X



【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:15:03.22ID:yS90+ktk
ウツボカズラ(ネペンテス)の総合スレです。
・質問者は礼儀正しく、回答者も寛容にお願いします。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・各種2chブラウザの導入推奨。
・荒らし、煽り、厨房は無視。いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。
・新スレは>>970が立ててください。
・このスレがいらないと思う人は書き込まないで下さい。

★お勧めサイト
http://en.wikipedia....rg/wiki/Nepenthaceae
http://en.wikipedia....of_Nepenthes_species
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/(JIPS 日本食虫植物愛好会)
http://www.geocities...ai_carnivorousplant/ (東海食虫植物愛好会)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tansakukai (食虫植物探索会・関西集会)
http://www.mecha.ne.jp/~nepentes/ (食虫植物愛好会鈴鹿)
http://ys-exotics.com/(Y's Exotics 山田食虫植物農園)
http://hiros-pitcherplants.com/(ヒーローズ ピッチャー プランツ)

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1518788037/
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:41:24.92ID:+906uKs7
おっと、図星怒り心頭マンww
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:38:30.64ID:KSHO6JX9
>>532
今年か去年か忘れたけどノーシアナがジャングル状態で茂ってる温室UPってる人も過去にいたし
上手い人も混じってはいるでしょ
一方で技術もないのにちょずいてイキってる口先ばっかのナガバ君みたいのもいて
そういうのが無駄に声がでかい分悪目立ちしちゃってるだけで
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:46:35.83ID:Gd9jYtDY
確かに、上手い人がいたのは認める
5年前のログみたら栽培方法が事細かに書かれてて驚いたわ
でも今は煽り抜きでクソしかいない
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:13:20.20ID:cEGXnMaa
ブルーキャットはこのスレットこなくて善いぞ!
ブルーキャットくるようになってから、
皆、あまり返事してくれなくなったからなぁ
ブルーキャットくる前居た人が
スレットから退席してしまったよ
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:41:44.70ID:vMg8WAGg
さっさとワッチョイ入れないで遊んでるからこうなる
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:24:01.47ID:+906uKs7
それは痛いところ突かれて反論できないからだろ
正論返したらどんどん次から次違うこと言ってきてなんの詫びもないからなあ
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:07:52.00ID:/hKI3f0S
最近天気がずっと悪いけどこのまま温度下がるかなー?
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:26:34.96ID:fLRXGxFV
>>526
よくある状態ですが、原因は主茎・脇芽が共に順調に育つような根が発達してないからです。
主茎・脇芽の成長を止めずに伸ばす方法は根が発達するようにな水やりですが、これが難しい。
水やりのタイミングは、簡単そうで成長を左右するほど大事で難しい。
常に多湿ではなく乾湿のメリハリは必要です。
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:06:14.61ID:7S7uHkMo
>>536
大言壮語のナガバ君が食虫栽培に飽きて撤収したら
また以前のようなまともな書き込みが増えると思うよ
ハエトリのビッグマウスは好きだけど
ナガバ君のビッグマウスにはいい加減傷食気味
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:06:18.37ID:6aP/GdOW
何を根拠に言ってんのかわけわからんな
論破されて逃げたっていってんだよ
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:38:23.76ID:fkJJv0b1
>>545
おまえがセルフ論破で自滅してるのしか見たことない
根拠はログ見直せ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:49:05.86ID:lfBUG1vJ
>>542
詳しく有難うございます。そうなんですか、やはり自然の環境とは違いすぎて
なかなか大きくさせることは難しいんですね?伸びては下からでての繰り返しですが
今のサイズ内で楽しむようにします
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:41.52ID:qdJvQIWh
よくよく考えると湿地のモウセンゴケやサラセニアと違って用土が砂だからなネペンテス
ダーウィンが来たでも栄養すぐ流れるぐらい水捌けいいって言ってたし
乾湿って大事なんだよな…
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:55:52.62ID:6aP/GdOW
セルフ論破という見苦し過ぎる反論


https://i.imgur.com/hvNFc5v.jpg
大事なのはその株のリーフスパンじゃなくて、徒長化してるかしてないかなんだよな

じゃあその徒長化してるかしてないかの違いは何かというと、支柱をしないと倒れるか倒れないかで決まる

通常育てていると、土台の葉っぱが綺麗に左右対称にわかれてしっかりとする
しかし、左右対称に別れ切る前に次の葉っぱが展開して上へ上へと伸びることがある
これがまさに徒長化
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:03.56ID:6aP/GdOW
以前申した通り、基本的に上位袋は中位袋の劣化であり、中位袋は下位袋の劣化です

