X



ぶどうブドウ葡萄 grape 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fa7-16m7)
垢版 |
2023/05/13(土) 14:54:47.05ID:YGnc8MfS0

プロもセミプロもアマも大歓迎


前スレ
ぶどうブドウ葡萄 grape 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1603533335/
前々スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1572870428/
ぶどうブドウ葡萄 grape 28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1633694784/
ぶどうブドウ葡萄 grape 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1657020278/
ぶどうブドウ葡萄 grape 30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1680099018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e74-6P5Z)
垢版 |
2023/09/15(金) 01:37:24.00ID:K/qy1b4C0
クマは獲物
0574花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f68-BrAq)
垢版 |
2023/09/16(土) 04:42:05.86ID:wIpG/OZf0
シャインマスカットが豊作で安いとニュースでありましたが、家庭菜園の方も豊作ですか?
初夏に花が咲かないとニュースで見たから不思議です。
0579花咲か名無しさん (ワッチョイ 3fa4-DP0G)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:10:58.29ID:a5NR4gx00
近所の八百屋で安く売ってた高尾がマジでうまい
種も無く皮ごと食べられて巨峰を更に甘くした感じでほんのり酸味もある
栽培難しいからあんまり流通してないらしいけど一度食べたら記憶に残るわこれ
0580花咲か名無しさん (ブーイモ MM0f-muUa)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:14:53.87ID:/iCOw4e/M
ぶどうに栽培難しいなんてあるのか?
うちの得体の知れない巨峰系も、粒粒サイズも着色もまばらな奇形だったが
秋になって粒揃いで普通になったw
0581花咲か名無しさん (ワッチョイ 3fd6-ybvK)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:05:00.26ID:g5GA16Cs0
鉢植えシャインマスカットが下の方の葉が色が薄く黄色くなって落ち始めてるけど落葉にはまだ早い?
なんかの病気?
0582花咲か名無しさん (ブーイモ MM5f-muUa)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:50:48.52ID:qjaXLOmMM
全然関係ない話だが、倉庫で接ぎ木テープを見つけた
何に使うかわからんかったが当てづっぽでネットで検索して判明した

接ぎ木なんてやったこと無いから来年挑戦してみようと思ってるが
それよりこのテープ、長靴の穴あき補修に最適!
接着剤塗ってこのテープ貼り付けたら最高

今までコーキングやったり補修テープ貼ったりしてダメだったけど、これなら適度に伸びるし接着剤のノリもいいのでベスト
0584花咲か名無しさん (ブーイモ MM5f-muUa)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:09:33.02ID:qjaXLOmMM
長靴ってのは買って履くとすぐ穴が開くもんなんだよ
穴が開いた長靴をどうやって長く履くか?という履物
0585花咲か名無しさん (ワッチョイ cfe3-fp56)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:55:19.55ID:P7Bq/jUw0
穴は開かない、けどよれたところや継ぎ目から割けるわ
しゃがんで草取りなどの作業を長時間してるとどうしてもそこが劣化しやすい
継ぎ目なしのオールゴム製のにしたら洗って干しただけで太陽の熱で変形するしなぁ
0586花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e74-Tzcz)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:28:16.93ID:LWoWnHgT0
よろしかったら「陰干し」で検索してみてください
0590花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e89-40lg)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:51:52.30ID:Rek0k0830
今、NHK総合で、突撃大人気シャインマスカットのお金の秘密って放送しているが、
房から1粒ずつ半分ぐらい摘粒しないと売り物にならないってすごい。
0591花咲か名無しさん (ワッチョイ ab68-mf2v)
垢版 |
2023/09/24(日) 05:00:41.24ID:qhkwMZkw0
ぶどうの挿し木は暖かくなってからやるそうですが、冬に切ったのを暖かい室内で保存したら芽が出てきますよね?
0592花咲か名無しさん (ブーイモ MMc6-Ffzs)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:35:03.62ID:5m0OQDedM
着色遅いから放っといたけど着色しないまま腐って
ぽろぽろ落ちる
0593花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e84-+EvS)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:56.41ID:rK2g+X4q0
デラウェアの鉢植えを芋虫に丸裸にされてしまった
全部取り除いたけど時すでに遅し
捕まえた芋虫はクロヤマアリの巣の上においてやった
0595花咲か名無しさん (ブーイモ MMc6-Ffzs)
垢版 |
2023/09/25(月) 11:23:08.00ID:KMbcO5GmM
ぶどう引き継いで1年目
見事に失敗
着色前に腐った

