02:45.33ID:l2tWRhx8
>>839
植物にも尊い命が、とかそういうことは言うつもりは全くないけど、
何年もかかってきれいに育った木が区画整理とかであっさり伐られちゃうと
やりきれない気持ちになるよね
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:32:05.21ID:ui1xlEqS
いやそれ言ったら大抵の庭木はそうでしょ
少し前にはソメイヨシノのせいで各地に自生する桜に遺伝子汚染がなんて話もあったし
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:53.00ID:m5xYwlk7
主たる食料じゃないから
ドングリのルーツなんか、どうでもいい
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:50:13.21ID:CDFDNo+q
>>842
うん、だから俺は接ぎ木や挿し木で増やす園芸種は、最後の1本以外は何本切られても気にしないよ。
例外は歳月を経てそこに馴染んだ大木や古木、人が長年手をかけた庭木ぐらい。

ソメイヨシノなんてよく街路樹を切る切らないで揉めてるけど、さっさとジンダイアケボノにでも植え替えりゃ良いのに思うわ。
まぁ>>840みたいな考えも否定はしないけどさ。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:32:12.84ID:h88Tu7cp
ドングリ食べたことない どんな味がするんだろう
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:30:15.68ID:HugBEMEK
ミズナラ紅葉したけど綺麗に撮れない
目で見ると紅くて綺麗なのに撮ると黄色く枯れてるみたい
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:20:47.90ID:7VlAil4m
>>846
楽しみにしてたのに。。
綺麗に撮れなくてもいいからupして欲しいな
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:40.50ID:7VlAil4m
>>848
鉢植えにちょうどいいサイズだね
いい感じに紅葉してる
ただこの株、コナラだよ
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:23:35.08ID:VsDo6zKY
葉柄はないように見えるけど、ミズナラじゃないのか
鋸歯はコナラっぽい形してるようではあるが
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:39.18ID:fPqRQbnD
葉柄が短かったり目立たないタイプのコナラは
野生ではままある
雑種の説もゼロでは無いけど、俺もこれはコナラだと思うな
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:39:14.76ID:h3eP0CbN
なんかしんみりしちゃったこの流れ
3稜のあるドングリ、皮は3裂しているのを見つけてもしかしてブナ!?
どこにあるんだブナの木って色めきたったけどスダジイだったかもしれない@鎮守の森
大事に埋めてみたけれど
紅葉って日が当たるとより赤く見えるよね
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:06.17ID:LUxKsEKI
852
紅葉目的なら実生で選抜する必要があるよ。
好みの色合いになる株を見極めて定植しないと何年も無駄にする。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:11.79ID:jTELA0o8
>>849
>>850
>>851
コナラってよく言われるんだけど
東北に行った時、山でミズナラの木の下で真っ黒などんぐり拾ってまいた
小さい鉢で貧栄養だから葉がこんな風になったんだと思う
因みに発芽した年の夏https://i.imgur.com/0SpmeBq.jpg
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:49:10.31ID:jXnPcmcZ
848の枝ぶりはミズナラだね(コナラはもうちょっと細かい)。
鉢が発芽した時と同じって事は植え替えはやってないの?、貧栄養ってよりは根詰まりな気がする。

もし一度も植え替えてないならこの冬に植え替えて根を整理した(切った)方が良いよ。
たぶん根が蚊取線香みたいになってる。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:18:22.38ID:DCR4POXW
ところでこの鉢って焼き物?
シンプルなデザインでかっこいいな
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:51:12.42ID:zgqciToQ
>>855
アドバイスさんくす
苔が綺麗に生えたのと、根切って枯らしたことあるから放置してた
盆栽の本を参考にしてやってみようかな
>>856
素焼き風の樹脂製。
でもデザインがシンプルで綺麗だし、紫外線とかであまり劣化しなくて良い
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:23:48.04ID:zYOiM+O9
樹脂製ポットって薄っぺらくてすぐ劣化するイメージがあったけど、
これは厚手なようだし良さげですなあ
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:23:03.85ID:qNfCyI2B
樹高10cmの一年生クヌギを植え替えた
大きくなられても困るから根を整理して3.5号鉢のままにした

