X



菊が大好きなひとあつまれーーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
NGNG
さあさあ
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 22:15:38.09ID:8gcUPk6Z
夏までは真っ直ぐ伸びてた茎が秋日の傾きで
斜めに延びだした。
開花までまだあるしもう少し伸びそう。

これ真っ直ぐに伸ばすにはどうすればいいのん?
しょっ中向き変えなきゃだめなのかなぁ。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 15:44:58.73ID:q0dKAAyx
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4


セカンドライフ新幹線キセル
ヨーフォー現金アナリスト黒竜江省表参道専用ラウンジ(チャイナモラリスト
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 00:50:17.31ID:/Q974U5f
>>1
スレ14周年記念上げ
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 19:48:13.23ID:ijiEDZlx
今年は花が茶色くなりませんように
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 03:02:35.23ID:PRDILuNI
三年連続で茶色く枯れさせてたけど今年は大成功!
大輪の真っ白な菊がいっぱい咲いたよー
庭の隅っこで肥料一切なし、水も自然に任せてた

って、枯れるのは大体夏でお盆咲きの菊なんだけどね
今年はお盆咲きの菊は撤去したんだ
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 01:31:42.62ID:tHD2sJmS
なんで誰もおらんの?
みんなどこいってしもたん?
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 20:49:33.74ID:Y4Z90Xa1
ダルマギクが白とも青ともつかん残念な色だったわ
濃い青色の株がほしいんだよなあ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 23:30:29.08ID:eOWdfG3u
アブラムシが付いてる株があったけどやっぱり病気になってた
庭の夜回りついでにその菊見たらカエルが休んでてアブラムシがいなくなってた
カエルってアブラムシ食べたっけ?w
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 02:57:39.59ID:ytb17qMW
畑で沢山咲いて少し配っても残りは枯れるだけだから、活用しないと可哀想だよね
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 17:43:05.33ID:g14JdYGK
春に12月-1月咲き寒菊の苗、八重小菊を5本・大輪を2本かったんだけど
小菊の内1本だけ蕾が大輪種くらいデカくてもう色付き始めた
通販でもラベル違いがあるんか
0751h色=数 ◆M.EMTxGGng
垢版 |
2016/01/28(木) 05:31:43.67ID:Wbb+rn0Z
菊は、心身一新の礼として、少し先に鯛に化け、裏の畑で家の方へ向き、化け直し中。
何で、俺の方が小さい鯛で、養殖ものなのか非常に疑問だが、僕には十分という事だと分った。

