X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 26草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 2323-+1ox)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:37:41.75ID:8aXpkkBw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もう庭中、草まみれや、

※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 25草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1552910705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0009花咲か名無しさん (アウアウカー Sab1-CucK)
垢版 |
2019/04/18(木) 04:34:34.66ID:9U28jqZMa
ヨロシクニキー!
0021花咲か名無しさん (ワッチョイ 559d-2ufg)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:54.43ID:g22IlD300
>>15
相続税上げろ議論があるから価値によっては大変かもしれんな
増税の幅があまりにも大きい場合は、上がる前に生前贈与した方が安い可能性も微レ存…?
0025花咲か名無しさん (アウアウウー Sacd-0jQu)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:56:08.14ID:2Ox37GnZa
2019年4月27日(土曜日)・28日(日曜日)
「第16回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」
27日(土曜日)には 58軒 のお庭を公開します。
28日(日曜日)には 59軒 のお庭を公開します。

「ばらの庭&初夏の庭」を特別公開します
2019年5月11日(土曜日)・12日(日曜日)
11日(土曜日)には 45軒 のお庭を公開します。
12日(日曜日)には 40軒 のお庭を公開します。


近くの市でこんなんやってるんやがいってみようかな
0030花咲か名無しさん (ワッチョイ a99d-x8O4)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:47:32.03ID:MYl0onTv0
林業従事者ニキって花粉症発症したら引退とかするんかな?
0032花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:57:21.24ID:0hQJak+E0
>>29
ウチのパッパの場合だけど広葉樹っつーかクズとかシダ類がはびこってるクソみたいな雑木林やな
杉林に比べて下草や倒木が多いしスズメバチやマムシがいるから素人じゃどうにもならんらしい、かといって金かけてまで整地したくないんだと
おじさん↑(パッパの弟)に管理任せてるけど自家消費用にシイタケのほだ木として切りだすのがせいぜいとか
0039花咲か名無しさん (ワッチョイ 559d-2ufg)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:46.84ID:g22IlD300
近所の公園というか庭園にはタケノコを勝手に取らないでくださいって看板出とるわ
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ a255-j1lI)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:36:26.90ID:IQYtUR100
CF千果接木苗買ってきたンゴ
0042花咲か名無しさん (アウアウウー Sacd-Hl6r)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:14:03.75ID:NY41L++Da
>>28
タケノコは缶詰にするんや
高値で売れるし貯蔵も効くで
わいはキノコやタケノコ、栗、フキなんかを缶詰にしてる
20年以上持つし色々つかえるで
災害の時も非常食にできるしええで
0045花咲か名無しさん (アウアウウー Sacd-Hl6r)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:22:56.85ID:NY41L++Da
>>44
わいのとこやと缶詰屋とかが多くて野菜とかキノコとか持ち込んで缶詰にしてもらうんや
沢山とれたときは缶詰にして保存
長年保存できるからコスパはええぞ
0046花咲か名無しさん (ワッチョイ 5196-zfD7)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:30:36.72ID:8EbUDMoD0
>>28
アク抜きした後にカラッカラになって日光のUVでたんぱく質が分解されて
アミノ酸になって色が濃くなるまで天日干ししてやると昆布みたいな出汁が取れるンゴ。
0050花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-h/ri)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:44.03ID:kFHVgY5Qr
>>18
渋谷園芸・・中野からバス30分以上、バス停降りて目の前
オザキ・・武蔵関から徒歩10分
中野島忠・・中野から徒歩10分
二子玉高島屋・・二子玉高島屋別館、徒歩10分または循環バス(本数少なし)
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ 5196-zfD7)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:29:22.66ID:8EbUDMoD0
>>47
そのラインナップは羨ましいな・・・。
シバグリやクルミは美味いし、漆は塗りに使えるし。

>>48
ジッジの墓地に実生の小さなやつが生えそうになるから毎年抜いてるわ。
あれ移植して育ててから植えれば生えるんだろうなぁ・・・。
しかし新規の植林の9割が杉で残り1割がヒノキ、なおかつ植林された山で伐採される
85%が杉で15%がヒノキ、って聞いたけど、そのうちヒノキも枯渇(経済的に)するんとちゃうか?
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ 31f0-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:31:52.17ID:QO17Afq20
>>50
オザキは西武新宿線沿線まで遠い人なら武蔵関よりも荻窪か石神井公園からバスが行きやすいイメージやな
プロトリーフのとこのバスは本数少なすぎて徒歩1択ンゴ
0056花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-h/ri)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:58:35.88ID:kFHVgY5Qr
>>18
あ、後もうひとつワイのお気にいり
タカハシブランツ・・新小金井から徒歩10分、そんなに広くないけどバラ苗ギッシリ
宿根草も充実や
0058花咲か名無しさん (ワッチョイ d29d-SSdA)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:35:15.53ID:djxsX3Gk0
自分の糞肥料にしたいんやがどうしたらええんや?
ネタやないで
0060花咲か名無しさん (ワッチョイ 695d-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:41:44.65ID:X+eOJ5mw0
>>18
デパート屋上。結構充実していて,おしゃれ感覚で
ホームセンターに売っていないリーキの種とかが普通に売っていたりする。
0062花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-PESR)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:44.89ID:NxZIx9/A0
>>50
>>56
>>60
ありがとニキー 参考にして他の都内の園芸店も見てみたが結構多いんやなぁ
とりあえずオザキには行ってみたいンゴねぇ
屋上庭園も都会ならではやなぁ 休憩がてら行って見るンゴ!
0063花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:11:11.07ID:eyccuwB10
>>58
田舎で広く土地使えるなら肥溜め(肥溜めタンク)作れ
個人レベルで使う場合専用便器としては↓のようなのもあるし自作してもよい
ttps://www.hokukon.co.jp/business/rain/ra21.html
htp://www.niwashigoto-hiroba.com/index.php
最悪ただ利用するだけならコンポストに直接うんこしても…まあええか
0064花咲か名無しさん (ワッチョイ d29d-SSdA)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:31:16.63ID:djxsX3Gk0
>>63
サンガツ
時間かかるんやな
悪臭覚悟で糞を沸かすわけにもいかんしな
0065花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:57:44.57ID:eyccuwB10
>>64
ワイも何とか肥料化できないかといろいろ試したことあるんやけど手間暇考えりゃとても割に合わんと気が付いたわ
本職が農家なら衛生面で課題が多い人糞肥料使うのはためらわれるし
逆に家庭菜園なら人糞にまで手を出さんと野菜クズや雑草をコンポストに入れるだけで肥料としては足りるからな
ちな鍋で糞を加熱殺菌した上で肥料に出来ないかも試したけどおすすめできんね、鍋が焦げ付いてダメになるし匂いも凄い
雑菌や寄生虫の卵は死ぬけどうんこが分解されるわけじゃないから結局発酵は必要だし

