X



イングリッシュローズ シュート28本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:38.91ID:BDrzAKpi
◎英国のデビット・オースチンが作出した、オールドローズの美しさと
モダンローズの頑健さを併せ持つバラ「イングリッシュローズ」に関するスレッドです。
次スレは>>980。立てられない場合は宣言してください。
次スレが立つまでレスは自重してください

■前スレ
イングリッシュローズ シュート26本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527161088/
イングリッシュローズ シュート27本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1542009282/

■関連スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part103
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1541467490/
【やさしく】バラ初心者集まれ・52人目【教えて】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540622495/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494850170/
【ツル】つるバラスレッド24シュート目【CL】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528372463/

■David Austin Roses
http://www.davidaustinroses.co.jp
http://www.davidaustinroses.com
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:27.64ID:0qt3M1Bt
目で見て楽しむだけじゃなく、ナデナデしてうっとりしてる人がいるってことが衝撃…
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:14.24ID:Gc3QjjaM
セプタードアイルは枝が暴れるし花持ち悪すぎて
管理しきれなくなって抜いたわ
常に咲いてたし花は可愛かったんだけどな…
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:07.12ID:/c5hg7uu
いわゆるデンドロフィリアって奴じゃないの
うちではストロベリーヒルが凄い暴れてる
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:09:49.74ID:CnQm+S/I
確かにストロベリーヒルは広い壁面でツルとして育てていて
大きく伸びるし、花が綺麗で気に入ってる。
あれも鉢向きではないのかもね。
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:29:52.74ID:KlkVTjsM
株が若いせいかボスコベルのほうがサマソンよりチリチリになる
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:56:47.06ID:bQw3bUth
男のイングリッシュローズ好きはデンドロフィリアという事でよろしいだろうか?

少し前に地植えでジュードの成績が良くなりそうなレスがあったのでちと冬にやってみる気になった
棘も少ないし玄関脇で大丈夫かと思うが暴れるとも聞くのでどんなもんなんだろうな
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:12.23ID:ZCLG9TC8
>>439
聞いたことないから調べてみたら、ビックリ
>> 樹木に対して性的魅力や欲情を感じる性的倒錯を指して用いられる事もある。
そんな事あるんだ!
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:32.84ID:M97rEVcx
そういう人っているらしいね
ビックリ
色んな人がいるもんだ
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:17:50.73ID:GwotMk4E
コメリに行ったらムンステが1580円に値下げされてた
棘がすごいらしいし、赤いヤマタノオロチとか言われてるらしいし、うちにはニュードーンっていう暴れ竜がいるのに2匹になったらどうしよう…
でも香りがとても良いんだよね?
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:37:03.37ID:ZANKPJXq
>>442
ムンステ欲しい!!
うちは近所にコメリないし
遠出したついでに覗いた店舗には
プリンセスアンとエマばかりだった
うちもニュードーンあるしブラックティもあるけど購入欲の妨げにはならない
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:38:53.82ID:MVBvynnw
ムンステ、ちいちゃいけど樹形はアンバランスだな
ただ、匂いと扱いやすさでいったらオールドローズ(フロリバンダという説も)の
フランシスデュブリュイのほうが出来は上だと思う…
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:47:56.41ID:+U75+4wy
うちのムンステも10号で充分収まってる
シュートはガッチリでトゲトゲだけど
花が綺麗で買って良かったと思ってるよ

プリンセスアンは好き過ぎて3鉢目
勿体ないから今年こそ挿し木しないと
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:49:37.41ID:D3CbOk1I
場所とるのが嫌ならERを選択しないで昔からあるHTにすればイイじゃん
素直に強香で場所取らないのが沢山あるよ
作出されて何年もたってるから情報も豊富だし
時間の洗礼を受けてるからハズレがない
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:02:38.72ID:8n2FtBxh
樹形や花形がHTよりイングリッシュローズの方が好きだな
フランシスデュブリュイは持ってるけど、良いよ!
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:26:20.09ID:GwotMk4E
442です
皆さんありがとうです
昨日コメリに行ったら結構状態の良いムンステが1580円、プリンセスアンは800円でした
他のブランドバラより葉も綺麗だし売れ残っているのが不思議なくらい
今日まで休みで明日から仕事だから、午後からコメリに行って買ってきて植え替えします
まだあるかなあ
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:28:10.21ID:D3CbOk1I
みんながイイっていう銘柄は基本初心者向けというか
無難というか・・
一癖あっても、あっこれイイなーっていうのを手元に置きたい
デュブリュイもいいけど個人的には、これじゃーない、イイけどこれじゃーない
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:45:19.46ID:AMyW9VDv
>ムンステ