このスレの皆さんはどのくらいの鉢使ってます?
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:42.29ID:GvBhjqFw
>>860
クヌギって小さい鉢でも成長早くてひょろひょろ伸びちゃう印象
上手く鉢植えにできる?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:55:10.46ID:3tC0u0y/
まだ一年目なんでわからない
ただ小さいドングリだったせいか鉢が小さいせいか今年はあんまり成長しなかった
来年ひょろひょろに伸びたら切り戻せばいいと思ってるけど甘いかな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:30.79ID:1wL61jzA
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/kasiwa.jpg
ハイこれです。
芽吹いたカシワで一番の紅葉だったものを山林に植樹したもの。
奥に黄色っぽく黄葉してるのもカシワなんだけど、こんなふうに紅葉の色は個性としてあるもので、
育てているうちに赤くなるとか黄色くなるとか期待せずに実生1年目の段階で好みの色を選別しないと
何年も経って、やっぱりもっと鮮やかな赤がよかったとか黄色が良かったとか後悔するかも。
目立つところに植えてるから、おおっぴらにするのもアレなんで、一部の写真にしときました。
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:33.83ID:1wL61jzA
アドレスの頭にh付けてください。
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:27:59.13ID:afJQaQ6e
>>866
見れました
普段hを抜いたURLでも問題なく見れるのに
今回はダメだった 何でだろう‥‥

いい感じに紅葉しているね
葉も大きそうででカシワの風格があるよ
本当、紅葉は個体差が酷いので苗の段階の選別は必須だね
うちのカシワも貼っておきます 今が紅葉のピーク
https://i.imgur.com/MkqN4Yd.jpg
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:28.07ID:1wL61jzA
>>867
ふあぁ〜〜〜・・・素晴らしい紅葉だね。
うちのカシワもこういう姿になる事を願うばかり。
すぐに色褪せてしまうのが惜しいけど、期間が短いからこそ価値ある景観なのかもしれない。
こういうふうに育ててる様子を見ると目標が出来てなにやら意気込めるよ。
良い物を見せてくれてありがとう。
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:36:50.06ID:8B0Spzq0
こんな真っ赤なカシワの紅葉初めて見たかも
カシワは育てたことないけど、葉のでかさ枝のごつさ、あの葉にしてあのどんぐり(殻斗)が魅力的だよね
鉢植えで育てたくなった
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:57:02.25ID:PE3mjkEr
カシワってこんな鮮やかに紅葉するんだ
緑の部分を残したまままだらに紅葉してそのまま枯れゆくパターンしか見たことなかったわ
いいなあこれ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:19:49.26ID:PAg6ug/h
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/kakitateha.jpg

カキタテハ?がこのまま越冬するのか、いつか落ちるのかわからないけど、
ぶら下がってた。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:10:34.42ID:f42H9Pzn
>>869
地植えより鉢植えの方が綺麗に紅葉するからね。
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:35.56ID:gfGQeolD
>>870
まさに”緑の部分を残したまままだらに紅葉してそのまま枯れゆくパターン”の
鉢植えオークを育ててるから綺麗な紅葉うらやましいw

いつもは同種どんぐりをいくつか植えて夏ごろに選別してたけど、
来年は紅葉の有無を観察するところまで育ててみようかな
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:38.27ID:jxt9YTTf
100粒くらいで黄葉の選別したら全体が赤くなるだけじゃなく、その色が長持ちする個体も見つかるかもしれないね。
うちのは染まるけど期間が短いわ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:37.91ID:1oKvCmUh
下から上まで万遍なく紅葉っていいね。
一気に色づくだけの冷え込みみたいな条件があるのかな?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:10.81ID:GK86WWoo
カシワがこんなに色付いてるの初めて見たよ。
すごい。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:31.27ID:nefoZezo
イングリシュオークどんぐりを室内で育ててんだけど、
発芽したやつが「コレジャナイ…」
イングリッシュオークって自家受粉しにくいのかな〜
「日英グリーン同盟」が一本だけ植樹した木の下から採取したやつだからな〜
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:53:04.75ID:nefoZezo
今年は急に冷え込んだ時期があったから、他の樹種の紅葉も例年以上に綺麗だよね
カシワってこんなにきれいに紅葉することもあるんだね
これでかしわもち作ったらおいしそう
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:49:12.95ID:CE51hPb2
>>875です 書き込んでくれた人ありがとう
このカシワは15年前に長崎県北部の海岸でどんぐりを拾ったもので
選別もしないのに綺麗に紅葉してくれるようになりました
毎年紅葉するけど、確かに今年はぐんと冷え込んだんで一段と綺麗かな

