X



【仙人掌】サボテン part49【覇王樹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:07:09.40ID:CKVV+FTn
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】サボテン part48【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1544487969/
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:30:59.46ID:zOq4OU/n
ウチワサボテンの種が全然芽が出ないから全部芽切りした
これでよいかはわからないが…
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:34:44.54ID:KwcPkY7J
全斑とか台木に光合成を依存してる奴は台木の光合成重要だが
単に根が弱い奴を接木するだけなら根の強い台木にするだけでもじゅうぶん成長早くなる

一般植物の接木も別に台木の大きさが必要なわけではない
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:05:55.71ID:rueByKOr
ウチワの種って蒔いた次の年とかその次の年に発芽するもんだと思ってる…蒔いた年に発芽させるコツとかあるんだろうか
教えてうまいひと
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:28.66ID:5yCVRi82
冷蔵庫で3週間くらい冷やしておけば発芽揃うし蒔いたらそのタイミングで出るのでは
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:24:47.90ID:zOq4OU/n
ジベレリンで種子を処理すると休眠が解けるとは思うんだけど
ジベレリンが手元に無かった
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:23:53.31ID:8sxPQWGx
野菜とかの一般植物の接ぎは穂側の成長の遅さを補完するというよりは、数の面での同一品種の量産や
耐病性、耐候性の獲得を目的とした場合が多く、かつ台が大きすぎると台側の性質が出やすいので
多くのサボテンの接ぎとはやや性質が異なるのでは
サボテンでは穂の蒸散が少ないので、キリンみたいに並の植物レベルで蒸散する台から受ける恩恵も無視出来ないし、場所と台の用意が出来るなら「あえて」短くするメリットはやはり無いのでは
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:39:17.16ID:k4xnuTvR
室内だから大豪丸とダイソー竜神木に接いでるわ。

植え替えて動き出したの確認してからだから…高さも5cmくらい?接ぐのも小さいから満足してる。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:38:47.50ID:8/BeLi//
短い方が植え替えラクだし、キリン根さえ出てくれればいいから長くてもムダなだけだな
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:13.03ID:nYPN9atV
問題
キリンが30cmいます。

@
Aくんは
30センチのキリン台で接木した根の無いサボテン一つと
接木したサボテンを切り取った後のキリンを20センチ収穫しました

A
Bくんは
10cmのキリン台3つで接木したサボテン3つを収穫しました
このサボテンを深く植えるだけで根があるサボテンを手に入れることが出来ます
ただ手元にのこったキリンは0cmでした。
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:12:33.78ID:nYPN9atV
一年後

接木したサボテンの乾燥重量が重いのは
AくんかBくんかCくんか?誰でしょうか?
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:56:37.25ID:GlqeK9Wf
>>139
キリン根の部分が同じ大きさでも、キリン本体が大きいほうが根の吸収効率は上がるので無駄というわけではないのでは
もちろんスペース的に厳しいなら妥協するしかないが
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:38:34.96ID:boqWWtIb
>>141
そういうのいいから
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:14:00.67ID:8/BeLi//
>>142
穂木の成長が遅くて接いでる訳だし、吸収効率とかほぼほぼ全く関係ない。竜神木の太いのに接いでも、長いのに接いでもほぼ関係ないからやってみ。なんなら根の発達した胴の太い鬼面角に接いでもキリン団扇と変わらないからやってみ。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:26.79ID:nYPN9atV
>>144
普通に断水しちゃったのかなという程度
余計な事をしないで植えてはやく水をあげるように

>>145
台の大きさは台の寿命の長さと関係する思う
あと支えられるかどうかというね
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:04:10.69ID:8/BeLi//
温度無いのに水やったら腐るに決まってるわ
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:40.71ID:GY0S4qZE
>>145
いやいや鬼面や竜とキリンとか条件バラバラで比べても意味ないだろ
根の張りが同じくらいのキリン同士で、40〜50cmくらいの長く葉の多いやつと10cmくらいの短いやつ、あるいは同じくらい根が張った竜神の短いやつと長いやつで接いで比べてみ穂木の成長全然違うから
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:38:44.33ID:S84npdug
>>137
キュウリはブルームを消すためにカボチャに接いだり
柑橘類は実生から結実までが長過ぎるので、結実を早める為に成熟した台木に接いだり
まあ色々だ
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:09:03.13ID:8/BeLi//
>>149
竜神の長いのでも、太いのでも変わらないって書いた。これで伝わらないか?

