X



塊根塊茎総合35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん (バットンキン MM2f-eR3O)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:24:35.66ID:9rjqszFfM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

塊根植物・塊茎植物(Caudex、コーデックス)と呼ばれる植物について語るスレです。
サボテンや多肉植物とは外見からも一線を隔す、珍奇ななんだこりゃーな芋骨類を中心にまったり語りましょう。

※前スレ
塊根塊茎総合34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650595045/

植物のスレですので、ショップ・鉢等の話題は以下の然るべき場所でお願いします。

サボテン・珍奇植物専門店について語ろう 11店目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1625393936/
ヤフオクやメルカリについて語ろう@園芸板 pt.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1655460563/
塊根とか言う園芸界の便所の落書き★3糞目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1599896259/
鉢・プランター総合スレッドpart5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652691226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:38:47.20ID:IVhfH6HMa
発芽から2週間くらいの実生グラキリスの子葉が垂れてきたのですが、このまま枯れますか?
ベランダの直射日光の当たらない場所で腰水管理です
0011花咲か名無しさん (ワッチョイ 1348-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:29:26.53ID:Z745iEsk0
>>8
水切れを恐れて水量が多かったかもしれません
今夜は腰水をやめてちょっと乾かして、今後は水位を下げて様子をみます
ありがとうございました
0013花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:35:43.60ID:dUOEr+OQ0
明らかに徒長してるから腰水長すぎ+日光不足か
0014花咲か名無しさん (ワッチョイ ff63-oPsP)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:50:32.85ID:y2mwRjTO0
>>12
腰水に関しては継続して問題ないです(今シーズンは続けたほうがよく育つ)ただ光量が不足してるので育成ledもしくは20%ほど遮光した野外で育てることをオススメする
0016花咲か名無しさん (ワッチョイ 1348-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:02.09ID:Z745iEsk0
>>15
もっと大きくなるまで腰水は続けるつもりです
しばらく晴れは望めそうにないのでLEDの導入も考えてみます
冬までにあれば良いかと思っていたLEDですが
梅雨時期のベランダの日当りもあまり良くなさそうなので、今後の為にも早めに設備整えます
ありがとうございました
0017花咲か名無しさん (ワッチョイ 1348-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:24:01.04ID:Z745iEsk0
ちなみにLEDはHASU38 spec9とやらを検討しています
0021花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a67-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:50.57ID:OpTUQ9A80
>>18
塊根部がまったく太らない木のようになる
和名 鬼に金棒 
種名 パキポディウム ルテンベルギアナム
と言う品種もある。
変わり種が好きだから家にあるが、まったくの棒である。
0023花咲か名無しさん (ワッチョイ 1348-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:33:14.66ID:Z745iEsk0
>>19
Amazonで販売元HaruDesignてなってても偽物がくるんですか?
0024花咲か名無しさん (ワッチョイ 1348-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:35:26.46ID:Z745iEsk0
>>20
明るくて良いと言われてたので候補でしたが、それはそれで考えものですね
購入した際は気をつけます
0025花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:28.03ID:QZ4w0wKsp
鬼に金棒、室内に取り込んでも寒さでやられたわ
0026花咲か名無しさん (ワッチョイ 2329-QCVq)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:06:30.82ID:MN1eND4i0
>>19
そんな高いのより普通の「GREENSINDOOR 植物育成ライト LED 植物ライト 400W相当 暖色系 」
のほうがいいですよ。
昔水耕栽培やってたけど、普通の蛍光灯もLEDも白熱電球もスペクトルを満たしてれば後はルクスだけだから。
だいたい「光合成光量子」とか「力量(PF)」とか意味わかんない。
今は大体5000円の広範囲のLEDをかえば相当な範囲で日照不足の冬や日当たりの悪い部屋でも対応できる。
お勧めは「GREENSINDOOR LED植物育成ライト UV/IR LED 1000W相当 」
0027花咲か名無しさん (ワッチョイ 2329-QCVq)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:42.90ID:MN1eND4i0
でも爬虫類用メタハラ、水銀灯、は紫外線、赤外線も含んでるから
赤外線は植物の中身まで暖めるからやっぱり違うと思う。
0029花咲か名無しさん (ワッチョイ e320-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:15.41ID:oB2uOgz60
チレコドン ワリチー の挿し木って簡単なんですか?
0031花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e89-1lf3)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:10:13.22ID:s/3Rjd+L0
発根管理で主根カット、消毒オキシ風呂の後、どのくらい期間乾かして植えてる?
あまり長く乾かすのも不安で、2.3時間乾かしてなんとなく乾いてたら植えてるんだけど、24時間とか乾かした方がいいのかしら?
0033花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e10-MgxL)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:15:58.49ID:JQSAWKa10
>>31
私は、そのまま何もせずに土にブッ刺して水やり放置!
0036花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a65-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:37.99ID:mW5yhgxY0
>>30
AmazonでHASU二つと
ライトスタッフVA買ったけど
ちゃんとPSEマーク刻印ある本物きたよ。
0043花咲か名無しさん (ワッチョイ b3e3-1lf3)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:49.93ID:PTFcE6Pf0
一緒に種買った友人も同じ感じなんだけど、ググったらブログ書いてる人がもっと太くて短く育ててて、ありゃ?w
ってなったww
このままでも育ってうちにどうにかなるならあまり根を触りたく無いからこのまま一年くらいは植え替えたりしないで育てたいんだけど、植え替えて埋めたりしないとヤバい!ならなんらか考えないとだから、経験者いたら教えていただけると嬉しいと思いまして…m(._.)m
0044花咲か名無しさん (ワッチョイ 9af0-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:24:01.84ID:3U/APQwj0
ユーフォルビアはバリダとオベサ実生してるけど玉の部分が上の方に上がってきちゃったので、半年くらいして埋め直した。細長い部分は根だから埋めたら普通の見た目になるかと。
植え替えるときは土をしっかり乾かさないと細根とれるから注意
0045花咲か名無しさん (ワッチョイ fa0b-WaTF)
垢版 |
2022/06/22(水) 06:48:52.40ID:fU9kPxkI0
植え替えずに苗を垂直に立てて用土継ぎ足せばいいよ