>>878
イングリッシュオークはどうしても他の種(特にコナラ)と交雑しちゃうよね
うちの近所にも「日英グリーン同盟」の株が植えられているけど
毎年刈られるのでどんぐりができないので羨ましい。。
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:42.10ID:0Ji3IYUz
「日英グリーン同盟」のイングリッシュオーク、うちの近所にもある。
毎年剪定されるけど、毎年たくさん実る。
全部雑種だけど。
でもうちにも複数種類のイングリッシュオークがあるので、一度だけ雄花が開花した頃に雄花を少し失敬してきて人工授粉させた事がある。
最近はうちの家のが開花するようになったので必要なくなったけど。
毎年2個くらいどんぐりが実る。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:59:47.75ID:VLWKQ+F/
>>878
イングリッシュオークがってより、ブナ科は全体的に自家受粉し辛いよ。
ただ特にイングリッシュオークはコナラと交雑し易いかも。

東京だと近くにコナラが無くても大抵雑種だけど、
北海道のカシワとミズナラだらけの公園で拾ったのは混ざってなかったし。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:29:23.85ID:KG6JXpm3
やっぱコナラとで雑種化しちゃってるんですね〜
まさに日英グリーン同盟ぃ…

運よく自家受粉のが混ざってないかな…
まるで、どんぐりガチャだ〜
鋸歯が強めに出てて、コナラ=イングリッシュオークもそう悪い見た目ではないですけどね
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:15.98ID:gx/H2riB
4つ芽吹いたけど、>>766でいう@ばかりだな〜いまんとこ
まだ結構数はあるから、アタリを祈るとしよう
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:38:41.88ID:nM2m33pL
発根じゃなくてもう発芽したの?
イングリッシュオークって早いんだな
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:32:28.02ID:ROt6w6ED
屋外の奴はまだ発芽してないから、発芽したのは暖かい屋内に置いてあるせいと思うよ
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:03.51ID:l1N1O9TI
最近公園などに行くと、発根しそうなどんぐりがよく落ちてる。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:16:56.28ID:7fIjL3lf
ほとんど落果直後から発根する粒もあれば、冬場にやっと発根する粒もある
茶色いどんぐりからはみ出した根は紅色に染まってなかなか美しい
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:37.50ID:wvDZqAV6
シリブカガシのどんぐりなんぞ6月頃ようやく発根してくるよ
初めて育てたときは死んでるかと思ったw
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:50:04.94ID:dtusCkaG
シリブカガシって開花時期がずれてるのは知ってたけど、発根時期もずれてるんだ
6月に発根てことはその直後に発芽もするのかな
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:06:27.57ID:v9jt6w7b
クヌギは帰化植物?の説があるが、詳しい方の意見伺いたい。
南東北にもアベマキが自生するが、個人的にこれは国内移入だろうとの考えを強くしている。
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:58.77ID:r9gB/SWH
縄文人がクヌギドングリ食ってたという話は日本史の教科書に載っているし
実際遺跡で見つかることもあるらしいけど
帰化植物ってことは、縄文時代以前に持ち込まれたってこと??
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:08:01.96ID:O79XluQe
縄文以前に持ち込まれたのを帰化って言うんだっけか?
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:06.40ID:r9gB/SWH
>>895
894は、「帰化植物というけど、最近持ち込まれたものではないはずだよね、
縄文時代にクヌギがあったということが知られているからね。
ということは、もし帰化植物であるなら
縄文時代以前に持ち込まれた帰化植物ということになるのかな?」

