X



ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:12.85ID:UiV2k+EG
前スレ
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490251053/
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1588732887/
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1625879710/
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650651642/
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1655824853/
ペチュニア・カリブラコア・ミリオンベル Part.19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1680261127/
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:45:42.84ID:cxEYgbDS
あんまり好きになれなかった八重カリブラコアのウノダブル・レッド、結局冬越ししちゃいそうだなあ
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:44:35.60ID:+ACZvQdG
今日園芸店でカリブラコアのセレブレーションとやらを買ってきたよー
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:07:09.31ID:MFMD7eef
俺シンプルだけどそれ好きだよ
輪の大きさや枝振りなどが丁度良い感じ
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:32:16.14ID:+ACZvQdG
>>153
初めて育てるんだよね
キレイに育てられる様に頑張るよ
好きな花だと言ってくれてありがとう
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:41:42.53ID:ys3vWm8F
ペチュニアの「さくらさくら」、北東北でも地植えで冬越ししているのを見て、今年は育ててみようかと。知っている方から枝を切ってもらって1月に入ってから室内で挿枝しているけどおそらく根がついた模様。けっこう上部だな。
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 06:24:29.52ID:W6V6EK1z
ペチュニア、カリブラコア18株鉢、3株地植え管理
鉢植えジュリエット1株はもう星になりそうだが他は何とか越冬できたかな?
それともまだ油断大敵?
鉢は南側軒下管理ベイエリア
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:10:45.44ID:vb9XcTLE
ペチュニアよりカリブラの方が木質化しても芽出やすいし
多年しやすいな
ノーマルサフィニアは木質ポッキーにするとそのまま枯れることが多くて
多年で仕立てるのが難しいな
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:53:08.91ID:28+8o+kE
うち何故かジュリエットだけ生き残った
ただどうもジュリエットは以前から上手く咲かせられなくて苦手なんだな
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:01:56.26ID:QT8QJ115
うちのペチュニアは挿し芽勢はほぼ全滅で切り戻しした株は冬越し成功やなぁ
もっと早めの挿し芽じゃなけりゃダメだったかな
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 04:36:44.11ID:X3grOpWp
お勤め品の湘南リプル150円で買ってきたけどググったらかなり良さそう
この時期にペチュニアのお勤め品があるのにはびっくりした
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:44:21.05ID:xwyLsw2F
ミリオンベル、茎の先の方に新芽が固まってたから切り落としてみた
新芽もチラホラ付いてるからどう育つか実験
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:10:09.60ID:iAJi/9Wc
ペチュニア出回る季節ですね
YouTube見てたら、すごく良い事言っていた。
植え付け時にピンチした時は根腐れ起こしやすいから
ポットが乾いてから植え付けるか芽が動いてからにしましょうって

なるほど、これは良い情報だと思った。
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:41:56.73ID:di/UV+NE
たしかに蒸散量減るもんな
植え付け後は根も張ってないし2週間近く水あげなくても十分なくらいだな
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:44:41.19ID:di/UV+NE
俺も今年はサフィフリ買うてみようかな
まとまりもよさそうやし
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:08.80ID:56/PD5kN
サフィニアフリルの略し方も気持ち悪いしエセ関西弁も気持ち悪い
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:14:10.66ID:di/UV+NE
誹謗中傷すんなボケ
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:57:13.85ID:zr0Xci8E
わぁ
一気にスレが進んでる
そろそろ時期だなぁ
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:30:13.65ID:Q1wkwvYt
近所の園芸店に八重咲きはいつ頃入るか聞いたら初夏だって
まだまだ先で悲しい
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:18:55.95ID:ExucHrj8
八重咲きのピロエッテとかは秋に種まきして越冬させると
4月からモッコモコに開花するよ
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1170.jpg
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:19:56.34ID:STwfqS9o
ももいろハートつて、肥料が効いてないと白花になるらしい。
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:29:32.45ID:ZzxydBW2
>>176
ももいろハートは4回ほど育てたけど少し気難しさを感じた。肥料だけが上手く咲かせるコツじゃない気がする。何もしなくとも綺麗に咲いてくれる時もあれば、いくら気を使ってもダメダメだったり
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:39:48.47ID:iOfvvZNr
>>177
こないだそのページみて知ったよ
毎年江戸しぼり買ってたが島忠が近くにないから今年は新作のブルーモーメント買うわ
江戸しぼりは高温時には白くなりがちだったけどこれは逆に色づくとかちょっと面白そうだ
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:48:00.38ID:SuBhT6g5
明日の朝は雪が降りそうなので冬越し株を室内へ16株移動
今回の寒さを凌げば暖かくなりそうですね
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:53:10.61ID:9ow0tHzK
江戸しぼり適当に育てても何度も満開になってくれたから島忠以外無くなるの残念
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:06:44.56ID:NZ0QV/mG
冬のうちに枯れるだろうと思っていたペチュニアが生き残ったのですがこれってまた花が咲くんですかね?
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:34:21.85ID:7xVcDQ3n
咲くんじゃない?
うちの藍染は真冬でも咲いてたよ
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:40:49.59ID:ZWPJ0Rgp
バリバリの霜でも激重の雪の中でも生き残ってるペチュニア
と比べて耐寒性ありで死滅してる雑魚草花多過ぎ
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:57:37.35ID:SkreRgvd
そろそろ園芸店にペチュニア並び出したね
夏によく咲いてて未だに咲いてるペチュニアがあるのでこれからきれいに咲かせられたらいいな
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:39:55.86ID:uqpfBIJ/
入手しづらいとなると購入したくなる、江戸しぼり
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:54:52.69ID:kdytv24L
島忠まで1キロ圏内だから買っておいてやろうか?
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:29:27.75ID:n/5xgAp9
木質化してるティーパーティルフナ
緑の葉も残ってるが咲くかなぁ
ルフナだけがなんとか冬越しした
強い子
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:41:44.44ID:EbormzSi
サフィニア入荷されてたよ
毎年失敗してるから、これだって思うのが無かった。

どれか一品種でも長く楽しめたって育ててみたい。
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:56:09.90ID:Y/xBSY6s
>>188
ティーパー・ティルフナってどんなん?と思ったらティーパーティー・ルフナか
アンティーク色は少し苦手だけど、素敵やん!
うち八重ペチュは全滅した。八重カリブラコアでアロハ・ダブルのシトリックだけ越冬。これお気に入りだったんで嬉しい
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:35:26.25ID:aa2LGYXO
いちごショート買おうか迷ったけどやめた。サフィニア、ペチュニア出るの早すぎやろ。まだ寒いしビオラが5月まで見頃で楽しむ。それからやな
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:21:14.56ID:uqpfBIJ/
廃盤になってしまったJAPANレッド
これに近い、深い赤の品種ってあるのかな?
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:36:34.86ID:43EB1yyP
>>190
>>191
そうそう
ティーパーティー・ルフナです
横棒足りなかったw
他の八重咲ペチュニアは冬越しできなかったけど
これだけ残った
今年も育てたいと思います
手まり珊瑚似てますね
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:59:59.91ID:+S/8C/OM
今年はペチュニアうまく育てたい
微分ハイポネックスを、やりすぎはダメだと思うが定期的に直接土に混ぜて根張りを
良くするように育てたい。

挿し芽も去年ことごとく失敗したので今年は
成功させたい。
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:18:06.13ID:cEb67UiQ
なんか強い弱いはメーカー品種の差な気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況