X



ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:48:16.83ID:4hS5Ajwg
ススキノキ科 ツルボラン亜科 ハオルチア属のスレッドです。旧(アロエ科(ユリ科))
栽培方法は十人十色で環境次第。質問する人はなるべく詳しく状況を書くようにしてください。
(品種、日照条件、潅水量、通風、画像のアップロードなど)

【参考サイト】
★国際多肉植物協会 http://www.ne.jp/asahi/isij/japan/
★日本多肉植物の会 http://j-succulent.jp/
★The Haworthia Society (海外) http://www.haworthia.org/
★haworthia.info (海外) http://www.haworthia.info/
★一般社団法人日本ハオルシア協会 http://www.haworthia.net/

【前スレ】
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528781346/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540438100/

★過去スレ
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522152596/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513160104/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1505791489/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497847860/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1489057239/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482888476/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1470212890/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460884174/
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:52:29.76ID:AItzGo2Y
葉が三枚程度のレツーサ
本体が駄目に成って辛うじて助かった小さな芽を育てて二年も経つのに葉が増えない…
当初数ミリの小さな物だったけど今は少し太くなりしっかりしてる
でも葉が増えない
理由が分からずモヤモヤしながら芽を愛でています
どなたかご教示願いたいです
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:58:56.13ID:146fCZhN
>>240
取り敢えず現状維持
最高気温が安定して25度以下になったら、野菜観葉植物用土に植え替える。
鉢は2.5か3号。
週2程度夜水をやり、直射日光の当たらない風通しの良い半日陰に置く。
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:54:39.61ID:PS0nDqcd
>>241
すみません
ガラケーでうpロダ関連持ってなくて

>>242
具体的な指導ありがとう御座います
早速メモって時期を見てやります!
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:48:52.66ID:LJK6YV1h
千葉のハオラーは大丈夫だった?
グランカクタスの温室は多分壊滅ではないかと
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:49:55.38ID:GENO4L50
意外なほど影響なかったね。鉢がいくつか倒れていたりラベルが飛んでいたけど近くにあったから問題なし。
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:18:40.51ID:qa6z87R/
ヤフオクで硬葉の皇帝を集めてるIDがいるんだけど
あれって店に並べるとポンポン売れるのかね
焦らなきゃ1千円なのに4千円位で落札している
この仕入れ価格で店に並べると最低でも1万2千円とかなると思うのだが

それと千葉には台風15号は来ていませんから
当然台風の被害もありませんby安倍
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:56:48.82ID:FS73RTbP
>>249
davidiiのハイブリッドらしいけど、もう一つは何だろうね。
星雲の舞とかみたいに劣化してる気がしないでもない。
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:27.39ID:FvNwHco3
普通に考えて、親を育てて交配して更に三年育てて自分の気に入った姿の株になる確率を考えたら高くもないと思うんだが・・・

いや、自分で交配したこと無ければどんだけ面倒なことか分からんか
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:37:19.01ID:X/OtQbFX
>>250
レイトニー×ベヌスタとアルバンスとかどうかな?
母体がアルバンスの方が良いかな
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:48.88ID:gFR2c47L
根がしっかりしてれば夏場は気持ち程度の水で乗り切れるんだがな
もしかして日中に頭から水やってないか?
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:28:29.62ID:yTKZuay5
外に出している方が、色々ダメージ受けつつもむっちむちしている
家の中で週1で水やってる方が徒長気味でムチムチにならない
気温の変化って大事だね
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:23:42.21ID:wtbODMWC
うちの水晶オブト(教会名)が狂い咲きしたので開花中の無銘万象とキスさせてみた
普通なら開花は合わない筈だから1鞘くらいはありかと思う
あとベイエリー交配種も幾つか花芽が上がる気配なんだけど暑さで時計が狂ったのかね
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:20.13ID:VUBJY/AU
ブラック水晶オブが498円でホムセンに売ってた お求めやすくなりましたね
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:27:32.11ID:/zmEiXQD
6月にいくつか蒔いて、ある程度芽が出て残りはダメかなーって思ってたんだけどさっき見たらいくつか芽が出始めてた
発芽が昨日か今日かってくらいに小さい芽だけど
前にある程度の期間発芽しなければ一旦乾かしておいて秋に水をやれば芽が出ることもあるって聞いてたけどそれみたいなものなんだろうな
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:54.96ID:o9APAQPM
ハオの葉挿しって、葉っぱの根元がないとダメですかね?
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:42:48.18ID:9+T/Ikjj
大丈夫、根も芽も出難いが時間は掛かるが出てくる
傷口は良く乾かすこと
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:00:49.92ID:0pTuZbPA
>>263
根元が腐って倒れてきた。そこをカットしてやってみる。ありがと
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:39:23.46ID:IDY0XcD2
試しに今年一年10株くらい赤玉1鹿沼1でやってみたけどゴールデンとかゼオライト使ってる株と大して変わらん
やっぱり土はある程度排水良ければ何でもいいんだな
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:47:37.67ID:obaDIoWk
>>265
少し有機物が入ってるほうがよく育つけど、中国製の原材料不明のゴールデンを入れるくらいなら入れないほうがマシかもね。
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:14:21.67ID:03yp3QpX
今さっきの話だけど
H先生がヤフオクでアストロロバの種小名の間違いを指摘していた
結構有名なのかな
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:02:55.94ID:gSBfpJS/
>>264
いい加減なこと言う奴の影響受けやすいのなw
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:46:57.13ID:qgVqUV8b
今年実生した苗の3割くらいが発芽した後に倒れてその後に溶けるってのがあったんだけど
これって原因は何だったんでしょうか?
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:19:15.71ID:6SAOfFPO
>>270
日光不足
自分は発芽したら別のところに移動させて遮光率60〜70%くらいで育ててるよ
斑が強すぎて真っ白になる株もあるけど、倒れて溶けるのはおおむね日光が足りてない
小さい内は湿らせたバーミキュライトで、高温にならないように注意して育てればおk