苗の頭が鉢より高いみたいだから
割り箸みたいな棒を鉢の上で井型に交差するように置いて
苗を垂直になるように棒にもたれさせて
隙間から用土入れていけばいい
0047花咲か名無しさん (スッップ Sdba-2G6q)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:40:50.06ID:LZyhE0vgd
パキポの実生株を室内LED管理で育ててるんだけど、葉先が茶色く枯れてきてしまった。
本体はカチカチなんだが何が原因なんだろう?
0049花咲か名無しさん (ワントンキン MM8a-VLib)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:40:30.04ID:XrelFuoDM
単なるLED焼けじゃないの
反射板付けたり40cmより近付けるならそれなりに覚悟いると思う
0052花咲か名無しさん (ワッチョイ ff63-oPsP)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:48:33.67ID:WlGHAd7q0
>>51
葉焼けもしないしいいですよね!!赤と白LEDの比によるスペクトルがいいのかな。廃盤前に取置購入しといて良かった
>>47
葉先の枯れは葉焼けか根腐れ ファン回してるか?
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:48:44.77ID:iIIfVzA80
環境適応した葉っぱ生え揃うまではLEDでも直射でもなにかしら葉は調子落とすよな
その時期凌ぐとLEDは実生株サイズの管理めちゃくちゃ楽だけど
0055花咲か名無しさん (ブーイモ MM26-RW72)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:58:53.68ID:bunccPnoM
経験豊富な先輩方、アデニウムアラビカムは室内(LED無)で飼育可能でしょうか?
近所のホムセンに売ってて欲しいなと思ってるド初心者です。
(ダイソーガジュマル10年目のみ飼育中)
0056花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:04:44.00ID:iIIfVzA80
>>55
ホムセンにあるようなアラビカムはタイのハイブリッドなんで基本めちゃくちゃ丈夫で成長も速い
反面、成長が速い=光が弱いと徒長するなので照明がないなら置き場所次第かな
あとは徒長するような環境だと梅雨は腐らせやすいから水はけ良い用土にして水やりには注意したほうがいい
0057花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM63-/Z3s)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:47:31.00ID:FwyXMs9YM
>>55
CAINZで買った168円のアデニウム、一切外に出さずにLEDオンリーで室内で育ててるけどまぁまぁ元気よ
ただ葉の形がどんどんLEDの光に合わせて最適化されてくから面白い
0059花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a65-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:30:29.53ID:ueKlOU5u0
>>53
100円挿し枝パキラでも
葉全部更新して適応したからねえ。
ハオルチアも一か月くらいかかったし
006055 (ワッチョイ b758-RW72)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:35:24.49ID:hvFEEsbo0
先輩方ありがとうございます。
ひとまず室内で様子見て徒長したらLED導入考えます。
水やりの件承知致しました。
赤玉7腐葉土3(ネット情報)で乾燥気味で飼育したいと思います。
0061花咲か名無しさん (ワッチョイ 7641-xuZS)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:08:00.82ID:ijsy5prb0
このYouTuber
ヤベーな
初心者かと思いきや
5年位やってるらしい…
用土入れる時シャベルって
パキプスがかわいそう

https://youtu.be/b__B2hqWzDg
0066花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e5b-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:44.05ID:ucdyHWwq0
>>61
関東の人は何故かシャベルと言うが正確にはスコップ
シャベルは足を掛けられる大型の物
此れはメーカーの方も関東は間違ってるとの正式な見解
0067花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a1c-WaTF)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:11.17ID:wPSRZgVW0
俺ン十年やってるが
用土入れるメインの道具は スティレットピッチャー
って水差しつかってるで

