X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:44:29.75ID:5xdvca3x
今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね

■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1543705609/
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:50:01.47ID:PLG4GzvF
ランナーで増えまくるし、雪被っても平気だし、雑に引っこ抜いても簡単に根っこ生えるしな……
雑草並の生命力
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:05.48ID:ACU9yizI
センペルも集めると面白い
花が目当てな人はつまんない種類かもしんないけど
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:19.20ID:rGfdfXwC
センペルは雨晒し放置で夏も冬も越すからなかなか好きだな
きれいな姿してるし
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:51:05.73ID:ACU9yizI
昔、巻絹を見たおばちゃんが「これカビが生えてるわよ」
とかいうどっかのコピペみたいな事言ってたとかいう逸話があったな
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:38.63ID:gPIGUM4E
九州なんだけど夏のセンペル屋外放置してると枯れない?
本土だと何にも世話いらない感じか
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:56:22.11ID:Z8SLo5lT
>>223
センペルだって色々あるからね
極寒耐性にステータス全振りしてるのもあればエケベリアから多肉要素取りました的なのもあるし
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:58:08.46ID:nYPN9atV
>>223
九州はたぶん無理
東京で比較的ギリギリ感がある
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:30.92ID:nYPN9atV
カゴに鹿沼で植えて風通しを良くするという方法がいいかも
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:54.22ID:km4VkX7+
センペルビウムも夏場は日陰に置けば大丈夫だよ。
逆に今の日本の酷暑では直射日光を当てると多くの多肉が駄目では。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:29:45.51ID:XXQ0nrNo
去年それで大量に枯らしてしまった
北陸だし日除けなんざいらんだろと思ってたらこのていたらくよ
寒冷紗で持ち直したのもあったけどさ
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:37:46.40ID:nYPN9atV
生きろ
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:10:09.95ID:XQuAGk9Y
ついさっき100均行ったら2号鉢くらいのカランコエが60cmくらいに伸びてた
根どうなってんだ
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:27:31.40ID:nYPN9atV
徒長…?

サボテンなんかだと健康に鉢よりでかくはなるけど
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:32:57.77ID:kxKlrMel
>>232
下半身の珍宝閣から白い液だけ噴出しましたが、無事生きています
0238237
垢版 |
2019/03/18(月) 21:11:32.58ID:nuUZ/tLt
珍しいのはなんかマメヅタみたいなのが重なってる多肉しかなかった
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:27:11.48ID:hpW6ryVp
時期だけあって大量に入荷されてたけどいつものやつしかなかった....
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:52:34.26ID:joBoK3P4
多肉じゃないので毛だらけのツワブキみたいなのが置いてあったけど
正体不明の「観葉植物」を買う勇気はなかった
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:54:33.42ID:8fOjYa8w
今日コーヒーの木買った。ラベルには観葉植物としか書いてなかったけどね。
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:02:49.92ID:rLRxSB2N
>>240
それみたわ。
紫っぽいやつ。
何なんだろうな。
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:29:44.88ID:etHGQZhB
買ってわしに見せるのじゃ
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:28.79ID:8PKHuVSK
エスパーの会話についていけない奴は置いてく姿勢
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:18:09.10ID:TkMFNX5Z
全然エスパーの会話じゃないしそうだと思ってるなら自分もエスパーになって新しい話題を放り込めばいい
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:56:23.01ID:b4puvOnu
去年に白い丸鉢であったよ
ケイトウと一緒に入荷してた
0251242
垢版 |
2019/03/19(火) 17:55:18.01ID:pJWNC0LJ
>>248
ググってみたけどそれだわ。
紫でモフモフしたのが売ってた。
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:54:24.84ID:etHGQZhB
なんかオリーブが観葉であったぞ
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:04.26ID:C34vTI4h
白っぽい肌に赤紫の縦縞が入ったアロエみたいなのあった
写真ないんだがなんだろ
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:46:08.31ID:K++AsGZA
ジャラカンダってダイソーに売ってないのかな
昔よく目撃証言あったみたいなのに
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:14:33.03ID:UFBFJZv3
>>253
それ見たわ
詳しくないけど、アロエピクシーってやつが紅葉したとか?するの?
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:51.93ID:etHGQZhB
ピクシーは紅葉するとムラサキにはなるけど
縞は無い
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:49.28ID:r6p/7ZQL
>>256
縦縞っぽい模様はあるよ。
葉が対向した小さいアロエなら、またピクシーでは。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:06:57.06ID:bZIG4qCy
ダイソーの石灰に”原材料は天然素材”って書いてあったんだけど、どう見ても卵の殻砕いただけなんだよな
野生の鶏が産んだ卵採ってきたとでも言うんだろうか
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:28:43.55ID:eGboY74b
キャンドゥ行ったらバーミキュライトがあったんで買ってきた
人気なのか売る切れてることが多い
ダイソーのは微塵すぎて使えないんだよ
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:51:54.06ID:VOKnuTM2
え、あの石灰卵の殻じゃないの?
あれでちゃんとアルカリ性に傾けられるのか謎
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:21:48.48ID:NupBa7p+
>>254
×ジャラカンダ 〇ジャカランダ