台木の表面積や根張りが違っていても穂木の成長は変わらない。キリン団扇も同じ。長かろうが短かろうが、葉があろうがなかろうか穂木のブースト力は限界があって全くと言っていいほど変わらない。
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:05:24.97ID:pFhbyUNC
竜神木はゆったりまったり長く楽しむ台木でしょ。
穂木の生長は遅い方だと思う。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:11:13.22ID:8fi8loJ3
というかキリン接ぎの葉っぱ落ちたら穂の成長スピードガクンと落ちるのなんて、やった事あれば分かると思うんだが
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:37:55.87ID:nYPN9atV
あれ葉っぱだけ接木できないかなw
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:10:36.01ID:5cQIWftK
キリンウチワ継ぎは葉が落ちると、自根の方がマシなレベルに落ちるな
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:13.51ID:PVsFO4Gq
キリンウチワ挿し木するときに葉っぱむしってしまった(´・ω・`)
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:50:56.44ID:XQYaBKzw
キリンウチワって杢麒麟みたいに落葉してもすぐ新しい葉出ないの?
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:48:52.25ID:kaYddxeW
>>153
これ俺フォローしてるから分かるんだけど、その子多分種爺だぞ2、3日前似たような事言ってたし
そんで、彼去年かからキリン接ぎ始めたばかりなんだけど、最初からほとんど5〜10cmくらいの、そら葉っぱ有ろうが無かろうがあんま関係ないわみたいなサイズで、多少葉っぱむしってやってたし、
ついでに初めての冬だから落葉した後のキリンとか経験無かったり、動き具合の変化が分かりやすい実生接ぎはほとんどシャコバでやってるから
実際大きいサイズのキリンに接いだ場合の事あまり知らないと思うわ
彼ちょっと一見て十を語る癖があるので
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:10:49.04ID:3/Hf1Kus
30cmの台木に接木しても冬に葉っぱ落ちたら何の意味もなくなったよ
葉が落ちた後は台木の維持に穂木に光合成依存しちゃうからキリンウチワは逆効果な気がするんだが

竜神木や袖ヶ浦はボディで光合成してるから高い台木の方がいいのはわかる
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:21:55.29ID:3/Hf1Kus
キリンウチワ ベテランの方々に聞きたいけど
穂木にかなり食い込むようだけどどうやって降ろすの?
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:26:15.90ID:LCS0K8Vr
>>158
出ない

>>159
大きいものは接げないから1回限り

>>164
降ろすというかキリンウチワがついたまま埋めるしかない
キリンウチワは永久台木として根になってもらう

ただたぶん永久じゃなくていつか死ぬし寒さに弱いから
キリンウチワをよく知ってないと難しい
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:52.34ID:hvtNhb4w
キリン根いいよね
うちでは先にうまいこと発根させてから植えれば心配ないわ
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:07.73ID:3/Hf1Kus
つまり台木に腐り入ったらもう救い用ないのかね
さっさと子吹きさせて増やす方がいいかもな
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:52.92ID:kaYddxeW
寒さに当たって穂は元気だけど台がしわしわになった時、ぐりぐり引っ張ったらキリン部分だけグボッとむしりとれたのでそのまま降ろした事ある
まあ寒さに気を付ける以外はキリン根有能なんで、キリン部分で切って付けたまま埋める手法でいいや
キリン根降ろしだと水じゃぶじゃぶあげていいけど、キリンと穂からダブルで根を出させる場合は、穂側の根の弱さに合わせた管理しないといけないからちょっと注意な
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:30.52ID:LCS0K8Vr
意図的に寒さに当ててキリンを引っこ抜くというのもありか…
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:59:33.03ID:LCS0K8Vr
間違っているような気もするけど
庭の草花をやめて軽いし投入

全ての花壇をサボテン仕様にしてエキノプシス
植栽を袖、ブラジル柱に変更
なんか盗まれそうw
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:03:27.66ID:CBDrIpL9
地植えは線虫出やすいのとウイルスシェアしそうなのが難点ではある
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:15:24.02ID:ztnf/0vy
これって接ぎじゃないっぽいけど詳しい人にはどう見える?
過去に接ぎで開始3000円+送料あったけど、トゲが短いし水で膨らんでて微妙でスルーしたんだよね
これらの個体はどれも大きく出来れば現地天狼みたいに針鼠にできそうだけど、このサイズx4で40,000円+送料は高いのか安いのか分からん
出回ってないっぽい個体あるから相場も何もないし
もし自分で育てたらすぐ枯らしそうだし、後々かき仔接ぎ売ってくれそうな人いるなら入札は控える