一回で結構入れれるし重宝してる
0070花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:35:08.74ID:TMfKvMsod
グラキリスのベアルート買ったんですが、根が悉く枯れてるっぽい(切っても水が出てこない)です
多分根の元まで切り込まないと新鮮な切り口にはならないと思うんですが、やはりそこまで切った方が良いですか?

根はこんな感じでベニカスプレーしたので濡れてます
https://i.imgur.com/0HkQbsd.jpeg
0071花咲か名無しさん (ワッチョイ 7617-KbDP)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:54:01.09ID:z9rxQU0J0
>>69
で???
0072花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-KbDP)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:55:48.41ID:4FMBTSlLp
>>61
器小さすぎて草
ヤバいのはオマエだろw
0073花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:22:24.23ID:iIIfVzA80
うわ根どころか胴切りでも黒いところ出てきそうなやつだ
なんでこれを選んだし……
0074花咲か名無しさん (ワッチョイ b3e3-1lf3)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:24:04.55ID:PTFcE6Pf0
>>70
新鮮なところ出るまで切り詰めた方がいいよ
ベアルート届いたばっかじゃなくて管理してる途中株だよね?濡れてるのはわかるけど調子悪そうに見える
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ a7e3-lcPy)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:32:27.13ID:XZxnfEYq0
オペルクリカリア デカリーの実生を育てていて、切り戻しの強剪定(丸坊主)をして整えたいと思っているのですがタイミングは成長期の今が良いのか、冬の落葉後が良いのか、詳しい方いましたらアドバイスをお願いします!
0076花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:04:05.61ID:kXysIyL+d
>>73
悪く見えますかね・・・
一応本体に柔らかい部分は無いのですが、硫黄を落としていない状態だったので根の状態は判断しにくかったです
やはりネット購入は気を付けるべきですね

>>74
ありがとうございます
そうします
見た目がアレなのはちょっと大きい株で肌が古いのもあるとは思います
0077花咲か名無しさん (アウアウエー Sa52-Sx6q)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:17:06.16ID:ob92DeAka
>>76
発根管理初めて?
根っこはチマチマ切っても見た感じ枯れ根だから水は出ないよ
長い根を付け根の1センチ下まで一度切り詰めて様子見ながら切っていったほうがいいよ
どっちにしろ切って腐りを確認しないとどうにもならんからね
あとベニカより名前忘れたけど粉のヤツの方がいいかも
0078花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:58:49.94ID:kXysIyL+d
>>77
グラキリスは2回目ですが、前の株は主根が長くて切ったらすぐに水が出てきたので・・・
殺菌剤はベンレートですかね?
とりあえず腐りが無いことを祈って今から切り詰めます
0079花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:22:21.27ID:kXysIyL+d
右上の黒い部分は乾燥してパサパサしてます
ダメっぽいですかね・・・?
https://i.imgur.com/oP3ZJVs.jpeg
0080花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:46:04.18ID:PrapUM9K0
まず基調色が白くないし明らかに黒いところがまだ上に広がってそう
もう完全に自己責任の世界になるけど自分なら試しに端の黒いとこだけ切り落としてみるな
それで中心部まで痛みが進んでいるようなら…あとはパイナップルかなー
0081花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:53:39.78ID:kXysIyL+d
>>80
他にも切ってみましたが、黒い部分は違う箇所にもあって中まで行ってるっぽいですね・・・
もうこれ以上は切るの止めます・・・
0084花咲か名無しさん (ワッチョイ ff63-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:27:22.77ID:PrT851oR0
>>81
中まで行ってるっぽいなら切らなきゃ駄目だよw
それ放置してても発根管理中に腐りが進行するだけだし。 黒い部分は極力無くすまずやるべきこと
0086花咲か名無しさん (ワッチョイ fa0b-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:52:33.20ID:hnpj0yEf0
腐ったミカンを残すなよw
0087花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:44:35.02ID:b64H8CU+p
白いとこまで切って(多分もう胴切り)殺菌漬け→オキシベロン風呂からしっかり乾燥
乾いたらトップジンペーストを断面に塗って乾かしてを数回やり植え込み面を保護する外皮的ななにかを作る
乾いたら断面と肌のキワだけ1ミリ2ミリ外周を削って発根剤塗布して植え込み
これで胴を4センチ強切り落とした株を蘇生させたことはあるけどもう博打ね
0088花咲か名無しさん (ワッチョイ b623-u+0G)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:15:39.67ID:XvbBo4uv0
>>71
お前はアホか?文盲か?
シャベル、スコップ、スティレットピッチャー使ってる、ていうレスの流れからの
ワシは素手でやった、て言う話の流れに何がで?やねん。
全てのレスにで?て言うとけ
0090花咲か名無しさん (アウアウエー Sa52-Sx6q)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:23:23.67ID:ob92DeAka
中心の色が少し悪いけど胴切りはやらないほうが良いと思う
あと1センチ位切詰めてそれでも黒いシミがあったらその部分だけを消毒したちっちゃいスプーンでくり抜いたほうがいい
根っこ生えてくるのは外に近い部分からだから中心を少しくらいくり抜いても胴切りするよりかワンチャンいける
乾かしたあとベンレートを詰め込んで治療完了
0091花咲か名無しさん (スッップ Sdba-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:59.13ID:kXysIyL+d
>>82 83 84
ありがとうございます
株本体はパツパツでズッシリしてるんですよね
切るの止めたのは返金対応を相談するためです
着払いにて返送の後、返金との事で話がついたので送り返します

