X



オクラ part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:31:47.68ID:J2RkvTgt
オクラ part9

ネバネバ野菜のオクラについて語るスレです。
マッタリと情報交換&談笑しましょう。
※part5よりモロヘイヤとオクラはそれぞれ独立しました

過去スレ
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part【大好き】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1118048503/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part2【大好き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220869780/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part3【大好き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287818116/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part4【大好き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339036709/
オクラ part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1374321407/
オクラ part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407408710/
オクラ part7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458215861/
オクラ part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1499095730/
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:40:55.92ID:irJTiAsM
オクラはツル伸びないだろうと思いつつ念のため「オクラ つる」で検索してみたら、オクラ、つる新種苗と表示されて、マジか!つる性の新種の苗か!!と驚いた
しかし、よく見ると「つる新」「種苗」だったからページは開かなかった
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:00:42.54ID:vSBvEcyW
わしもオクラの種買うたわ。
マイクロキュウリの種を扱ってるところがほかに見つからなかったせいだが。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:26:35.17ID:9kbyZlMH
一本にハダニがバーっとついてたからカダンセーフの一回目をスプレーした。回数制限あるから迷うわ
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:09:29.85ID:tf8oXtPh
まーったく大きくならない。はあ。
死なない限りいつかは伸びてくれると信じたい。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:16:56.30ID:aoW8DxUm
明日も半開きの蕾におしべとめしべくっ付けないと
世話のかかる奴らだぜ。ふぅ…
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:36.41ID:4gyo/ZQI
>>905
そのくらいのサイズだと、株が充実してないとまだまだ落ちるでしょ
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:14:48.16ID:Vw5kdhyi
>>909
家のよく見たら「食べる 果樹と野菜」ってスプレーだった。すまんっす。カダンセーフは持ってないけど何回でもOKらしい。アーリーセーフ、カダンセーフ、セーフは安全なんだなぁみつお
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:58:06.26ID:mNofX150
ズットセーフ
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:07:00.56ID:WGcFJUnT
一個だけ収穫できそうな奴がアリに喰われてた
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:21:42.68ID:U9kLZrge
>>916
アリ来るよねートマト、ししとう、キュウリには寄り付かないのに
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:56:45.33ID:8Nz6rfpY
ナメクジがうまそうに葉っぱ食べてたから引きちぎってやった
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:57.89ID:Xud+Vx3c
えっアリってオクラ食べるの?アブラムシに集まってるだけじゃなくて??
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:52.03ID:QfZw8Rsn
オクラが折れた時にテープを根元に貼ってたらアブラムシ、蟻全部引っ掛かってたから
少数ならこれだけで対策できると思うよ
0923神奈川県央
垢版 |
2020/07/02(木) 21:38:12.29ID:0OpJ9yX6
>>922
そうか、根元に両面テープをグルット巻き付けとけば蟻が這い上がるのは防げるな。
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:31:57.85ID:lPJIfyP9
下の方の葉っぱ残してたり1穴2〜3株以下の疎植だとすぐ脇芽伸びるよ
脇芽が邪魔で歩きにくくなったり見落とし増えるから伸ばさない方が楽だと思うけど
食べ飽きて面倒くさくなった頃に結局生え放題になるわ
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:50:57.72ID:FyqXa8Sa
>>925
1か所2〜3株植えで1株3〜5本生えています
現在脇芽の付け根からさらに脇芽が生えてきていて8月になると毎年かなりの収量になります
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:00:18.25ID:/V6v5N29
旦那のちんこくらいに実が育ってきた
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:51:12.82ID:s2Pdk4rg
僕のダビデも大きくなってきました
ただちょっと下ゾリなのが気になります
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:04:33.11ID:OQYro9nn
>>916
アリ対策に、根本にコーヒーの出がらし撒いてる。
香りがなくなったら効き目が減るんで、2、3日に一回は撒く。元々蟻がたくさんはっていたけど、これで居なくなったよ。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:02:29.60ID:WdtjZa+y
俺の20cm超えはカチカチで筋張ってるんだが?
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:46:41.08ID:jEuCy5Nr
早くオクラ収穫したいな
葉っぱ数枚しか出てないけど
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:10:03.74ID:0Kp1qUqf
採れ始めると逆に食べきれないくらい採れだす
去年の種使ったから肥料代だけで秋まで採れて簡単
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:03:36.16ID:SZC7b7U9
種20くらい撒いて発芽したの2つだけで後は放置してるけど1つは虫にやられたりで背丈10センチで葉が2枚しかついてない
