X



iPhone◆英語学習◆iPod touch

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/16(金) 09:08:33.03
iPhoneやiPod touchでの英語学習情報を交換しましょう
0101名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/04/28(土) 03:14:35.42
■辞書
 ウィズダム英和・和英辞典
 ルミナス英和・和英辞典
 ランダムハウス英和大辞典
 ロングマン現代英英辞典
 Oxford Advanced Learner's Dictionary
 英辞郎 on the WEB☆

■文法
・解説書
 ALL IN ONE☆
 ロイヤル英文法
 アシスト英文法

・文法問題
 英語組み立てTOWN

■英会話
 REAL英会話
 SUMMER STORY

■ライティング
 Hi! tweet
 ポケット瞬間英作文
 英語日記ドリル
0107名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/03(日) 20:14:26.50
>>106
検索したけどそういうつまらんアプリはやる気にならない

単語の量や訳の正確さだけではなく、
もっとこう記憶に定着しやすく楽しめるようになってるのがいい
0109名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/03(日) 20:32:36.12
>>106
此れは英英の vocabulary building app
ネイティブ御用達アプリ
米国人が米国大学に入るためのもの

お前ら低レベルな日本人は使いこなせないよ
俺様は使ってるけどな
0110名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/03(日) 20:33:24.52
>>106
検索したらハングルの解説が画像に入ってたのでお前のこと嫌いになった
0113名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/08(金) 00:03:50.01
便利なプレイリストの作り方を知ってる人いる?
CD Aの01-08 ,CD Bの01-08  で
A01→B01→A01→A02→B02→A02→つづくってかんじでプレイリストの作りたいんだけど中々めんどいので便利な方法おしえて
0114名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/08(金) 00:31:15.62
わたしはそういう時はmp3ファイルにして
SuperTagEditorで好きな曲名とトラックナンバー付けてる。
0115名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/08(金) 00:43:10.40
>>114
stepでプレイリストつくろうとしたら、2回目のAが入らなくね?
STEP でつくれるんだね。STEPでプレイリストのつくりかたわからないよ
0117名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/08(金) 01:03:13.69
無念!そうします!!!ありがとう
0118名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/08(金) 13:12:00.12
大学受験の単語熟語超ならターゲットが完成度高くて定番のようだが
TOEIC対策なら単語熟語はどれがベストよ?
0119名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/06/22(金) 18:13:03.26
通学中にきけるおすすめのラジオアプリとおすすめの局ってなにがある?
いまtuneinradioつかってるんだけどどの局がいいのかわかんないや
0120名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/08/28(火) 14:19:07.94
2年前位に古いiPod がぶっ壊れて以来なのですが、近々購入を検討中。
最初はWALKMANと迷いましたが、充実したアプリがあるので、iPodがいいかなと思っています。

最近は、仕事上で英語をほとんど必要としなくなったので、久しぶりの英語の勉強になります。

英語の実力は未知数までに落ち、iPodの使い方も忘れてしまい、
低レベルな質問で申し訳ないですが、こんなど素人にアドバイスとかあります?



良スレなんで、あげさせてもらいます。
0121名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/08/28(火) 20:49:13.41
新製品が、9月と10月に発表されるよ。
今買うなら、Appleストアの整備済製品がおすすめ。
Appleに返品されたものを、再整備したもの。
1年間の保証がついている。

Appleストアの左下に項目名が出てる。
0122名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/09/16(日) 12:35:55.24
>>121
非常に遅くなってもうしわけありませんが、>>120です。
iPod touchの最新のものを買おうかと思いました。
金がないので、先の話になりそうです。失礼しました。
0125名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/10/23(火) 15:02:16.51
>>120 とにかく耳を鳴らす意味だと、podcast番組を四六時中聞くのが良い。
1年目はあまり理解できなくても2年位続けてると段々理解できるようになる。

リスニング初心者にはVOAやESL podcastがおすすめ。
歩いている時には付けっぱなしにしておくとよい。
0126名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/10/26(金) 16:03:30.75
英単語センター1500ってのが見つからなくてセンター1800ってやつ落としたんだが
これでいいんだよな?
0131名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/26(月) 01:32:45.07
子供用の本だけど、Baby Animal と言う本がiBooksで無料ダウンロードできる。
と思ったら日本のiBookStore からはできないな。
朗読付きで初心者向きだから良いのにな。
可愛い写真付きだし。
早くiBookStore 本格的にオープンして欲しいね。
0134名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/27(火) 18:00:06.66
Oxford BookWorms シリーズの本アプリを使ってる人いる?感想を聞きたい。
Oxford Bookworms アプリを検索するとシリーズが出てくる。
英語で〜と言う物はそれを日本用に日本語辞書にして日本人用にしたもの。 同じ教材。

