X



ハオルチア★Haworthia★ハオルシア34
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:35:51.36ID:aB3zzWPM
ススキノキ科 ツルボラン亜科 ハオルチア属のスレッドです。旧(アロエ科(ユリ科))
栽培方法は十人十色で環境次第。質問する人はなるべく詳しく状況を書くようにしてください。
(品種、日照条件、潅水量、通風、画像のアップロードなど)

★過去スレ
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656317046/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656291064/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1654496565/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1644632948/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1636804185/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1681712281/
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:35:52.24ID:LFEAIFBf
ちっちゃい生き物なんかどっから入ってきたとかわからんだろうな
どっからでも来るって認識でいいかとw
この前新築レベルの俺の部屋の中にヤモリいたし
植物とか全くないビルに入ってる会社にヤスデ出たし
自分の知らない所で何かが起きているw
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:00.39ID:f0SPQULr
ヤフオクで初購入したんやけど
1000倍ダコニールにどぼんしたらすすぎせず
そのまま植え付け?
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:50:29.81ID:JDG/xPB9
ダコニールは浸透しないから、すすがなくていいのでは
保護膜ができるというイメージでいいかと
0419 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:22.97ID:FYPMt7P2
やっとどんぐりの植えかたを知った

ニグラの子芽が吹いたって書くのに1ヶ月かかったわ
0421 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:03:00.31ID:tAxMlb/U
鶴仙やカクタスニシでしか買ったことないんだが
オークション購入の苗ってそんなに殺菌が必要なのかね? 輸送のダメージで抵抗力が弱まり感染症にかかりやすくなるみたいな感じだろうか?
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:25:31.84ID:vc8P1VGR
出品者の管理がちゃんと出来てるか分からんからね
0423 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:55.68ID:tAxMlb/U
もしかして屋内管理でも今の季節はダコニールを散布してあげたほうがいいの?
たまに外葉が1、2枚溶ける個体があるけど深刻なダメージになったことなかったから何もしてないや…
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:31.03ID:Kx0OKjGZ
>>421
基本殺菌しなくて大丈夫だと思うんだけど、たまにダメになって溶けてくやつがいるからホント念のためって感じです
0426 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:14.53ID:s4cYyt3S
オレは梅雨が開けるまでベニカXネクストスプレー掛けまくりやで
多少メドイけどいきなり腐るよりよっぽどマシ
0427 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:15:20.18ID:+aqqFHNI
>>424
観葉植物にハダニついたことあるけど
ハオは未だについたことないんだよね。
霧吹きで糸が見えるから割と早く退治できるんだが

>>425
希釈面倒ならベニカXネクスト吹きかけてやればいいのかな。

>>426
1株ワンプッシュですまないよね?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:48.36ID:P5T/k4XB
ハオルチアはハダニ経験ないな
植え替えの時混ぜる以外で薬使うのはネジラミ対策くらいだわ
0429 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:02:44.06ID:RSaY0Up2
ハダニも増えるみたいだけど、アロエダニはよく付いている苗を見るし、べニカでは死なないから厄介
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:34:48.26ID:fifYva3e
サボテンメインでハオは100株+程度だが
殺ダニ系でコロマイト ダニ太郎 粘着くん アファーム ダブルフェースフロアブル
ハオには直接かけないが噴霧器でサボに撒くとき自然にかかるから今までハオはダニ知らず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況