ダメ元でベンレート液に漬けてる時の画像です
https://i.imgur.com/Mrt5hiW.jpeg
https://i.imgur.com/dPT3AbD.jpeg
0093花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:00:33.75ID:b64H8CU+p
発根したらイイ金額で売れる大株が格安でオクに出るって理由はちょっと考えりゃすぐにわかる話でな
いい株は発根にまわしてダメなやつオクに流すに決まってんだろと
大株はそもそも発根しにくいしその後の突然死リスクも高い
0094花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-KbDP)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:17:25.91ID:QJg2XNotp
>>88
すげーなたったこんだけのことでここまで顔真っ赤になる大人っているんだw
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ea2-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:00:03.31ID:W+iNHd410
>>92
皆さんよく見てますね
根は全てダメでしたよ
今回の事で根の皮が浮いてるような株は要注意だとわかりました
>>93
ですね
ちょっと欲目で大株狙いましたが素直に発根済みにした方が良いと思いました
それもよく言われてる事でしょうが、自分で経験しないとやっちまいますね
勉強になりました
それでもまた手を出しそうですがw

ちなみに、更に切ってみた画像です
空気に触れて黒くなった部分もあるので分かりにくいですが、他の場所(枯れ根の元)も黒くなって奥まで入ってます
切り進むと少なくなってくるのでワンチャン途中で消えるかもしれませんが、
スポンジ下部には到達してると思います
ご参考にどうぞ
https://i.imgur.com/7OINfM1.jpeg
https://i.imgur.com/zxEDeuD.jpeg
https://i.imgur.com/1lE8v5n.jpeg
0099花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ea2-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:14:09.61ID:W+iNHd410
>>96
臭いはしないですね
黒い部分はパサパサです
0100花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ea2-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:15:32.89ID:W+iNHd410
>>98
この画像見せたら返金ということでした
そういう意味では良心的ですねあそこ
0104花咲か名無しさん (ワッチョイ fa38-I+Ib)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:35:51.37ID:frxtGqMR0
そこまで切って返金対応してもらえるのか
腐ってたピグマエア2株(約35000円)の返金対応をしておくべきだったなぁ
正当な理由で返金対応になっても即ブラックリストに入れられるって話だから
主に実生で利用してる身としては気が引けたんだよぁ
0105花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:29.98ID:b64H8CU+p
あー、やっぱちょっとエグってなんとかなるレベルじゃねーわこれ
ここまで切って白いとこ出てこないとなるとかなりキツい
返金してもらえてよかったですねとしか言えない
0110花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ea2-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:40:18.20ID:W+iNHd410
>>104
まあ自分はこれでブラックリストかもしれないので、、、
良さそうなの出てきたらまた入札して試してみますかね
0111花咲か名無しさん (ワッチョイ fa38-I+Ib)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:53:15.72ID:frxtGqMR0
>>110
念の為聞きたいんだけど、購入先はKさんだよね?
現状は、到着→評価(○)→発根管理(腐りを確認)→出品者に報告(画像添付)→返金対応
こんな感じだと思うんだけど
評価でショップに都合の悪い事(事実)を記載する→ブラックリスト
受け取り時の良い評価のまま弄らない叉は返金対応を受けてくれた誠実な店をアピール→何もなし
このパターンが考えられる。
ブラックリストに入れられた場合もそうでない場合も有益な情報になるので教えてもらえると助かる。
0113花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ea2-wu8u)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:27:53.34ID:W+iNHd410
>>111
自分はこの手の場合、返金対応が無事に済んだら悪い評価付けないです
受け取って検品してから評価を付けるので、現時点で評価をまだ付けてないです
ですから、取引が無かったことだと思って評価自体付けないと思います
相手が望む場合は返金対応をしてくれたということで良い評価をつけます