早くこういう色の、病気知らずで強香の品種が出ないかな
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:36:43.65ID:kG3jwQy3
うちのムンステは深紫でダマスク強香で病気知らずだよ
つるみたいに細い枝が好き勝手に伸びるの以外は文句なし
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:05:29.03ID:RuddXDIn
花色が濃い目で3日で散らない程度の花持ちで
大型化せず扱いやすい樹型の品種が欲しいんですが
何かおすすめは無いですか?
ムンステとジェームズは持ってます
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:10:29.43ID:H5XHrY5j
>>453
ダーシー・バッセルはどうですか?
ボスコベルは真夏だと三日もたない…
カップ咲で上を向いて可愛いけど
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:25:10.43ID:ET8b30Qp
ERじゃないけどその条件だとフランシスデュブリュイ
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:59:50.24ID:R6OWWcBS
このスレでなんだけどERの赤でデュブリュイよりおすすめってあんま浮かばない
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:29.36ID:4oYYldbO
おかまの人のバラブログで、たくさん栽培してる中で一番好きなのはフランシスデュブリュイと言ってたから、
買ってみたら良かったですよ。
赤バラの需要はこれで満たされた。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:07.02ID:XpEItOYh
453です。レスありがとうございました。
記載し忘れですが、ボスコベルも持っています
夏になると新芽が伸びないまま掠れたような葉が出て
しょぼくれた花を咲かせるのが悩み…
フランシスは新苗が翌年には背丈を越えて巨大化したのと
花持ちが悪かったので抜いた経験があります

ダーシーかプリンスを見当しようと思います
ありがとうございました
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:36.97ID:oQpZEHT3
赤バラだとフラムも良かったです
でもいつかトゲの少ないムンステッドウッド待ってるよ
046122
垢版 |
2019/09/09(月) 00:38:14.40ID:Fx/de2zn
エンドレス剪定してるロアルドダール、夏剪定を特にせずに任せてるのだけど、
ビョーンと伸びた枝先に蕾がついてくる気配がない・・
このまま様子を見てたら蕾になってくるのか、
あるいは弱剪定した方がいいのか。
藪みたいに茂るだけで秋に咲かないとなると、来年は夏以降は短く切り詰めてサッパリさせとくわ。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:55:28.26ID:7s9Cspg5
>>461
うちのロアルドダール
ウッカリしてたらオモチャみたいな花を咲かせ始めたので
慌てて軽く剪定した。
気温の高い所だから、11月まで咲かせたくないんだよね。
2年目くらいまではとっても魅力的だったけど
3年目になると扱いにくい品種だなぁ・・・と思えてきた。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:14.67ID:y+H//Tws
オリヴィアが秋に咲かないと聞いて購入留まってるんですが、秋に咲かせた人います?
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:18:44.53ID:7BFSfSFS
ムンステッドウッドとナエマとパウルクレーは
耐病性で比較するとどんな感じですか?
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:06:04.40ID:n0tGbA5a
パウル・クレーはほぼ最強レベル
ムンステは今の品種としては普通
ナエマは持ってなくて知らん
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:14:12.34ID:n0tGbA5a
追記しとくと無農薬でパウル・クレーは病気が出たとこ見たことない
ムンステは秋になってから多少葉が落ちるかなという感じ
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:29:20.34ID:gDJ/o+DO
パウル・クレーは樹形こぢんまりとまとまって四季咲き性良くて
切り花にもできる程度にステム伸びて香りがあるわりに花持ちそこそこという
育てててつまんなくなって処分したという人がいたなe
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:23:19.34ID:5+9hkMio
>>470
処分してつうか、友達にあげた人がいたね。
優秀すぎたって。
手がかからなすぎたら、パンジーやマリーゴールドと変わらん。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:35:07.13ID:cREcCuyg
>ムンステは秋になってから多少葉が落ちるかなという感じ