大きくなったら若芽摘みしなくていいという情報見て放っといたのがまずかったか
大掛かりな剪定して一からやってみよう
0596花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a30-FQsp)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:44:16.96ID:4hHRK3Ux0
高妻(黒)と翠峰(緑)は、親がピオーネとセンテニアルで同じ兄弟品種ですが、味もほぼ同じでしょうか?緑色だとマスカットを連想しますが、マスカット系の味ではないですよね?
0599花咲か名無しさん (テテンテンテン MMc6-USxG)
垢版 |
2023/09/26(火) 16:15:18.20ID:RVsxjpfuM
畑行ったらカラスに見つかったみたいで少し食われてたから糸張ってきた
果肉酸っぱいけど美味しいわ
子供の頃はこの酸っぱいのが嫌でぶどう嫌いだったんだけどな
0600花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e74-Tzcz)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:34:45.38ID:HWvT4dLX0
>>597
それは、「あれ? なんか泡立ってきてるけどいい匂いだからそのまま保管しておこう」的な瓶詰めですか
0601花咲か名無しさん (ブーイモ MMb6-Ffzs)
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:49.09ID:a8Qw0MNxM
hahaha
今年の結果母枝1本しか無い
来年オワタ
0602花咲か名無しさん (ワッチョイ 469f-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 03:22:21.23ID:A3BSAoSg0
ラブルスカと同じ感覚でヤマブドウやエビヅルを種内選択育種したら、何年くらいで甘くて生食できる、それなりの大粒の品種が生まれるんだろう
今あるヤマブドウ系品種はヨーロッパ系ワイン用品種との交雑種か、少し粒が大きくなっただけのヤマブドウ(味は酸っぱいまま)だけじゃなかったっけ
北米の植民者は目の前の野生ブドウをなんとかして果物として物になるように執念で育種したんだろうけど、まったくの原種から短期間でコンコードなどを作ったのはすごい
あるいは先住民が既にある程度の選抜はしていた?
0603花咲か名無しさん (ブーイモ MMb6-Ffzs)
垢版 |
2023/09/27(水) 06:54:31.52ID:ygYSUASKM
たまたま甘かった実の種から作るとか
0604花咲か名無しさん (ワッチョイ 07a5-+C61)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:01:43.11ID:0Yo4OJpI0
去年苗を買って鉢増しして今春に地植えした巨峰
実がつくのはてっきり来年か再来年だと思ってたらもう今年一房なった
8月に気付いて慌てて袋を買ってきて掛けた
今月には色付いてたから食べてみたら普通に甘かった
もっと早く気付いて肥料やったり土壌改良頑張ってたらもっともっと甘かったのかな
スーパーだと一房500円くらいするから家で採れて食べられたのは嬉しいなぁ
0605花咲か名無しさん (ワッチョイ 6af0-3RTs)
垢版 |
2023/09/28(木) 03:59:06.42ID:WYpP2zme0
肥料なんかほとんどあげなくても房の先の葉っぱ8枚が健全に育てば甘くなります。来年以降消毒必須です。薬剤管理ができないとボロボロになります。そんなお宅を沢山見てきたので。
0606花咲か名無しさん (ブーイモ MMaa-Ffzs)
垢版 |
2023/09/28(木) 08:49:27.34ID:KJqkDsYqM
房の先5枚って聞いたぞ
そして葉っぱの数が粒と同じ数の40枚必要って聞いた