これでブラックリストになったかは再度入札した時に分かるんですよね?
その時にどうだったかは報告しますね
0117花咲か名無しさん (ワッチョイ ff63-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:11:24.47ID:PrT851oR0
>>115
塗布してある部分のこと言ってるんだろ理解力大丈夫か。 本人も問い合わせて返品対応するって言ってるのに逸したい云々てw

みんな持ち合わせた知識でアドバイスしたいしてるのに水を差したいのかな?
0118花咲か名無しさん (ワッチョイ fa38-I+Ib)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:34:29.36ID:frxtGqMR0
>>112>>113
腐ってない株や実生株は満足しているが
過去に腐ったか株をいくつか購入しており現在もブラックリストが怖くて泣き寝入りをしている
本当に購入してるかもわからない人の誹謗中傷めいた情報ではなく
購入し正当な理由で返金処理をした方の情報が知りたかった
「これでブラックリストになったかは再度入札した時に分かるんですよね?
その時にどうだったかは報告しますね」
これが知れるだけでも助かります。
気分を害されたのなら申し訳ない。
0119花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b96-kP8k)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:40:30.04ID:cBhltDkg0
2週間程度発根管理して、兆しが無ければ硫黄付けて輸入直後っぽく見せかけて売るって人もいると思うよ
0120花咲か名無しさん (ワッチョイ b3e3-1lf3)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:41:48.59ID:8ZUVskDB0
いやー
Kさんは魅力的な出品多いんだけど現地株だと腐ってる確率かなり高いんだよね…
腐り入ってて交換してもらって、他の買ってまた腐り入ってて、なんとなく言いづらくて泣き寝入りって経験あるからすごいわかる
自分相当引き悪いのかもだけど現地株10くらい買って4くらい腐りありでした
0122花咲か名無しさん (アウアウエー Sa52-Sx6q)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:11:03.32ID:ob92DeAka
>>118
枯れ株掴んだことあるから気持ちはわかるが相手も商売
買い手もベアルートと理解して買うから俺は泣き寝入りする
だってBLに入れられたら他にまともな業者知らないし、まだ塊根に飽きてないしね
業者としてかなり良い方だと思うよ、以前複数買って同梱申請しなかったら送料分おまけの植物複数入れてくれたし
0125花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a44-ckr8)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:22.27ID:ahRvtbI90
>>122
おまけの植物で俺はいらんわーってなること多いけど何くれたの?
0128花咲か名無しさん (ワッチョイ e320-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:24.82ID:hzQGT1wT0
カリ成分の多い肥料やったら発根が速くなりますか?
0129花咲か名無しさん (ワッチョイ e320-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:47:04.06ID:hzQGT1wT0
いもとか、ゴボウ専用肥料が硫酸カリウムだけど
窒素(葉、枝)リン酸(花)カリ(根)だからやっぱりカリウムの多い
硫酸カリウムを液肥にしたらよさそうだけどどうなんだろう。
0130花咲か名無しさん (ワッチョイ fa0b-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:51:40.08ID:Dx2VuBZ00
カリとかの三大要素は発根してから
0132花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b51-IL5F)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:38:22.14ID:Yey6cfT60
上の株でハズレなら現地球はそこそこの数がハズレになるだろうね
写真で見た限りでは枯れた部分が水分含んで黒くはなってるけど腐ってはなさそうだから発根いけそうに見えた
返品された株がどうなるのか知らないけどもし廃棄になるんだとしたら株がかわいそうに思う
状態にシビアなら発根済みと実生だけ買えば良いのに
0133花咲か名無しさん (ワッチョイ e320-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:51:42.92ID:hzQGT1wT0
>>130
挿し木とちがって根は残ってるから意外と効果あるんじゃね?
0135花咲か名無しさん (ワントンキン MM8a-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:25.79ID:8g4IOU2JM
