X



意識低い系の園芸23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:34:10.09ID:JYneRw9h
意識低いからポインセチアの葉っぱが全部落ちて枯れそう
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:02:19.17ID:XG4zmMiT
昔、棒状のポインセチアを買ったらまた芽吹いてきたから大丈夫だよ
50円だから鉢目当てで買ったんだけどね
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:42:21.94ID:JGPV/R/i
意識低いからカトレアが毎年必ず枯れる

やはり出かけてる間も暖房付けないとだめなのか
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:55:45.12ID:/+OS3nU0
>>853
意識低いけどカトレア何年もやってる
枯れるのだから、たぶん水切れじゃないかな?
朝の室温が0℃じゃなければ水ジャブジャブあげて大丈夫
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:01.89ID:hBahtaY/
カトレア枯れないけど咲かない
胡蝶蘭は咲くのに
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:29:07.15ID:k60hEkxd
面倒そうなものは初めから手を出さない
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:36.73ID:/WgK60cB
冬に休眠して落葉するくせに耐寒性がないやつらは本当に面倒くせえからメルカリで売ったった
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:01.76ID:4YaDD4yT
メルカリってどう?
将来的に余った植物売りたいと思うけど、やり取りとか梱包とか色々面倒くさそうで…
意識低いなら捨てるのが正解なのかも知れないけど
そこは植物好きとして心苦しい
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:45.54ID:4X29TofM
ムスカリの球根が捨てられなくて、大きめのプランターにまとめて植えてある。
葉っぱもビローンと伸びているのを放置。ムスカリ畑と名付けている。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:52.43ID:7lvu3e5m
意識低いのに正解を求めるなよ
メルカリで売りたきゃ売ればいい
専用スレあるしそっちなら詳しい人いるかもね
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:17:38.69ID:c+XhG55P
>>859
購入だけでまだ出品したことは無いがシンプルで使いやすくて意外と良い
現代農業って農家向け雑誌でも今月号はネット販売特集でメルカリも載ってた
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:39:32.39ID:Uf3va8Uc
もうすぐマンションの大規模修繕がある
ベランダにある植物全部処分しなきゃならない
プランターも植物も家の中に置いて置く場所がないから全部処分だ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:19:20.55ID:3AEfrd24
>>859
植物は自分も買う側のみ
実際に梱包が苦なら仕方ないけど、人それぞれの工夫を見るのが結構おもしろくて好き
牛乳パックで送られてきたりとか
やりとりは最低限の挨拶だけしとけばほとんど問題ない

売るほど生えてるなんて羨ましいよ
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:34:22.40ID:c+XhG55P
昔はヤフオクも使っていたが、もう完全に廃れたよね

複数アカウントで同じもの何個も出品しているクズみたいな業者しか居ない
何ページ進んでも同じものが出てくる始末

サイト開くたびにクジだのポイントだのポップアップで表示されて超うざいし
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:33:39.02ID:6le+T5Nr
>>863
うちのマンションは園芸置き場作ったよ
説明会の時に確認とか要望とか出してみたら?
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:37:50.76ID:K+DN/I2z
いや普通ベランダ床補修のときは鉢置き場作るよ
管理組合が機能不全とか敷地目一杯に建ってて余分な場所ゼロじゃなければ
いまからでも要望出すべし
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:13:03.98ID:rbjJhW59
改修で捨てるとかありえない
俺は今室内で育ててる鉢がどれもでかくなってしまったらサンルームのある部屋に引越しするくらいの覚悟で意識低く園芸している
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:19:46.28ID:5NI5wpem
ジャガランタってパキラみたいな切り戻し出来るかな
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:45:19.63ID:U4O0YEzy
大丈夫でしょ
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:55:48.84ID:4tzrs97B
今日こそチューリップの球根の残り植える
あと50球くらいある
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:22.08ID:pz5nhoF0
>>867
あっても日照や温度を確保できるとは限らないし
水やりが一層面倒だし
鉢が台から落ちて割れていたりするし

大規模改修でおおよそリセットするぐらいの気持ちのが楽だろな
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:03:22.62ID:9lHs3rp3
腐葉土を作りたくて里山に落ち葉回収しに行ったら、軽トラ山盛りに落ち葉積んだ奴とすれ違った