という意味の書き込みだよ
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:04:35.75ID:S34kAtHR
ミズナラかな? 太っちょのやつ 
何種類も埋めたから楽しみ 葉が出たら何者か同定できるだろうな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:30:43.90ID:FHvJ4I6/
ミズナラなら発根超早いよ
乾燥に弱いらしくて落ちたらすぐに根を出す。
団栗落とした上から落葉して乾燥させない効果があるとか
本に書いてあった
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:01:01.71ID:8yFBuQyx
コナラの苗5本買ってきて2年目だけど、木によって紅葉して落葉したり、紅葉せずに枯葉になって落葉しなかったり
雑種混ざってるのかな
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:35:58.42ID:Whjwyhih
個性だと思うよ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:15.41ID:avjZxmMf
同じ庭とか鉢でも日当たりとか日照時間とかで結構はっきり違い出ると感じる
うちの鉢植えミズナラは丈が小さいミズナラが大きい方に比べて春の芽吹きも落葉も早くて
紅葉がきれいじゃない

ところで、どんぐりの木の苗なんてどこに売ってるの?
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:58:43.74ID:EdxLtjAM
>>905
ttp://green-netbox.com/pe-zi/syouhin/2055.html

こことかほとんどの国産どんぐりの苗が揃うよ
最近値上げしてちょっとだけ高くなったのが残念
0907294
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:01.52ID:3BAX473O
>>904,905
じゃあこのまま様子みます
できれば全部綺麗に紅葉して欲しいけど

苗は花ひろばで買いました。雑木の庭増えてるしそれ用なのかな
遠山グリーンは熊本の地震で被災してたけど廃業しなくて本当によかった。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:07:42.71ID:e0agaQA0
たまに農産物直販所みたいなところで見かける。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:20.55ID:LGPoU7tT
安い苗は中国とか韓国の種子使ってるかもしれないから心配。遺伝子汚染とかが

大分の国後半島でシイタケのほだぎ用にクヌギ林がつくられてるけど、中国、韓国からどんぐり買ってるって
昔に子供向け科学の本で読んだ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:04.81ID:x64NmdtT
>>910
圧倒的に数が足りなかったんじゃないかな。
大分は隣の県だからたまに行く事があるけど、クヌギの植林面積が半端ない。
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:06.56ID:Oc79gllA
動物は外来種だけじゃなく、地域間の遺伝子汚染も予防する意識が広がってるけど、植物は殆ど考慮されてない現状
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:02.07ID:x64NmdtT
地球上の動植物その他生命体や菌類等は交雑も含めて分化してきた結果の個性だろうから、
それを止めなくてもいいのではなかろうか。
人間も含めて地球の環境だから、それが人為的な交雑であろうが地球の環境が生みだした多様性とも言える。
とすると、人為的にそれを阻止するのも自然の力と言えるのかねェ。
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:54.62ID:q5AgoyJD
>>914
それを言い出すと、飛行機で地球の反対側へ運ぶのも
地球の環境が生みだした多様性
ってことになってなんでもありになっちゃう。