根触って少しでも柔らかい場合は乾燥してるか腐ってる。それがどこまで進行してるかもそれで大体予測できる。
うちは近所にベアルート扱ってる店があるからいいけどネットで買うなら腐ってるの覚悟だなw
0137花咲か名無しさん (アウアウエー Sa52-Sx6q)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:10.33ID:+won5MNMa
現地での管理がどうなっているのかが一番だろうね
採取後畑に植えて管理か、ただ野積みにしてるのか
腐ってるロットは管理も同じだろうから全部がヤバそうだな
輸入業者も徹底して品質向上すればいいのにな
0139花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e89-1lf3)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:34:02.94ID:svcwbg550
10以上買ってハズレなしの人はよほど運がいいんだと思う
Kんとこは現地の輸入業者が少し管理雑なんじゃないかな
私は他の店や個人輸入してる人から買ったのはハズレないけどKは微妙
色々入れてくれるしまあまあ安いからワンチャン狙って主根カットして撃沈多めw
0140花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b96-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:06:22.31ID:cL+sJqYF0
グラキリス発根してる株でいきなり凹んできて土から出したらめっちゃくちゃ軽いんだけど新根出てるっでいう場合どうしればいい?
今まで4株経験してるんだが凹みが治らない
0141花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:59:36.43ID:0wRi26QG0
>>132
業者くせー
もしくはメルカリ転売屋www
まともにベアルートやったことあればあの状態がやばいのはだれでもわかるわぁ
0142花咲か名無しさん (ワッチョイ f635-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:01:32.48ID:0wRi26QG0
外周死んでたら根なんかでないからな
そんなことすらわからないやつが笑わせるわ
0145花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b96-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:18:41.05ID:cL+sJqYF0
根張りしてる株でもなるんよね
土から出すのは根腐れだった場合早く対処しないととダメになるから
0146花咲か名無しさん (ワッチョイ ce20-IYAi)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:22:56.66ID:SJ5MPUpp0
あそこのベアルートは基本的に柔らかい。
10以上購入してるが半分以上はチャレンジ株だったな
0150花咲か名無しさん (ワッチョイ ce20-IYAi)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:19:35.24ID:SJ5MPUpp0
本当に最新到着便なのか?と疑いたくなるくらい柔らかい株ばかりだな。
運が悪いだけじゃないと思うんだよなー
泣き寝入りしてる人多いっぽいし
0152花咲か名無しさん (スフッ Sdba-eDro)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:22:48.71ID:sPyhJsQAd
エンセファラルトスってマンションのベランダでも綺麗に育てられるかな
昼過ぎ〜夕方しか日が当たらないけど、めっちゃ好きな植物なんだよな
0153花咲か名無しさん (ワッチョイ e320-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:24:11.00ID:hzQGT1wT0
ヤシガラ、ピートモス、は雑菌の温床になるから発根には向いてないと思うけど
赤玉、鹿沼、だけだと沈んでいく。
だから富士砂みたいに重たい砂を使えば沈まないって分かった。
0154花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b51-IL5F)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:47.75ID:Yey6cfT60
>>141
イノピナツムだけど届いた時は軽くてシワシワ、根の切り口も黒かったし部分的に枯れた部分もあったよ
発根管理始めて一週間くらいでベコベコに凹んでしまい更に柔らかくなってしまった完全なハズレ株
でも今は発根して葉も出し、株も張りが出て固くなってきた
生きている部分が有れば根も出すしちゃんとケアすれば活力を取り戻す株だってある
根にしても出るのは主根周りからだけじゃなく塊根部分からも出てくる
まともにベアルート扱った事あればこれくらいは経験してるだろうし株自体に生きている部分が有れば発根する可能性はあるよ