それで失敗したわけだが
0610花咲か名無しさん (ワッチョイ 2f36-aK4H)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:05:43.92ID:o3faQd8i0
去年業者から買った時は11月頃届いたぞ
0611花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-Us0a)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:30:39.48ID:VbOLilQvM
10年以上付き合うんだし時期気にしなくていいでしょ
0612花咲か名無しさん (スップ Sd43-/ufq)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:05:53.67ID:1jZu1/82d
>>601
つ ギュイヨー・シングル
0613花咲か名無しさん (ワッチョイ a3fe-tZBg)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:38.18ID:rtZYhIBN0
>>609
去年は今くらいの時期に苗買って地植え付けたわ
今年10mくらい伸びて立派に育ったよ
来年少し収穫できるかも
0614花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-Us0a)
垢版 |
2023/10/02(月) 17:36:22.94ID:tnx6cj0tM
一番コスパ良い袋や傘用材料って何がある?
100均のキッチン袋とかどうだろう?
水弾く上質紙みたいなのねーかな
0616花咲か名無しさん (ワッチョイ 235a-2pcI)
垢版 |
2023/10/03(火) 16:50:40.28ID:JPySK4yP0
初心者向けに育てやすい品種教えてください。
できれば種無し、皮ごと食べられるのがいいです。
0620花咲か名無しさん (ブーイモ MM49-Us0a)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:28:19.03ID:1nSo4mwHM
うちは十五夜の1週間前に収穫して手遅れで腐ってしまってんのに
周りのプロ農家はまだ収穫していないし、町のブドウ祭りも来週だ

もしかして2番手の房を育てなきゃならなかったのか?
0621花咲か名無しさん (ワッチョイ b657-hFBn)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:54:14.23ID:g6oaE+1J0
オリエンタルスターは割と簡単、ジベで種なし、皮ごとOK、二年目から収穫できたよ。
0625花咲か名無しさん (ワッチョイ b699-hFBn)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:36:07.97ID:g6oaE+1J0
オリエンタルスターの無核は不味いとは思わないけどね。好みの問題かな。
素人の放任でも糖度は18度以上あるし、10gは超える。
着色に難があるけど、安芸クイーンも簡単に作れて香りとコクもあり美味い。趣味なら良い品種と思う。
0628花咲か名無しさん (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
垢版 |
2023/10/08(日) 13:30:22.74ID:zU2fMmtNM
別のプロの農家のブドウ見てきた
幹が15p径くらい
そこから東西に8p径くらいのが4mずつ伸びている