では徒長化した株はその後どうなるのかというと、小さな袋をつけるかもしくは袋を付けなくなります
しかし圧倒的に後者のほうが多いです

次にどうなるのかというと、成長が著しく減退し最終的に脇芽を作ります
恐らくこの大きな流れを繰り返していると思います
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:04.14ID:6aP/GdOW
そこで最初に戻ります

上位袋は果たして良いものなのかというとそうではありません
よって株を大きくさせるのは間違いだとまず気付いてください
そして徒長化しないよう具体性のある注意をし、まずは土台から作り上げて下さい
そうすれば素晴らしい株ができると思います

ところが脇芽というのはどの植物にもあり得ることで、株分けはほぼすべての植物で可能です
脇芽を無くすというのはどんな良質な株にも不可能です
その事を肝に命じておいて下さい
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:10:39.19ID:sU2hqb6K
乾湿つけるというのは確かに間違っていませんが、それで脇芽を無くせるかというと違います
はっきり申し上げて全く答えになっていません
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:22.65ID:QnGXqw5Q
あのなナガバ君
サラセニアすら満足に日光に当ててやれない君が
ネペンテスについて語っても説得力がないんや
どこで仕入れた知識かは知らんがまともに栽培できてない君が言っても聞いてもらえんぞ
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:42:04.85ID:s1NMUuUu
今年の春デビューして初夏にはまだ咲かない花について語る逸材だからな
別の界隈ではこういう人をエアプという
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:05:09.30ID:UhND8VZB
話が通じない奴ってのは放っておくしかないんだよ
イラッときてもボタン押す前にその事を考えよう
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:43:59.42ID:qdJvQIWh
ナガバ君片っ端からレスに噛み付いてきて面倒だからコテハン付けてよ
そうすればみんな無視してスレも平和になるからさ
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:29:01.21ID:sU2hqb6K
お前にエアプ言われるとは思わんかったわアラタしか生きてないくせにw
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:17:59.46ID:SoU7GxvR
>>553
誰も脇芽を無くす方法など語って無い。
ナガバ君は知恵遅れのようだ。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:19.88ID:sU2hqb6K
クロスカウンターになってますよ
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:39:03.13ID:iktzP8KS
>>552
N.lowiiのアッパーやN.northianaの唇は株をある程度大きくしたほうが特徴が出やすいし
N.ampullariaの場合は主軸の蔓をどんどん伸ばしたほうが
グランドピッチャーが根際に沢山コロコロと付きやすくなると思うけれど・・
まあ管理に不都合が出るくらいの巨大さになってきたら
止むをえずに挿木や脇芽で更新を図るけど
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:27:58.59ID:sU2hqb6K
当たり前ですが、どの物事にも例外は存在します
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:32:28.87ID:YXL5h0EF
こうしてまた逃げる
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:59:55.80ID:vnH6q3yd
>>550
そのサイズで節間開きすぎ
徒長してる画像を貼って何を書いてるの?
しかもリーフスパンってコトバは無いって言ってなかったか?
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:37:20.13ID:ry+NdUMX
池沼すぎて誰にも教えてもらえなくなったから
デタラメ吐きまくって正解を訊き出そうとしているのだろう
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:19:07.80ID:HRyweS6r
ナガバ君のネペンテスは購入してまだ間もないのかな?
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:46:34.93ID:bAZAWSTe
>>570
4月にドロセラ買って6月に枯らして(本人曰く飽きた)
そのちょい前にネペンスレ湧いてたから5月開始でまだ半年経ってないはず
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:52:07.18ID:HRyweS6r
>>571
てことは4ヵ月は何かしら育ててるんだよな…?
この時期に4か月育ててあのサイズなのか?流石に冗談だろ?
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:10:12.07ID:YXL5h0EF
言っとくが室内だから撮影しやすいだけで、他にもあるよ
わざわざ外出て写真撮ってするほどのメリットがないからやらないだけ
お前と違ってこっちは20以上栽培してるからな
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:11:16.68ID:YXL5h0EF
>>568
じゃああなたはどうなんでしょうかね?
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:18:27.09ID:MhDtXMm2
ヤフオクで買ってる人いますか?もしいるならネペンに限らず食虫植物を出品してる人は
大丈夫な人が大半ですか?評価がよければ大丈夫と判断できますかね?
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:32:26.99ID:YXL5h0EF
それ馬鹿がよく、評価高い人から買うと安心安全とか言うけど全くそんなことないからな