貰ったものだけど、頭側が薬剤の臭いがするし。
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 07:06:27.42ID:+6bBxWM6
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS深海魚タンス預金
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 15:14:24.47ID:e1xfQ6Yv
ポットマム元気
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 12:27:21.50ID:pkT/RTnS
ダイソー種で菊を育てたかったらアスターでいいですか?
仏花にしたいけど育てやすさ優先でカーネーション・かすみ草・ケイトウなど蒔きましたが
もうちょっと仏花っぽく菊っぽさがほしいので
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 12:41:33.96ID:SUC3YH1d
アスター、いろんな品種がありますね。
菊っぽいのや、豪華なのやお盆に咲くように種まきお勧め。
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 12:52:20.71ID:Y8CxbTYL
アスターいいね。花の大きさや花期の長さを考えて切り花用百日草もいいかもね
キク科じゃないけど千日紅も背丈が高くて花持ちがいいからよく仏花に使われる
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 14:59:25.05ID:pkT/RTnS
>>755>>756
ありがとうございます
仏花にアスターいいんですね!
百日草や千日紅も見てみます。どうもです!
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 16:52:59.54ID:xk1JQF/g
秋の彼岸辺りに咲いてた小菊って春にも咲きますか?
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 10:26:37.38ID:ORweN41r
菊の切り花が1本50円の処分価格だったので
噂に聞いた挿し木やってみようかなと軽い気持ちで2本買ったが
そんなに簡単ではなさそうだな…
延命剤入れた水に浸して3日目…
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 18:27:59.59ID:/y7w3vs2
延命剤は切り花保持剤で糖と殺菌剤入ってるけど根っこは出るんかな
そういう挿し木の方法あるの?
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 00:33:33.28ID:hLkL8KmY
>>760
いや、やり方調べたけどイマイチわからないのでとりあえず枯らさないようにと保留…
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 00:46:48.48ID:IgFzJNWy
菊初体験の2012年から色々あったけど、ようやく立派な大輪を咲かせられるようになった
小菊は病気とかで減って行って残ったのは真っ白な大輪のみ
白い大輪は丈夫なのかな
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 03:26:42.70ID:qiVhgk2N
冬の色々な花が少なくなる時期に、花が咲く可愛い菊を教えてください。
庭植えで暖地です。
白くて花びらが多くて可愛い花が好みです。
出来れば、あまり手間いらずでポンポン咲くのが希望です。
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 10:46:56.97ID:ssdRuJ7O
>>1
スレ15周年記念上げ
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:07:05.30ID:Vr8SRnAN
三月に種をまいた小菊とパステルアスターが大量に発芽した
間引きしてる最中だけど今の段階で数が多過ぎて鉢も場所も足りない
どの色が咲くか分からないからあまり捨てたくない
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 11:19:53.64ID:iheRVNIn
自分もやたら発芽して大きくなったなと思ったらアスターだった
ホムセンで100個160円くらいで売ってたポリポットに一旦移植したわ
これならとりあえず鉢用意せず時間稼ぎ出来る
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 11:47:04.12ID:TqND/bFP
挿し芽でほぼ100%成功する菊ってすごい
庭の隅っこにサクッと挿してるだけなのに
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 16:22:02.92ID:XI6THqjC
菊が挿し木しやすいと聞くけど
初めてルートン使ってチャレンジした切り花の小菊変化ないなあ〜
枯れてもいないから掘り返す気にもならないし…

と思ってたら、今うっかり挿し木してる苗ポット倒して鹿沼土がぶち撒かれたら
小菊に根が生えてるううう!
俄然やる気になりました
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:18:38.47ID:xnTwqZ7i
東京オリンピックで国産の花を集めるために助成金がどうのって話をしてるときに
過去のオリンピックを肴にして「菊ww葬式みたいなイメージ…」とかのたまってたJK…
若いうちってあんなもんだったとは思うけど、酷いもんだなぁ
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 05:24:45.44ID:8AchOcSr
葉の裏に、茶色のポチポチが発生
徒長した枝だった
頭にきたので汚染されていない先っちょをカットして挿し木にした
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 14:20:49.30ID:NsNzlROe
小菊の鉢植えからこぼれ種で毎年増えて小菊がゴウゴウに茂ってるw
結構すごい繁殖力だから植える際は気をつけられよ
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 01:16:23.30ID:Vb7DblNO
( * )^_^) 僕の菊も観てください!
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:50:37.84ID:K2KuoiWW
【外来種】絶対に育ててはいけない黄色い花 オオキンケイギク、在来種に悪影響 - 福井©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1466241103/
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 00:20:26.66ID:dKdhkAIW
11月に咲く予定の大輪が伸びて伸びて
5月に一度刈り込んだんだけど時期を間違えてたのかな
1メートル超えてるからどんだけでかくなるのかと不安だわ
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 05:22:32.88ID:5XMI7cal
挿し木して順調に育ってると油断してふと気付いたら
新しく生えた葉が菊特有のギザギザがなくつるんとしたしずく型だったので
あれ?おかしいと思い始めたらみるみるうちに枯れた
あの葉の形状は何の兆候だったんだろう
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:37:27.84ID:k/RcNOwz
さあ
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 14:42:19.43ID:xGemve96
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 17:53:44.87ID:vKkmWW4I
>>777
うちの挿し芽菊、成長点にちょうどしずく型の葉が広がってる
この後枯れるんかな?
ちょっと離れた場所だから良いかと、軽く除草剤をまいたんだけど影響あったのかな
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:04:35.22ID:F7EDhQwg
厚物と管物の見切り品で苗の高さが10〜15センチくらいのやつ買ってきたんだけど今から植えても咲かないよね…
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 16:59:13.10ID:AQyuUj/R
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:26:18.48ID:7RxhKoga
大輪や小菊育ててる>>646だけど、どうしても茎がびよーんと伸びてしまう
鉢で綺麗にこんもりと育ててる人って凄いな
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:19:34.76ID:+MgrHPiO
>>784
ヒーナインを散布して調整する。

