>>602
以前、数年間冷蔵庫の野菜室で湿潤保管していたアングリカの種子を
2月末ぐらいに蒔いたら一ヶ月経たないで一気に発芽してきたのを確認してる。
その時は尾瀬由来と言われているアングリカの種子だったけど蒔いてから発芽するまでの
日数が少なくて驚いたのを今でも覚えてる。
昨日撮ったアングリカ(サロベツ産?)の蕾。
https://i.imgur.com/6y0nyv2.jpg

これも昨日だけど、咲きそうで咲かなかったハミルトニーの蕾。
https://i.imgur.com/daeEzca.jpg
週末しか撮影出来ないから開花タイミング逃しそうだなぁ・・・・
今年は花芽がかなり上がって来てる。去年与えた乾燥アカムシのお陰かな?