X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:20:58.57ID:x2D4bJ2q
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part116
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592372466/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1588470060/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1596182422/
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:39.52ID:z/Mso9ej
購入後すぐに鉢増しはいつでも基本的にやっちゃう
そのままの土ってなんかいやなんだよね
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:15.40ID:gElFEW6M
枯れたり弱ったりしませんかね?
大丈夫でしょうか?
元々の土は?落として取り除くんですか?
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:59.24ID:rjqRaaVa
鉢増しならそのまま一回り程度大きい鉢に入れて根は崩さない
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:15.02ID:0awGzIoR
>>739
一人で作ってるんだから少量の注文でも、ちょっと込み合うとSOLD OUT
忙しかったり、やる気無かったり自由気ままにSOLD OUT
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:36.39ID:0awGzIoR
約4号ポットの苗から7〜8号鉢への鉢増しは?
鉢が大きすぎますかね?
素人で質問ばかりでごめんなさい。
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:15.54ID:A1iPyiZm
川砂入ってるような苗に当たったことがあって相性悪くてダメだったなぁ
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:28.45ID:mSHKlAZC
>>750
そうなんだよね
某ナーセリー兼販売店のホームページを見ると地植えの植え穴に自社培養土の投入を勧めているがあれはあからさま過ぎる
関東ローム層の粘土質の土にそんなことする意味がわからん
粘土質おおいに結構
粘土に堆肥などで腐植を追加すればバラには良い肥えた土になるのに
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:24.53ID:SC53SVAi
やまもと土づくり研究所の土が販売再開になってから土を購入してからの鉢増しが間違いない
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:49.19ID:rjqRaaVa
自分なら6号スリットあたりかな。ロングスリットでもいい
これから寒くなって成長しないのに大きい鉢に植えてもいいことなさそう
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:45.85ID:pp0XTVbM
元バラ園公園長はボレロとゴルデルゼをしょっちゅう言い間違えるから訳解んない
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:10.04ID:e4n9DZbQ
>>765
説明書きには10号鉢にって書いてありますが、なんなんでしょうね
ロングスリットの鉢が近くに売って無くて、やんなっちゃいます
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:05.44ID:rjqRaaVa
小さい鉢に植わってるだけの大苗なら1月まで待って8〜10号でもいいんじゃない
せめて角6号あたり植わってたらよかったのにね
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:38.85ID:IuzuJu96
元公園長はなんか胡散臭いんだよな
自分のとこの商品売りたいだけに思える
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:27:42.84ID:CqRNZRVv
ヤマモトXとやらは、肥料が入っていると言ってるの?
表記義務がない一部の特殊肥料だけで作られているとは思えないので、成分を表記する義務があるのだが。
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:47.99ID:CQXAcAx3
取りあえず赤玉土中小堆肥燻炭混ぜときゃいいんでしょ?
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:25:55.77ID:rOIB7TUR
イタミローズガーデンの広沢さんのYou Tubeで培養土作ってる、結構色々混ぜてるがピートモス多いね
ゲキハナの古谷さんのYou Tubeでゲストの横山さんがクリスマスローズの培養土で入れてるのはベラボン、ヤシの実チップは崩れないから長く使えるらしい
皆さん拘って作ってて勉強になるね。
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:31:15.36ID:Ks6otB6+
あの人投稿者の話を鵜呑みにし過ぎてるから業界者全否定みたいになるんだよ
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:50:00.19ID:JHszI21Y
>>761
目安として2号ずつサイズアップだから6号が無難、できればロングスリットで
もちろん冬の鉢替えは無し
来年育ってきてシーズン中に水切れを頻繁に起こすようなったら8号へ、その時は根を出来るだけ崩さないように
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:12:14.67ID:1NMXnX1D
>>777
わー
解りやすい
有り難う御座います
土は?どんな土がオススメですか?
面倒くさい素人でごめんなさい
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:01:36.17ID:M2Cz14oa
この人の場合大苗を小さい鉢に押し込んで売っただけのようにも見えるんだよね
写真アップロードしてどこまで育ってるのか見てみないことには何とも言えない
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:30:05.17ID:sOW/KhNF
ホームセンターで新苗サイズのポット品に大苗が根曲げて入ってた

