X



【NHK】実践ビジネス英語【10】(非アンチスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/10/19(日) 17:13:37.39ID:B+XNJVsf
NHKラジオ 実践ビジネス英語の非アンチスレです。

アンチの方は、別スレがありますので、そちらへお願いします。


[放送時間]
ラジオ第2
放送:水〜金曜日 午後0:40〜0:55
再放送:水〜金曜日 午後11:20〜11:35
再放送:土曜日 午前11:00〜11:45(3日分をまとめて放送)
※記載されている放送日時はあくまでも予定です。詳しくは番組表でご確認ください。 >>NHK語学番組 ラジオ番組表
[テキスト]
420円

実践ビジネス英語
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/
らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r2
ストリーミング
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/
前スレ
【NHK】実践ビジネス英語【7】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382764157/
0723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffce-hLev)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:17:06.76ID:lxDnZxsm0
少し前の放送で、inner-cityは都市スラム街で、栄えてる場所はdowntown との
説明があったが、

The Liberals did indeed do badly in affluent inner-city areas full of green voters.
https://www.economist.com/asia/2019/05/25/how-the-ruling-coalition-won-an-unexpected-victory-in-australia

言葉は硬直的に考えてはいけない、ということかな。
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-jEBW)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:53:08.47ID:WHt1NmO60
BSのニュースや経済紙を見てる人が「よく聞くあれか」と思うようなのをテーマに選んでるよね
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7f5-6tQ7)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:48:17.58ID:n5wQilhs0
今年のテーマは、分かりやすいよな。
時事英語でよくネタになってる奴が多い。
だから、飽きなくていいけどな。
昔は、似たようなテーマをこれでもかこれでもかとやってた時があって、もうお腹一杯という感じだった。
杉田先生も変わったなあ。
最近の方がテーマ的には面白い。
0730名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 67bc-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:42:40.04ID:sSzBBEcw0NIKU
Greatness is the dream of youth realized in old age.

この英文って文構造的にはどうなってますかね?
0732名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr5b-UBqS)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:41:42.92ID:ggnrNz58rNIKU
>>730
それわからないなら、文法からやり直した方がいいよ
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f64-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:21:27.13ID:AyRgbOsm0
>>732
直訳すると、すばらしいのは、年老いてから実現された若い日の夢である

になると思いますが、テキストでは実現させることである
と未来のように訳されるのはどうしてなんでしょうか?
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b0b-qmTP)
垢版 |
2019/05/30(木) 01:08:14.68ID:DIvEOsGq0
>>733
未来のようにとは「realizedという修飾語を、動詞のようにしてますが、これはどうしてですか?」という意味だと思いますが、
自然な日本語に翻訳するために英文の形容詞や形容詞句を動詞のように訳すことはよくあります。
英語を日本語に「直訳」することによって意味を理解するという感覚のうちはNHKのラジオ講座なら基礎英語やラジオ英会話をやって、その文章をとりあえず毎日丸暗記するのがよいと思います。
0736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a82-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 01:24:18.03ID:0ANPezwJ0
>>734
なるほど ありがとうございます

文法的にはthe dream<of youth>という先行詞に対して、which以下の関係詞節が
名詞就職していると考えればいいでしょうか

whichは主格の関係代名詞で、関係代名詞とbe動詞が省略されていると考える
感じですか、それで、be動詞と過去分詞で受け身的に考えて、実現されるみたいな
感じですかね?

その場合、関係代名詞とbe動詞はなぜ省略されるのでしょうか?
0737名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa22-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 08:52:25.55ID:8f0hFFy9a
I saw a dog beaten.
I saw a man running.

I saw a dog which is beaten.
I saw a man who is running.
と考えても良いし
beaten , runningが名詞の後ろから形容詞として修飾していると考えても良いのでは?
(それぞれ受身、進行形の意味を含む)
英語は文が長くなりがちなので話し言葉では特に省略しがちなのではかと
多分ネィティブは何も考えてないと思いますが
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bbc-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:07.81ID:TV1qVLaW0
>>737
ありがとうございます