これは薬剤を使って防除した上でこの程度、ってことですか?
それとも無農薬でもそのくらいの被害でイケる、ってことなんでしょうか(だったら
けっこう強いイメージ)
0476461
垢版 |
2019/09/11(水) 13:10:57.51ID:V2zt9O0W
>>462
返信遅くなってすいません。
店に聞いて、三分の一ほど剪定してみました。
藪だったのか、多少サッパリしました。
ちなみに、扱いにくいと感じるところはどこですか?
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:08:17.85ID:rroh403x
>>476
細いシュートがもじゃもじゃになるところです
あれだけシュートが詰まると、透かすのも大変。
好みもあると思うけど、私は嫌になって処分したクレアオースチンと重なって
どう育てようか悩ましい。
0478461
垢版 |
2019/09/11(水) 18:13:17.03ID:JYfQTggQ
>>477
もじゃもじゃ分かります。私は初心者に近いので既にお手上げです・・
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:50:45.59ID:2hTE//a/
暴れてたラークアセンディングを諸事情で鉢上げしたら
大人しく扱いやすくなったので
ロアルドも鉢にしようかなと思ってたけど
上の方で鉢でもモジャるって書かれてたね
泉南でもやっぱり藪になってるのかな?
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:26:04.74ID:LDj2mjoH
みんな裸苗植えるときってどんな土に植えてる?
無肥料の土に植えてる人もいるのかなあ
ぜひみんなのお話聞きたい
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:08:14.04ID:yM0RFIEr
裸苗を鉢植えなら当然無肥料
根っこが発達してないんだから水捌け優先の土構成
地植えなら底に裸苗から離して完熟の堆肥
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:29:20.71ID:lfG5B99X
マグァンプ(2年間有効のやつ)などの根が触れて有効となるク溶性肥料や温度で溶け出す量が変わる緩効性肥料を混ぜる
冬の間は地上部は動いてないようにみえても2月頃には根は伸びてくるので、根が出てくれば肥料が効いてくる
芽出しは根がある程度出た後になるからク溶性ではない窒素分を置き肥や液肥で補う
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:24:27.65ID:vbFpZ6CC
セントスウィザンが切っても切っても伸びてくる
ニュードーンもいるので庭がキングギドラに占領されそうw
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:17.37ID:0RLHY/06
>>487
伸びるし丈夫だし春の花はすごく綺麗だから割り切ればいい品種だと思う
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:03:57.09ID:vbFpZ6CC
>>488
うん、ありがとう
香りに惹かれて買ったので春を楽しみに世話するね

香り重視なんだけど花色がライトピンクのバラばかりになってる
スウィザンもシャリファもERじゃないけどニュードーンも同じような色だわ
シャリファは今朝秋の花が咲いたよ
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:25:26.61ID:vbFpZ6CC
>>490
今年の春に12号鉢の大きめのを買って
7月に2番花が咲いて今ニョキニョキ伸びてる枝には蕾ついてないので
やっぱり一季咲きかなと思ってる
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:16:08.18ID:aZ8+WvYj
セントスウィザンめちゃくちゃ強健じゃないですか?
今まで自分が育てたERの中ではダントツに強くて病気知らずだった
あと強香なのに花持ちも良かった
10年目くらいにカミキリか知らんが突然死したけど
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:50:04.72ID:0RLHY/06
なんか海外のインスタ見るとちゃんと返り咲いてるみたいだけどセシリアなんじゃって思っちゃう
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:07:36.99ID:4vfxM2C7
上の方でセプタードアイルの話題が出ていて・・
とにかく可愛いと・・
20年以上前の古い品種だし、そろそろカタログ落ち来る?
と、急に気になり出しました。
枝が暴れるとか花持ちが良くないとか聞いてたから候補に上がったことはなかったのです。

コンパクトで四季咲き性の強いバラしか育ててなかったので、、
セプタードアイル は、秋にも咲きますか?
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:21:27.30ID:4vfxM2C7
ノーマークだったセプタードアイルですが、ミルラの強香というのも知りました。
アンブリッジローズやボスコベルの香りが大好きなのです。
アンブリッジやボスコベルと比べて、香りの強さはどれくらいでしょうか?
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:43:02.82ID:YxX3cUDi
セプタードアイル届いてすぐ地植え、関西、日当たり良しの環境で育ててたけど
連続開花性は良くて年中咲いていた、花持ちは2〜3日、やや遅咲き
黒点はかかるけど花は咲く、うどん粉は発症した事が無い
枝は伸びてかなり広がるので誘引必須かも
香りはボスコベルとは別物だと思う、アンブリッジは持ってないのでノーコメント

