X



100円サボテンを育てたい part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:38:06.51ID:I/9kRjfC
100均サボテンについて語るスレッドです
次スレは950が立ててね

▽過去スレ
100円サボテンを育てたい
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1471266754/
100円サボテンを育てたい2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495117657/
100円サボテンを育てたい part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522547593/
100円サボテンを育てたい part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/
100円サボテンを育てたい part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531970627/
100円サボテンを育てたい part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537501902/
100円サボテンを育てたい part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540718564/

前スレ
100円サボテンを育てたい part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1545400045/
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:10.06ID:f7/e0eYg
ダイソーとキャンドゥのサボテンなら どっちがオススメですか
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:07.55ID:1MPEQxCc
ダイソーの方がはるかに扱う品種が多い。よって巡り合わせの
買い物の楽しみがある。

キャンドゥはいついっても同じ品種で種類も少ないが
ダイソーサボテンよりサイズが大きくポットいっぱいのサイズでお買い得。
ウチワ型なんてポットにパンパンに詰められて販売されている。
かつ成長の速度がダイサボより速い気がしている。

あくまでも個人的主観です。
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:32.47ID:NmcRs1W7
スレタイに100円サボテンと明記されてるのに
わざわざここでスレ違いをやり
指摘されても構わず来るのだから知的障害を疑うわ

ウチワサボテンはその成長を見て楽しむのが醍醐味なのに
初めからパンパンとか全く面白味がないな
挿し木する楽しみはあるだろうけどな
あくまで個人的主観だが
うちにはダイソーの白桃扇と姫ウチワがいるが最初は小さくてかわいかった
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:18:01.52ID:TMN/wDkg
ワッツ系列のデカイサボテンって300円だったっけ?
金盛丸テニスボールくらいの大きさだからまあいいよね
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:52.66ID:1MPEQxCc
>>805
よく読めよ。
ダイソーでウチワサボテンを売っていてもポットに詰められている数は一株。
キャンドゥのウチワサボテンはポット内に5から8株くらい詰められて売っているんだよ。