もう、拾いやすい道路ワキはどこまで行っても落ちてないw
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:37:24.98ID:X3v0Q5Um
>>863
うちのマンションのときは地上に退避スペースが設定されて、修繕中は植木おいておけるようになったよ。そういう措置ない?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:00:29.15ID:q+MzObCY
今冬はチューリップの水耕栽培してるよ〜
楽しみ
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:15:20.80ID:1dGYKr2r
意識低いから引っ越しの時に植物ほぼ全部捨ててエアープランツだけ持ち帰った
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:22.14ID:+J6e0k/x
意識低いからチランジア外から取り込むのだるくて枯らせた
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:07:17.47ID:sXcukjxS
意識低いからビオラを何者かに食われていても気付かないふりしてる
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:08:23.88ID:YpOX0OiK
気付いても20秒後に忘れてる
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:24:29.11ID:pqNE/jAM
意識低いからクローバーをプランターで繁茂させ過ぎてる
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:46:07.62ID:XSJo9iX0
ペチュニアって花を地植えしてて、寒くなったら枯れるって話きいてたけど、まだ生き残ってる。
ただ先週くらいから花がなくなったからそろそろ終了かな?
088888888888
垢版 |
2022/01/28(金) 18:57:59.09ID:JlrRhh7+
( ^ω^) ……………………、

( ^ω^) はいっっっっっっっっ!!!!!!!!

( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 八八八八八八八八
( ^ω^) はちはちはちはちはちはちはちはち
( ^ω^) やややややややや
( ^ω^) はっはっはっはっはっはっはっはっ
( ^ω^) ようようようようようようようよう
( ^ω^) やっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつ

( ^ω^) ふうう ・・・・・・・・、ほおお ・・・・・・・・、ふうぅぅうぅうぅぅ ・・・・・・・・。

( ^ω^) wwwwwwww
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:26:44.74ID:8T8eu8vn
カリフラワーリンゴ飴の様に凍てつき力尽きた
しかし、ブロッコリー、マイナス10°放置でなぜ育つ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:27:01.36ID:r5U+pfz2
買ってから1年水やりも数回しかしてないエケベリアが死にもせず大きくもならず
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:11.10ID:MqP4yzL8
ホームセンターでマリーゴールドの種買うた。種まき時期が4月からて書いてたけど
枯れて放置してる百日草抜いてそのまま撒いたった
意識が早すぎた
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:33:04.11ID:r0oIPPnQ
>>886
こちら、東京です。
意識低いので花壇の寒さ対策はなかなかハードル高いですね。
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:57:23.98ID:1VoMlUj+
チェリーセージの剪定、少し雪が積もってチリが舞いにくくなってチャンス…
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:33:38.10ID:SLO/HDDM
来週また雪降るってさあ…先週半ばに雪割草植えちゃったじゃんかよ…
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:00:17.22ID:eIgqbB1d
意識低い母がテキトーに庭に侍らせてるクリスマスローズの苗をひとつもらって11月に地植えしたが、2本だった葉っぱが枯れて1本になってそのまんま
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:10:07.16ID:/wyp0FdE
地植えならまた勝手に生えてくるさ
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:19:51.51ID:yirarpwh
関東こんな天気で姫ザクロが葉っぱ半減しながらまだ咲いてる
春になったらハンキングにしてみよう
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:47:40.98ID:x7wpnbLA
市民農園デビューしました
数年間利用者いなかったとかで空いている区画100平方メートルを借りました

今年1年は雑草取りと土作りで終わりそう…
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:35:52.71ID:Q+Xf/yHM
おう、このスレからは卒業だな
また1年後ダメだったら戻って来い
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:16:07.12ID:OoH9sWlZ
土なんて木の根っこでも無ければ一日二日で終わるだろ
近所に管理機のレンタル無いのか?
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:40:17.36ID:x7wpnbLA
>>906
農園貸し出す前に機械で耕してもらえるか地主に確認するって言ってましたけど…それから連絡なしですね

