X



意識低い系の園芸23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:12:02.28ID:dFqhE+az
寒くて水やり控えてたらガーシクが萎れてた
腹立ったから水と活力剤かましたったわ
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:10:22.60ID:TlqbrmyR
関東だけど今朝の寒さでワッサワッサだった大葉が一気に凍みてしよれた
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:03:12.62ID:SVNXf4/v
水やってるのに空芯菜がしおしお
寒波来る前の元気なうちに収穫してやれば良かった…

そしてチランジアをやっと室内へ移動させた
これも本当はまだ暖かいうちに水苔敷きたかったんだけど
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:39:20.74ID:V3ReJqG0
カポックが根詰まりしてる気がする。でもこの時期に植え替えはしたくないなー
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:31:36.50ID:dr5AHFxC
本来のカポック?それともホンコンカポック(シェフレラ)?
シェフレラは強いから見て見ぬ振り余裕だな

まぁいずれにせよ植え替えしたくなければしない、それが意識低い系だw
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:57:36.64ID:lD0N1+jY
無農薬で育ててる明日葉にグラスクリーナーかけちゃった
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:14:02.55ID:gRnbOl5e
素晴らしく年末らしい話題だ>うっかりガラスクリーナー
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:00:02.40ID:jZh37US/
glassじゃなくてgrassじゃないの?
リーフクリンみたいなやつのことかと思った
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:37:30.46ID:onczTqoW
もうネギと大根だけ生きてる
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:29:06.51ID:PZ3/2u/M
グラスクリーナーは農薬じゃないから
掛けても無農薬ではあるんじゃない?
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:22:50.25ID:8aSQYj3x
郊外のスポーツ公園に、アルコールの瓶やら農薬の瓶が落ちているから
拾ってきちゃおうかなと。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:22:50.57ID:8aSQYj3x
郊外のスポーツ公園に、アルコールの瓶やら農薬の瓶が落ちているから
拾ってきちゃおうかなと。
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:22:51.14ID:8aSQYj3x
郊外のスポーツ公園に、アルコールの瓶やら農薬の瓶が落ちているから
拾ってきちゃおうかなと。
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:22:26.07ID:DH1wQ2MM
垂れる系のハンギング鉢の植え替え難しくね
ブチブチ千切れてしまう
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:29:49.41ID:YpaNBY4j
この時期の1号鉢の多肉って植え替え春まで待つべき?
月に1回くらいなら水やってもいいのかと思うんだけど小さすぎてすぐ水なくなりそう
室内のビニールハウスに入れるつもりで
日中数時間くらい日が当たる
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:02:52.10ID:HkRWawd5
多肉は今こそ植え替えどきじゃねーの?
って思ったけど自信ないから専門スレで聞いてきたほうが良いと思う
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:18:47.22ID:+rNYKpYW
何も考えず、とりあえず植え替えしてみる
あるいは何も考えずそのまま放置
話はそれからだ
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:28:48.58ID:/rkAX3dw
外は寒いけど、部屋は20℃50%だから、肥料やるし、植え替えすっぞ
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:27:26.15ID:6kPDdTFv
ワイも室内のは真冬でも普通に植え替えして元気にしとる
ケチって見切り品買うから土もなんか汚いし
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:20:31.80ID:biaMybFZ
根鉢崩すの恐れて根っこが伸びず枯らした植え替えなら経験ある
ガチガチ過ぎると少しはほぐさないと展開しないんだよねー
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:07:34.96ID:6kPDdTFv
>>510
鉢からひっこ抜く時にブチブチ千切れん?
毎回根っこが半分くらいブチギレて茎とかめくれてペローんってなったりして大丈夫か?って思うけどなんとかなってる
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:37:50.35ID:A9OgVY7v
夏が暑過ぎて冬まで庭のお手入れなんもしなかった
俺は農家にはなれないな
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:19:19.29ID:ixXAJH6k
見切り品の観葉植物つい買いまくってしまって春から虫が大量発生しそうで鬱
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:50:21.65ID:qTjgY/V0
買ってきた植物からダニとコバエ発生してギャッてなったけど、土の上にパラパラ撒く殺虫剤が良く効いた。
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 14:19:24.57ID:Ako5rAlU
>>516
箸でつまむべし
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:54:01.18ID:EcVESXkT
>>517
箸でつまんで取りきった!って思ってもまた湧いてたの。殺虫剤様様。
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:13:47.81ID:Ako5rAlU
>>518
小蝿を箸で取り切ったのか!?