https://i.imgur.com/IKG0ALT.jpg
https://i.imgur.com/B9SiMPk.jpg
https://i.imgur.com/rhFiyLS.jpg
0155花咲か名無しさん (ワッチョイ 175d-QKLe)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:35:08.61ID:MHjJFuYy0
つい最近、発根中の腐れで1株死なせてもうて
後学のためと思って割ってみたんや

気分わるくなる人は見ないほうがええぞ
https://i.imgur.com/agI1oqs.jpg
https://i.imgur.com/vNlge9C.jpg
0156花咲か名無しさん (ワッチョイ 175d-QKLe)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:42:31.72ID:MHjJFuYy0
割って見て分かったけど
やはり発根中の腐敗は海綿質を下からスカスカにダメにしていくんやな

腐り始めると
生えた根もすぐにダメになってしまうのも納得や
0159花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a69-yPjX)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:28.65ID:WmI5Oitw0
>>149
大元?
0160花咲か名無しさん (ワッチョイ 175d-QKLe)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:17:58.02ID:MHjJFuYy0
>>157
かなり赤黒い焼けた株だったな
生命力も弱かったと思うわ
0161花咲か名無しさん (ワンミングク MM8a-VLib)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:36:10.37ID:4cDCCggqM
>>155
貴重な画像や
なんかの形で残したいくらいやね
0163花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-Sx6q)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:15:30.88ID:WaKzzqHXa
画像見て思ったんだけど枯れたグラキリスって池みたいなところに付けて置けば周り腐って繊維質のスポンジ部分だけ残って
体とか洗ったりできるんじゃない?
0164花咲か名無しさん (ワッチョイ fa66-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:58:33.85ID:GC3XnIlh0
>>156
見るべきところは、幹の維管束部じゃないのか?
光合成をする為に葉の展開に全力で塊根部から栄養素を送り
それを基に菌が爆発的に増えているから真っ黒だろ。
土で試してダメだったから水耕した感じ?
0165花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-Sx6q)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:06:18.82ID:WaKzzqHXa
多分水耕から入って腐れた感じだな
葉が展開してないのがその証拠
水耕は葉が展開して尚且充実してからするのが鉄則
理由は光合成のシステムを学べばわかる
0166花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:40:26.30ID:KJiBLHK4p
Kさんって誰?カクタス長田?
0168花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:49:47.48ID:KJiBLHK4p
自殺したの?
問い合わせてみます
0171花咲か名無しさん (スッップ Sd5f-TA87)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:17:56.75ID:VEVAwF4Md
>>154
黒い部分や枯れた箇所は残さず削いだんですか?
0173花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f96-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:31:47.49ID:jS9E5wNb0
カクタスブライトってググる口コミに最低に書かれてるけど明日のBBで言ってみる すぐ喧嘩口調になるから応戦すりゃ猫みたいになる馬鹿オヤジらしいな
0175花咲か名無しさん (オッペケ Sra3-Cla0)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:49:22.09ID:1+4wo2FHr
現地株のグラキリス管理等でご相談です。
引越しで直射の日照条件がお昼までになってしまいました。昼以降は室内LED管理か、そのまま屋外管理かで悩んでいます。気温的には屋外、光量的には室内LEDになると思うのですが、気温は皆さんどの程度重要視されてますでしょうか?
0176花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fe3-/kXS)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:39:42.91ID:z4L/QI6n0
最高気温30度台に乗ってきたらいきなりはげ散らかしてた亀甲竜から葉っぱが出てきたんだが…これ冬型だよね?今葉っぱはえたら真夏にまたはげ散らかすんだろうか…?
0177花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:40:16.79ID:qOYlYYrT0
気温的には屋外ってどういうことよ。
0180花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd1-Cla0)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:46:09.12ID:dbliYax+0
屋外だと直射でなくとも気温が30度を超えますが、屋内で温室なしだと25-26度程度なんですよね、、根も活着しているのであればそこまで気温は気にせずでよいのだろうかと。。
0181176 (ワッチョイ 0fe3-/kXS)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:54:33.60ID:z4L/QI6n0
え、亀甲竜は夏の屋外ダメなのですか?実生株のちびです
午前中直射日光、午後はひさしの影が落ちて日陰、になる風通し抜群のベランダ置きなのですが…
0182花咲か名無しさん (ワッチョイ cf63-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:14.22ID:WhVqSVmp0
>>175
室内は19℃とか余程エアコンガンガン使ってない限り問題ない。
それより毎日移動させるのは株にとって根も痛め相当ストレスになるからやらないほうがいい。植物にとっては迷惑行為

おれなら昼以降はそのまま外。
0183花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:15.25ID:qOYlYYrT0
182が言うように25度くらいあれば問題ないでしょ。
逆に35度超えるくらいの方が問題が出ることの方が多い。
俺は午前中しか日が当たらないなら足りない分LED照射をすすめる。根の負担は鉢にもよるかもしれないがあまり気にしなくて良いように思う。
0185花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f44-bLui)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:09:08.35ID:e9XbreRQ0
けっこう些細な振動で根毛切れるイメージあるから俺もできる限り動かさないようにしてるわ
0186花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f5d-4Yzd)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:08:52.60ID:UUdjRvFp0
柔らかいポリポットとかじゃないなら別に鉢動かしても切れることは無いでしょ
ただパキプスを発根活着させる際には明らかに動かさないほうが早いってのはあの有名な本に書いてた気がするので何かしら根には影響はあると思う
よく根は内臓とか言うけど俺は神経に近い気がする
0188花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f20-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:58:14.47ID:jMIY7GtO0
オークションで選ぶならできるだけ緑色が残ってるのを選ぶのが
写真だけで判断する材料じゃね?
0189花咲か名無しさん (オッペケ Sra3-bLui)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:06:52.38ID:MQ/dewVLr
またお芋の上部がかさぶたのように取れ始めて下から目がて出てきました
このままでは年々芋が陥没していきそう、、、

