X



イングリッシュローズ シュート28本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:38.91ID:BDrzAKpi
◎英国のデビット・オースチンが作出した、オールドローズの美しさと
モダンローズの頑健さを併せ持つバラ「イングリッシュローズ」に関するスレッドです。
次スレは>>980。立てられない場合は宣言してください。
次スレが立つまでレスは自重してください

■前スレ
イングリッシュローズ シュート26本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527161088/
イングリッシュローズ シュート27本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1542009282/

■関連スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part103
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1541467490/
【やさしく】バラ初心者集まれ・52人目【教えて】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540622495/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494850170/
【ツル】つるバラスレッド24シュート目【CL】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528372463/

■David Austin Roses
http://www.davidaustinroses.co.jp
http://www.davidaustinroses.com
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:35:35.36ID:8E//BxZG
今朝裏にゴミ捨てに行ったらなにやら良い香り、芳香剤でも捨てた?と思ったけど、違う。
!!何と玄関脇にロアルドダールが…忘れてた
こんなに香るのか、偶然風向きが良かったのか、なんか嬉しかった
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:54:56.23ID:6bDjJuXt
今年イングリッシュローズが調子よい
いつもより涼しいからかな
コメリで800円で買ったシャーロットオースチンが、以前からのER達と同じくらいの大きさに育って病気もない
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:55:59.23ID:LVLz/Ghr
イングリッシュローズってチュウレンジハバチつきやすい?イングリッシュローズ以外には全然ついてるのを見ないんだよね
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:06:16.55ID:Fd9IukR9
エマはすごいね。
一番花より二番花の方が花数が多いくらい。
飽きるくらい咲く。
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:42:37.26ID:p1KY6ZOx
二年間7号ロングスリット育ちのエマ。
今年8号ロングスリットに鉢増ししたら、初めてシュートが出てきた。
小さい鉢でも花を咲かせていたが、シュートは出なかった。
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:01:41.36ID:4DiOmyJ6
うちの庭のウォラトンはいつも一番最初に黒星が出る。
ブルードレスとかマーガレットメリルより早く黒星が出るってどうなの。
今年一杯でリストラだな。
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:17:37.96ID:jz1jZNgj
>>231
鉢で雨に当たらないようにしてる?
とはいえ、うちのウォラトンは鉢で雨に降られまくってるけど、そうそう黒星は出ない
何が違うのかな?隣家との境界にあるので、消毒は出来ずニームオイルとキトサンしか散布してない
他に黒星が出ているバラはあるけどウォラトンは丈夫だと思ってた
私のリストラ候補はポートメリオン
ただ、あんまり持っている人がいないようなので迷っている
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:37.87ID:pZSu2Jm1
雨に打たれまくってセントスウィザンの2番花がシミだらけに
そんな姿でまだ開いてないのに香り放ちまくってる

うちのリストラ候補はシュロプシャイア・ラド
もう10年になるのに花付き悪いし
芽ができる所が変
普通のERみたいに5枚葉のつけ根じゃなく分岐した枝の所にしか芽が出来ない
開き始めはすごく綺麗なんだけど褪色も早いしあんまり香らないんだよね