多分納品が揃わなくてその辺から抜いて数合わせしたんじゃないかな
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:59:19.28ID:JHszI21Y
>>778
いろんな土を試したけど、
質と送料のバランスを考えて(笑)、アマプラに入ってるからAmazonで京成×プロトリーフのを使ってるよ
バラの家の土ならプレミアムじゃない方が好み
肥料はバラの家の有機肥料、シュート出すやつも使ってる
でもベランダだとうどん粉になりやすいから割りと肥料は少なめにしてる
そうするとtype2くらいだと春先にスプレーするくらいであとはほとんど無農薬でいける
チュウレンジは手で取ればOK!
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:05:10.93ID:JHszI21Y
元公園長はバラ園で地植えをいかに長生きさせるかきれいに沢山咲かせるか、を目標に育ててきた人でしょ
環境が違う人、目的が違う人は役に立ちそうな箇所だけ参考にすればいいと思う
言い方とかはキツかったり断定的過ぎたりするけどそれだけで毛嫌いするのは勿体無い
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:23:37.54ID:EZteHrqI
バラ園で本数ありすぎるから手間もあまりかけたくないだろうしそういうノウハウはあるんだろ
一般的に流れてる情報だと剪定しすぎと肥料あげすぎってのはおれもそうおもってる部分あるし
うちは肥料剪定もほどほどがいいw
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:15:49.85ID:3Nv0M/+m
>>782
見ないと勿体無いと思えるような情報あった?
3つ位見てみたけど基本的な事しか言って無かったような
あ、本当にオルトランやダイアジノンや根を痛めてバラの寿命を縮めるなら農薬メーカーは注意を出して欲しい
この公園長は農薬メーカーにちゃんとそれは伝えたのかな?
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:33:02.58ID:s9M/FCME
>>781
自分はバラの家のバラの土を使う前は京成の培養土使ってた。
コメリに売ってて安くヤシガラ入ってるので水はけも良かったなぁ
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:33:12.72ID:sJTyHtxb
バラ園園長やめたらみんなXをうりゃええんちゃうん
鈴木エックス
田中エックス
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:08:38.07ID:JHszI21Y
>>784
そのくらいしか見てないんだね
面倒でも我慢して(笑)全部見るといいよ
元公園長に限らずどの専門家さんも何かしら学んだり確信させてくれるものはある
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:41:51.49ID:P/P4O8/0
学ぶ事は無いけど賛同するものはある
例えば寒肥やったら芽出し肥はやらないとか、地植えで化成肥料は使わないとか、ピエールは古枝も残すとか、やたらゲンコツ剪定しないとか
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:45:47.92ID:sUttTdV+
>>788
そのへんは、他の方々も言っていることでは?
地植えに化成なんて、たきちゃんくらいしか知らない。
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:57:59.05ID:HiEV9TMg
我慢して動画を全部見なくてもバラの本一冊買ったら書いてることだわ
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:23.12ID:P/P4O8/0
たきちゃんデスってピエールのアーチの誘引はこうやるんだって手本の動画は
アーチと大きなフェンスが合体したものwほとんどフェンスの誘引で余りをアーチに誘引、節子ぉ〜!って叫んでしまったwそりゃ枝全部残せるはずだわw
いちいちツッコミ入れられる内容ばかり、そして最後はやまもとなんちゃらの自我時間で〆るパターンw
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:33.19ID:uHgyk7X9
っていうか動画をネタにするなら、せめてみてない人にもどの動画をさしていってるのかわかるように話題にしなさいよ
動画スレでもないのに知ってて当然or知ってる奴だけついてこい的に話題にされても困るわ
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:04:35.92ID:BA9nZ8Ir
バラの家とかで品種を探すとき、条件入れて絞り込み出来なんでしょうか?
大輪で白系で強香(フルーツ系)で黒星病に強いのを探しているんだが。
そんなモノ存在しないのか?
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:31:47.39ID:dJ4lpgGt
少なくとも黒星5とかでは検索できるよ
「黒星4 白 強香 大輪」とかで店内検索してみれば?
詳細設定で「売り切れも含む」にするとヒットする範囲を広げられるよ
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:20:03.76ID:BA9nZ8Ir
>>796
ほんとありがとう。