https://i.imgur.com/mU2N8RR.jpg
0190花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f65-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:07:20.42ID:sFgQoEFX0
ケラリアピグマエアの葉っぱ4枚ほど
ちょっと触ったらグラついて脱落したんだけど大丈夫かなこれ…
0191花咲か名無しさん (スプッッ Sddf-qjKC)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:34.31ID:LXtbu6oCd
五反田来てるけどすごい人出だ
ここ最近の過熱っぷりはやばいね
0192花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f0e-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:31:27.56ID:6JlmJIOk0
>>189
年々っていうか、今年の寒の戻りが異常だっただけだから。
植物が一番弱い時は、動き出し始めの芽(成長点)と根。
その時に、真冬並みの寒さが続いたからいつも蔓を出す部位が死んだ。
芋は生きているから、次から蔓を出す部位を作ろうとして沢山芽吹く。
木で言えば、最も伸びている枝を切って脇枝を出させるのと同じ状態よ。
0194花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f9d-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:24:41.75ID:UGQissRY0
>>193
去年は5粒で3,000円とかそんな程度やったけれど、SNS界隈でギラウミニアナブームが起きて値上がってる
自生地では年単位で分岐していく植物だけれども、実生でドーピングすると早くから多数分岐を始めるみたい
0197花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f51-3LCe)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:00:19.36ID:MzNsPMk70
>>171
胴切りにならない程度まで切ってまだ匂いの無い黒い部分が残るならそのまま残して触感で腐りが無いかチェックした後、発根管理に入ります
匂いがあって確実に腐っている場合は触感で腐っている範囲を割り出しです削ってから乾燥→トップジン塗布までやってから管理始めます
全部イノピで黒いだけの株は4株と明らかに腐り始めてる株は1株と例は少ないけど今のところ全部発根して元気に育ってます
0199花咲か名無しさん (ワッチョイ cf29-0IG8)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:02:33.97ID:Wl+3dLgA0
LED消費電力40wだから20センチまで近づけて12時間光浴びせてたら
かなりの部分が日焼けして白くなった。
この株は無事に発根してくれるのかなマジで。
0200花咲か名無しさん (スッップ Sd5f-TA87)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:59:11.59ID:qVC27xNFd
>>197
ありがとうございます
0202花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f5d-nVtU)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:44:31.47ID:Tx0mkjyZ0
>>199
パキポの10cmくらいのを10株程、LED使ってまとめて管理しとるんだけど、

最初は最大限の光量(45000ルクスくらい)を半日点けてたが
やはり葉ヤケが増えてきたので
6割くらいの光源を2つ交互に点灯させてる

光源位置を一定の時間で変えると、受容部への負担を減らしつつ
1日間の光量は確保できるみたいだ
お陰で枝の徒長もほぼ無い

長文スマナイ
0264花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-vN8O)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:41:47.76ID:ulJCiMvs0
>>8
差別は絶対にいけないことだが・・・なんだろう吹いてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけどね

0332花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-+UQh)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:46:44.25ID:td9WRR0Z0
>>86
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではないと発言すればよかったのにな
0453花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-2ORZ)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:04:22.65ID:hzVjTZfv0
>>91
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言っておきながら身内にもキレられてて草

0489花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-kIXZ)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:10:51.94ID:rfrWYpQZ0
主権と天秤にかけてそれを受け入れることができるかを考えるべき強者男性のために改竄したと思ってるけど男でも俺でも行けると思ってたし分かってたけどはったりが効かない壊れキャラのことを指してそういう前者のようなポジション

0555花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-aeBh)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:18:48.86ID:IvuafN0g0
>>40
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとしている人間もそれがどのような意味を持つのか

0596花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-RGQy)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:25:50.66ID:UmVxXpnT0
やっぱり女は表舞台にしゃしゃり出てくるやべーな犯すでもなくね?女の品評会をネトウヨと見做してるだけの左のネトウヨなんだよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のような

0631花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-jK6V)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:35:50.00ID:DtTsf19T0
やっぱり女は表舞台にしゃしゃり出てくるやべーな犯すでもなくね?女の品評会をネトウヨと見做してるだけの左のネトウヨなんだよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のような

0632花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f44-bLui)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:36:03.91ID:IQeMhgtO0
何があった笑 こわ笑笑 サボやアガベスレも笑笑
0651花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-Z+0D)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:55.86ID:Clz4QMEn0
若い女だから甘やかされて育ってきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってもらえないってのがもうきもいわ

0677花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-vzd0)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:49:40.76ID:E9FIKlFo0
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないから普通のことを売名目的呼ばわりするの見てるとほんま頭いたくなる
0684花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-yORU)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:52:49.53ID:D+HGgk9K0
>>108
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われてみればこれケンにとって都合よくね?って気もしてないだろフェミが一方的にキモヲタがおかしい

0840花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-pdl+)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:43.43ID:VgIkhfdW0
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されなけりゃ愚民ガーだからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点で無理だと気づけよ

0922花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-n/o4)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:42.61ID:QnMDByna0
>>3
癇癪起こすガキみてえなおっさんなんかみんな嫌に決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからお話にならない訳がない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 57分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況