目的語に対する説明として、分詞を置いて説明するか
主格の関係詞を置いて説明するか
ってことですかね

前の文はSOVCなんで、犬が叩かれているのを見た
               人が走っているのを見た

後の文はwhich以下が形容詞化するので〜な犬を見た
になりそうですが、あまり考えても仕方ないかもしれないですね
0739名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-POlt)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:20:58.81ID:WKRU4sCYr
このレベルの文法で躓く人は、English grammar in useでも買って読みなさい
0742名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-POlt)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:30:38.32ID:WKRU4sCYr
luxuryを形容詞と勘違いしてないか?
0746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 239d-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:55:36.66ID:aYa5h5mx0
たとえばレストラン経営の話で食生活の状況を語るのにわざわざ1950年代と較べて云々とあるけど、
スティーブ・ジョブスというひとが1955生まれで彼の父親がレストラン経営者というエピソードがあったとする。
何が言いたいのかといえば、スマホが普及していなかった時代の話をなぜわざわざ持ち出すのか。
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3f8-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:56:45.18ID:itRnkLq20
Quote がピンとこなかった
 
忙しい人を選びなさい そうでない人たちには時間がないから 

みんなはどう解釈してるの「そうでない人たちには時間がない」を
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 77f5-g8Db)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:11:41.81ID:2vh4iTIf0
今週は、詐欺英語バリバリで勉強になったわ。
テーマ別で6回もやってくれると、ボキャブラ整理が捗るな。
こういう感じでテーマ別に掘り下げて欲しい。
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbbd-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:18.34ID:zA0QGsdN0
忙しい人というのは、to do list にぎっしり書き込みしてあって優先順位や締め切り日も把握できている人なので、そういう人に仕事を頼めばあなたの用事もそこに書いてもらえてちゃんと仕上げてもらえますよ、ということかな
0754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b9-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:44:11.36ID:5cg+RFW50
忙しくない人たちの、忙しくない人たちたる特色は
だらだら・うだうだ、ただただ時間を浪費することに長けていて

しっかりと仕事をする時間など持ち合わせていない、
その経験がない、ということだろうか
ちゃんと仕事をこなすことなど、
はじめからDNAに組み込まれていない、というような
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b0b-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:38:08.65ID:Gm86z4sj0
>>749
忙しい人より暇な人の方が時間がある分丁寧に良い仕事してくれると思ったらオオマチガイ。 暇な人は仕事ができないやつだから誰にも頼まれずに暇なんだ。時間をかけても良い仕事はしてくれない。 (その人が「良い仕事」をすることにかけられた時間は実質ゼロ)

という意味だと瞬間的に思った。合ってるかどうかは知らない
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebe3-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:47.23ID:Km4pHlNf0
>>740
俺も600レベルで聞いてたぞ
そのお陰かどうか不明だがスコアだけは伸びた
よって600レベルが聴いても問題なかろう
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbe2-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:39.57ID:89WOzSRt0
今週は普段は目にしないネガティブな単語が多く含まれていて難しいな。
こういう機会でないと覚えない単語たちなので、勉強になる。
0766名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-Xa38)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:19:32.57ID:QhbOeV7MM
この前のセブンイレブンの事例とかあるとキャッシュレスの信用は上がらないな
昨年の北海道のブラックアウトで現金なくて困った人多かったって話だし
世界でも災害や内戦とか多い地域の人間は財産を貴金属にして持ち歩いてたし
災害とかでも「キャッシュレスで問題ない」「キャッシュレスが不正利用されることはない」
って事例が積み重ならないと高齢者まではなかなか普及しないかな
0767名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-Xa38)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:13:13.13ID:JJ6wbX/AM
しかしテキストないと難しいな
let alone 〜はもちろん、〜は言うまでもなく
leg behind in 〜において遅れをとる
be ahead of the curve 時代を先取りしている
be set in one's ways 自分のやり方にこだわる、自分のやり方を変えない
=inflexible
as a matter of course 当然のこととして、当たり前のこととして
allowance お小遣い
keep track of 〜の動向を把握し続ける 〜から目を離さないでいる
be weighed down by 重いもので抑え付けられる 重荷などを負わされる

be ahead of the curve 「あのカーブの先にいる」ってちょっといいな
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7619-+P8T)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:34:46.63ID:0fwrWreB0
【お知らせ】

●放送
8月14日(水)〜16日(金)は、8月7日(水)〜9日(金)の再放送。
8月10日(土)と17日(土)は8月7日(水)〜9日(金)放送分をまとめて再放送します。