店内検索で出てきました。
何で気づかなかったんだろう。何回新しいタブ開いたことか。アホだわオレ。
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:40.85ID:2jc4Sdc8
今は配送料というか運送費がコストかかるからよほどじゃないと無理よ
うちは別業種だけど青息吐息
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:23.00ID:K9/VMOvt
家だと、去年までは苗と土を買っても同梱にしてくれるんだったかなぁ?
最近送料値上がりしてるからか?
送料無料のは少ないよね
たまにセールで送料無料の苗もあるみたいだけど、欲しい苗は送料かかる
京◯で苗と肥料買ったら二個口だったので送料結構高かった
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:40:42.31ID:BA9nZ8Ir
>>797
ありがとうございます。
ヒブラマリエ、ドンピシャですね。
これと大輪ではないけどもボレロって奴を買おうかと。
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:03:35.16ID:3Nv0M/+m
>>787
>面倒でも我慢して(笑)全部見るといいよ

全部でいくつあるか数えて無いけどどの程度役立つかわからない物を全部見るには多過ぎる
多分787さんはどの専門家さんの動画も全部見てるんだろうけど皆が皆そんなに時間的余裕に恵まれてる訳じゃ無い
それと(笑)は相手を煽ったり馬鹿にする印象もあるからあまり使わない方が良いよ
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:47.36ID:dJ4lpgGt
タイムリーにリュシオール金賞受賞記念で送料無料&20%前後オフセール来た
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:53.27ID:lTUxrz6R
リュシオールすげえな
金+3つを一気に受賞はどれほどの品種なのか
・ぎふ国際ローズコンテスト金賞一位
・岐阜県知事賞
・世界バラ界連合賞
・日本ばら会賞
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:23.07ID:M2Cz14oa
歴代受賞品種があまり好みではなかった
20%オフ品種もうーん…訳ありも訳ありにしては高いかなあ
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:03.83ID:3Nv0M/+m
>>805
うーん、特に煽られるような事は書いてないし煽られても反応に困るなあ
まあ自分には良いけど他の人にはしないようにね
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:02.24ID:dQpMZHxi
春先に家で土と大苗の同梱してもらえたよ
そのとき問い合わせたら、大苗2株に土1袋まで、土2袋だと苗の同梱はNGだった
小さい品物なら更に同梱してもらえるけど、どこまでできるかは先に問い合わせた方がいい
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:28.35ID:VV0H6ARo
>>801
送料無料とかただの送料込みなのにね

何度も再配達させる奴から別料金取りたいくらいだわ
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:33:29.61ID:3xkotfI4
>>773
他の培養土とは混ぜるな、肥料成分が変わるから。
とは言っている。
混ぜるな、でもマルチはOK。
これいかに?
マルチだと肥料成分は?変わらないのかな?

は?

訳 わからん
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:57:58.96ID:T4oMTGKG
心の拠り所が無い者がバラの家を崇拝して購入するのですね
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:06:13.79ID:pO9Ts/Gb
あの公園長の崇拝する師匠ってのは鈴木氏なんだろ?じゃあ俺鈴木氏の方見るわ
余計なこと言わないし
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:13:59.74ID:5HIYs0Lp
元公園長が素人の園芸愛好家をディスるのはどうかと思うが、バラ苗販売店などは一応プロなので遠慮なくやってもらって構わないと思う
自分も関西の某販売店の夏剪定には唖然とした
落葉樹を生育期にあんなに切って良い訳がない
しかも株を弱らせれば買い替え需要が期待出来る販売店の推奨となると意図を疑いたくなる
元公園長より鈴木満男さんの話を聞きたいのは俺も同じだが
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:16:02.72ID:caeanjl1
これまたいつもの一軒家がIDコロコロしながら有名どころをネチネチdisってるんだろ
アスペはしつこいからめんどくさいなほんと
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:40:22.89ID:ZrLZJj8F
公園はタイミングよく一斉に沢山咲かせるため
販売店は利益を追及するため
だから剪定や訴えるポイントも違って当然だろ
私が持ってるお気に入りの株に関しては私の施行が一番よw
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:59:20.64ID:SbctVkFC
私はバラ農家のチャンネルが好き