具体的に例を上げると中国輸入種を倍以上の値段で売ってるからな
ちなみにレビュー評価欄みたら総評価数100近くで5.0点
他にも、これ絶対原種じゃないだろっていうミランダ?が原種として売られてたりするね

はっきり言って、レビュー高ければ良いなんていうやつは馬鹿
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:34:53.26ID:YXL5h0EF
特に、青いネペンテスのトップ画像で売られてたの見たときは驚いたもんだわ
しかもそれを買ってる初心者も大勢いるからいかに分かってないかがよくわかる
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:32:46.73ID:MhDtXMm2
>>576
アドバイス有難うございます。ヤフオクは誤品が多そうですね
ヒーローズさんは勿論安心できますが他の人達のが今いち解らなかったもので
写真は素晴らしいものばかりなんですがね。やはり国内の業者さんが全てにおいて
信頼できますね
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:43.52ID:YXL5h0EF
いやそういうことを言ってるんじゃあない
近場の話では国内の業者だってネペンテスリンダをアラタとしてコーナンに出荷してたり、ベントラータをアラタとして売ってるなんてしょっちゅうだぞ
他にも、アルボマルギナータをグラシリスと売ってるのも実際に見た

じゃあどうするんですかというと審美眼を身につけなさいというはなしで、このネペンテス業者が寡占独占状態の今、受け身でやってて騙されましたなんて言われてもハイそうですか、悪徳業者に寄付すんなボケで終わりですよ

そもそも食虫植物を広める隊というのはあまりに無知な消費者が多過ぎて出来たわけであって、お前ら馬鹿過ぎだろ少しは考えろというのが実のところ本音なんです
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:06:18.09ID:3ATWkQbd
>>579
それでドロセラは本当に枯れてしまったのですか?
ネペンテスは栽培期間が半年にも満たないのに、なぜ知ったかぶりをしているのですか?
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:09:26.33ID:YXErUUhd
初めて買ったドロセラ
粘液の出も悪く調子が悪いのは明白、そこで彼が取った行動とは!

654 花咲か名無しさん sage 2018/03/19(月) 21:26:43.23 ID:rNpMoopq
とりあえずこうしました
呼吸できるかは不明
https://i.imgur.com/cQwQcIa.jpg

その後の彼の分析

658 花咲か名無しさん sage 2018/03/20(火) 11:35:13.15 ID:dMKkfoKE
あと、買う前は粘液が出るなんてカッケーと思ったんですが実際は湿度高くして空中水分の水が先端に付いてるだけなんですよねこれ
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:16:15.78ID:YXL5h0EF
そんな古いログ漁ってわざわざご苦労さん
ビナタは劣化も劣化だったよ
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:03.98ID:3ATWkQbd
>>582
また捨て台詞はいて逃げるのですか?
それでドロセラは本当に枯れてしまったのですか?
ネペンテスは栽培期間が半年にも満たないのに、なぜ知ったかぶりをしているのですか?
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:25:51.52ID:WK2Xk7V+
ナガバ君の面白いところは数ヵ月前のネペンテス達の現状がことごとく出てこない所
普通はこんなに立派になりましたと自慢のひとつでもするもんだが…?
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:33:19.77ID:YXL5h0EF
初期のドロセラは込みで1500円で売ったよ
サジバモウセンゴケに比べると大したことなかった