●ストリーミング
8月19日(月)午前10:00から26日(月)午前9:59まで掲載する【8月14日(水)〜16日(金)放送分】は、
前週掲載の【8月7日(水)〜9日(金)放送分】と同じ内容です。
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 11be-t9VF)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:03.94ID:ecvkghVo0
>>784
初めて聞くと、これはいい講座だ!と思うんだけど、数年聴き続けると似たような話題が多くてさすがに飽きてくるな
そろそろ別の講師にかえた方がいいとは思うが、引き受けてくれる人がいないのだろう
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf5-kGRS)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:37:05.04ID:e/J66KMS0
そりゃ、入門ですら再放送が2年連続だからな。
毎週毎週沢山スキット書かないといけないから、相当大変だよ。
杉田は仕事続けながら、30年位やり続け、しかも出世しまくったんだから、大したもんだよ。
それと、昔より今の方が、杉田も暇だから講座の内容は、はるかに良くなってる。
ヘザーさんの速射砲の解説も素晴らしいしね。
後は、もう少しネタの範囲を広げてもらえると有り難いんだけどね。
特に、ビジネス英語講座なんだから、経済ネタを扱って欲しい。
エコノミスト辺りを参考にして、雑談に仕上げていただきたいところ。
0789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-8VN3)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:13.76ID:2cR3gx6K0
>>788
>後は、もう少しネタの範囲を広げてもらえると有り難いんだけどね

これは切実にそう思う。似たような話題が多すぎる
多分NHKの方もそれは感じているとは思うのだが、この人以外に引き受けてくれる人もいないのだろう
0793名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエT Sa02-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:53:53.96ID:Hdold3xYaGARLIC
昔の週五日の時は週初めと終わりにフルにビニエット聞かされてそれはそれは大変だった
余裕があったから今よりも説明は丁寧だった気がする
あと杉田先生とゲストネイティブとの会話も今より多かった気がする
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf5-kGRS)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:21:20.82ID:bxoB0vT/0
この講座も、杉田が引退したらなくなるんだろうな。
柴田辺りがやってくれればいいけど、無理そうだしな。
まあ、ネイティブの講師がやればいいんだろうけど。
ヘザーさんみたいにそのまんま英語で説明すればいい。
0796名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa02-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:48.74ID:ORahLk1za
杉田先生のこの講座を聞く層はレベルも年齢層も高いから英語を職業として食ってきた英語講師みたいなのは務まらんね
むこうで仕事のツールとして英語を使ってきて実際に長い間生活してきた人じゃないと務まらない
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf5-kGRS)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:40:13.32ID:bxoB0vT/0
いざとなったら、ヘザーさんがやるのかな。
英語だけで解説してくれた方が力つくしな。
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 798f-x4+U)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:14:47.10ID:HVxCPmVX0
中国語と英語聞いてたんだが、レベルアップ中国語の放送がなくなってしまった
英語を除くどの語学も、入門編以外のラジオ語学講座自体がなくなってしまったようだ
杉田先生のはちゃんとテキストも出ててホッとした

>>788さんも書いてるように、プラップジャパンのゴタゴタ事件があったときは
杉田先生の声もどことなく元気がなさそうに思えたけど、今は張りもあって若々しく聞こえる
これからもコロナに負けず末永く続けてほしい
・・・というか、こんな世界中コロナ一色になったら、5月号のテキストは遠隔勤務とかの話題になるのかな
0802名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx5b-SO+r)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:08:47.38ID:D0nYsMKVx
>>794
他の先生もすごいだろうけど、東証一部上場の社長しながら(し終わっても)
英語講師ずっとやってくれてるなんて、今後も杉田先生しかいないだろう
創業社長死んだ後のゴタゴタの時、杉田先生見たさに1株だけ買って、株主総会に出たのは良い思い出だわw

というかなんで再放送ないんやろ
0805名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx5b-c8yR)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:06:50.29ID:Qdvwdc8hx
>>804
ごめんごめんw ジャスダックだった

>>803
そうなんだ ありがとう安心したわ

今後テキストの内容もコロナ意識したものになるのかな
数人集まって雑談するのもウェブ会議とかになるのかも
0806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a86-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:02.50ID:hSyBXms20
日本経済新聞朝刊 春秋 2020年8月3日

「21世紀に求められるスキルとは何か」。ラジオの語学番組「実践ビジネス英語」の寸劇の中で、
グローバル企業の社員たちがこんなテーマでやり取りしていた。舞台は米国のニューヨーク。
さまざまな意見が飛び交うなか、56歳の広報担当マネジャーがこうまとめる。