で、そこから房の生る枝が10p間隔できれいに上に伸びて生け垣造りになってる
イミフ
新鞘はところどころから生えたりしてるが、なんで幹から生えてんだよ?
それで済むなら毎年同じ形で剪定すりゃ済む罠
どうなってんだよ
0637花咲か名無しさん (ワッチョイ fb66-LrDX)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:22:30.90ID:CYtZI9Ro0
場所や時間に限りあるんだから食べて好みだと思った品種でいいかと
規模が不明だけど大きめにやるならさ棚をしっかりしたの作る(雨に弱い品種なら出来れば屋根付き)のと最初に樹の形を決めておく
小さくやるなら雨の度に移動とかで
0638633 (ラクッペペ MMeb-VPVY)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:15:59.47ID:HjxaxgB6M
なるほど鉢植えで行灯仕立てとかいうグルグル巻きでつくってみようとおもいます
品種はウマそうなのをさがしてみます
とりあえず國華園で苗探し
0639633 (ラクッペペ MMeb-VPVY)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:16:21.73ID:HjxaxgB6M
なるほど鉢植えで行灯仕立てとかいうグルグル巻きでつくってみようとおもいます
品種はウマそうなのをさがしてみます
とりあえず國華園で苗探し
0640633 (ラクッペペ MMeb-VPVY)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:16:57.76ID:HjxaxgB6M
なるほど鉢植えで行灯仕立てとかいうグルグル巻きでつくってみようとおもいます
品種はウマそうなのをさがしてみます
とりあえず國華園で苗探し
0641633 (ワッチョイ d136-VPVY)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:46:26.90ID:2oCZTMBX0
なるほど鉢植えで行灯仕立てとかいうグルグル巻きでつくってみようとおもいます
品種はウマそうなのをさがしてみます
とりあえず國華園で苗探し
0642633 (ワッチョイ d136-VPVY)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:46:42.65ID:2oCZTMBX0
なるほど鉢植えで行灯仕立てとかいうグルグル巻きでつくってみようとおもいます
品種はウマそうなのをさがしてみます
とりあえず國華園で苗探し
0649花咲か名無しさん (スフッ Sd9a-qD4+)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:06:28.05ID:vYRonmMZd
今年何も処理してないシャインマスカット食ったら甘かった
尚種無しの味は覚えない
0650花咲か名無しさん (ワッチョイ d674-HMmB)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:48:24.43ID:sWuLL9zu0
農家は自家用には種アリを作るとかなんとか・・・
0656花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:45:52.88ID:THPfd9YG0
花壇のデラウェアが大きくなり過ぎて邪魔なので植え替えたいのですが何月が適期でしょうか?
0657花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d00-f9vL)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:43:44.19ID:xqZr62lG0
八百屋に並んでたのふと買ってみたスチューベン
これ小粒だけど味は美味いね
味濃くてキャラメル風味がある
どうせデラウェアくらいだと甘くみてた
0658花咲か名無しさん (ワッチョイ 310a-wdyj)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:10.74ID:Si3yViQf0
完熟デラは滅茶苦茶甘いよ
クイーンニーナの糖度22,23度より糖度高く手25度ぐらいになるし香りも強烈
スーパーのデラは17度とかで香りも弱くて酸っぱいのばっかだけど
日持ちしなくなるから完熟出荷は不可能だからしょうがないね
0661花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d5b-gnfr)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:15:25.33ID:Bf0i72zr0
数年前だとルビーロマンがテレビで話題になって赤系ブドウに素人が興味を持ってた頃だろね
主婦でもホムセンで衝動買いしやすい2千円以下の棒苗か挿し木苗で出回ってた赤系だとゴルビーか安芸クイーンかクイーンニーナあたり
その中で今頃とれる晩生品種だとするとクイーンニーナじゃないかな
知らんけど
0665花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f50-/ns4)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:08:33.28ID:UA39pf5j0
前こんなサイズのジベレリン失敗クイーンニーナ収穫したけどこんな真ん丸じゃなかったよ何て言うか窪みの無い洋梨形?
色は似てるけどうーん?わからん
0666花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fa4-XZxO)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:02:20.66ID:zHchbMea0
山ぶどうの苗の1メートルほどのを買ってきました
山ぶどうは野生種とのことですが雨よけ無くても育ちますよね?
0667花咲か名無しさん (ワッチョイ ff74-8uG6)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:31:27.66ID:zXMLGgZz0
ヤマブドウは雌雄異株だけど大丈夫なのかな・・・
0670花咲か名無しさん (ドコグロ MM8f-XZxO)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:45:07.92ID:+E1MJKLpM
シャインマスカットの葉が落葉したのですが
これはもう温室ハウスから出して路地管理しても良いですか?
温室ハウスには他の冬越し植物を入れたいのですが
0672花咲か名無しさん (ブーイモ MM22-HrfX)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:29:48.88ID:x6cppAK9M
むしろブドウは気温7度以下で50日以上ないと次に進まない
0673花咲か名無しさん (ワッチョイ c5bb-8mH/)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:32:10.73ID:S9206bXx0
670が聞きたいのは棒苗を雨ざらし管理で良いか?
ということでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況