天狼4産地セット40,000円(税 0 円)
送料 着払い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/372854041
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:35:33.68ID:Sc/7Aysn
Hajekさんとこで8EURで売ってるエビ接ぎ天狼の輸入転売だろこれ
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:30:15.73ID:Wue9K/IP
静岡でサボテンが買えるファームなどはありますか??
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:21:42.86ID:hwySRfbz
>>177
よかったら教えて頂けませんか?
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:25:20.76ID:ke4QgAZp
>>174
チェコの業者かと思ったけど値段全然高いし見つけられないので教えてくれると助かる
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:41:58.14ID:o4OGrZ0o
天狼、継いじゃえば難物じゃなくなるよ
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:58:50.14ID:PjJWA47F
たぶんebayで売ってる人じゃないのかな?
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:00:12.84ID:5eTUYn5Z
輸入転売でも別によくない?極端に高くなければ単品購入なら手間とか各種必要経費あるし
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:46:03.58ID:QV385Nh1
サボテンの輸入転売って結構儲かりそうだけどやってる人全くいないよね
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:25:10.81ID:eKGYyxbK
>>183
全くってことはないだろ。種なら売ってるやつはいる。
ただ、上の天狼はCITES1だからコストかリスクのどっちかが高い
アホしかやらんよ

パキポ並みの高さで売れるならやるやついるだろうけど、4万で継続的に売れる気はしない。
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:02:26.16ID:zdu7SzdT
>>186
正規なら紙付けるしね
紙無しならリスクしかない
小銭稼ぎにようやるわ
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:10:28.79ID:T1+HB50g
サボテンじゃないけどペラルゴニウムとか、世界的人気種だと海外で仕入れても日本と同じ値段だから輸入しても儲からない。どっかの転売屋は暴利な値段設定で出してるけれども、だれが買うのか不思議。
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:42:22.55ID:48d1+TOI
サボテンは買わないつもりだったのにホムセン行ったら瑞昌玉598円と
紫のラウシーを三角柱に接いだやつ980円(半分以上が鉢代?)が売ってたから買ってしもうた。
しっかし自根普通ラウシー持ってんだけど、接ぎ木ラウシーは育ちがいいな。
三角柱の根が強力なのかね・・
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:57:37.68ID:48d1+TOI
今値札見たら瑞昌玉は498円だった。
6cm程の丁度良い大きさでナカナカイイ!
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:32:12.62ID:PjJWA47F
1種でも接ぎ木だったら話別だったりするのよねぇ
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:25:29.16ID:eKGYyxbK
>>191
緋牡丹とかは接ぎ木に関して特例あるけど、天狼には無い。
輸出許可書取りやすいってのはあるかもだけど、ハンガリーだと検疫証明書とは別になるから、少量だとやってくれんと思う。
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:40:38.99ID:eKGYyxbK
あと、どうせなら4本セット×2で種採れるようにしてくれたらよかったのにとかちょっと思ってしまったw
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:27:03.98ID:T1+HB50g
瑞昌玉は498円ておれも欲しいw
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:20:06.24ID:Zb6hMsih
>>181
教えてくれてありがとう
探してみる

>>189
三角接ぎラウシー、真冬にトイレに移動したけど台木から腐って穂が萎んでって死んだ
錦の方の緋牡丹も1年持たんし、葉緑素あっても問題ありあり

>>194
100均で買って1年育てればそんなもんだし、大きいホムセンなら398円で開花してるの春頃に出回るよん
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:37:41.72ID:48d1+TOI
>>195
はぁぅっ! そんなにぃ〜!?
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:42:34.58ID:mJP2a2u5
>>195
三角接ぎは温室じゃないと無理だよ
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:01:16.29ID:IPQ3l1gG
>>197
繋がった後の苗の事っぽいよ
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 04:46:47.48ID:7Cgv7yDD
>>199
ありがとう
実生は上手くできないので、他にも珍しい苗がお安いところあったら教えてくれると嬉しいってか、
テンプレからいつの間にかショップURL全部消えとる(笑)