あなた一人がスレの場を悪くしていると思うぞ。

>>806
キャンドゥで100円サボテンしか私は知りません。でかくても沢山入っていても
100円ですな。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:09.51ID:YO8EkLBw
ポットに5株から8株って…
カスみたいな切れ端を詰められてもな
サボテン初心者は分けずにそのまま栽培するんだろうし
いいことない気がするんだが
ダイソーはポットに一株だがしっかりした葉が植えられてるわ
とても5株など植わる大きさじゃねえよ
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:18.30ID:1MPEQxCc
>>808
カスみたいな切れ端じゃないよ。
ダイソーサボテンのウチワより肉厚である。
それが重ねるように5から8枚程度、ポットに入っているから
文字通りパンパンなのである。
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:18.97ID:SYbu+VZo
キャンドゥの方が大きかったり、何本も植えてあったりするよ。ただ種類は少ない
ダイソーは小ぶりだけど種類豊富でバラエティ豊かかな
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:30.66ID:yc2M2L5V
>>811
そいつはダイソーでもキャンドゥでも無理な相談だw
より高額なワンコインを握り締めホムセンに行ってくれww
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:57.01ID:VlKjjrUy
>>811
親株がってことでしょ?
ダイソーに入るのを待つか誰かに分けてもらうか
キャンドゥのも悪くないということらしいからあたってみては?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:38.67ID:yc2M2L5V
悪いどころかお好みのサボテンであるならば
ダイソーよりキャンドゥの方が素晴らしいよ。マジに。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:12:15.57ID:TlGd2HDl
キャンドゥは品種のラベル付きでダイソーであまり見かけないのが多いよね
ダイソーはレア物があったりするし、全体的な種類が豊富
ただキャンドゥは品種名書いてるのに間違ってるラベルだったり植えられてる土があまり良くない
バークチップとピートモスみたいな土で、固まって全然ほぐれなくて植え替えの時苦労したわ
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:59.72ID:VlKjjrUy
最寄りのダイソーに老楽があるんだけどなかなか名前と違って可愛いよね
でもあんまり育て方わからないから躊躇してる
とりあえず白いヒゲは汚さないようにはわかるけど
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:41.68ID:AZQxvkEt
老楽は自分も今日見たな
頭から水あげれないのがめんどい
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:29:40.81ID:b0hNw/RT
老楽いっぱいあった
スピノシオールかマレノプンチアっぽいけど同定困難な円柱形団扇もあった
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:45.63ID:NQNA4kd8
老楽はちょっとやめとこうかな
白いモフモフが命だから
汚したら台無しだからね
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:17:01.03ID:0R4fSitk
スレチって発狂おじさんに怒られちゃうかもしれないけど
帰宅時に寄ったダイソーで20cm強のチランジア売ってた。
エアプランツはダイソー植物でもっともお買い得だよね。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:16:24.57ID:gbjp5HCO
ビカクとかも置いてくれればいいのに
ミックスの中に1鉢か2鉢でも入れてくれれば、毎日ダイソーを覗く暇人専業主婦の私が頂く
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:18.79ID:UfhXI/qK
100円ショップスレかと思ったら100サボスレじゃん
あっちでやってよ
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:44:24.60ID:9514k22D
うちの姫ウチワ、蕾だと思ったら違った
茎だった
生長してる証やね
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:48:50.23ID:N89t+HaY
>>828
ウチワって本体の緑色に対して成長点は赤系の鮮やかな色なので
初心者の頃は自分も蕾と勘違いしたもんだよ。
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:12:19.31ID:N89t+HaY
>>830
自分姫ウチワに詳しくはないんだけど
ダイソーの姫ウチワはある程度成長してもかわいいのよね。
でもワッツの姫ウチワはとてつもなくワイルドで怖いくらいになる。
プランター植えで1年で40cmくらいになったww
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:28:11.08ID:nkkSkXPu
姫ウチワだけど、水やり頻度あげたらぐんぐん成長してる
新しい芽もぐんぐん成長してる
水分保有量少ないけど成長力はかなりあるね
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:40:41.33ID:lytYW9ju
育ってしまった冬場の姫ウチワが問題にならない?
家に入れるのはでかすぎるし刺が危ない。
俺はもう確信犯で外管理だが、薄っぺらいからか
先っちょが鉢の地面より低くなるまで頭を下げて越冬にヒヤヒヤする。
春先からつっかえ棒でまっすぐに直すストレッチがルーティーン。
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:54.78ID:nkkSkXPu
>>835
もちろん避難
これは特に冷害には気を付けなきゃいけないと思う
自分の見解では、体が薄いから余計に出来るだけ水分を貯めたいだろうし
極端な低温は避けたいなぁ
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:02:41.44ID:ddfl/Q8z
関東甲信だけど姫ウチワは、ある程度、大きい株なら野外で越冬余裕ですぜ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:14:44.01ID:A+PYU0AH
>>837
耐寒性の話をしてるときに甲信まで入れたら話がおかしくなるだろ。
どこだよ。
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:08.38ID:lytYW9ju
家も南関東なんですけどね。
姫ウチワの越冬はギリギリヒヤヒヤかなー。
姫ウチワっちゅうか姫サンゴなんだけどね。
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:27.35ID:nkkSkXPu
うちは埼玉県南部
屋内であれば水は凍らないから大丈夫と思う…
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:49:02.05ID:jg/UxuOX
徒長しちゃった金鯱を初胴切りして2週間
乾いた土に植え込んでるけど、怖くて水やれない…
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:46:08.47ID:COGLAH8Y
水やるなら晴れが続くうちのほうが良いよ
秋は雨が多いし
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:44:26.98ID:b7EhlW/c
室内窓辺なのに水をあげすぎてたら確実に徒長するね。徒長しない程度の水やりで枯れて死んだら日光も足りてない。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:07:15.05ID:Dg9ZsIVj
100円で買ったコガネツカサっていうサボテン、どうせ100円のだと思って焼酎を水で割ったのを与えてみた。
どうなるかな
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:42.30ID:waV20NL7
>>848
お、おう
素人のマミラリアなんて普通に水やってても一瞬で枯れるぞ
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:10:40.18ID:XPwVY5RO
>>851
タマアカネは関係ないやろ

金鯱流行ってるって噂聞いたんやけどダイソーで見かけへんよね
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:52:26.93ID:HLNxbIs+
流行ってるんなら100円で売らんやろなぁ
自分も欲しいわ
金鯱なぁ親父が生きてた頃は家にそこそこのがあったんだが…
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:55:33.83ID:UB+cPjxZ
そこそこの大きさのサボテンとかどうやって処理するんだろう
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:08:56.31ID:6ziau1kX
>>854
大きいサボテンは吊るして植え替えするらしいよ
金鯱の植え替え動画で吊るしてた
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:11:06.52ID:kqnuscRE
脚立と手動ウィンチだよね。
うちの金鯱も今年8号鉢に植え替えたが、
もう皮手袋の手持ちではきつかったよ。
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:13:27.06ID:3vv7G9YX
100均のがそこまで育つには何十年かかるんだろう
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:41:54.68ID:M9H9Gxwu
家のキャンドゥ金鯱はちょうど1年ほどで直径10cmくらいになった。
成長速度速い気がする。
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:13.62ID:ADM249yf
買ってきて植え替えて水あげてないのに急に穴空いてくさってきた、、、買うときよくみないとだめね
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:02:40.16ID:vUiKLOTX
サボテン1年目だけど大まかに好む時期がわかってきた気がする