私はエミリーブロンテのレポートが欲しいなぁ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:21.22ID:7oOfbY9M
レポありがとうございます!
連続開花性も良いとのことで安心しました。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:30:25.07ID:A/gU6olQ
エミリー・ブロンテを鉢植えにしてるけど香りはガチ濃厚ってわかる
しかし濃厚さがかえって昔の化粧品的なバタ臭さを演出させるような、ジュードみたいに空間に漂うような強香さは今のところない

コンパクトに育つし夏の日差しにも耐えたし虫や病気に強いので安心感がある
春は花が想像以上に地味系でした秋はどうなるんだろうか…来週に続けよ
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:00:40.36ID:jxF/1iwz
エミリーブロンテ、うちのは香りは顔近づけない限り解らない程度
14号相当のウィッチフォードで育ててるから根が張り易いのもあるからかコンパクトではないかなー
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:16.20ID:DnAmfImS
セプタードアイルの匂いは「ザ・ミルラ!」って感じじゃなかったかな?
ボスコベルは、ミルラ+α(エルダーフラワー、洋ナシ、アーモンド、サンザシ)
アンブリッジの方が、ボスコよりミルラ度高いよね?
セプタードアイルはさらにミルラ度が高いというか、ミルラしかないというか、
そんな感じだったような気が…
ちなみに自分はミルラ苦手なのでどれも持っていない
記憶頼りに書いているので、違っていたら誰か訂正よろしく
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:40:53.00ID:DnAmfImS
世羅高原の秋のバラ、9/21スタートの予定だったのが、早く咲いてしまったので
9/14 スタートに繰り上げされたってHPに記載あった
他のとこのバラ園の秋祭りは大体10月20日ごろみたいなので、ひと月も早い
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:52.15ID:wqZzawQ+
>>500
ありがとうございます!
セプタードアイルの裸苗、注文しました。
ジエンシェントマリナーもミルラでいいなと思ったのですが、
大きくなるみたいで、やめました。
「ミルラ」のみってどんな香りなのか楽しみです。
初心者の頃は花が綺麗か、よく咲くか、の基準で選んでたけど、
今は「よく香るかどうか」です。もう香らないバラは買う気がないです。
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:22.74ID:wqZzawQ+
>>459
フランシスデュブリュイ、この夏に鉢植えを買い求め、今朝咲きました。
朝、美しさに見とれ、数時間後見てみたら、パカーンと椿のような花になってました。
また数時間後見てみたら、花びらが黒く焦げてた。
花持ちが数時間。。
さっき注文したセプタードアイルも花持ちが良くないとのこと。
持っている切り花品種は花持ちも良くいつも咲いてる。
でも、少ししか持たなくても、咲いた時の感動を求めるようになった。
ハッとするような、感動。
生きていく力になるような。
セプタードアイルは、
「よしセプタードアイルも後悔しない様にしてやろう
可愛いぞ兎に角可愛いぞ花が持たんなど色々あるが小さい夏花でもハッとする可愛いらしさがあるぞ
乙女チックオヤヂと同僚から呼ばれている自分はこの花が咲いているとおいちゃん頑張って仕事して来るからなと思うぞ」
これ読んでいいな、と思いました。
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:27.93ID:6qX6Rpnt
フランシスデュブリュイは赤黒系では花持ちいい方と思うよ
日焼けするのは赤黒系では宿命
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:00.20ID:PhnnoTkU
>>506
移動させられる鉢植えにして良かったです。
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:13.01ID:6qX6Rpnt
あとフランシスデュブリュイはドライフラワーにすると黒バラのドライができる
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:20.36ID:oSzLYq5X
正直もういい加減にフランシスデュブリュイ推しスレチでウザい
良いバラなのは解るが今年はいってから何回するんだ。
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:41.26ID:eP7pyAMn
それだけオースチンの赤に魅力ある品種が少ないってことでしょ
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:00:49.27ID:89s82TFt
ちょっと前にセプタードを軽いジョーク混じりに性的表現で書いたら、キモイキモイと言われて。
バラを性的に書くのはそんなに嫌? 女性のアナタ。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:20:00.70ID:zUqw2GPB
まあ性的が悪いかは別として
このスレは日本的フェミニストな人多いのは確か
男がバラキモいとか定期的に書き込んでる人いるし