そんなラドを10年も置いているのは
処分しようと決心すると咲くんだよ…
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:47:49.60ID:MRYljW8q
セントスウィザン花持ちと香り両立してる珍しいERだよねミルラだけど
うちのはカミキリで逝ったけど一季咲きだったなあ
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:50:56.75ID:9LfU7B9N
ロアルドダール丈夫だ。。無農薬で病気になる気配がない。
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:41:41.05ID:1brv/wZ5
ロアルドは地植えして一番花だけ少し大き目に咲く小花の絶えない完全四季咲きのつるバラとして扱うのが一番能力を発揮する気がする
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:18:23.99ID:8jrAGkqy
秋は咲きづらいんだっけ?
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:42:07.48ID:aXVdUiB9
ロアルドは鉢植えで日陰になる場所置いてるけどハダニにも負けず病気にならない
オリビア・ヴァネッサ・ロアルドは本当に凄い
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:01:50.67ID:AoiS3jiO
ロアルドダールは無農薬2年目のうちでは
梅雨の長雨による黒星病で結構葉を落としたし、
HTやフロリバンダ的な季節感のない完全四季咲きではないよ
非常に返り咲くってやつ。
もしくは、うちは真夏以外は日当たりが悪いから咲くのに日照時間が必要なのかも
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:57:42.72ID:0IhrM6ho
うちのロアルドダールは病気にならず3番花あがってきてる
ただ花の大きさは半分
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:06:26.31ID:xlLV41Td
シャーロットオスチンが花盛り。一番花より花数多くてきれいだわ。
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:34:56.29ID:38Rdcs1s
>>239
今年はハダニが猛威を振るってる。
何鉢もやられてしまった。
エマもやられかけたから消毒した。
地植えのロアルドダールは、無農薬で葉もツヤツヤ。
葉を落とさずに保てるってだけでストレスが軽減。
花が大きくて香りがあったらなぁ。
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:10:03.76ID:pfqua9ms
サマーソングに一目惚れw
暑さに弱く、夏に枯れ込み、ほぼ一期咲きってほんと?
西日本の暑さは無理かなぁ
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:24:00.76ID:UiBw9fuO
サマーソングなのに夏弱いとか冗談もいい加減にして欲しい
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:36.34ID:UiBw9fuO
夏になるとシュートがチリチリになって葉が落ちて仮死状態になる
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:32:52.34ID:TtZ8fr1C
世羅高原のバラ園で、おそらくサマーソングと思われるバラを見た(独特のオレンジのERなので
多分サマソンかと)
蒜山でキャロリンナイト(サマソンの枝変わり)が咲いていた
そのくらいの高地ならいけると思われる
世羅高原で見たサマソン、本当にきれいだったよ
自分も(気温さえ合うなら)欲しいと思った
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:41:17.88ID:t0xk7fWX
平塚の花菜ガーデンにサマーソング植えてあったから可能性信じてキャロリンナイト買いました
春の香りは本当に良かったけどこれからが心配
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:52:37.62ID:ng1/QtqT
サマソンの上位互換がエマでしょw?!
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:13:46.09ID:7y9lKutz
サマソン、イギリスの夏なら綺麗に咲くんだろうな
日本の夏は過酷よね
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:05.93ID:Y00cXj0y
>>253

マジ?
DA社は何を目指してるんだ
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 07:19:45.49ID:baF5gBjV
公式サイトにはエマはあったけど、カタログには載ってないんだ..
日本の気候に合わないサマーソングは残ってるのに...
何がいけなくてカタログ落ちなんだろう
オレンジ系ってパットもエマも落として何があったっけ?
コンパクトで耐病性も良くてよく咲く
一番好きな品種なんだよね
挿し木しておこう
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 07:32:12.24ID:baF5gBjV
ほんとかどうか、無料カタログ申し込んだ
これに載ってなければカタログ落ちなんだろう
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:55:41.50ID:edumO/22
優れた後継種が出るから、そちらに移行とか?
エマは夏の暑さで葉を落としてしまうから、
可哀想でカミキリにやられた後買い直してない。