あ、でも植物が人間(の乗り物)を利用して種子を移動させるように進化したのならそれは自然といえるか。
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:56.77ID:x64NmdtT
>>915
実際のところ地球の環境の範囲で言えば何でもありで、どうこう言うのは人間しか居ないんだよね。
0917sage
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:23.49ID:AV816SqK
自然って言っても、人間は地球にとって宿主を殺して自分も死ぬ致死性の病原菌みたいなもんだからな
自分が死なないためには、ビフィズス菌になるのは無理としても、白癬菌程度で済むように
なるべく環境に配慮してやっていくしかないんじゃねえの
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:50:07.83ID:bXN16yRa
>>909
それ(遺伝子汚染)を気にしちゃうと高い苗もダメじゃん。
地形的に隔絶してないとこから拾って来て実生するしかなくなるよ。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:08.74ID:7Zni2pK7
本来それが良いんだろうけど今は個人の趣味でしか出来ないね
0920878
垢版 |
2018/02/06(火) 23:43:17.71ID:XTGwoa6T
イングリッシュオークとコナラなんて交雑しやすいから一番いけないんだろうけどナ
いまのところ8つが確認できる段階まで育ってて全て交雑種だわ〜
0922878
垢版 |
2018/02/07(水) 13:17:36.48ID:Pv5jiG9J
残念ながら全て茶色で囲まれたヤツに近いな〜
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:25.23ID:ehCL/oVZ
発根だと思ったらよく見たら発芽だった
室内に置いてるとはいえこれは早すぎるな
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:01:29.89ID:rfAnfHQ+
発芽した瞬間ってなんであんなに嬉しいんだろうな
発芽中毒になってしまう…
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:56.12ID:gS8afO6B
めっちゃわかる
去年10個以上発芽させたのにまた10個位蒔いてしまった
盆栽っぽく仕立てるかどっかにゲリラするかどうしよう
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:10.33ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y0TVD
0928878
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:20.35ID:+nFjteyU
イングリッシュオークどんぐり18個発芽して18個とも雑種
…自家受粉のレアリティw本当に実在するのか…。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:39:23.64ID:dPpSokrp
うちは今日見たらデカいどんぐりのナラガシワから発根してた。
植林用の苗は沢山あるけど、デカいドングリは好きだから悩むわ。
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:00:41.96ID:CNh1QT+T
やっぱりデカイどんぐりから育った木はデカイどんぐり実らせるのかな
それとも実生の果物は大きくないし美味しくないのと同様なんだろうか
確認まで時間がかかるが
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:43:29.71ID:dPpSokrp
>>930
言われてみればそれを検証した事が無いよ。
もぅ〜・・興味が湧いてしまったじゃないか。
1粒だけ育てて試してみようかな。
結果は5〜6年?10年?かかるよ。
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:16.60ID:6SIv25i+
同じ種類でも大きいどんぐりと小さいどんぐりがあるもんね。
樹齢や環境の違いもあるだろうけど、個体差もあるよね。
おおきいどんぐりを落としてる木があると、夢中で拾っちゃう。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:10.56ID:eXPFJ4KK
花粉側が大きなドングリをならせる樹か否かの遺伝情報は、
受粉して成るどんぐりの大きさに影響するのだろうか?
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:50.69ID:oCK0MNq9
仕事で植物の育種に関わっている者だけど、親株(父母関係なく)のドングリの大きさは、もちろん子株にも影響するよ。まあ堅果を大きくする遺伝子が優勢か劣勢かに因るけどね

だから大きなドングリを実らせる株を何代にも亘って選抜すれば、めちゃくちゃでかいドングリが作れるはず。草本植物と違ってべらぼうに時間はかかるが
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:03.82ID:5BMXL3dT
ありがとうございます
そうなんですね!