歴史的に見るとバラは性的なシンボルでもあるし
男性によって作られた花というのは確かだけど
まああんまり性的にトーク続けるのは違う気もする。それこそデンドロフィリアかよって
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:01.93ID:WrgWCUa+
こういうスレでああいう表現を書き込むのがキモイってことじゃないの
家の中でマッパになるのは自由だけど外でもマッパになりたい性癖の人みたいな
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:23:32.51ID:2kGI05/e
例えば女性アイドルのスレで
性的に興奮するってつらつら書かれたらやっぱりキモいと思うけど
例え本当に興奮したとしても不特定多数のスレではあまり受け入れられないと思うよ
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:15:07.07ID:FfZ5/uCW
バラが性的シンボル、、衝撃
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:55:30.10ID:KCl5xdt2
・・・そうね、バランス感覚が大事ということだろうかね。空気を読むとか。
「文学的」表現みたいな軽い気持ちだったんだけど。
>>512
の通り、女性の秘部はバラそのものなわけですよ。またキモイと言われるだろうけど、ソコをERになぞらえるなら、品種としては何が合うでしょうか?
色、形、匂いなどから。
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:10:19.50ID:BqcVIAkl
キモイ・・けど、バラを愛好してる時点で世間から見てもキモいわけです
百合や椿にはいなくてバラには愛好家がわんさかいるのはなぜだろう
さらに擬人化して「バラ様」だとか「ガブ様」だとか「お迎え」したり、むしろ人間より上に置いたりする
これは充分世間的にキモい
ましてや性的に見る人までいるとは
セプタードアイルを「可愛い」と見る向きも、百合や椿ではあり得ない
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:12:46.58ID:+PVD+ItO
バラ欲情おじさん513や514のレス読んでる?
気持ち悪いよ
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:47:28.97ID:UNcPqqn3
>>517
頼むから「性的にバラを愛でるスレ」でも作って
男性だけで楽しんでください。
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:00:50.28ID:zUqw2GPB
>>518

ユリもツバキも男女ともにキモいマニアは沢山いるぞ
つか百合なんて昔からむしろ総本山だろ

性的な意味での百合は70年代に同じく性的な薔薇の編集長が生み出した意味合いって確かタモリの番組で見た
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:14:58.97ID:avH3R5cG
雑談スレ逝け、ERもデビッドオースチンの話しもできないのは迷惑千万
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:32:16.72ID:NOFr1Hq4
レディエマハミルトンってオースチン公式サイトから買わないとあの素敵なエンブレム?入りの鉢は付いてこないんでしょうか?楽天の取り扱い店で予約しようか迷っています。
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:00.87ID:/W3UysVI
やっぱりブランド盲信で花の良さも分からないのがERをもてはやすんだね
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:58:49.63ID:zUqw2GPB
正規店ならあのマーク付き鉢だけど
メーカー公表であれはあくまで仮鉢であって
ラクサ台木には小さすぎるからDAはマトモに育たないと言われてます

あと無茶苦茶耐久性が無い薄いプラ製で両端の角を両腕で持たないと壊れますとプランツセンターでも注意される
ただその通り持っても紫外線浴びてると劣化してて端から割れる事もあるぐらい脆弱w
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:34.57ID:rabkNrMZ
.>>517 ですが、
>>519
>バラ欲情おじさん
私はバラに欲情までしていませんよ。花を異性に擬人化して愛でる感性は古今東西にあるはず。
性的倒錯、性的逸脱はありません。ERに多い淡いピンクやアプリコットの色合いや香りが好きで、個人的感性で女性的に感じているだけです。
517 の後半で書いたのは悪ノリでしたね。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:14:34.90ID:099W9vyz
素敵なオースチンロゴ入り鉢......
イングリッシュローズをあの小さな鉢のまま育ててる訳?

俺は速攻で捨てる、何の役にも立たない、ビオラやカリブラコアの一年草ですら手狭
使い道が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況