オリビアみたいに最強のオレンジが出たら嬉しい。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:58:21.35ID:+lPy2Omv
DAは日本人にはなんだかよくわからない方向に走るなあ
アンブリッジ、フェアビアンカ、パット、エブリン、シャリファ、ダークレディ、ウィンダミア
どれも花がガンガン上がるし最高なんだけどな
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:19:13.82ID:h+tQt8vt
エマは持ってないから、来年コメリで買おうとか思ってただけに
ちょっとショックだわ(^_^;)。
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:40:19.37ID:o8ELuvWP
他のスレでも話題になってるね
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:54:53.59ID:j8KrnP10
少し上にエマ褒めた書き込みがあってほっこりしてたのにね
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:42:02.94ID:P51IOv4R
エマがきっかけでバラはまったから本当に衝撃
DAの傑作だと思っていたけど
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:48:07.64ID:yx4EpuK4
エマ2鉢持ってるけど保険で買おうかなw
パキッと綺麗なオレンジ色だし、枝は細かいけど春は形のいい花が咲いて大好きだから無くならないで欲しい
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:31:21.70ID:T23l92OE
あの無料のカタログに載らないと提携の店で取り扱わなくなるの?
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:38:40.41ID:U2YidopB
庭中がエマだらけになっても構わない
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:36:24.73ID:3ENDV04E
オースチン公式サイトの無料カタログって「THE ENGLISH ROSE COLLECTION」でしょ?
最近改訂されたの?
その名称の無料カタログ持ってるけど、エマが載っていてサマソンは載ってないよ
もし改訂されているのなら御大が亡くなって方針転換したのかな
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:41:35.19ID:3ENDV04E
連投ごめん
ちなみに手元のカタログは去年の7月に新カタログが出来ましたというメールが届いてから申し込んだから
新カタログから1年ぐらいしかたってないんだけど、また改訂したってことなのかな?
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:58:14.79ID:U2YidopB
デマだったら嬉しいけど
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:21:19.03ID:+lPy2Omv
>>271
カタログなんだから一年経ってたらそりゃとっくに古いよ

でもあのカタログ元々全部載せなくない?
ユーステイシア載ってないから多分2個前の2018-19の掲載品種少ないよ
その頃からエマないし半分くらいは載ってない
0274253
垢版 |
2019/07/23(火) 18:08:20.21ID:j1lEm6IN
今月もらった公式のカタログだけどガブリエルオークとかは載ってないから版自体は前のものだと思う
色別にまとまって品種紹介されていて、ロアルド・ダール、レディ・オブ・シャーロット、デイム・ジュディ・デンチ、ジュビリー・セレブレーションが同じページに載ってるけど、エマはない…
去年もらったカタログにはデイム・ジュディ・デンチが載ってない代わりにエマは載ってる

去年このスレでカタ落ちの話題出てたけどマジなのかもね
いやだなあ
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:16:44.40ID:PeZKbeaV
デマというかどうみても勘違いな予感
パンフにエマ載らなかったこと今回だけじゃない
デンチと交互に載せてあるよ。あのパンフ無料フルカラーだからかいつも全載せしない

ほんとに廃盤なら泉センの人や国内ナーセリーの人に聞いたら今年で卸終わりって言う
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:49:26.51ID:69284ihM
去年もエマ廃盤のうわさが流れたからDA公式に直接聞いたんだけど
廃盤の予定はないって回答がきたしここにもそう書いて話題は収まったんだよ
そして実際廃盤になってない
なのに去年のデマの話がまだ出回ってる
デマに右往左往するぐらいなら公式に直接聞けばハッキリわかるのに
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:52:15.91ID:DzzjheCF
公式にメールで問い合わせ中
結果をコメします
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:18.07ID:IomETjk2
今回無料カタログ出るの早いね
昨年のは数年ぶりの刊行だった
前回は依頼しなくても送ってきてた記憶がある
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:52:04.88ID:/C/4WO0+
公式から返事が来ました

「お問い合わせの件、廃盤になる品種については
現時点で何も決定しておりません。
ご理解いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。」

とのことでした
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:52:54.78ID:/C/4WO0+
カタログには載ってないのだったら、主力商品からは外れていってるのかもしれませんね
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:02.55ID:EE3wqJLW
>>283
いやだからなんで勝手に解釈するんだ…予定ないっていってるのに
やたら廃番煽りたい人いるみたい