三内丸山の縄文人は栗を選別してでかくしたんじゃないかって説は有名ですが
でかい栗を種にしていくという比較的ストレートな発想でOKなんですね
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:20.62ID:I3r31Yxk
自分もやってみたいけど栗と違って開花結実まで時間がかかるのが問題だよなあ
(栗だって毎回3年で開花結実したとしても楽なもんじゃないだろうし)
なんとかして促成栽培する方法ないものだろうか
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:11:06.42ID:tKAQshnx
樹齢1年とかの時点でも、十分成熟した樹に接ぎ木すれば実がなるのでは
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:15:16.89ID:vQ7WkuZk
どんぐりの大きさではないけど、殻斗が異様に深いミズナラの木があって、そのどんぐりを蒔いて育ててる。
同じような殻斗になるかどうか確認したいけど、いつになるやら。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:21:01.39ID:3ZI4KRVd
>>935 桃栗3年というけど....
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:34.94ID:9YdGd4//
>>937
果樹は接いでも結果は樹勢に大きく左右されるから
落ち着いた二年枝が複数現れるのに少しかかるけど
どんぐりってそういうの関係ないの?
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:40.99ID:+4dKkgsp
時期的には少し遅いけど植樹してきた。
クワガタとかカブトムシが好む蜜が出るようにボクトウガが来てほしいけど、
街に飲み込まれつつある住宅地じゃ来てくれないかな・・
木が大きくなってきたらクワガタ採ってきて放してみようと思う。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:19.14ID:gMnhsSvc
去年秋に蒔いたナラガシワのどんぐりが発芽してきた
一方で二年目のコナラやクヌギの苗は一向に萌芽する気配がないなあ
種類が違うどんぐりなせいかもしれないけど
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:07:40.55ID:4yu+d5Ot
屋外のコナライングリッシュオーク雑種どんぐりもまだ発芽してないよ
暖房のきいてない玄関においてあるポットの1個のみ発芽しつつあるから
そろそろではあると思うけど
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:40:21.11ID:8Ff0qHOT
撒いたドングリが割れてきたというのは
発根が始まってきているんですかね 根は確認できないんだけど
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:58.63ID:LEbJSVSe
発根が始まりつつあるケースが多いね
もちろん絶対ではないけど
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:40.02ID:C08wFaEz
ハンガリアン、割れてからが長いな
発根確認してから1ヶ月位経ってるけどまだ発芽せん
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:35:42.74ID:wMpySFYH
>>946
うちのハンガリアンは1個発芽して本葉が開いた。
残りは遅れてるのか不発なのかは不明、場所は横浜。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:10.39ID:tSi2n5IU
ナラガシワのデカどんぐり見たらかなりの割合で発根してた。 というか、最終的に全部発芽しそうな感じ。
虫が入ってたり腐ったりして発根しないのが多いんじゃないかと思ってたから意外だった。
捨てるに捨てきれず、全部蒔いてしまった。
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:53.43ID:q5PjhsQb
ドングリって発芽率かなり高いよね
最近レバノン杉の発芽を試みてるけど
ドングリと違って発芽率低いし腐敗やカビに弱い
ドングリすごいわ
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:38.42ID:30xiBkY5
>>949
タンニンを多く含んでるからかな?
でもクヌギのドングリをたくさん採って置いておくとクリムシが大量発生してて
発芽できるのは少なかったりするから種類によっても違うのかもしれないね。
レバノン杉って知らなかったけど、巨木になると見応えあるね。
針葉樹を育ててるなら種が食べれる松があるじゃない?
あれ育てるといいかも?
ブラジル松とか。 結実年数が日本の松みたいに早ければいいけど、何年位かかるんだろ?
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:05:14.38ID:1LC/WjHC
たしかに、自然状況下ではドングリは虫喰いには弱い種類が多いね

レバノン杉は、実は必修の高校世界史の古代史あたりで一度は出てくるんだけどね
フェニキア人が船の素材に使ったとか、ギルガメッシュ叙事詩がらみで
さりとて巨大にすると大変なことになるので、盆栽的に作る予定

食べられる松といえば、イタリア料理に使われるイタリアカサマツ苗を今冬から育ててるけど、
実がなるのはいつになるやら
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:40.11ID:U6WZhlu/
色々育ててるんだね・・うちじゃそろそろ植えるのが限界に近くなってきたよ。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:06:19.77ID:HuR85ajw
植えるスペースの悩みはいずこも同じか…w
なるべく小品盆栽サイズに収めることで問題緩和を試みてはいるけどね…
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:52:50.11ID:UHPGTT/M
>>947
うちのハンガリアンもようやっと発芽してきた
群馬だからその分遅れたのかも
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:21:55.01ID:XUYgvaB/
ブナが発芽したけど…
200粒以上蒔いて、今んとこ一株だけだなぁ…
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:32:13.39ID:CnN6YvLf
これから発芽するのかな
発芽率が低いならブナの森は神秘なんだなあ
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:33.76ID:gew6BE9r
ブナは種子の休眠打破のために2か月程度だったか低温状態に置くことが肝要らしいよ
その点、ドングリより気難しいかもしれない
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:19.10ID:kDwfvQgD
コナラ、クヌギ、ミズナラと芽がほころんで葉が出てきたけど、
イングリッシュオークとレッドオークの芽はまだ硬いな〜