Level 1~Level 6 まで有って自分のレベルの本が結構あるので面白そう。
Level 1未満の Starterと言うのも有る。
Oxford Bookworms stage 4 で検索すると stage4 の本が出てくる。

テキスト、音声、辞書、単語練習の4拍子揃ってる。

サンプルが無いのが残念だが、安いのを一つ読んで見ると良い。
Stage 1 日本語版の The Adventures of Tom Sawyer (150円 英語版170円)を試してみた。 
(普通英語版700円 日本版600円)

音質は悪いね。 でも殆どのオーディオブックはこの品質みたい。
挿絵付き
読み手はうまい。
リモコンが効かない。
途中でやめた場合は、そのページの先頭から再開 これが最大のネックかな。
1ページ毎に止まる事も自動で流し読みする事も出来る。

Oxfordのサイト
http://elt.oup.com/feature/global/apps/reading?cc=jp&;selLanguage=ja
オーディオブックにしては割安に感じる。
------------------
テキスト付のオーディオブックとしては他にTextAudioと言うのが有る。
これはアドオンで本を買えて1冊85円と安い。
こっちは、読んでる所をハイライトしてくれる。 クリックすると同じ場所を何度も読み返してくれるし機能的には優れている。
辞書さえ有れば言う事無いんだが。
ただページの概念が無くスクロールしか出来ない。
読むスピードはLevel 1でも結構早い。
リモコンが効かない。
0136名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/27(火) 18:42:17.41
AliceはOxford ではスピードもStage2に合わせて遅く読んでるから簡単だけど、 TextAudioの方のスピードはそんなに侮れる物でも無い。
TexrAudioの方は全てサンプルをダウンロードできる。 Aliceを読むスピードは結構早い。
0137名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/27(火) 18:51:50.49
AliceはPodcastにも有るね。 色んな教材が利用できるからAliceは初心者用としては良いかも。
こっちは全てタダだし。
0138名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/27(火) 20:19:55.54
Alice のpodcast をチョット聞いて見たけど、ナチュラルスピードだから所々聞き取れないところがあった。
このPodcastは、早いな。

こう言う古典だといろんなスピードの教材があるから使い方を工夫すれば面白いかも。

Oxford は、先生用のページとかも有るみたいだけど日本の学校で使ってるところあるのかな?
0139名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/28(水) 15:12:36.96
>>42 >Podcastでscriptついてるとき、そのテキスト見ながら、音声聞くにはどうすればいいんでしょうか?

podcast アプリでは見れない。 ミュージックアプリからなら見れる。

iTunes で該当podcastのプロパティーを開きオプション:メディアの種類=podcast となっている所をオーディオブックに変更する。
するとミュージックで開けるようになり、スクリプト/歌詞が見れるようになる。

podcastから消えて、ブックのライブラリに移動されるのでびっくりしない事。

スクリプトを付けたい場合はiTunesで同じようにしてプロパティーの歌詞にテキストを貼り付ければ見れるようになる。

例えば、Alice in Wonderland はPodcastにも有るし、テキストはGutenbergに有るからテキストをコピペすればスクリプト付きで見れるようになる。
0140名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/28(水) 16:51:47.56
>>129 LexicEN 英英辞書はキャンペーン価格だから買っておいて損は無いだろ。
調べた説明の中の単語をクリックしてまた飛べるというのが良い。
0141名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/29(木) 13:10:09.68
http://testyourvocab.com/ ここで自分の単語数チェックが出来る。
自分は 6140だった。 この単語力と Oxfordの語彙レベルはかなり離れてる感じがする。

上のOxford BookWorms では
見出し語 語彙レベル                  (必要単語数?)英検?
Stage 1  400語レベル (TOEICR:250〜380点)(1500〜2500) 3級
Stage 2  700語レベル (TOEICR:310〜450点)(2000〜3500) 3級〜準2級
Stage 3  1000語レベル (TOEICR:380〜610点)(2500〜5000) 準2級〜2級
Stage 4 1400語レベル (TOEICR:450〜700点)(3500〜7500) 準2級〜準1級
Stage 5 1800語レベル (TOEICR:520〜750点)(4000〜8000) 2級〜準1級
Stage 6 2500語レベル (TOEICR:750〜950点)  (8000〜13000)1級
()の必要単語数と英検レベルは下の比較表に照らして入れて見た。
こう見ると中々侮れない内容となっている。