単に肥料代ケチりたいなら段ボールコンポストおすすめやで
0066花咲か名無しさん (アウアウウー Sacd-Hl6r)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:01:47.48ID:FbThS/y1a
>>58
木屑を使用したバイオトイレを使うのもありや木屑と混ぜられるからそのまま中で微生物の作用で分解消臭されるんやで
確か使用した木屑はそのまま焼却したり追腐熟後肥料としてつかえる
臭いも無いけど木屑は定期的に入れ替えや

あとは肥溜め作るのもありやけど個人や家族の便を使うのなら自宅の便層を変えるだけでもええよ
厚生省式改良便所
内務省式改良便所
といったいわゆるぼっとんトイレの便層は嫌気性細菌の分解を利用して便層内で腐熟をさせ段階ごとに汲み取り口に分解された物が移動するような構造になってるんや
便は寄生虫や有害な細菌をなくして堆肥に利用するには最低1ヶ月以上腐熟する事が望ましいといわれてるからその便層はそれができるようになってて
最後は汲み取り口付近に液化して完全に分解された糞尿が流れて溜まるようにできてるんや
今もその形で腐熟させたものを肥料として使っているところがあってYouTubeにも便層から肥を出して使用してる寺の動画があるから参考にするとええよ
まぁデメリットは臭気対策やな
トイレが最近はまともやから臭気漏れは大丈夫やろうけど外の脱気はしっかりやることや
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:33:36.47ID:eyccuwB10
今週ワイもオザキに行ったけど野菜苗や花の苗は入荷してたけど果樹や多肉は時期が時期だけにまだそんなに新商品入ってなかったンゴ
ナス科は充実してたけどウリ科が全然なかった
前スレで話題になってた水ナスの苗があったからそれだけ確保して近くの和食のさとで昼飯食ってさっさと帰宅したけど
バラ10%オフだったしもうちょっとよく見とけばよかったかもしれない(後悔)
0076花咲か名無しさん (ワッチョイ 32db-St2F)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:37:38.36ID:GNk+Ewwr0
オザキとオギハラ混同してたわ
0078花咲か名無しさん (ワッチョイ 6596-kPGA)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:01:25.25ID:F6QbhefE0
ほぼ死にかけてレーズンのようになってたグリーンネックレス、皿に水と一緒に10日くらいぶっこんどいたら根出てぷりぷりになってて草
0083花咲か名無しさん (ワッチョイ d29d-SSdA)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:11:40.37ID:djxsX3Gk0
>>65
>>66
謝謝茄子
割に合わなそうだから雑草やらぶち込んで堆肥作っておきます。
少しくらい…うんこいれてもバレへんか…
0087花咲か名無しさん (スッップ Sdb2-DzXC)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:11:52.81ID:ZZKkIz2nd
ウチのリンゴもそろそろ開花やな
海外産のクラブアップルは安定して収穫出来るんやけど、品種改良された国産品種はなかなか身を付けてくれん…
0090花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-a1L2)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:36.76ID:2TtIFXCcr
花大根ちゃうんかいな思うて
オオアライセイトウ検索したらなんや別名かいな
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-PIYw)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:29:33.66ID:UkGAM5o+0
近所のヤッマでムラサキハナナとヒメオドリコソウの浸食がすごい
くっそスミレ咲いているやんと思って近づくとほぼこいつらンゴゴゴ
0095花咲か名無しさん (ワッチョイ 31f0-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:00:38.58ID:q3GyEtg50
ワイ「培養土買いに来たで」
ホムセン「今なら2袋買うと100円引きだぞ 4袋なら300円引きや」
ワイ「ほな10袋買ったらいくら引いてくれるんや?」
店員「バイトだからわからんわ 責任者呼んでくるな」
責任者「せやな・・・900円引いたるわ」
ワイ「よし、買うたろ!」
そして25リットル10袋買って帰ってきたはいいんだが置き場に困ったンゴ・・・
0098花咲か名無しさん (ワッチョイ 3653-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:04:27.24ID:U2JHl1eG0
まぁ生食なら糖度求めるのはなんかわかる気もするよ
加熱調理するんなら糖度よりうまみや香り酸味とのバランス重視になるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況