PayPalで買うのが無難っぽいけど、あと証明書?とかは発行してもらう方法ある?
Your Comment or Requestからお願いすればいいのかな
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:54:19.61ID:P3P9cvCO
>>199
そこ書類発行できないよーって断られたところや。
メールは丁寧で好感持てたけど書類がなぁ。
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:28:02.13ID:X5AmUHPA
>>198
わかってるw
無加温のトイレなんて三角柱が耐えられない
せめてリビング
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:20:42.53ID:HY5BICqv
ってことはヤフオク出品の天狼は書類無しで密輸したんか?
チャレンジャーやなぁw
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:18:16.72ID:X5AmUHPA
そこまで天狼とかよいと思わないな
コピも興味ないな

わしなんかアストロと花サボメインだから全然金かからんし
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:56:36.73ID:ispssJTO
>>204
天狼とかその辺は高級ブランド物みたいなもん
てか接いだり、でかけりゃ何でも花サボだし、アストロってもうバリエーション出尽くしてね?

今は一族一種同士の交配を試して新種作るのが夢
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:16.71ID:yTG5AGL3
天狼とかコピとかは、入手が難しい、生育の難しい物や成長の遅い物をじっくり育て上げて一点モノを作り出すことに喜びを感じる層にウケて
花ものとかアストロは交配や品種改良でどんどん世代を重ねて違った形質を生み出す事が好きな層にウケるので
同じサボテンコレクターといっても方向性の違いは生まれるやね
もちろんどっちが優れてるとかの話じゃないし両刀使いも多いけど
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:07:38.46ID:dMdLwrZk
>>206
難物に嫌気が差して浮気ってパターンもあるね
あっ、俺だ。。。
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:31:00.84ID:X5AmUHPA
アストロはまだ始まったばかりだと思う
むしろ始まってもいないくらい
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:34:09.36ID:j3LcneM+
>>200
そんな程度の事聞くようならCITES1サボテンの輸入とかやめときな
各所に迷惑かける事になるで
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:57.99ID:G+oNy0LI
商売人は好きなものをコレクトしてたらダメ

売れるものをコレクトしないと

それでこそプロ
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:00:53.47ID:8LcE0JiS
趣味人は好きなものをコレクションするし、同士の話を聞いて新規開拓、更に沼にハマる。
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:07:55.29ID:Dr08Ihx7
すみません、奇想天外の種子販売してる店やサイトありませんでしょうか?silverhillなども在庫ないしヤフオクなどにもないのでご存知でしたらよろしくお願いします、、
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:09:34.06ID:lbNHeSUj
>>214
六月まで待ちなさい
どうせ寒くて蒔けないんだから

あとそれはサボテンじゃない
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:18:33.65ID:0WR0Oq82
生産者とか趣味人じゃなく商売人だろ?コレクトじゃなくセレクトじゃね?
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:02:46.78ID:fiKtDNIk
天狼とかのスクレロ難物って発芽しても超爆速で根がオレンジ色になって消滅するよな
サボテン実生名人はアレどうしてんの?
キリン接ぎすらさせてもらえないんだけど
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:06:47.82ID:Aborfs42
クスリで漬物にする
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:11:58.80ID:lbNHeSUj
土から完全に有機物を排除して
圧力鍋で殺菌してみよう
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:19:31.13ID:lbNHeSUj
水も蒸留水使ったらいいんじゃね?
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:15:55.92ID:Aborfs42
カプトの接ぎ下ろし自根ヤフオクに出てるね
情報としてそんなこと一切かいてないけど、たぶん下ろしでしょ
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:19:43.79ID:lbNHeSUj
>>223
わしも気になったよ
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:42:47.01ID:kniiGxco
日本のカプトってなんであんな高いんだろうな。種子も20粒程度で3000円とか。
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:09:05.68ID:yTxfzPH4
どこで20粒3000円で買えるの?
ヤフオクだと5粒1500円なんたが
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:09:54.02ID:pw0//XVC
今度静岡県を通過するんだが、どこか良いサボテン売ってる所ない?
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:57:08.68ID:PgLsaeGZ
>>225
日本って言うか、ドイツのウーリッヒで10粒1300円、チェコのモラビアでも20粒1800円だから、これに送料なり書類なり乗せたら3000円はそんなもんでしょ。
書類付けずにメサやロシアから入れたらもっと下がるかもだけど。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:08:51.32ID:PgLsaeGZ
>>226
Amazonだと1880円/5粒かw
たぶんヤフオクで1800円で売ってる奴と同じ人だろけど、ここまで高いと自分で種とってメルカリででも売ってみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況