自分のレベルをチェックするアプリLevel Testで、BookWorms の無料サンプルを読める
https://itunes.apple.com/jp/app/how-good-is-your-english-for/id553156246?mt=8
Level Test アプリには、全ストーリーのサンプルが入ってる。

Stage1のテスト2問のうち一つは不合格だった。
確かに単語で解らない物は無いが文法が不足してるのかな?

英検TOEIC必要単語数
1級860点10000語
準1級730点8000語
2級600点5000語
準2級470点3600語
3級340点2000語
0142名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/30(金) 02:27:24.03
>>134 Tom Sawyer を試しに買って聞いて見た。
最初は、遅すぎてイライラしたがだんだん話に集中するようになるとスピードは気にならなくなって、久しぶりに面白かった。
声優が凄く良い。 何より原作が良いから引きずりこまれてしまう。
辞書はHeadWord を予め赤字にしている物だけひける。充分。
Stage 1と言えど、2〜3個知らない言葉があった。

自分にあった物を聞けば面白いと思う。
バックグラウンドで、音声だけ聞くと言う事ができないのは持ったいない気もするが、見ながら聞く方が良いと考えてるんだろうか?

時々落ちる。 動作も不安定。
実力診断クイズは、話に関係無く単語テストみたいな物。
0143名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/30(金) 02:45:35.51
>>142 自分が解らなくてクリックした単語の履歴をあとで見れるような機能があれば良いけど、まだアプリは改善の余地あり。
今のままだと、一回聞くだけで700円はチョット高いかな? オーディオブックとしては安いんだけど。
でも声優が良いからそれだけの価値は有るかな。
0146名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/11/30(金) 21:22:36.13
>>145
頻度はわからないが、stage1は全部割引で揃えた。
今は、startersが割引になってるよ。
stage4までは、割引になったものを一部手に入れた。
0149名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/01(土) 12:23:30.79
12月のセールは、Stage 3
クリスマス・キャロル 85円
A Christmas carol 250円

3倍の値段差ってどういうことだろ、今後値下げするということかな?
0152名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/01(土) 12:58:09.17
Bookwormsシリーズのアプリって連続再生できないのか〜。
自動でページめくりしつつ連続再生してくれるモードが欲しいよ。
ちょっと残念な使い勝手だ。
0153名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/01(土) 13:14:35.55
すまん。設定に自動再生モードあった。
設定から切り替えじゃなくて
トップに「自動再生」ボタンがあればわかりやすいのに…
0154名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/02(日) 01:00:31.88
>>169 紀伊国屋のCD版は1680円だった。
85円との差は何なの?
物理的に製造コスト、物流コスト、在庫コストがかかるのはわかるけど。
0155名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/02(日) 01:40:32.95
Level Test の、Stage 2は2つとも不合格だったし、Podcast のAliceの話すスピードが早く、イギリス訛り?が耳についてききとれないことがあったので意気消沈してた。
でも、このChristmas carol はちょうど良いスピードだった。

ちょっとこのシリーズをかじった感じでは自分は、

レベルテスト Stage 1
聞き取り Stage 2〜3
単語テスト Stage 3

こんな感じがなと思った。
0156名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/02(日) 02:15:16.03
>>154
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
アリスで挫折してた。

レベル判定アプリで、アリスはオーバースペックと分かったから、Level1を聴き始めた。
0157名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/02(日) 11:23:40.28
>>155 挫折したアリスはここのPodcast
http://storynory.com/category/classic-authors-for-children/alice-in-wonderland/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYge68Bww.jpg

久しぶりにコテコテのイギリス英語を早く話されると発音が気になってしまった。
Oxford のと比べると何倍もむつかしい。

スリープ時に連続して聞けるからいれて見たんだが、合わない。
スクリプトをコピペして、オーディオブックにプロパティを変更してミュージックでスクリプトを見てる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_q5Bww.jpg
0158名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/03(月) 01:27:15.19
>>157 スクリプトは入れたものの基本Podcast は、散歩の時に聞くようにしてるから今日じっくり聞き直して見たが、声優がうますぎるんだろうな、
訛り?をいれてるからなおさら解りにくい。
スピードはそれほど早い方ではないんだろうが、イギリス英語に慣れていないから訛りをいれられると聞き取るのが辛い。
少し反省してしばらくこれを教材にしてやってみようかな。
もちろんBookWorms もやりながら。