落葉ドングリの芽ぶきが遅いと枯れてんじゃないかと一抹の不安を抱いてしまう
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:21.08ID:eMyxoe4J
主根をガッツリ切って植え替えた場合だと切り過ぎちゃったななぁ〜?なんて考えてもっと不安になるよ。
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:47:55.55ID:T0ya3ZJx
何個蒔いたか忘れたけど今5つ発芽、急に来た。10個は蒔いてないはず、下処理もなし。
手をかけてみたやつはなにも出ていない、なぜだ・・・
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:25:02.91ID:s27a9H0Q
水漬けが長すぎたり、保存時の湿度が高すぎたりして腐敗してしまったのでは…?
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:32:35.18ID:jdS38B/L
>>961
考えられるのは下記かな?
・元の木が病気持ち。
・拾った時には乾燥してた。
・発芽の遅い種類。
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:27:13.82ID:u6vVoM9V
手をかけたと言っても寝かせるだけで水漬けもしていないのでどうってことないんですw
昨年10月末でもうすでに若干芽が出てたし越冬できなかったのかなー・・・
芽が出ればラッキーで気軽に思ってたので出ただけ良かったです
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:39:11.01ID:9bbmjTY3
10月くらいに発根するのが普通のどんぐりもあるよ
その場合、乾燥を避けてやれば、春ころに発芽するよ
発芽が10月となると、霜害とかで芽がやられたかもね
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:30.16ID:QAdfcMSR
ここのところの暖かさで、
屋外蒔きのイングリッシュオークどんぐりが10本程度新たに発芽したけど、全部雑種っぽい
…世の中は厳しいな〜orz
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:26:56.92ID:PC0oQrMy
タケノコ見に山に行ったら、どんぐりから芽が出てるのがちらほら。
掘り取って育てて苗にして植えるのもありかなぁ。
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:50.60ID:+TW3SB38
既に根がかなり伸びているだろうから、掘り起こすのは結構骨だとおもうけど
良いくねり具合の根のものを選んで盆栽仕立てにしても面白そう
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:20:02.89ID:Nl3VSdhG
イングリッシュオークとその辺の山にある楢の木とどう違うのだ?ミズナラ、コナラ、ブナくらいしか見分けつかん誰か比較の写真あったらぅpしてくれると嬉しい
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:49:55.67ID:c7bRPLkK
イングリッシュオークといっても葉の形状には個性があるみたいだけど
日本のコナラに比べるて葉の縁のギザギザが深く、丸く、大きいのが特徴
写真は自前のが無く無断転載になるので画像検索でヨロシク
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:05.46ID:KjBr1hjc
ミズナラとコナラの見分けがつくなら、
イングリッシュオークなんて見間違えるのが難しいレベルなんじゃなかろうか

ところでブラックオークがまだ芽吹かないんだけど
冬の間に枯らしてしまうことってある?
植え替えはしてない
他の鉢はみんな芽吹き出した
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:38:02.23ID:7gh8TV20
冬は水切れも根ぐされもしにくいし、実際は枯らしにくいと思う
ブラックオークなら寒さにも弱くはないだろうし

温暖な静岡だけど、うちのブラックオークの近縁種のレッドオークは殆どがまだ芽吹いてないね
支障のない芽を採って潰してみて、緑色してるなら生きてる
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:18.84ID:PIp2HsAc
関西だけど、ブラックオーク芽吹き始めたよ。
ピンオークも少し遅れて芽吹き始めた。
ノーザンレッドオークは間もなく芽吹き。

イングリッシュオークが花粉を飛ばし始めたから、毎年の事だけど人工授粉の為に花粉を集めてる。
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:09.75ID:hJQJlglz
去年ヤフオクで購入したイングリッシュオーク鉢植えと
15年モノのクヌギ鉢植えに多分はじめて雌花がついたが
雄花が付く気配がない…

どこかから雄花を入手してこないとな〜
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:18.88ID:C3en6wJn
クヌギの花粉なんてどこからか飛んでくるから大丈夫でしょ。
うちも勝手に受粉したよ。
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:00:56.42ID:MCaBIPfY
なるよ
ときどきドングリ付き盆栽見るし
鉢が小さすぎると難しいだろうし
ある程度年数をかけないとならないだろうけど
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:39:38.70ID:axy01fya
シイやブナは鉢植えで結実してるのを見たことがないってレスがあるね
カシやシイはあまり盆栽にしないからかもしれないけど
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:45:27.14ID:Z9Wx8FbJ
失礼、スレ内検索すれば良かったね
かれこれ10年近く経つコナラ?がいつまでも実がならないから、今年鉢のサイズを直径15cmくらいから30cmくらいに植え替えたんだ
大きくなるまで気長に待ってみます。ありがとう
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:40:36.81ID:N5++VAiC
>>981
植物は共通して、早く結実させるためにはなるべく小さい鉢で根域制限させた方がいいから、次の植え替えではまた鉢を小さくした方がいいかも