根が伸びたら、切らないように爪楊枝など駆使して抜いて、普通の用土に植え替え
表面を赤玉(細粒)で覆っておくと安心
水は多めで甘やかし気味に育てるとすくすくデカくなる
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:41:06.53ID:iFT2WjxK
自分はオーブンや塩素で消毒した培養土と容器(漬物のビン)に蒔いているけど
発芽後はLEDのライトだけで十分育つからエアコンの効いた部屋で管理できている
アガベの実生で2年とか3年とかの実績を元に判断しハオでも順調(量が少ないからだけど)

市販の電球(E26)でビンを3、4本分は育てられる
電球色でも昼光色(昼白色)でも育つのだけど
合わせて使うと青色成分と赤色成分が相互に補完されて充足するのではないかと思っている
最低ランクのLED電球が1個500円位で初期不良でもなければ1年は使えるのでコスパは良いと思う
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:51:34.17ID:nyLZF2Np
今週末に富士宮へ行く人いる?
どんな感じなんだろう駐車場は満車になるのかな?
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:34.23ID:GmoaBW3R
平和な雰囲気をかもし出すとキチガイが寄って来るからね。
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:49:39.31ID:I/6rvQav
こんばんは!

一昨年からハオルチア始めた者なのですが、
マリンにジェリーフィッシュを掛けた種と、
オブ錦に水晶オブを掛けた種が取れたので、バーミュを透明タッパーに入れて蓋をし
実生してるのですが、
マダラの入った色素の薄い奴がすぐ溶けてしまいます、、、、

室内窓際カーテン越しで管理しているのですが、1日三時間くらいしか日照が無いせいでしょうか?

アドバイス頂きたいです。よろしくお願い申し上げます!
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:34:30.73ID:eCEl8SjE
ハオルチア 実生で検索
成功している人のやり方と競べて、相違点を修正。
成功するまで繰り返せばおけ。
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:44:21.26ID:bc6efNw7
無菌播種をしても生存率が高くはないし、斑入りだと尚更では。
全部生き残ると思わないほうが気が楽では。
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:45:00.84ID:YvxUeQMu
万象が徒長してる。コイツらって直射に当ててもいいの?原産地の写真とか見るとガンガン日が当たってる気がするけど?
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:48:23.24ID:tA+nGgXC
>>283
野生と園芸を同列で考えてるのか?
生きてるだけでいいなら、直射でも行ける
キレイに育ててる人はそれなりに環境を整えてる
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:38:48.76ID:xqYgeC1T
>>281
ご返答ありがとうございます!

生存率低いですね、、、、
柔らかい光を長時間当てないといけないならば、現環境では無理なので、そうなら諦めようかと思いまして汗

現にゴーストは甘やかすとのびのび、光量増やすと萎えて死ぬで、四つもゴミにしてしまいまして( ;∀;)
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:54:28.32ID:XFoOd5RB
>>285
小さいうちは徒長させてもいいと思うよ。
葉が5、6枚くらい、直径2、3センチで単独でポットに植えるくらいになってから、光を強めにすれば形は直る。
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:25:21.42ID:HtMFwmbX
湿度大事だと思ってる。
タッパーとかで蓋するのもいいと思ってる。
カビとか怖いけど。
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:34:41.20ID:xyDrIEhF
はおるし屋
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:06:24.90ID:4xMvaDY4
>>287
湿度も大事だね。
密閉して日に当てると蒸れるし、最初はかなり遮光するしかないね。
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:43:23.87ID:kFmxKlx4
皆様ご返答ありがとうございますm(_ _)m

もう捨てようかと思っていたのびのびゴーストも大事に甘やかして養生させて頂きます(^^)
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:44:16.38ID:kFmxKlx4
実生も甘やかして後で整える様にさせて頂きます(^^)
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:04:55.36ID:RsfF7tae
ソルディーダが成熟した葉を出してくると一気に観賞価値上がるね
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:34:26.97ID:V+H/eOdj
>>294
あー
個人で商標取り始めたわけね
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:16.19ID:0NGNMhxS
完全にタガが外れたな。
団塊キチガイが滅びるまで大変だね。
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:18:11.50ID:V+H/eOdj
北海道の人をはじめ、かなり脱会者がいるみたいだし。年末ぐらいに崩壊?
だから協会名義から個人名義に商標変えてるのか?
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:27:51.57ID:ukYaXFxe
デリ狂いで借金まみれ
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:48:39.02ID:9TLmuFpV
学術名まで商標登録するとかキチガイ過ぎたからとうとう協会から追い出されたのか
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:36.51ID:rStqTeXP
>>294
誰?ってワロタ
なんでハオ協知ってて知らないんだよw
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:13.38ID:BybJCBIL
>>294
いよいよハオ教会が公に活動開始したようですね
H教皇はどれだけの戦力を集めたのでしょうか非常に気になります