自慢してどうなるっていう話で、お前が出すならこっちも出してやるよ
少なくともお前みたいに口だけ坊主じゃないからな
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:46:24.39ID:JgG2fpT7
>>579
無知な消費者っておまえくらいだろ
ホムセンアラタはほぼベントラって教えてもそんな訳ねぇーだろ的な事書いてたのに…
手のひら返しがすごいな
リーフスパンも使い出したし…
韓国で教育されたのか?
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:19:19.55ID:YXL5h0EF
これが高卒
こちらが書いた内容すらねじ曲げて都合よく解釈する
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:23:40.37ID:JgG2fpT7
>>587
残念ながら最終学歴は院卒
何もねじ曲げてないし都合よく解釈もしてない
もしそう思ったならおまえの精神がねじ曲がってる
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:24:04.90ID:U8wlP4Kw
0201 花咲か名無しさん 2018/04/19 07:54:01
>>200
事前知識万全じゃないのか?
ネペンテスあるある
最近のホムセンアラタはほぼほぼベントラータ
海外(国内でも)の植物園でもベントラータがアラタ表記だったりする
これ知らない時点でおまえの事前知識は万全って嘘になる

0203 花咲か名無しさん 2018/04/19 08:40:23
そんなソースもないわけわからん知識晒して、なにがネペンテスあるあるだ?笑わせんな、ボケ
もし本当だったら虚偽表示の法律違反もいいとこだし、そもそも有名な栽培マンたちのブログみてるがそんな話は一件たりともなかったね
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:47:47.48ID:YXL5h0EF
アラタ表記はほぼほぼベントラータとか馬鹿の妄想過ぎだし、それならアラタ手に入れてる俺どうなんの??って話で...
海外、国内どちらの植物園でもアラタ表記とか嘘こけと
短い一つのレスで大嘘2個もぶっこむとかほんとに頭おかしいこいつはww

どうせだったらリーフスパンもだせよ
両方一気に論破してやるわボケナス
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:03:17.44ID:YXL5h0EF
おや?
罵倒する前に、はよ言い返せよ高卒www
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:21:13.64ID:c86GyTVs
>そもそも食虫植物を広める隊というのはあまりに無知な消費者が多過ぎて出来たわけであって、お前ら馬鹿過ぎだろ少しは考えろというのが実のところ本音なんです

隊員何名いるの?
玉井さん状態じゃないの?
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:22:49.57ID:YXL5h0EF
またしょうもないところに論点すり替えですか、殿!w
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:25:32.32ID:CjBI4RkT
いいから放っておけって
キチガイの相手してるとお前らもキチガイになっちまうぞ
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:48:16.70ID:YXL5h0EF
また逃げだよ

で来週になったらまたドヤ顔で絡んでくるんだよな
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:25:22.04ID:YXL5h0EF
10人いますが

>>591はスルーですか?
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:05:00.75ID:YXL5h0EF
急に静かになったな
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:52.65ID:/W9JcGoT
>>585
えっ!あの状態のやつを、そんなに高く売ったの!?
詐欺じゃね。
ツイッターで書いてたけど、食虫植物広める隊なら300円だろ。
オメー嘘ついてんのか。
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:29:40.74ID:YXL5h0EF
それやんのは10年後だって前にも言ったろ
今は元手が足りなくて利益出さにゃやってられん

第一、ネットで込み300円とかアホかと
土人は送料って概念知らんのか
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:35:59.82ID:/W9JcGoT
>>602
不要だから売ったんだろ?何利益だそうとしてんだよ。
オマエ、食虫植物を広める隊なんだろ。
この嘘つき野郎が。
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:13:23.07ID:YXL5h0EF
論点すり替えマンのお前が嘘つきとかよく言えたもんだわw
高卒の共産主義者が
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:14:58.42ID:d9hHK/Rm
うわわわ結局アラタとベントラータについての資料もなしに論破とか言ってるよこいつ
大体写真を出さない時点他の奴らがどうだろうと口だけな状態は変わってないしな
しかもあと9人初耳だし誰だよどうせ妄想の産物、タルパとかだろ
ネットでなら何とでも言えますもんねwww
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:25:59.20ID:YXL5h0EF
資料もなしにって過去ログ見りゃ、俺のアラタは載ってるわ
おまえの努力不足で反論すんなカスww