サイト見りゃわかるけど100前後の品種でだいたいカタログにのるのは30前後で
カラーやテーマでページ作ってあるからのる時もあるしのらない時ある
流石にトーマスや前回の最新品種を外すことはないけど
その年のらなかった残りの70品種近くはすぐカタ落ちなわけないよ
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:18:35.19ID:cxkSpKXc
煽ってカネを稼ぎたいんだろ まー、日本人煽られ弱いから。
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:40:06.63ID:/rb4ZDzp
エブリンもだけど廃盤・育種法切れのER扱ってるとこなんていっぱいあんだから
ちょっと待てばお安く買えるのに
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:54:48.25ID:lLld5S4E
廃番エブリン、コマツで買ったからお安くはなかった・・
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:17:20.82ID:gTFp7cjy
1.2メートルほど伸びた枝を半分ぐらいに剪定してしまいました。失敗だったかな
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:35:56.03ID:3LlpdVC/
>>290
ティークリッパーです。
今春鉢植えにした裸苗で、ツボミは全部摘み取っています。このまま枝がどんどん伸びそうで、いったん切り戻してみたんです。
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:48:51.31ID:ecly07WF
秋ろくに咲かないから切っても切らなくてもいいと思う
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:59:41.41ID:ecly07WF
トランクウィリティーが秋に咲きにくいんだけどうちだけかな
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:25:10.04ID:IP1Mv5ud
今年は今までになくバラの調子がいい
エマの3番花が10輪くらい咲いている
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:36:01.69ID:nO468ZFM
>>296
うちのエマも三番花が5個。
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:00:29.07ID:dyHpFNip
エマ暑さに弱いと聞いて導入ためらってんだけど大丈夫?
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:28:44.84ID:R0jgqz9M
296@瀬戸内
去年は夏に葉がポロポロ落ちたけど、なんか今年は元気
天候のせい?
ただ、さすがに夏花だし、すぐにシナシナorカリカリになるけどね
それでも2日くらいはもっている
オレンジ色の花がそれなりの数あると、華やかでいい感じ
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:58:16.78ID:R0jgqz9M
ポエッツ、ダークが3番花のピークは過ぎて、残りが少し咲いている
ポエッツはすごくよく咲くし、匂いいいし、結構お勧めかも
エマは今が3番花のピークな感じ
ジュード、インジニアスは2番花は咲いたが、3番花はなし
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:53.74ID:QUYiAa4O
>>299
さすがに真夏は花はシナっとするけど、真夏以外は凄くいいからオススメ!
シナっとする花も、香りは良くてあたりを漂う。
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:47:02.32ID:MzBO0otr
フェアビアンカ花ちんちくりんだけど凄くいい香り
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:46:17.80ID:TXJ//qMN
ウォラトン、シャーロットオースチン…小さめだけど整った花
ボスコベル…整った花だけど2日で散る
ミル…シュートが伸びたので切った、花は覆輪がよく見えないピンクの花
ジュード…蕾はつくけど形がよくないので全部摘んでる
トロワラス…日陰に置いてるせいか美しい花形
ダークレディ…夏でも強香
アブラハム…シュートがバンバン
今年はERが頑張ってる
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:24:51.79ID:lhL/BPKs
エマは、花は萎れ気味になるけど、葉は大丈夫だよ。
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:05:07.38ID:8RNQ3Ekz
わーーー!!
やっと出たエブリンのベーサル、ちょっと強いシャワー当ててたらもげちゃったぁぁぁ!!
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:30:49.55ID:s2Z5Ql+t
>>306
ご愁傷様、、
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:41:36.75ID:I2BsXGuf
>>299
春にコメリセール苗を植えたばかりだけど、特別暑さに弱いって事はないです。