機械持ってないし周りも知らない人ばっかなので、今すぐには無理ですね
まあ、これから徐々に人脈づくりしていきます
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:43:32.11ID:4vvI6jXc
10×10だとうちの方だと田んぼ1枚見当かな
機械ないと辛いね
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:53:35.06ID:Bo7pfx4Z
自分もマコヤナちゃん買って意識が高まったので卒業します
枯らしたら戻ってくる
とりあえず去年枯れた株を今月中に処分するというハードルの高い目標立てた
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:02:23.07ID:4PT5cufS
種から発芽させたレモン苗40本くらいまとめてカサカサになってるけど
俺は意識が高いから自然に任せる判断をした
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:25:55.50ID:VQ8uNtXj
冬場は水やり必要ないですよね
外にある落葉樹の鉢だけど
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:50:31.33ID:XwxINrQY
俺はそう思って水をあまりやらなかったら、春になって枯れた西洋ナンテンなら知っているが…
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:53:29.83ID:tvQUKDxS
>>915
いるよ冬でも雨当たらないならカリカリになる
サボテンとかみたいに水切れはじめたら細くなると違って水保持はできないから
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:22:55.64ID:VQ8uNtXj
皆さん、お返事ありがとうございます
冬場でも水はあげた方がいいわけですね
でも氷点下になったら、鉢の中の水分は凍結しますよね?
それは悪影響はないんでしょうか?
露地植えなら表面が凍るだけで下の方は凍らないだろうから問題ないと思うけど
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:45:21.49ID:X7pMZLm9
あたいも河津桜の盆栽、速攻枯らしたよ
花終わって外出したら新芽が凍死してそのままあぼ〜ん
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:49:57.44ID:tvQUKDxS
>>919
そんなの毎日気温見てるし
ジャージャーやらなきゃ凍らない
それか鉢植自体をなにかで囲うとか
鉢を土に植えるとほぼ地植えみたいなもんになる
夏も下から水分あがるので乾きにくい
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:02:30.52ID:+H3DoxXg
夜凍らないように日中に水あげて夜にビシャビシャじゃないようにはするなぁ
ただ小さい鉢だと凍結しやすいかもね
クソ寒い夜に1〜2号ビニポット(播種、挿し木用)が凍って霜柱みたいになったけど放置してたら今でも枯れてないしなんとかなるもんなんじゃない
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:01:47.26ID:zu42UrvP
自分は旭山桜の盆栽がすぐ乾くから水やりめんどくさくて大きい鉢に植え替えた
風情は無視
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:59.11ID:7xASNuhi
盆栽って水の管理が凄くシビアそうで
意識低いから売ってるなってみるだけ
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:40:23.06ID:M8en3atB
俺は、桜の木の成長が早いので、大きくなるのが嫌で、旭山桜を地上したよ。
成長が遅いと聞いているので10年単位で考えている
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:53:58.89ID:OrXx9I61
俺がむかし肥料焼けだったころ弟は葉焼けだった
父さんは水枯れで母さんは根腐れだった
分かるかなぁ分かんねぇだろうなぁ
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:31:01.05ID:2GbqWUaO
陰嚢
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:30:39.09ID:YGn2NMma
>>927
合掌
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:53:46.16ID:nLGrUe/R
母が高齢で世話できなくなりつつあり、今あるのを処分した後味気ないので手間のかからないほったらかしでいい植物探してます何かありませんか?
園芸経験は小学校の朝顔、水耕のクロッカスやヒヤシンス、サフラン程度以外なし水草レイアウト経験あり。
背景の壁が白なので対比なら濃いグリーンなのでしょうが雰囲気を明るくしたいので出来ればライトグリーンの低層草や背景の白に負けない明るめの花の色したものがいいです。
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:07:54.92ID:RT01yxTs
水仙のような球根植物は楽だが、増えていく。
西洋ナンテンのような葉色を楽しむ物も、成長していくから、そのうち樹形が乱れる。
ローメンテナンスはあるが、ノーメンテナンスなんてあるのかな…
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:19:08.61ID:APG1JhTi
枯れない増えない成長しない

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ( ゚д゚) フェイクグリーンを飾ろう
     ノヽノヽ
       くく
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:29:33.03ID:0eRXFmbN
>>934
今あるもので残すものがあったら何なのかとか書いたら良いアドバイスもらいやすいかも?