そして、よく盆栽でドングリが実っているのを見るのは、「一才性」という早生品種(まあ品種というよりも遺伝子異常)だから、普通は小さいままドングリをつけるのは難しい

一才性じゃないナラの場合、開花させるには10年どころか20年以上必要だと思う。後は、ある程度枝を伸ばした作りにすることかな
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:32.70ID:1JOrer8A
ミズナラに雌花が出た。13年くらい。
ウバメガシとマテバシイに雌花が出たのは8年。
クヌギも8年。
コナラは11年経つけど、途中根元10cmで切り戻した為かまだ咲かない。
全部鉢植え。
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:14:23.07ID:tdhSTh7M
くぬぎの花粉、隣の駅の小学校のから飛んできてくれるかなー
0987983
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:08.64ID:5SIXCAef
ミズナラは30cmくらいの四角い鉢。樹高2mくらい。
ウバメガシとマテバシイは7号懸崖スリット鉢。樹高80cmくらい。
クヌギは9号スリット鉢(この前植え替えて鉢増しした)。樹高1.5mくらい。

9年目のアベマキも2mくらいあって今年くらい花芽が出るかと期待してたけど出なかった。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:44:55.58ID:U3Ai/HVB
オキナワウラジロガシを拾いたいんですが沖縄の街中に生えている場所はありますか?
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:27.88ID:WF1UJzox
樹高の割に小さい感じがするけど、10号クラスの鉢で2m行けるんだ
果樹みたいに20号みたいな鉢が要るのかと
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:53:21.11ID:6ml3x+EH
勤務先のシラカシの花が満開だ
スダジイは伐採されてしまったが
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:54:39.83ID:mIbRud+k
マテバシイってこのスレでいいですか?
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:56:26.60ID:fSuonTWP
良いと思うよ
1レス目のリストにも書いてある
まあ、どんぐりならだいたいOKなんじゃないかな
ブナとかクリでも良いかも分からん
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:51:51.70ID:wJsfmD/I
972だがブラックオークの芽の色が変わってきた
ようやく芽吹くぽい
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:47.53ID:qK3UQl/R
>>992
ホントだ
マテバシイありました
ところでどなたか次スレお願いできないでしょうか?
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:40:05.90ID:NI0odCJv
芽吹くやつは全身が緑色になってくるから分かるよね

発芽に関してだが、子供がたっくさん拾ってきてビニール袋に入れて玄関先など日の当たるところに放置されてるどんぐりは発芽率が高い
もうビニールの内側が汗かいちゃってるようなヤツ
ヒントはそこにあると思う
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:28.92ID:CIu5G99b
>>996
ビニルに入れとくと、ドングリ自体の水分で保湿されるからかな
子供のころ採って来たどんぐりを、やっぱりビニルにいれて玄関に置いといたら発芽してた

イングリッシュオークのどんぐり30粒程度発芽したけど、
結局全部コナラとの雑種っぽい…つらい…
仕方が無いので、ことし雌花が付いた(斑入り園芸種)接ぎ木苗に
余所で失敬してきた日英グリーン同盟イングリッシュオーク雄花で人工授粉してみたが…
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:02:31.78ID:9YjhbRum
>>997
俺もそれをやってみたんだが(ヨーロッパナラの斑入りや黄金葉品種の雌花に他のヨーロッパナラの花粉を授粉)、結局全部雑種になってしまった。
だから、純粋なヨーロッパナラの苗が欲しいのであれば花が咲く前と受粉させた後にビニールを被せておかないとダメだと思う

まあ、そこまでするんだったらヨーロッパに行っちゃった方が早いかもw
俺も実際にそのためにヨーロッパに行く予定。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 901日 8時間 27分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。