じゃあどう証明しろと?言ってもらえますかねドアホくん
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:29:31.29ID:d9hHK/Rm
食いついたわクソボケが
結局なにもなし、と(ナガバ感)
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:40:11.48ID:YXL5h0EF
お、また意味不明なこと言い出したな
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:46:44.32ID:JgG2fpT7
>>591
おまえはアラタとベントラの区別がつかないのか?
それとも目が悪いのか?
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:35.31ID:d9hHK/Rm
資料持ってこいって言ってるだけなのにそれをしない

これが高卒
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:54:53.30ID:cZyWe9HE
>>581
ビナタやカペンシスあたりは
ほっといても豆苗みたいにモリモリ生えてきて
手に負えなくなるくらいに増えるのになと思ったけれど
この場合はなんか地上部以前に地下の用土の状態が割とヤバそうな気が
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:57:49.02ID:JgG2fpT7
>>611
資料持ってこいなんて言われてないし…
言ってないことを言ってる事にするのやめろよアスペ
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:59:20.91ID:CZnp1fpZ
もはやナガバとこーしんづか&あら太がじゃれ合うだけスレ
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:12.25ID:BZovgCEB
そういえばナガバ君の用土は一体どんな風になってるのか気になるな…
今まで詳しく触れられたことってあったかい?
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:10.42ID:cZyWe9HE
>>616
砂利系の自作ブレンドとかではなしに
ミズゴケor販売時に植えられていたものの使い古しと思しきピート
もしくはその混合使用だったような気がする
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:21:16.30ID:YXL5h0EF
こうやって不自然に話題変えていくんだよ 
>>606←これありますよ〜?w
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:24:57.15ID:d9hHK/Rm
このスレになかったら見ないわボケ

君みたいな高卒のために時間使うのが惜しいからね
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:29:08.52ID:BZovgCEB
>>616
ありがとう
今過去の画像漁ってるんだが何か植え替えたと思わしき食虫植物の結構な割合が
その混合使用になってて拘りでもあるのかなと思ってる
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:18:03.67ID:YXErUUhd
>>612
そのスレでも様々総ツッコミというか
色んなアドバイスが飛び交ったのだが…
まあ、あの頃から何一つ変わってないね

興味があるならここからナガバ君初出だからどうぞ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1340318713/638
彼のおかげで年間100レス程度ながら有用な情報が飛び交うスレが
たった半年で意味のない煽りばかりで300レス消化された惨状が覗けるよ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:16:37.86ID:pR1gs4+6
>>623
ビナタとか食虫植物でも最も栽培が簡単な種類のうちの一つだからね・・
プランターに植えた日には土の中に根っこが走って
雑草みたいにそこら中から芽が生えてきて凄いことになるし
植え替えしようとしたら
手がオクラの汁でも被ったみたいに粘液でネロネロになるし
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:56:27.97ID:nSTvtCDs
>>619
完全に逃げ腰のそれ
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:01.78ID:6WwLkAw1
用土をほじくりかえすと。
根腐れで根がありませんでした。
こんな時はどう対処しますか?
思いきって切りもどすか?
ミズゴケに植えるか?
鹿沼土に植えるか?
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:09:22.24ID:nSTvtCDs
だからそれだけじゃわからんて
実際になにも見ずにアドバイスしてるやつがいたらそれこそ地雷だわ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:16:00.15ID:6WwLkAw1
>>627
ビーチィでゆっくりですが成長しています。
根が全く無い状態です。
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:27:02.57ID:GTdB0zXf
なんでか最近めっちゃピッチャーついてきた
腰水やめて正解だったかな
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:40:13.76ID:BegV0XHw
今年の夏は暑すぎたな

湿度あるからいいんじゃないかと思ってたが、全くそんなことない
むしろその他のトマトやイチゴも不作で植物はついて行けなかった感じ
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:01.37ID:gcVQqz0t
>>626
お好きなように
絶対にやるべき事は根腐れ部分を取り除いて清潔な用土に変える
用土は自分が管理しやすいのにすれば良いです
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:36:56.65ID:6WwLkAw1
>>631
ありがとうございます。
ウツボかずらしく栽培してるとこの状態は経験する人多いと思います。
前にも腐った部分を切除して、
挿し木状態にしてダメにした事があるのでトラウマです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況