自分も去年から始めた超初心者でなるべく手間のかからないものと思っていくつか球根植えた
あとはタイムとチェッカーベリーすべて地植え
雑草が勝手に生えるからノーメンテってのはやっぱ無理よね、これから大変なのかぁ…
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:44:57.51ID:XKbBEkQh
>>934
日照バンバンじゃなければエゴポディウムおすすめ
斑入りのミツバで明るい色だし丈夫でよく増える
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:56:25.12ID:QZv1TKx6
放置するのは誰にでも出来るが放置で汚くならない生の植物なぞない
出来のいい偽植物を刺しとけ
日光で劣化したら交換
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:20:42.16ID:L+o6UgMt
オタフクナンテン、ヤブラン、タマリュウをフェイクに混ぜておくと少しリアル感でるかもね…
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:30:18.13ID:OMZiUGRG
>>937
便乗してごめんね
チェッカーベリーってどこに植えてる?北側に検討してるから聞いてみたい
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:38:58.81ID:V46xHrCE
意識低いけど祖父から受け継いだものなんとか維持してるわ
月桂樹だけは猛暑の年に枯らしちゃったけど…
全滅しちゃったら祖父との絆が切れそうな気がして何とか頑張ってる
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:54:05.71ID:nLGrUe/R
>>935
黄色の水仙は考えてはいます。塀の外にブロックで盛り土した猫の額程度の花壇があるのでそこは水仙かなと勝手に思ってます。
>>936、939
ですよねぇ・・・。
>>937
今あるのはアジサイだったり、ゼラニウムだったりですね。カポックとか万両とか山吹とか近所からもらったランとか。
どれも母がやる分には気にならなかったですけど、自分とは趣味が違うようなのと、
母はどちらかというと統一感ないコレクターで色がごちゃついてるのが嫌です。ゼラニウム葉の匂いが苦手なのでゼラニウムもなし。
壁が黒っぽいなら白くてかわいらしいノースポールが良かったかと。
>>938
割と日当たりはよい方なのと冬枯れが難点でしょうか。色合いはいいのと肥料なければ矮小化で草上が無くて済みそうなのはいいところですね。
>>940
昨日母との銀行の帰りに見た木がこれでした名前がわかってよかったです。今の時期も綺麗な赤でいいなーと話してました。

皆さんの知識お借りして助かりましたありがとうございました。
https://imgur.com/a/7VYgBU0
https://imgur.com/a/b38wgD1
こういう感じの色が欲しいんです。草丈低い、丈夫、冬枯れしない、メンテ少なくておk
可愛い花が咲けばもう満点。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:46:59.52ID:LH2ftgSV
マンネングサから色で選んだらよさそう
脱走して広がるけど
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:37.25ID:IkaNST53
>>944
これいいですね、まるでロターラみたい。これとムスカリのレディブルーを合わせたらとても映えそうです。ありがとうございます。
小さなプランターには万年草、奥行きがある花壇なら前景に万年草後景にはムスカリが面白そう。
>>945
シロツメクサは広いお庭での群生が一番綺麗でプランターや奥行きmもない花壇の狭い範囲だとちょっと可哀想かなと。

皆さん色々教えてくださりありがとうございました。イメージが固まりました。
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:06:25.57ID:0eRXFmbN
>>941
意識低いからめちゃくちゃ適当なんだけど南向きの庭で塀から一歩離れたぐらいのとこに植えてる
涼しくなってから植えたので夏にかけてどうなっちゃうかわかんないけど勉強と思って楽しみつつ

934いろいろイメージ出てきて良かったね
自分は単体を見て気に入った物に行くタイプだからお母さまと近いのかも
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:10.64ID:FP4hed4J
意識低いなら斑入りオカメヅタでもはやしておけばとりあえず緑と白だな
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:05:46.64ID:0SxNItXi
それでも意識高い系に引っ張られずに意識低いままでいようとする点に於いてはみんな意識が高い。
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:11:34.66ID:4re7Vki1
タワマンに住む富裕層なのに身分を隠して団地で庶民と会話するのを楽しんでる人みたい
節々で育ちの良さが隠しきれない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況