篠宮のおじさまの農家風のざっくり感が好き
アップルローゼズの忽滑谷さんの農園
枝接ぎじゃなくて芽接ぎはカルチャーショックだったな

バラ農家育種家はディーラーみたいなもんだからオートバックスとか一芸カーセレクトショップより信頼できる
自分は
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:14:51.19ID:ZXMSsaCV
篠宮おじさんや鈴木満男さんの如何にも頑固親父な風貌がよい
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:20:37.58ID:ME6AMrYb
篠宮バラ園は今年はコロナで春の農園での直販なかったんだよな
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:31:14.82ID:cGxJKg1r
>>808
リュシオールのページからいける歴代受賞作品のリストを見たけど、市場での受け入れられ方とはかなりズレがあると感じた。
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:37:34.89ID:ODVdt8xE
篠宮さんとこは台木を他所に卸してるみたいだから喰ってけるんだろうなあ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:45:22.39ID:uohQaAg4
ミス日本みて自分の好みじゃない、ガッキーとか石原のほうがいいっていうのと一緒だよ
プロと一般人の感覚は違うw
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:02:07.50ID:fDzl/T38
コネなど大人の事情があるからプロ純粋に審美眼で選んでるわけじゃないよね
バラも同じなんだろうね
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:21:19.60ID:3HbJy+ju
あれ?若旦那の夏剪定此処では評判よかったんじゃなかったっけ?
皆が#やってみた状態で、いっぱい芽が出てきたとか賑わってたよ。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:41:30.98ID:f5hbcwCa
若旦那の夏強剪定は10月下旬から11月上旬目安の開花だから
見頃はこれからだな
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:56:40.32ID:y9aY1elq
知り合いは夏剪定の時に全部葉っぱちぎってわざとツンツルてんにしてる
曰く、病気の葉もあるから無くして新しい健康な葉を新しく出させた方がいいとのこと
確かに今は葉がもさもさ繁って花も咲いてる
無理させ過ぎで株は長生き出来なさそうだけど常に新品種に切り替えて行くスタイルだからそれでもいいのかもな
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:10:10.26ID:ZXMSsaCV
リラはこないだ大苗予約したから今回はスルーした。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:02.53ID:oxaMuM8N
夏のツンツルてんから見事に復活したレイニーブルーが、花咲かせ終わったらまたツンツルてんになった
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:39.27ID:izqxrGFP
>>832
今年、剪定の結果として、1鉢まるまる葉なしになった
けど、きれいな葉っぱがもりもり出て、いまきれいにたくさん花が咲いている
他の葉が残っているやつは、傷んだ葉の先に新しい葉が出ているけど、傷んだ葉が
どんどん弱ってきている感じで、葉っぱ取った方がよかったような気がしてきている
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:56:26.19ID:g+D2QRKj
ガーデンダイアリー読んだらどこのお庭もレイニーブルー育ててたね、人気あるね
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:57:58.80ID:72XbouLc
>>838
家でレイニーブルーは黒星3だったから買ったけど黒星2くらいだよね
本人はすぐ復活するからいいけど周りにうつすから迷惑なんだよ
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:09:37.92ID:ZXMSsaCV
レイニーブルーは人影も見えない午前0時に水やりすると良い
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:15:05.92ID:3bFs7tnd
くっそー
また買っちまった

置場所がない
セールやめれ
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:12:14.18ID:5QhaMIm4
今回は我慢してまだ一鉢も買ってない!
リラ秒殺だったのか、うちはブルームーンが綺麗に咲かないから紫系は買うの控えてるけど欲しい気持ちもちょっとだけあるw
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:53.34ID:cGxJKg1r
リラ人気がすごいね。
春の新苗のときは、秒殺とまではいかずに買えたけど、新苗を買った人の多くは摘蕾でここまできてるから開花のイメージはほとんど見ないのになぜ大人気?
単に春は新苗のストックが多かったからかな。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:45:09.05ID:2sU6b/Nd
リラって小振りな樹高、照り葉なんだよね?
どうなんだろう、優雅さは無さそう
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:01:57.88ID:n2ORnnA2
>>823
セントオブヨコハマは良いですよ
花も清楚かつボリュームあって世話いらず、香りもダマスクパウダーみたいな感じで秋も咲きましたし
クラシックな感じ好きな人にはオススメです
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:13:26.75ID:qiCngaxP
やまもと土作り研究所の土は、毎回SOLD OUTだけどそんなに人気あるの?
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:46.33ID:iOkKdFDF
山本氏の手づくりだからそもそも数作ってない、生産に限度があるって言ってた
山本氏、嫌いじゃないし参考にもしてるけどあれだけ「どこの土もダメ」って言うくらいならどこかのメーカーと商品開発すれば儲かるだろうに、とは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況