ジャカランダは寒さに弱いし
葉がパラパラ落ちるのであまりよくない

>>260
あれは卵の殻だろうねw
焼いてあるならよく効くと思う
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:27:01.42ID:dZ11Gwkm
ダイソーでビアポップ見付からなかった
あきらめて298円の買ったお
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:36:34.03ID:XgVJOD7G
ジャラカンダ!
ジャラカンダ!
ジャラカンダ!
ジャラカンダ!
ジャラカンダ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:37:13.17ID:d//C2CHU
ワッツで親指くらいしかないガジュマル見て欲しくなってしまった
お猪口に植えるレベル
でもうちにはもう4号鉢のがいるんだ…
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:55:08.07ID:SiQ8PZ9q
ウチなんか大きくしたパキラがもういるのにミニパキラだらけだよ
邪魔な大きさじゃなくて100円なら買ったらいいよ
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:54:07.30ID:PqTS21mB
捨てられなかったダイソー植物の鉢を数えたら1400円注ぎ込んでたわ
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:19.94ID:22szKHOh
>>286
左はフォルモーサ、大豪丸の子吹きモンスト
真ん中はアロエ、品種はわからん
ついでにその右のハオはたぶん青雲の舞
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:31:49.56ID:WNsRUnsj
>>287-289
大豪丸っぽいね
サボテンは小さいと見た目似てるから判断しづらいよね

>>289
東北地方です
入荷した直後だったようで、ほとんど手をつけられていませんでした
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:41:10.46ID:Jfm0IUAV
大豪丸だったら良いけどフォルモサだったら持て余して終わるな
真ん中のはピクシー(モドキ)
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:44:24.74ID:PqTS21mB
>>286
偽物みたいに美しい、大豪丸っていうのか、ググると白い花も美しい
棘がないのもまた…大きくなってもトゲまで大きくなりはしないでしょうね…?
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:38:07.38ID:9rJQq8EE
あれはフォルモーサだよ
大豪丸と勘違いしていくつも買った俺だからわかる
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:03:55.17ID:GqubCo1H
>>295
そうなのか〜
出てくる脇芽全部とってたらかなりでかくなったけど花咲かないのかな〜
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:08:33.31ID:aI63WZa5
>>293
加温しなくていいなら作ろうと思えばできるけど
ある程度の大きさや耐久性とか考えたらHCで資材集めたほうが安くできる
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:39:03.50ID:X5AmUHPA
アロエはピクシー(モドキ)ではないと思う
はじめて見た

ピクシーはうちにあるけどこんなのじゃない
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:27.16ID:KawSSb/d
ダイソーで観葉植物買った事無かったけど、>>286のハオルシアとセダム属ての良いな
あるか見てこよう
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:30:08.28ID:X5AmUHPA
ダイソーでハオルシアを見つけようなんて
砂漠で砂粒を探すようなものだぜ
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:50:49.02ID:Tp4KNiNC
ハオルチア自体はそこそこ売ってるでしょ
オブツーサとかになると都市伝説レベルだけど
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:01:49.84ID:Mq0CSQy7
>>302
このハオルチアは馬鹿みたいに増えて持て余すよ。
すぐに形が崩れるし。
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:08:45.20ID:yYUpx7S7
オブツーサはキャンドゥのほうがまだ可能性高いな
カクトロコな1号鉢で何度かみた
まあもう園芸店でも300円とかで見るけど
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:34:59.37ID:fcL7hfLS
去年の初め頃園芸店で1号鉢オブツーサ買ったけど、根っこギチギチで死にかけてたから復活するのに1年かかったよ
最近ようやく成長し始めた

秋頃レツーサと青雲の舞と玉扇をダイソーで1回だけ見かけたけど次の日全部売れてたなぁ
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:46:04.08ID:fcL7hfLS
>>309
3号鉢くらい?
状態いいな
これなら園芸店で1000円くらいで売ってそう
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:03:48.52ID:KawSSb/d
セダム属はあったけど、スカスカで貧相だったからパス

全く関係ないけど、500円のベッド下収納ケースをこれからの季節の育苗用
保温保湿容器にどうだろうと買ってみた
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:27:43.86ID:lW6Aayfy
>>293
100均のワイヤーネット、接続パーツ、結束バンド
HCのキャスター(90円くらい)4個
家にあったどでかいプチプチ、ガムテープ、牛乳パックで移動式温室作った

これに温湿計1000円、ミニホットカーペット2500円
今思うと世話用扉の反対側に通風用窓を付ければ良かった
役にたったかは分からんが取り敢えず冬越しはできた
その後謎の灌水で根腐れした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況