先日まで3枚ついてたけど1枚だけ黄色くなってて切り取ったら裏がまだらに黒くなってて小さい蟻が群がってた
このオクラ育つのかな
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:20:12.96ID:7uo0OlGu
花も3つほど咲いて、もうすぐ収穫出来そうなんだけど、このタイミングで鉢替えしても大丈夫かな?オクラの背丈に対して鉢が小さいのが気になってきた…
鉢の直径15センチくらいのやつに植えてしまったから…もっと大きな鉢に変えたい!
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:12:53.62ID:Pi3bI2si
>>942
根鉢を崩さずにそっと大鉢に移すなら大丈夫でしょう、根を切るとその後の成長に時間がかかるよ。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:52.38ID:R0A2lqPl
鉢ごと大きいやつに植えるとか
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:59.15ID:5XYrRqkB
密植栽培で約70本、1日10本程の収穫中。こんなもんかな?
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:35:33.74ID:PzkROCNw
そりゃ少ないな
7本植えて一日1本じゃ誰も育てないだろう
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:01.51ID:a9iUGO74
今の時期なら立派でしょ
70本なんてこれからの時期は一家じゃ消費しきれない収穫量だべ
0950神奈川県央
垢版 |
2020/07/05(日) 16:06:23.12ID:Pi3bI2si
>>948
神奈川だけど露地オクラだが毎年梅雨明け、7月中旬ごろから食べ切れない程取れるよ、今は未だ第一花が咲き始めた所。出荷目的の農家は知らん。
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:57:57.89ID:+tap+n+B
種から育ててみたけどまだ小さい苗だな
今月中には収穫できそうもないわ
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:33:55.45ID:rQ1tWZ9q
一昨年5号くらいの鉢で3本生えてるオクラの苗を育てたが、一応何本か収穫できるところまで育てられた
去年1本だけ地植えしたら背丈1メートルちょいで
ブロッコリーみたいなサイズになった
株が大きいと実ができた時の肥大スピードも上がって
収穫適期を掴むのが難しいらしいね、実際でかくなるの早かった
今後は7号くらいの鉢で育てようかな
あまり連日たくさん食べられないし
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:40:40.09ID:T8BPpgwd
相変わらず花が半開き。トウホクだから気温が足りねーんだろうなあ。半開きだと受粉しにくいらしく実っぽいのは出来ても大きくならない
半開きのすきまを掻い潜り綿棒でオシベとメシベチョンチョンしたやつは無事に実になってる
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:24:09.04ID:chwRsWz3
地植えのオクラが風に煽られて倒れて根っこが見えてる
これは起こすべき?自力で起き上がってくるもの?
根っこが切れてて弱って枯れたりするんかな
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:27.03ID:hFefh7J5
1か所3〜5個くらい花が咲くようになってきた、本格的な収穫の到来
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:01.39ID:chwRsWz3
>>956
ありがとう
細くて短い支柱しかなかったんで本支柱は後日として
とりあえず仮支柱立てて起こしてきた
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:53:29.77ID:p2VRtesx
まだ花が咲かない。なにかがおかしいのではないだろうか
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:54:01.95ID:167YsM5A
オクラは真夏の野菜これから梅雨があけてからが本番
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:24:16.63ID:TBcX4BXt
オクラは過湿に強いからまだいいけど、さすがに雨と曇りが続きすぎだわ
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:48:14.77ID:ACOsa8az
北海道、本日ようやく開花。ハウス内の株だけど。
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:54:21.14ID:EM0eIv8J
ベランダプランターのオクラ、大雨強風と日照不足で実が育たずに落ちちゃう。一週間連続雨はきつい。太陽こーい!
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:29:30.07ID:ACOsa8az
お花が萎れたら手で取った方がいいんかな?それとも自然に落ちるまで付けとく?
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:55:11.99ID:IQux0M8g
オクラって、花は結構きれいだし、実は食えるしでいいよね。
私は輪切りしてポン酢派ですが、何かおすすめの食べ方ある?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:24:14.64ID:kOsa05cF
味噌汁の具にすると汁全体にとろみがでてうまいよ
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:55:17.21ID:k49QlG8W
とろろにのっけたり、鰹節かけて刺身醤油(九州)かな
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:20:44.45ID:G41g1Oph
切り込み入れてジップロックに入れて浅漬けの素ドバドバ注ぐだけの簡単なお仕事
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:31:20.36ID:1p0kTK12
うちではネギの代わりに納豆と冷や奴にのせることが多い。
刻んで生卵に混ぜるとうまいのだがなかなかする機会がない。
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:13:18.31ID:poG6M6jT
浅漬け、納豆、冷や奴とか生、加熱してから?
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:15:20.43ID:9ztGjg4Z
浅漬けは生のまんまだよ
適当にゴリゴリ洗って生毛は取る
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:49:10.87ID:tRkkJZS3
オクラは今年初めてやってるけど
なかなかどうして優秀な作物だな
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:51:51.83ID:M6I5CuZ3
咲き終わった花がベチョベチョになってキャップみたいに乗っかってるのがおもしろい
しかもそれが病気の原因になるってんだからどうしてそうなったんだよって思う
人間が品種改良した結果なのかな
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:57:49.41ID:PsfV68YA
落ちた蕾を株元に置いてるけど問題あるかな?
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:55.71ID:3Ck3cKaw
今採れるオクラはなんか曲がってるのが多い。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:21:29.14ID:8SMIdVrq
アフリカ人にオクラ茹でたやつあげるとブチ切れるらしい