紅小町、雪晃、日の出丸、パインテリ、マツカナ、麗蛇丸は夏が駄目で成長止まる
特にパインテリは暑さで茎の一部がやられて弱い印象を受けた

ウチワや柱の全般は限度はあると思うが土の通気性、風通し、鉢に直射を当て茹で殺さないようにすればガンガン育つ
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:07:47.58ID:vUiKLOTX
金晃丸、翠晃冠、新天地、ブカレリエンシス、金盛丸、金洋丸、月影丸、辺りも春秋に劣るけど普通に育つ感じだった
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:16:27.92ID:mPAPLa8u
地元のホムセンに200円で小さい麗蛇丸が売ってる
今日行ったら180円に値下げされていた
100円になるまで待ってる
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:09:32.10ID:LmQI+HAi
麗蛇丸まだダイソーで見かけるけどダイソーじゃ駄目なの?
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:10:07.68ID:LmQI+HAi
都内のダイソーだと麗蛇丸と新天地が売れ残ってるの良く見る
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:22:28.79ID:2NJlu9eZ
ギムノ属はサボテンっぽくないからな
サボテンといえばサボテンダーみたいな形をイメージするだろうし
メキシコの背の高いサボテンをな
初心者はあまり手に取らないと思うよ
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:34:13.10ID:HX9bewdg
ギムノから先に売り切れる近くのダイソーはマニア客率が高いってことか
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:43:39.07ID:1lU2bsdk
むしろ100均でサボテンにはまるのなら
ギムノかマミをコレクトしていくことからだろ?
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:44:08.94ID:8TUXfrcN
サボテン界ってギムノが一番人気があるとおもってたわ。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:18:57.42ID:zq/3y6KB
花が咲いてるのを見ればかっけえ!ってなると思うん
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:28:50.86ID:lIsh6WFr
色々買ってみて気が付いたらギムノ集めだしてたな
雨に当てても平気でポコポコ花咲かせるのも見てて楽しい
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:31:49.91ID:ThtPO/AS
少し涼しくなったからか、麗蛇丸と牡丹玉に新棘が出てきた
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:33:36.65ID:geQAas1R
月曜から本格的に元気になるかな
夜間の気温20度切るし
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:15:17.68ID:3bITjzz8
雷神閣が欲しいのに売ってないからギムノばかり買ってる
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:48:25.68ID:z5euoKrR
雷神閣って去年は凄い数見たけど今年は少ないの?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:59:31.70ID:3bITjzz8
>>878
春に貧弱な雷神閣を数回見ただけで以降は見てないんだ
竜神木も見ないから来年出回るのかね
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:31:01.10ID:ifE3JEQ0
雷神閣、2株育ててるけど全然大きくならない…
雷神閣って春秋型?
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:16:51.89ID:WQkmSbDz
うちの雷神閣は他と変わらず育ってるけど…たまたまじゃない?低温夏型って感じでもないし
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:17:56.34ID:hgQt30eN
夏の管理で細根枯れてたら吸水も悪いんでないかな
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:24:39.24ID:m+63WML+
雷神閣は春夏秋で大きくなった
真夏も大きくなるから水も肥料も多めにあげてたね
昨年5月の購入時に6センチで今23センチで画像は無い
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:44:39.67ID:vokvrRTU
まじか、去年の夏に2株購入して全く成長してない…
土の栄養も水の頻度も高めなんだけどなぁ
直射も8時間は当たってるし
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:05.13ID:ELlv5j/m
土の栄養が豊富すぎると根が焼ける、直射日光(窓ガラス越し)、水捌け良すぎて吸水できない
あと考えられる可能性はネジラミ?
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:46.74ID:qdIxTRNl
うーん、一度抜いてみるか…
縮んだりしてないしオルトラン撒いてるからネジラミではなさそう
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:39:07.42ID:DYVwJauD
俺なら1シーズン動かなければ抜くわ
秋だし根の様子見て損はない
分からないのにどれもこれも「違うと思う」って言ってほったらかしたら後悔するぜ
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:09:57.21ID:Y/6/jfia
蓮スイレンなら連日満開で見事なのが作れるレベル
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:39.12ID:ElwU7DM8
キャンドゥのサボテンて他所だと300〜500円はするサイズなんだけどあれ100円て破格過ぎない?
直径4〜5センチのキンセイマルとか高さ5センチ以上のコガネツカサが二本で100円てすごない?
入荷したてだと状態も良いし
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:54.32ID:JLKAdNJu
破格だけどまあ安いから沢山買うもんでもないし…
ラインナップのバリエーションは増やしてくれるとうれしいところ
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:38:18.78ID:k1EvTLcI
キャンドゥはたっぷりした良いのあっていいね。ホヤだけやめてほしいけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況