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:33:45.83ID:YeDqdqic
>>520
ごめん書き方悪かった。ダニのこと。コバエの成虫は見つけ次第潰せるけどやっぱり土の中の卵をどうにかしないと駄目だ。
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:35:56.06ID:nQNzvxb7
俺は蚊を箸で捕らえたことがある
俺すげーってなったけど2回目は全然出来なかった
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:51:50.75ID:Txqv5HiX
>>519
それ室内全鉢にまいたらあんなにいたコバエがまったくいなくなったよ
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:55.67ID:jX6Wwyf1
ああームラサキオモトが霜でやられてしまった
調べたら万年青の仲間じゃなかった…
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:56:41.88ID:zUDU/WlE
>>521
いいんだよ。
だけどここは意識低い系だから、薬面倒だから飛んでるハエは箸でとるんだよと…
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:58:04.84ID:zUDU/WlE
ん、ダニを箸でつまんだのか?
全部?
そ、それはギネス記録とか狙えるんじゃないか?
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 05:08:46.51ID:JodofIBM
ダニじゃないんじゃないかそれは
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:37:59.75ID:9mtaPZT8
5月に祖父母宅のバラがいっぱい咲くけど夏にしか行けてなかったから見れてない。あと最近コロナだし。チョコレートの香りがするコスモス好きだったなぁ。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:57:14.57ID:pKtYrgC7
宮本武蔵かよ
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:33:08.14ID:apV14YI7
オカワカメの干からびたツルを撤去。
めんどくさいから少しずつ
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:03:27.80ID:8cI1LJFZ
もう植物増やさないと思ってたのに
ポインセチアの見切り品をつい
クリーム色にかすかなグラデーションピンクがストライクすぎて
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:48:25.17ID:RfhJKKYT
ほうれん草が不作だったのでホームセンターで見かけたサニーレタスの苗を植えた
育て方知らんけど水だけやっとこ
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:52:00.33ID:Knd98TJl
九州南部ぼく、最強寒波に慌てて
夏買っておいたサーモスタットを取り出すも
まさかの3ピンプラグで無事死亡(´・ω・`)
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:05:06.28ID:d0hOXSmf
そんなんどこのご家庭にも一個ぐらい変換プラグがあるじゃろ
少なくともデスクトップがある会社なら納品付属品がゴロゴロ余ってるからお持ち帰りしとくんだよ
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:26:11.99ID:Knd98TJl
あぁあのいつも捨ててたアレか(´・ω・`)
ヨドバシのおっさんはよきてくれ
>>525
びっくりしちゃうよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/A88gQFt.jpg
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:14:07.63ID:rjMCz/5z
意識低いからベランダの大掃除などする気はない
なのに家人が立てたスケジュール表にベランダの文字が
何しろと?普段サボってる花柄摘みでもしようかしら
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:47:45.34ID:fM4B88ZW
ベランダで休憩する時間ですよ
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:55:03.60ID:mjpHYAgM
ベランダSEX!!
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:08:41.49ID:P7Ege8C6
栽培試験だよ
一冬耐えた植物は来年も植える、ダメになったらもう植えない
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:08:52.14ID:zivic5AQ
自分には栽培試験実施とか意識高過ぎて無理
植えたい種を適当にばら撒くだけの気楽なのが向いてる
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:39:54.46ID:GVWp2MKc
以前住んでた家の隣の子供が一時期庭で脱糞すんのマイブームにしてたから人間だよきっと
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:07:30.94ID:7H6Y2Ahb
昨晩-5℃くらいになったらしい
アロエはシナシナで瀕死っぽい
グリパラリーフは耐えたからこれからも育てていきたい
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:17:08.82ID:lB05CmES
猫避けには、匂いのするハーブって本当なのかな?