大菊やるなら1冊、本を買っておくことをお勧めする。

岡ノ谷幹雄氏の『大成功するやさしいキクづくり12ヶ月』が分かりやすい。
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:23:22.62ID:Dcf3KuBa
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すべて自分の出来心から始まったことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:51:41.39ID:0/VMGMlM
春菊
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:24:59.32ID:1XLGMc7z
花が終わって見切りになった苗をレスキューしている
去年買った600→100円は今年綺麗に咲いた
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:39:38.85ID:zDpthg0O
早咲き菊を今年はじめて植えたが、すごい優秀だわ
6月から咲きだして、まだ咲き続けてる
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 06:19:23.54ID:3A0PZvYw
>>790
店で売ってるポットマムなんかもビーナインで小さくしてる。
翌年、普通に育てると徒長する。

もう一つの方法は、秋咲小菊なら6〜7月に肥料で勢いをつけた上で
地際で切り戻すこと。
切り戻す時期で高さを調整する。

あと、挿し芽時期を遅くする方法がある。
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 10:31:09.03ID:0j/4zC87
>>789
早咲き菊良いね
6月に咲くという事は日長は関係ないのかな?
うちは街灯の光害で菊が咲かないんだけど来年は早咲き菊植えてみようかな
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:42:02.08ID:LUBNP6bW
>>792
たぶん日長関係ないと思う。今咲いてる菊みたいに
一度にたくさんは咲かないが、少しづつ絶え間なく咲く感じ

菊は植えっぱなしにすると年々弱る品種もあるから
まだなんとも言えないが、今のところいい感じだね
来年は、花色違う早咲き菊をあと一種くらい増やしてみたい
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:17:26.00ID:xWQcP6Xf
スプレーマムの切り花買ってきて飾っていたら、根っこがチョロチョロ生えてきたよ
これって植えたら育つの?
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:11:30.38ID:YN5nGd9H
超育つよ
うちにあるのは全部切り花から育った
不思議なのは、緑色の丸いポンポン菊を育てたら紫のぼさぼさの菊が育った
しばらく育てたけど花の付きも悪いしやめちゃった
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:06:08.84ID:oBoFtyOm
>>795
植えてみる!有難う!
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:42:10.63ID:eZ5BsPkO
亡くなった犬に一昨日お供え花を頂いて、その中の菊がかわいいので
挿し枝してみようと考えていますが、この季節に菊の挿し枝は難しいでしょうか。
犬用のホットカーペットがあるので、これで温めながら…などと考えてみたのですが。
識者の方がいらしたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:35:28.37ID:X4uClewb
>>797
切り花ではないけど、真冬に芽吹きの悪い品種の脇芽を鹿沼土小粒に挿し芽して
ミニホットカーペットの上で管理して根付いた事があります。
ダメ元でやって見るべし。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 12:39:28.78ID:ZNa+Bzub
>>798
797です。ありがとうございます。
ベースから抜いた菊の状態は思いの外悪かったのですが
ダメ元で、節のある枝を全部挿してみました。
ペット用プレートで、鉢底は5℃〜10℃くらいかな。
万が一成功したら、書きにきます。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:25:15.02ID:UgmCNqhV
2月くらいから去年の秋咲きの菊の根本からワサワサ葉っぱが…と思ったら新芽だったようで
何本も茎みたいにしっかり枝分かれしてきて密集してたので剪定して挿し木したのが3月半ば過ぎ
でも菊の育て方を調べると秋咲きの菊は秋にしか咲かないんですね。ホムセンで売られてる5月7月お盆咲きの苗よりもずっと大きいのに。
しかも秋咲きの菊を2月3月に挿し木すると花が咲く頃には根が老化して花が大きくならないと…ガーン
いや、密集がすごくて虫が潜んでそうな感じだったから剪定に後悔はないのだ。残りの剪定・挿し木は推奨される5月6月にやろう…
と、3月に挿し木した分も改めて挿し木しなおすのもありでしょうか?再度切るのではなくてミニトマトのように茎の脇からも根が生えるなら深く植え直すとかでできますかしらん
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:31:11.51ID:KpcXEPhq
春に苗にしようと思って秋菊の見切り品を買ってきたら今ごろ咲きはじめた
全部が咲く気満々で蕾がついてます
育ちすぎて苗がとれなくなるとは思わなかったよ
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:47:23.33ID:2T12sRM7
都忘れに似た花で、茎が細長くて、地面をはうように伸びる花の名前分かりますか?
昔近所の庭に咲いてて好きだった花です。
名前を聞いたことがあるけど、カタカナだったような。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:57.73ID:FLrKH4+x
去年秋に見切り品でパッサパサになってたベルギーマムが今大分蕾が色づいてきてわくわくする
買った時ドライフラワー並みにしょぼくれてたけど良い買い物した
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:28:15.59ID:tQBkxJ/L
2週間前にネオニコチノイド剤散布したのに
かなりの数の茎が、しおれてる
雨で農薬が薄くなってたのか?
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:47:39.65ID:AzXFROTx
>>807
水切れではなく?
うちは庭植えの菊が一斉におじぎしていたので地面を確かめたら
カラカラに乾いていた。
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:07.19ID:P8Yasx+M
熊本の直射日光ガンガンの畑で
菊ってそだてられますか?
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:24:54.18ID:NZwf0E9C
>>807
しおれてるのと、しおれてないのが一群に混在してるので
十中八九キクスイカミキリでしょう。一匹茎にたかってるの捕殺したし