今までは、ニュースやESL Podcastを聞いてたが、少し毛色の違うものを聞かないといけないなと思った。
0159名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/03(月) 02:34:27.57
眠りを誘うような英語の物語無いかな?
ゆったりとした音声で、

いつもは、インターネットラジオのNatureとかRelaxを聞いてる。
スリープタイマー付きとか有るとベストだが。
Podcast も可
0160名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/03(月) 21:29:21.65
ラダーシリーズの新作が出たから、昔落として放置していた美女と野獣を聴きた。
音はイマイチだけど、けっこうストレスなく聴けたから、全部落とした。
0161名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/04(火) 03:19:40.14
>>160 有難う。 発売記念キャンペーンで250円が85円だそうだから落とした。

どの程度のレベルか探すのに苦労した。
Level 1 見たいだね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw8i-Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1a25Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0N--Bww.jpg
楽しめると思うから楽しみ。

頭だけ聞いてみた。 どうやって止めるのかわからなかったが、イヤフォンリモコンで止めるしかないのかな?
0163名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/04(火) 08:39:09.47
>>161
中央部分の文字のないところを軽くタップしたら、メニュー画面がでる。
それで止める。
訳がポップアップしたりするから、コツを掴む必要がある。
イヤフォンで止めるのが一番楽だよ。

操作方法は、一番最後のページにある。
0171名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/05(水) 20:33:36.79
>>170
Kindle Fire(HD)以外では
同期(Whispersync for Voice)はできるけど、
同期再生(Immersion Reading)はできない。
0172名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/05(水) 20:51:57.19
>>171
そういう訳し方なんですね。ってかその訳し方によると>>169はFire以外でもできる
Whispersync for Voiceの方について言ってるみたいだから間違ってない。
0173名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/05(水) 20:56:43.13
間違ってるとは言ってない。
どっちも同期と言えば同期だから、正確を期しただけだよ。
0174名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/06(木) 14:12:36.44
新しい本をダウンロードしてもう一度試したら出来た。 
Kindleアプリで読み進めて例えば7ページまで読んでいて
Audibleの方をSetting>Syncさせると、7ページの先頭から読み始める。
ちゃんとフォントサイズで大きくしたページの切れ目からしゃべってくれる。

逆は駄目見たい。 
Audibleが先のページに行ってた場合にAudibleを同期させるとKindle側のページまで戻るかどうか聞いてくる。
つまり合わせるのはKindleの場所のみ。

Audibleの位置は秒数だからページで知らせる事が出来ないと思われる。

解ればそれなりに使えそう。
0176名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/07(金) 12:51:13.36
>>175
http://www.amazon.com/dp/B0099D4KEG/
この本のことじゃないの?
$2.92のKindle本を買うとAudibleオーディオブックがタダ。
新進ファンタジー作家なのかな?よく知らないけど。
>>170さん、よかったら詳しい紹介お願い。

まあ、どっちかが有料もありなら、
古典だとKindle本無料でAudibleは$1.99とかかなりたくさんあるよ。
amazon.comで欲しい無料の古典本買ってから、
Audibleの詳細検索でWhispersync for Voice:にチェックを入れて検索する
と安いの見つかるよ。

たとえば、
http://www.amazon.com/dp/B0084BMUFA/
を買ってから、AudibleでWhispersync対応を指定して検索すれば、
http://www.audible.com/search?searchTitle=A+Christmas+Carol&;field_read_along_support=possible
割引がある本にはSpecial Priceが表示される。
0177名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/07(金) 16:15:35.59
>>179 同じ本でFreeの物でもナレータが違う何種類かが有るね。
ハックルベリーフィンのナレータが嫌いだったから別のDramaticの奴をダウンロードした。

Audible入会後30日間はFreeでダウンロードできる見たい。 フリー以外は30%引き
ダウンロード済みの物も30日以内にチェックして見るのが良いね。 
Webページでサンプル音声が聞ける、
0179170
垢版 |
2012/12/07(金) 18:22:23.65
>>176
その本のことです。内容は読んでないのでわからん。
Kindle本買わなくても無料。audiobookでKindle本買わなくても無料なのは
古典10冊以外のだとこれだけかな。