▼「批判的思考力、コミュニケーション力、そして協調性ですね」。可視化や数量化が難しい「ソフトスキル」と呼ばれているという。
経済の変化が速まり「環境に適応し、柔軟に対処できることが重要になっている」と別の人物も賛同していた。
一方で3つを備えた人材は、そういないという嘆きの声もあり、うなずけた。

▼いの一番の批判的思考力だが、むろん、相手の欠点を攻める趣旨ではない。問題を独創的な方法で解決すること、失敗を恐れず、
そこから教訓を得ることと例示されている。この力を養うには学びを続ける姿勢が大切という。
番組の講師、杉田敏さんはビジネスの経験が豊富だ。テキストは実感を踏まえたものに違いない。

▼杉田さんは、大統領らを輩出したケネディ家の家訓「人生は公平と思うな」も引いている。理不尽な現実へのがまん強さ、
挫折から立ち直る力もビジネスでは重要だ、と伝えたいのだろう。コロナ禍で就職・転職活動が思うに任せない人が増えていると聞く。
ソフトスキルを磨くことで一筋、光が見えてくるかもしれない。
0807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f29-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:40:15.41ID:v4xIl3Yh0
久しぶりに聞いたけど、相方のおねーさんの話し方ってこんなにスローだったっけ?
前は The answer is B.  …???… such as …???…
みたいな感じだったけど、さっき聞いたら大体わかった
0809名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK96-ULoA)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:19:08.91ID:GVFkHe7fK
2020年10月28日(水)から
特集 英語で読み解く現代社会「FACTFULNESSを英語で読む」(1)
「入門ビジネス英語」や「実践ビジネス英語」を聞いているような、中・上級の方向けの特集番組。現代社会を英語で読み解くための力を総合的に養うことを目指します。
0810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d8a-BGDy)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:18.45ID:igarsyn80
>>809
あ、これ特別番組なのか
レギュラー新番組かと思った
0813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1f5-cgQI)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:02:33.58ID:QIfXqD4b0
日本人学習者向けに優しく丁寧に話してる感じで、あまり勉強にはならなかったな。 
まあ、元々優しそうな謙虚な人だけど。
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0632-VGCT)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:38:53.74ID:MxtdAOPu0
すみません、教えて下さい。
※2020年11月号の10ページ、上田翔太の発言より

"It started out in China in the 1990s as a promotional ploy by retailers aimed at the singles market."
和訳「これは、1990年代の中国で、独身者の市場を対象とした小売業者の販売促進策として始まりました。」

この"aimed"は関係詞節の動詞で、その前にあるはずの関係代名詞"who(またはthat)"が省略された形という解釈で良いのでしょうか?
そうだとすると、主格の関係代名詞は省略できないと思うのですが。
例えば
This is the horse which won the race.(whichは必要ですよね?)

お願いします。
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ff5-mLn0)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:47:47.25ID:fgNsNYIg0
何でそんなこと聞くのか理解できないんだけど、関係代名詞なんてどこの位置にあってもよく省略されるよ。
むしろ省略される方が普通だよ。
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0632-VGCT)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:05:35.10ID:MxtdAOPu0
>>816
有難うございます。

質問した後にさらに調べたらbe aimed at(something)という句動詞(phrasal verb)用法が見つかって解決しました。これなら意味上の受け身にならない。
Cambridge Dictionaryの例文が分かりやすいので引用します。

"The latest discussions involve a plan aimed at ending ethnic violence in the province."
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0632-VGCT)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:09:44.16ID:MxtdAOPu0
>>815
よくわかりませんが、 "This is the horse won the race." もアリということですか?
0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ff5-mLn0)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:14:04.36ID:9aH6ithc0
>>818
もちろん。
0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 968e-C3be)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:14:10.29ID:Qn4VmPsm0
でも実践ビジネス英語講座は英語を使ったビジネス現場で
全く役にたたないどころか相手を不愉快にすることがあると
アメリカに駐在経験がある商社に勤めている従兄が言ってた
0822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0632-VS5h)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:43:09.24ID:53E7pfdg0
>>820
この講座のvignetteの内容は、翔太と職場の同僚との雑談ですね。いろいろな話題を提供して、英語での表現の仕方を学ぶというのが基本路線だと思います。そういう会話をそのままビジネスの現場(商談とか契約?)に持ち込んでも役に立たない、相手を不快にすることもある、というのは当然でしょう。
ビジネス社会で大切な「雑談」できる能力を伸ばす訓練として、貴重な講座です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況