これ干してないし、オクラは調味料なんだよ!

って事らしい
干したやつをスープに入れる
これがアフリカスタイル
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:12:43.32ID:T/kGePmH
>>982
なるほど、やめときます。
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:09:29.56ID:pbuN8fGR
アフリカで干してないオクラを使う料理はいくらでもある。たとえば,これ。
https://chefsimon.com/recettes/tag/cuisine%20africaine/gombo
中にオクラ料理のビデオがある。昔アフリカに50日ほどいた。
その頃オクラなんて知らなかったし,料理もしなかったので,
多分,オクラ料理も食べたのだろうが記憶にない。
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:23:41.26ID:DHVQ2Km7
背丈を低く育たるために脇芽一本だけ伸ばしてるけど、日当たりが足りずに蕾が落ちてるっぽい。思ったようにはいかんな〜
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:07:06.56ID:j59zDTyp
ガンボ&オイスターバーでガンボ食べたいと思っても、店行くとオイスター頼んでしまいガンボ頼んだことがない
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:54:22.55ID:a6OugN8K
>>984
暴動が発生して商店街が収奪されなくてよかったね
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:07:24.73ID:xgHkOCHs
>>984
国によるんじゃないの?
ヨーロッパではokraが野菜として売ってるし、北の方では違うとかでは。
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:24:37.21ID:GYJK/suM
発芽したひと月前はモヤシのようだったオクラちゃん
ようやく30センチくらいになってきたが先は長いぞ
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:12:38.56ID:6A0K2Qtu
日照不足と長雨の影響でイボ実が多い、イ・ボミじゃないよ
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:06:30.62ID:gmeWtWPk
オクラを栽培してる人に悪い人はいないよ。
知らんけど。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況