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:50:22.21ID:Tr6XZ0V0
木酢液撒いておけばいいよ
草木の虫除けにもなって一石二鳥
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:16.50ID:aql0WImk
タマネギの芽が生えてきたでござる
場所は台所の野菜ストッカー
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:54:48.88ID:9at1vzDK
アロマティカスの鉢にすりすりするが?
あいつらイネ科とキウイしか食わんと思ってたがネモフィラも食う新発見
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:57:24.31ID:aPyhLL2b
スリスリするのはいつか食うためのニオイ付けか
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:08:23.07ID:ldwzMI+H
色んな花植えるけどネモフィラだけ即効食われた
ググってもあまり出てこない情報だけどハンギングにしても食われたから相当好きだね
猫用にネモフィラ畑作ってみようかなと思ったけど咲く前に消えそう
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:22:22.83ID:JOvMcHSs
寒波が来るから取り込む〜とか寒冷紗かける〜とかはしない
生き残った精鋭たちを大事に育てるわ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:35:10.73ID:/67nVTsu
なんか普通に新芽でてるし肥料置いちゃった
部屋ん中だしいいよね
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:55:51.21ID:NYnvAKt8
バイツァダストもほしい
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:16:17.18ID:EVhyzsi5
室内置きの鉢植え、コバエが発生して困っていて
室内でのオルトランの臭いも嫌で蚊の殺虫スプレーしといたら
あっという間に居なくなり、その後も発生していない。
植物に直接じゃなく、離してスプレーしたので葉っぱも痛まず・・・
最強だなと思いました。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:42:14.11ID:T4tkb7U4
それ、たぶんピレスロイド系の殺虫剤だろ
植物には直接の害はないがハダニが増える副作用があるので
こまめに観察したほうがいい
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:48:06.74ID:AkSXXFJa
>>556
去年それで地上部全滅したのがいて
謝罪しながら根元から刈ったら根は生きてたのか
暖かくなったらニョキワサしたのはいるな
意外と強く生きるもんだ
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:55:46.35ID:J1By5NF7
確かにキンチョールは最強だな。小さい虫から毛虫まで何でも効くよ。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:17:30.11ID:dU2M5EnX
>>503
根鉢崩さず鉢増しだけすればいいよ
一号鉢は流石に小さいし
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:17:32.04ID:dU2M5EnX
>>503
根鉢崩さず鉢増しだけすればいいよ
一号鉢は流石に小さいし
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:43.01ID:U+Jr1Y3i
大事な事なので時間差でもう一回
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 14:51:47.90ID:DvZbISTK
冬は?
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:02:45.90ID:1ZuiOnAb
>>565
直径11センチの鉢しかない
2/3くらいまで底石にすればいけるだろうか…
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:02:00.05ID:3azAn1mI
通販したい観葉植物あるけどクソ寒いし春まで我慢すべき?
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:13:44.69ID:KlLui1va
本当に植物のことを考えている業者だと
冬場は発送しませんとかある。
普通に発送あるとこなら意識低いとこだから
意識低い園芸の住人なら送ってもらっていいと思う。
枯れても気にしないだろうし。
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:30:57.03ID:3azAn1mI
意識低いけど金出す以上はなるべく枯らしたくないお
近所のホムセンとかで買うのと通販で遠くからはるばる来るのじゃ訳が違うし(´・ω・`)
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:53:48.21ID:U+Jr1Y3i
住んでる場所によるんでない俺んとこは-6℃とかの予報あるから無理無理
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:07:21.72ID:ksrVEBxA
ワイより意識低い実家からしぼんで干からびたようなムスカリの球根もろたわ
植えて水やれば復活するやろか
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:39:46.02ID:CHVaBLo5
アネモネの球根も干からびてカリカリのを
水吸わせてから埋めるから、いけるんやないか
知らんけど
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:22:46.82ID:avIQwfnJ
意識低いけど枯らせたくないなら
冬場は通販しないか
園芸店やホムセンで注文経由かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況