この時期、農薬散布しても油断すると結構の数やられる
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:09:23.99ID:SYZzj6ec
1年前50円で買った秋咲き菊苗が20株に増えたー
切り花でも増やせると聞いたけど、やっぱり3〜5本しかない切り花よりも鉢植えから次々出てくる脇芽を挿し木する方が少々失敗してもいいから気楽だな
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:03:15.66ID:h/UbCy7N
買ってきた菊苗のどれが何月咲きなのか
わからなくなってしまったんですけど
こういう場合、摘心せずに放置するしか
ないですか?
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:11:38.79ID:vfmjr+9W
盆に咲く菊セット買った。でサカタタキイの新しいカタログ見たら
新しく高価なのになってた。
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:17:27.23ID:Z1Kfe2Re
キクスイカミキリってチャドクガみたいに発生する時期といない時期がはっきりしてる?
春先に散々やられまくったのに今は無事だわ
成虫にさせないように萎れたらすぐ長めに切り取って捨てていたのが良かったのかな
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:05:02.96ID:k4uWeXv4
都忘れを昨日株分けしました。 

開花茎の足元にすでに小さい芽が複数出来ていました。
子の新芽たちは、この後ある程度伸びて立ち上がるんでしょうか?
それとも、来春までおねんねしているんでしょうか?

自分も何年か前に植え直ししているんですが、
なにげなく見送って気に掛けていなかったもので。

今年良く咲いてくれて、切花にしたり、知人にも切花をあげたりしたら
都忘れは、ほーんとに水揚げ良くて、長持ちしてくれる花なんですね。

大好きだよ。 もっと増やしたくなって、生態が気になりだしましたんで…教えて。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:12:14.29ID:22jwmzLN
>>816
うちも7月咲きが一足早く咲き始めた
5月咲きの売れ残りを5月下旬に買ったのは5月には間に合わなかったが摘芯したら蕾がいっぱい出てきてあと1週間以内には咲きそう
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:47:34.63ID:Sk8Q3B4K
惰性で挿し芽してると増えすぎてヤバイ
1つの株から冬至芽が15本くらい出て、その冬至芽からさらに新株を作る芽が次々と…
同じ時期に咲く同じ色の菊が100株出来てもマンションのベランダなのにw
仕方ないから何本かは冬至芽のまま育てることにし、いくつかは実家へ…しかし開花期が5か月後の花を世話させるのも悪いので
つぼみが出てもうすぐ咲くよ!という状態まではうちで育てないと…
ほどほどの株数だけ更新するのってどうやって見切りつけるのがいいんでしょうか
2〜3本挿し芽を取った冬至芽はまた新しく芽が出て来ると惜しくなるから生えてくる前に捨てるとか?
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:25:48.04ID:4R/Y5IGq
>>818
特に勢いが良い挿し芽を数本取ったら親株は処分かなあ