商標無断使用の告発が始まった関係で
ヤフオクの多肉輸入業者はハオルチアを扱わない所が増えましたが
これも協会の振りをした教会の弾圧に力負けしてしまったからでしょう
そんな状況でもハオルチアの扱いを継続する業者は
商標問題をクリアするため中国側の呼び名で出品するようです
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:55.06ID:CA3X3go9
協会に金落とすならEdenで金使うわ
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:32:11.68ID:7aUokjBo
お前ら私怨だとがぜん元気になるなw
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:00:24.85ID:qr73Pqj0
>>305読んで中国の名前かーって思ったけど
そういえば中国とか台湾とかにも会員になれ!金払え!!ってやるのかな
日本でも販売してるよね?
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 05:54:48.26ID:LFE6B/tc
>>307
私怨じゃないだろ。
業者へのキチガイじみた私怨で商標登録する馬鹿なんて話題にしたくもないが、学名まで登録されるのは困る。
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:23.72ID:xxJWYiff
>>309
本当それ、輸入も規制かかってくる。
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:17:36.46ID:ixHlGfYf
斑が入ってないカキコの種から斑が出る確率ってどんくらい?
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:17:08.60ID:OMQUVewY
交配種について質問です
草系にエメラルドLEDってありますよね
これのそっくりさんで桜水晶とインカーブラN1があるのですが
同じ物ということはありませんか?
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:44:50.55ID:xxJWYiff
>>313
エメラルドLEDはカクタスニシのセミビバ交配種。
桜水晶はH.incurvulaかH.picturataかその交配。
インカーブラN1はカクタスニシのH.incurvula。
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:03:47.78ID:OMQUVewY
>>314
ありがとうございます
桜水晶を手に入れた所で満足しちゃダメですね
がんばって探します
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:35:29.90ID:RSvosf97
トカゲの人も脱会した?!
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:48:39.19ID:yHRNzyP/
教祖様はどうやって生活してるの?
年金?多肉?それでデリとか呼んでるの??
不思議な人だー
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:56:36.48ID:Kj6MiSip
>>318
教祖じゃないだろ。
教祖になりそこなった元盗掘者の迷惑な団塊ジジイ。
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:07.87ID:QKvexVxt
界隈のことはわからんけどトカゲの人はあの人なのかな?って少し浮かぶ人がいるけど本当にあの人なんだろうか
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:06:57.67ID:Agu01+RI
盗掘、利権、会員ですら呆れる傍若無人さ
そして名字
あの国の人ってことは無いよな?
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:56:55.22ID:BQCId1Ic
空●庭園の人ついに揉めたのか?
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:23:51.00ID:tUUWq66z
本当に来年のフェスがどうなるのか興味が湧いてきたね
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:51:31.54ID:BQCId1Ic
会として成り立っていない気が。
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:48:13.89ID:2MtzLLQD
>>325
内輪ネタじゃないだろ。
身勝手な商標登録は趣味家、業者全体の問題。
学名の商標登録なんて世界的な恥。
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:30:00.09ID:C56m+A8G
いや、商標云々は全体に係わる問題だが、
〇〇さんが脱退した〜××の人が脱退した〜なんてのは完全な内輪やろ
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:51.12ID:if/bQO6V
>>329
品種登録機関になってしまっているハオルチア協会の話だから内輪の話ではないし、そうやって抗議の意思を示すべき。
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:09:06.53ID:Q2Br+YrD
>>330
いやハオルシア協会の運営から誰かが抜けたとか直接問題に関係する話ならわかるが、
ぼくのしってるブロガーさんが抜けた、とかいうただの一般人のおっさんの動向みたいなのはただの内輪やろ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:01:12.50ID:KUH+j2dm
>>331
無理に否定する必要あるか?
キチガイ団塊ジジイ暴走中のハオルチア協会はいくらでも叩くべき。
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:14:36.20ID:k+zFHT7Y
最近100均でハオルチアあんまり見かけないけど協会のせいなの
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:30:31.58ID:FOdXpK7R
長田さんの所は全体の金額がデカイから
もし使用料が発生したら相当やばいでしょ
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:57:37.96ID:ddlBz0Fo
林をよく思わないバカも所詮利権がらみの屑だからな。
主権を自分たちにとしか考えてないんよアホだから。
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:32:59.26ID:+CCG+K+D
>>334
問題になりそうな銘柄はないと思うが、成功者はキチガイには関わりたくない(大爆笑)
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:05:56.86ID:MmcukXZA
学名の商標登録を認める方も認める方よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況