>>178
無料で買えるのはCreditの数だけ
0180名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/08(土) 13:09:08.86
iBookStore に有る
the beatles yellow submarine
を読んだ? 無料
曲を間に挟みながら、おとぎ話の朗読が続いて行く。
面白い内容だから一度読むことをオススメする。 単語は幼児レベルとは思えない、大人の絵本と感じる。
内蔵辞書は使える。
蝶々は自分で動かせる。

でかいから読んだら捨てた方が良い。
318MB 43ページ
0184名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/09(日) 00:09:33.07
>>183
オックスフォード読む前のアイドリングになる。
日本人の勉強してる語彙や文法がわかってるね。オックスフォードより負荷が少ない。
0186名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/12/10(月) 17:28:52.98
>>174 Whispersync for Voice のAudibleアプリは同期してくれたり全く何もしなかったり何か動作が良く解らない、バグが有るんじゃないのかな。
iPhone5 のAudibleの場合ね。
0188名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/07(月) 13:16:43.80
>>187 2000円クラスの辞書だと殆ど音声付きだろ。 検索ハブ対応の辞書の中から選べばよいだろう。

俺の持ってるのは Longman 英和、英英
https://itunes.apple.com/jp/app/ronguman-ying-he-ci-dian-he/id289569759?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/ronguman-xian-dai-ying-ying/id316133247?mt=8

英英にはUSとUKの2種類の音声が付いている。 英和は1種類のみ
英和辞書は内容がちょっと物足りない。

英和 10万見出し語、53000語の音声
英英 23万見出し語、86000語音声、外部リンクで86000の例文音声 外部合計20GBの音声ファイル

ウイズダム英和和英2は1月末までキャンペーン価格1000円
https://itunes.apple.com/jp/app/u-izudamu-ying-he-he-ying/id586803362?mt=8
見出し語10万2000、4万語音声

Audio Cambridge Advanced Learner's Dictionary
https://itunes.apple.com/jp/app/audio-cambridge-advanced-learners/id309442435?mt=8
17万見出し語 8万音声
0191名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/19(土) 12:10:16.24
今月から買えなくなったけどすぐに復活するだろ。
年末の安売りで買えて良かった。
0192名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/19(土) 13:03:31.77
>>191
あんなことしといて、ロングマンの名誉傷つけたんだから、他の会社からリリースされても驚かないよ。
0194名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/21(月) 22:36:52.93
http://www.enfour.co.jp/
2013年1月15日
【お知らせ】2013年1月10日(木)より、弊社製iOS向けアプリがご購入頂けない、アップデートできない状態が発生しており、現在状況を確認しております。
状況が確認でき次第、このページにてご案内致します。
アプリご利用のお客様には大変ご不便をおかけ致します事を深くお詫び申し上げます。
0195名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/22(火) 01:23:06.99
数字単体や数の数え方が学べるアプリってありませんか?
0197名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/22(火) 08:34:13.65
>>196
ありがとうございます。
早速ダウンロードして使ってみます。
0198名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/23(水) 00:31:13.67
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 02:05:16.77 ID:46oLb1Xq

連合軍の統合戦闘航空団の元教官、元在籍者のためのスレッドです。

501隊に限らず、スオムス義勇独立飛行中隊、第31統合戦闘飛行隊、第502, 503, 504, 506, 508 その他の統合戦闘航空団の元在籍者も勿論歓迎です。

兵務の性質上、稼働期間は5年にも満たない我々でしたが、その貢献は大なりというべきもの。
扶桑海事変から、空に展開したあの頃、そして、除隊後の一般人としての平穏な生活を含め、我々が遺したこの70年余りの足跡を一緒に振り返って行きましょう。
0199名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/23(水) 14:00:21.33
若干スレチで申し訳ないんだけど、English版的にはアイフォンじゃないとだめなの?
androidでもいいアプリある?
0200名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/01/23(水) 14:11:09.51
まずはこのスレに出てきたアプリをAndroidで探してみたら?
iPhoneとAndroid両方にあるアプリもあれば、
片方にしかないアプリもあるし
大手のはどちらにもあると思うけど
あとはスマホ板で聞いてみるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況