そうしないとキリがない
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:36:08.60ID:cBhbv1yy
>>819
やっぱりそうですよね…芽が次々出てきてキリないです
こりゃ菊栽培農家は儲かるよなーと思ってしまいました
5月咲きも7月咲きもお彼岸咲きも寒菊もこれから増やさなきゃいけないのに10〜11月咲きだけで埋め尽くすわけにはいかない
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:55:46.00ID:Oga9DBiC
最近菊の花が綺麗じゃないなあと思ってたらキクスイカミキリにやられてるとこ発見!
オルトラン撒いてたつもりだったけど少なかったかな…
間の悪いことにオルトランは袋ごと近くの親族に貸したまま(近所の実家も皆ベランダ園芸レベルなので農薬や肥料を貸し借りしてる)
しゃーないからイモムシじゃないけどダメもとでBT剤攻撃してみた!しばらくしてから見たけどキクスイカミキリ居なくなってた
BT剤も効くのかな?
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:59:41.39ID:5kykaV0d
うちも挿し芽の枝が次々伸びていってる
けどすぐに下の方の葉が汚い感じになる
うちのばあいお盆咲きの菊がアブラムシなどの害虫で上手くいかない
気付いたらやられてて、薬まいてもすぐ復活するのでつい放置してしまってる
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:53:11.19ID:JY8D3X1N
挿し芽が簡単に根付くから増やすの楽しかったけど花が咲くまで長いなー10ヶ月くらいかかる
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:09:41.88ID:85RN861d
6月だったか7月だったかに花屋の店頭で「お好きな方育ててください」と書いて放置してあった菊の大株(たしか土から引っこ抜いた状態でプラ鉢にさえ入ってなかった)
それ以前から育ててる菊より早く花芽が付いてきた!!!
成長スピードは早くない分、剪定・挿し木で増えすぎることもなくて良かったわ。あとは綺麗に咲いてくれれば…

昨年11月末くらいに咲いた菊は冬至芽から増やすの楽しかったけど育ちすぎ増えすぎで大変だった
早咲きと寒菊とこのただでもらった菊は成長が緩やかだから漫然と水・肥料やってるだけで背丈も高くなりすぎず良いわ
来シーズンからはこの成長が緩やかな品種を育てていこう
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:48:22.12ID:RggO8iOl
寒菊に小さな小さなつぼみらしきものが
1月に咲くものかと思ってたから早くて嬉しい
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:33:55.34ID:9kjR8ykp
菊は毎年変化していくタイプがあって、赤から元首の白に生まれ変わっていくよな
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:35:01.54ID:9kjR8ykp
黄色の菊はどこまでも黄色なんだけど、赤は白になっていく  小菊でね
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:28.74ID:2QhjIe1e
うちは緑の真ん丸の菊を花屋で購入して挿し芽で増やした
でも緑じゃなく紫の小菊が咲いた
あれって日光の調整とかするのかな
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:26:28.05ID:bHa+0egV
やっと綺麗な菊が咲いた。5月咲き7月咲きはなんか開花すると干からびたようになってしまってダメだったからうれしい
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:21.40ID:yIdH0HMV
園芸の王道のように思ってたが案外書き込みが少ないんだな
ポットマムだけど初めての菊。今年から大事に育ててみるわ
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:39.63ID:LLxnnL5+
>>831
なんかオーソドックスなのは逆に書き込み少ないんだよね。
ペチュニアとかナデシコ、コスモス、サルビアとかもそう。
マーガレットスレなんか10数年を費やしてもまだ1スレを消化できてない有様w
ケイトウなんてスレすら存在しないしwww

キク科が全体的にカキコが少ないっぽいが
あんま手塩に掛けなくても頑健に育ってくれるからと憶測。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況