むしろ元気過ぎる。
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:25:05.02ID:WqVLxzie
噂に違わずキャロリンナイトは夏の暑さに弱いんだね
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:09.68ID:uLJCEoPe
>>309
夏に弱いってどんな風になるの?
葉が落ちる?萎れる?
サマーソングに興味がある。
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:46:39.80ID:KEtsaJ3B
>>310
先端チリチリ色が薄い華奢な茎ばかり出る、今日から日陰に避難
春はとてもいい香りだったのに
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:40:57.78ID:z6a+AEWd
>>311
うちのキャロリンも8月から日陰に移動させた
確かにヒョロヒョロの茎が出てる
でも、あの色と香りにぐっとくるから大切に育てたい
カンカン照りの場所に置いてあるシャリファは沈黙してる
移動させたいけど鉢が多き過ぎて腰が…
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:57:42.55ID:A9DOPl9V
サマーソング やキャロリンナイトが暑さに強かったら
信じられない人気が出ると思う
あの色は他にない
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:11.14ID:3/qD5uxZ
サマソンやキャロリンは暑さには弱いけど基本的に樹勢は普通〜強めなのが救い
ちょっと涼しくなればすぐ復活するし来春にはまたいい花を咲かせていい香りをふりまいてくれる
5月に最高気温30℃前後が数日続いても平気なんだけど7〜9月の最低気温25℃超がサマソンの限界値っぽい
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:53:58.85ID:UEQR2vF0
>>314
サマソン、秋の情報がないね。
細い枝が出る、夏に葉が落ちるが、樹勢が強い。
その後は?
秋に咲かないなら、日本では一季咲きの品種と見た方がいいのかね?
それでも花色がなかなかないから買う価値はありそうだが。
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:47:52.79ID:Snzs4jpP
地域の気候にもよるだろうけど、秋は咲くが花数が少ないので春〜初夏の2番花を楽しむ品種とみたほうがいいですね@東海地方の太平洋側
9月中旬を過ぎるとヒョロで瀕死だったのがまたモリモリと良い葉を出して復活してくるので
秋の花は期待できなくても次の春には支障がないほどの栄養を貯めてから冬を越せる品種だと思います
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:01:50.68ID:zyOzHQPN
>>317
秋には咲くには咲くんだ。
秋に咲かないと言われるクイーンオブスウェーデンなどと同じなのかな。
二番花まで楽しめればいいと割り切れば、買いなのかもしれない。
同じような色のバラばかりで、少し違った色が欲しいんだよね。
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:38:02.83ID:eRDLlc19
セントスウィザンの2番花が終わって切っても切ってもどんどん伸びて
既に2m近くになってしまった
おまけにベーサルの5枚葉の下全てから新しいシュトーが…
こいつは第2のニュードーンになるかも知れない
荒ぶるキングギドラが2匹になりそうw
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:43:09.78ID:v5RN2jEg
セントスウィザン強健だよ!
シャリファアスマはもちろんアイスバーグもザフェアリーも死に絶えた
半日陰のうちの庭の無農薬放置栽培で一季咲きだけど毎年華やかに咲いてた
ERには珍しく花持ちもミルラの香りも良いから来春は見事になるよきっと
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:21:22.03ID:WKhuVol8
エマは強いと思って油断してたらハダニがついた、、
ハダニは本当にめんどくさい、、
ハダニがつかない品種は全然大丈夫なのに、エマはハダニに弱いのかな
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:16:42.02ID:UQ7w+F1S
>>320
可憐な花なのに強健ですよね
もういいっていうのに3番花の準備してるわw
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:43:58.27ID:t6MVxIJa
暑くて地植えで水やってないとハダニつくイメージ。定期的な農薬とまでいかなくても、時々葉水と共に水やっておけばいいと思う。
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:26:05.73ID:uCN4FogS
サマソンやキャロリン、暑さでヒョロッヒョロのチリチリ瀕死状態のくせに真夏でも蕾つけるんだよね
ちょ…無理すんな!って思いながら蕾摘んでる
公式の紹介ページの「開花性:非常に返り咲く」は伊達じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況